2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
おはようございます今朝はものすっごく嬉しいです応援してくださった皆さんありがとうございます本日、月間200キロラン達成しました大会の疲れが残っていて筋肉痛だったのですがあと少しで200キロ達成できるからと今朝1・8キロを超スロージョグ゙で走りました超スロージョグなら殆ど足への負担がかからないみたいです。いつもなら辛抱できないスローペースですが、筋肉痛のお陰で辛抱できました筋肉痛アリガト━((≧Д≦*爻≧∀≦*))━!!!!今月の走行距離201.1キロ先月の倍です来月は250キロを目標にしま~すますますマラソンにハマッテしまいそう
2006.10.31
コメント(16)
今回は初めて県外の大会に参加するので、わくわくとドキドキで眠れませんでした(^^;)今朝4時に起き準備して真っ暗な中、出発です。家族は皆眠っていたので当然お見送りはなし宮崎県内に入った頃に夜明けだったのですが、朝焼けがすっごく綺麗で「こんな綺麗な朝焼けは初めてツイテルなぁ」と思いました。今日は夏のようにすっごく暑くて、綾の紅葉を楽しみにしていたのですが、紅葉はまだはじまっていなくてちょっぴり残念でしたマラソン会場について受付を済ませてから朝ごはん一緒に参加した友達がでっかいおにぎりをにぎってきてくれたのでそのでっかいおにぎりをいただきました美味しかった私が参加する10キロは10時40分スタートなのですが、5キロは10時スタートだったんで、友達の娘さん(中学生)が5キロに参加するので応援しましたそのお嬢さんめっちゃ速くて女性で2位入賞だったんです壁|*´(I)`)ノ゜・*:.。.オメデトウゴザイマス.:*・゜*ヾ(´(I)`*|壁さて、今度は私たちの番ですスタートラインは予想タイム別に並ぶのですが私は遅い方なので後ろの方に並んだのです。いよいよスタートですしかしスタートしても団子状態でなかなか前に進めません出だしは普段ジョギングしているペースよりかなり遅くなってしまいました団子状態から開放された1キロ地点くらいから痺れを切らしてどんどん追い抜いていきました、200人くらいぬいたかな練習では追い越されることが多いので初めて追い抜く気分爽快感を味わいました目の前にいるランナーを追い越すのってすっごく気持ちいいものなんですねしかし調子に乗りすぎてオーバーペースになってしまいました5キロを過ぎたあたりから今度は失速しはじめました7キロ地点くらいから追い越され始めました私が抜いた人に今度は追い抜かれ始めたのです残り最後の2キロは惰性で走っていましたでも沿道の見ず知らずの人達の声援がすっごく励みになりました嬉しくって笑みがこぼれてしまいます応援してくださった皆さんありがとうございました結果は56分30秒と目標の55分には届きませんでしたが、自己記録を3分15秒更新しましたそれに年齢別では36人中9位だったんです。私にしてはすごいじゃんと嬉しかったです今度の大会のスタートラインは後ろの方じゃなく真ん中辺りに並んでもよさそうかなもっとペース配分を考えて走れば55分達成できたかもしれなかったな出だしでつまずいてその後オーバーペースになり最後は失速・・・・・反省点はいっぱいありましたが、楽しい大会でした。ゲストは宗茂さんだったんです20回記念大会だったので各部門20位の人には記念品がもらえたのですが・・・私は20位より9位の方が嬉しいこれからフルマラソンを目指すためにはLSDの練習が必要だと強く感じました。今月は200キロ近く走りましたが平均5キロしか走っていなかったので最後に失速したのかもしれない。短い距離でもまったく走らないよりは良かったと思いますが、これからは「ゆっくり長く走る」を意識して練習したいと思います。沢山のご声援コメントありがとうございました今日の大会に出場した皆さんお疲れ様でした帰り道に温泉に入って露天風呂・うたせ湯・サウナを満喫して幸せでした足裏マッサージもしました帰宅してからはお待ちかねの祝杯最高に美味しいでした今月の記録199.3キロ本日目標の200キロを達成する予定でしたが0.7キロ足りませんでした
2006.10.29
コメント(22)
まさか私が県外の大会に行くなんて1年前には想像できなかったで~す地元の大会で満足していたし、30分ランがやっとだったのです昨年の今頃は1時間走り続けることができるようになるのかしら?なんて思っておりましたが、今ではどうにかこうにか1時間走り続けることができるようになりました40歳すぎてからのランなので練習も超スローペースですが楽しんでおりますフルマラソン完走が夢ですが、まだまだ完走できる力はありません気持ちだけは十分なんですが(^^;)それでもどうしても、途中でリタイヤしてもいいからフルマラソンに挑戦したくなっちゃったのでいぶすき菜の花マラソンにエントリーしてしまいました家族は「おかあさん、どうしっちゃったの」状態ですなのでエントリーしたものの本当に出場できるかどうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なるようになるさo(*^▽^*)oあはっ♪さて、いよいよ明日は私にとって初の県外のマラソン大会です綾マラソン10キロに参加します初めてでコースがわからないので迷子にならないよう皆さんについていきたいと思います。離されすぎて一人ぼっちになったらどうしよう・・・・・・なんて最後尾はバイクがついてきてくれるからいいかピンクのTシャツにグレーの短パンで走りますので見かけたらご声援宜しくね翌朝5時前に家を出発します4時に起きれば間に合うかな~帰りに温泉に浸かってくるからすっごく楽しみ今日は禁酒したから明日の祝杯もめっちゃ楽しみで~す夏の大会では10キロ完走するのがやっとで景色を楽しむ余裕はなかったけど、(一緒に参加したロッソ熊本の選手を眺める余裕はあったのですが(^^;)明日の綾マラソンは景色を楽しみながら走りたいと思いますなんだか小学生の遠足前夜のようにワクワク☆ドキドキして今夜は眠れそうにありませんカウントダウン綾マラソンまで1日
2006.10.28
コメント(16)
リンクさせていただいている、うるまかれんちゃんのブログを見たら、「見たら過ぐやるバトン」だったので、さっそくやります▼好きなタイプを外見で答えよう! ☆ 顔:整ったきれいな顔が好き。すっごく面食いです。☆体型:筋肉質で細身。 ☆身長:170センチ以上。 ☆服装:ジーンズが似合う人。☆性格:おもしろくて賢い人。☆髪型:ストレートヘア。でも似合ってればOK。●年上が好き?どちらかといえば年下が好き ●財布はどんなのを使ってますか?? 普段はMCMの財布。休日お出かけはルイ・ヴィトンの財布。お洒落に決めたときはシャネルの財布。 ●携帯電話はどんなのを使ってますか?? 電話会社:ドコモ●使ってる携帯ストラップは?? ペリエの黄金のストラップ「チャンスの神様は前髪しかない!」のロゴ入り。●手帳って持ってますか?持ってますよ。仕事用に和田裕美の「売れる!」営業手帳。プライベート用にHERMESの手帳。 ●バッグはどんなのを使ってますか?仕事用はヴィトンのビジネスカバン。日常用はMCMのバッグ(財布とおそろいです)下着:デカパンからTバックまで持ってます。パンツ(ズボン):ジーンズが好き。●星に何を願う? 心の世界平和。●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい? もちろんピンクでしょう。●好きなスポーツは? やっぱ1番はマラソン●好きな日 天気の良い日●最後に観た映画は? ずっとみていないので忘れました(^^;)DVDは三丁目の夕日。 ●怒ってる時にどうする? 外に出て「バカヤロー!!」という。●夏か冬どっち? う~ん。どっちもいやだけど冬。北海道生まれだし冬生まれだから寒さにはまだ耐えられる。 ●最近泣いたのはいつ?なぜ? 日ハム優勝で新庄さんにもらい泣き。●ベットの下に何がある? ないもない。 ●昨夜何した? 土の上でランニング。気持ち良かったo(*^▽^*)oあはっ♪●好きな車は? 運転手付き:BMWかベンツ。自分で運転:軽自動車。カッコイイ人に乗せてもらう:フェラーリのオープンカー。●好きな花は? ひまわり・コスモス・チューリップ。 さあ、次はあなたの番です気が向いたらやってみてねo(*^▽^*)oあはっあ~とっても面白かったうるまかれんちゃんアリガト━((≧Д≦*爻≧∀≦*))━!!!!
2006.10.27
コメント(4)
プロ野球日本シリーズは日本ハムが優勝しましたね北海道生まれ、名古屋育ちの私は中日、日ハム両方思い入れがありましたが、新庄選手が大好きなので日ハムを応援していました北海道の皆さんが本当に日ハムを心から応援しているのが伝わって感激しましたそれに応えた日ハムもシンジラレナーイくらい素晴らしい関係ですね私は普段は路上を走っているので、ずっとまえから【土の上を走りたい】と思っておりましたが、昨日実現しました末息子達が町の総合グランドで野球のナイター練習をしていたので、練習の邪魔にならないようにグラウンドの外周をランさせてもらいました土の上ってすごく気持ちいい足への負担もめちゃめちゃ少ないように感じましたおかげで足裏痛もなく気分爽快に走れました末息子達はこれから毎週木曜日にナイター練習するらしいから、送迎ついでに私も走らせてもらおうかな今日は8.1キロラン。1・5キロウォーキングしました。今日までの月間走行距離は187・3キロです明日は大会前なので休ラン日にする予定ですが、なんだか走り足らないような気がして走りたい衝動が抑えられないかも・・・・・・・・練習で燃え尽きてしまわないようにしないとねさて1週間集中筋トレ6日目です本日は股関節周りと大腿前部のストレッチです。レベル2の挑戦なのであまりきつくなかったです。あすは仕上げで3つの筋トレをします。しかし、私っておバカです大変な間違いをしていたようです・・・・・・・ランナーズをよく読むと、本来はレース1週間前は筋トレはしませんと書いてありましたあちゃー筋トレしちゃいけなかったんだぁ今頃読んでも遅いしちゃったもんはしょうがない軽い筋肉痛ですがあさってのマラソン大会はどうなるんでしょうかカウントダウン綾マラソンまで2日県外の大会は初めてなのでドキドキワクワクとっても楽しみですジョググラフ
2006.10.27
コメント(2)
発売日より前に届いていたランナースでしたが、宅配便の都合で発売日以降のお届けになるかもしれないってちょっぴり残念です。筋肉トレーニングがしたかった私ですが、ちょうど良い記事がありましたランナーズ12月号に掲載されている確実に身体が変わる1週間集中筋トレですちょうど大会まであと1週間でしたのでナイスタイミングレベル1~4まであるのですが、私はレベル2に挑戦しています。3日目の今日は体幹です。レベル2でも結構効きます明日になり、おへそより下の腹筋が痛ければOKなんだそうです。腰や足の付け根が痛いようなら正しい腹筋ができていないことにどこが筋肉痛になっているのかしら?明日が楽しみです月間走行距離は、167.7キロ150キロ突破自己記録更新中です皆さんの応援のお陰ですありがとうございま~~~~すカウントダウン綾マラソンまで5日 リンクさせていただいているこなみさんから色バトンが回ってきましたのでやってみますQ 好きな色は? ピンク・・・こなみさんは恥ずかしがっていらっしゃったけど私はピンク大好きまったく年は気にしていませんそれに童顔なので結構似合ってると思いますって「いい歳してピンクか」と家族は呆れていますがQ 嫌いな色は? 暗い色・・・でも黒は好きですQ 携帯の色は何色?うす紫色・・・・ピンク色がほしかったけどなかったので。Qあなたの心の色は何色? う~ん、虹色かな?一色に決められないです(^^;)Q回してくれた人の色は? まだよくわからないけどブルーのイメージがあります私と同年代Q 次の6つの色に合う人を選んでバトンを回してください (赤・青・オレンジ・ピンク・黒・白)ごめんなさい。思い浮かびませんので、自分の色だと思う方がいらしたらバトン受け取ってくださいね。お願いしますお年寄りはピンクを着る方が多いんです。マラソン大会でも年配のかたがピンク色のウエアを着ています。明るい色を着ないとよけい老けて見えるような気がするんですって
2006.10.24
コメント(10)
本日、2人目の孫のお宮参りに行って参りました初孫の時と同じ神社です早いもので「孫が生まれました」と喜びの報告をしてから1ヶ月たつのですね生後1ヶ月ですっごく成長してる・・・・・1ヶ月検診でも「順調です」と太鼓判を押された孫ですので、抱っこしてみるとずっしり重みを感じました。そして孫は私の顔を「ジーーーーーッ」と見て、「この人は誰なんだろう?」と考えているような目をそらさずにいつまでもいつまでも私の顔を見ているので、嬉しいやら恥ずかしいやら滞りなくお宮参りも終わり帰ってきてから、本日14時14分から新月と知り、早速、願い事を書きました前回の願いのうち2つ叶いました。今度はいくつかなうかな8時間以内がもっとも願いが叶うということですが、48時間以内ならOKですので、まだの方は願い事書いちゃってくださいね今日はこれからジョギングしてきますカウントダウン綾マラソンまで7日
2006.10.22
コメント(6)

