とある化学教師でググって
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
アイスのあたりが出るのはどれくらいの確率か,という話ですが,もちろん会社や商品によりけりです。「あたり分の商品もあわせて納品される(あたり分は除いた数で計上)」パターンだと,当たった分を引き換えてもらうことで在庫が一致するという形になります。この場合は,集客できるという店の得がありますが,万一別な店舗で引き換えられると在庫がずれてしまいます。「あたり棒をメーカーに送って,返金」というパターンもあるようですが,こちらは前者のリスクはないですけど手間がかかりますよね。いや,「アイスのあたり」だけをみると,アイスの硬さに注目しているのかもしれません。アイスすなわち氷は,十分に冷えるとかなりの硬さになります。水分子の水素結合という分子同士の比較的強い結合に起因します。あずきバーで釘が打てる,というのは,「アイスのあたり」の強い例ですね。
2020.09.05
コメント(0)