ミサママ本舗 * 日本を経て今はバージニアです♪

ミサママ本舗 * 日本を経て今はバージニアです♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミサママ@KW

ミサママ@KW

Favorite Blog

花いちご@Southern… 花いちごさん
ほのぼのさん のほほんさんさん
ミーコワールド ミーコ0204さん
W14西の果て Bテッドさん
little missus' den little Missusさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2004年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


本当いい加減だなぁ・・・・ってこと。

例えば値段一つにしても、
商品棚はセール価格になっていても
実際商品のバーコードをスキャンすると
通常価格のまま! ってことはよくある話。

でもね、これってラッキーなことも。
お店のポリシーによるんだけど、
そういうミスが発覚した場合、


以前$12のワインがセールで$10だった時、
レジで通常価格の$12のままだったの。
そう、価格を変更し忘れたよう。

そう指摘すると、店員さんは価格を確認後、
『じゃあ無料にするね』と一言。

『えっ? えっ? 無料になんのぉ~???』
ってすっごく驚いちゃったわよ。
いや、まさか無料になるとは思わなかったから。
アメリカ人のダンナもこれにはびっくり。

でもその大衆スーパー、
しょっちゅう値段間違っているんだけど、


知人に聞いてみると、
店のポリシーとして無料というところもあるけど、
お客さんが知らなきゃ有料! ってのも多いらしい。
ってことは、あのレジのお兄さん、親切な人だったのね。

残念ながらこの事件は帰国間際だったので、


こういうシステム日本にあれば嬉しいな♪
と思ったけど、・・・

考えてみると日本ではこの手の間違いは滅多にないから
得しちゃった♪ ってなことも、滅多にないんだろうね。
ちょっと残念だわ。

おっと、この前加湿器買ったヤ○ダ電機では可能だわ♪
全く同じ加湿器を12月の20日頃と
25日頃に買ったんだけど、
店頭価格は2000円近く違ったの。

そう、高くなっていたの。
『この前2台買っておけば良かった』と思ったんだけど
後で家計簿をチェックしてびっくり。

支払い金額は2台とも同じなの。
それも店頭価格より安い・・・(笑)
ポイントとかは関係ないのよ。

あるんだね、日本でもこういうミスが・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年01月10日 00時06分15秒
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: