とある化学教師でググって
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
原付で地球一周,4万kmを,法定速度30km/時だと2か月弱,しかし,これは走りっぱなしなので一日8時間走ると5か月ちょっとです。原付の燃費はいいので,ガソリン代も6万円程度。これならいけそう?しかし,現実には海があります。また,世界一周には基準があるようで,ギネスブックによると「距離 36,787.559 km (北回帰線の距離)以上で赤道を通り、出発地点と完全に同じ場所に戻ってくることである。対蹠地を通る必要はない。 」だそう。対蹠地とは,ちょうど地球の裏側の土地という意味です。つまり,どうにかして一回赤道を超えて,あとは陸地をぐるっと回ればいいことになります。海を,北極海を使ってわたって(凍っているので)なんとか回ればよさそうです。中国から北上して北極を抜けて北米へ,そっから西海岸を下ってメキシコを抜けて南米にいき,赤道を超えたら再び北上,ニューヨークなどをぬけてカナダから再び北極へ。さらにヨーロッパにぬけて,シルクロードを通って中国へ。これで1周です。ガソリンスタンドがなさそうな気がしますね…,実質徒歩かもしれません。徒歩で10年くらいかかって回った記録はあるようです。頑張りましょう。
2020.03.01
コメント(0)