10月29日の綾マラソンのゼッケン引き換えハガキが今日届きましたゼッケン番号は4○47番このハガキが届くともうすぐ大会なんだなって感じですね膝の痛みが少しあるのでテーピングの仕方を教わりましたテーピングして走ったら膝の痛みを感じずに走れましたでも走った距離は4キロですいやぁ侮れませんねテーピング地形を利用した私の練習コースです300mの1本道。インターバルトレーニングに。どっちに行こうか迷います(^^;)大体右の楽な方へ行ってしまいます。突き当たりまで約100メートルなのでダッシュします。141段の階段。往復するだけで足がガクガクしますやっぱ階段トレーニングはもう少し脚力がついてからにします(^^;)近所の調剤薬局でワセリンを30グラム70円で分けてもらいましたケース代込みで70円ってお値打ちなんじゃ?今月の記録141キロ。達成率70%カウントダウン綾マラソンまで9日今夜は太極拳を習ってきました準備運動だけでゆっくりな動きなのにまったく覚えられません
2006.10.20
コメント(14)

昨日のブログの素敵な奥さん度チェック、旦那にも奥さんになったつもりでやってもらいましたら【肝っ玉奥さん】タイプでしたやっぱりねーーーー予想通りでした結構当たってるという意見が多かったようですね。ってことは、私も当たってる?う~ん、手抜き度はもっと多いと思うんだけど・・・まだやってない方で興味がある方は昨日のブログからどうぞお試しください私のジョギングコースの景色です稲刈りも済み秋景色です。今月は朝ランと夕ラン&夜ランで今日までに137キロ走りました1回のジョギングで走る距離は4キロから7キロと短いのですが、ちりも積もれば137キロです自己最高記録を更新中です200キロの目標を立てましたが、達成率68%です不満なことは長い時間や長い距離を練習していないことですちっとも速く走れないし、10キロ以上走っていないし、地力がついているのかどうか心配です。カウントダウン綾マラソンまで9日今月の記録
2006.10.19
コメント(8)

昨夜から今朝にかけて(お仕事のことで)落ち込んでいましたが、立ち直りましたちょっと面白いサイトを見つけました素敵な奥さん度チェック ちなみに私のすてきな奥さん度チェック 結果あなたのすてきな奥さん度が診断されました。あなたのすてきな奥さん度は?あなたは【良妻賢母奥さん】なタイプ。あなたは、まさに「すてきな奥さん」!堅実で、優しく、頭も良く、自分と家族のためにはどうすることがベストなのか、ということを常に考えて行動する人のようです。きっとあなたのような人と結婚した旦那さんは、内助の功によって、ぐんぐん出世。子どももグレることなく、立派な大人へと成長できるでしょう。人生で足を踏み外すことのないタイプです。あなたにぴったりの奥さんアイテム:多機能レンジ、袋分け家計簿しっかり度 100%オシャレ度 100%図々しい度 29%手抜き 33% この結果なんだか嬉しくなっちゃったo(*^▽^*)oあはっ♪でも・・・・・・・今のところ夫はぐんぐん出世しておりません内助の功を発揮できていないのかもカウントダウン綾マラソンまで10日本日は走っておりません
2006.10.18
コメント(16)
こんばんは昨日は休ラン日でした今日は休肝日です菜の花マラソンにエントリーしたのですが、家族の了解が得られません3日間家を空けなければならなくなるからでしょうか・・・・・夫は仕事を3日間休むわけにはいかないとのこと。息子は部活があるから部活優先するって本当はみんなで一緒に家族旅行を兼ねて行きたいのにあ~でも、簡単に諦めるわけにはいきません菜の花マラソン出場は私の夢ですから休ラン日を作ることにしたのは、自分としては頑張って走り100キロ達成いたしましたが足に違和感があり状態が万全ではないからです。綾マラソンに一緒に参加する友人が膝を痛めてしまったのです。毎日のようにランニングをして一生懸命頑張りすぎたから膝を痛めたそうです。急に走る距離を増やすと足に負担もかかるし、まだ脚力・筋肉もついていないからなのか一晩寝ても疲労が抜けていない感じがします。私は一度に10キロ以上走ると翌日は足が痛いです自分のレベルに合わせた練習をしないと故障に繋がりますね。気をつけたいと思います。本日のラン7.1キロゆっくり走りました10月月間走行距離120キロカウントダウン綾マラソンまで12日ジョグノート
2006.10.17
コメント(14)
ありがとうございます今日すっごく嬉しいことがあったの本日、月半ばにして月間100キロ達成いたしました走り始めてから数年、先月初めて月間100キロを達成できたばかりの私にとって、月半ばに100キロ走ることができたなんですごいことなんです今月の目標をめいっぱい背伸びして200キロにしたのですが、おかげさまで順調に進んでおりますもしも目標を150キロくらいに設定していたとしたら、本日の時点での100キロはなかったかもしれません。達成したからいうけど、本当は本日100キロ達成できなかったかもしれないのです今日は夕食前に6.1キロ走ったのです。ラン後、晩酌しながらあとどれだけ走れば100キロになるかな~と考えたらあと1.7キロだったんです。あと1.7キロかぁだったら今日のうちに達成してしまいたいなぁと思ったのです。でも・・・・・・・・・お酒飲んじゃってるし、飲んだあとにランニングしたことないしね~このまま晩酌を続けたら絶対今日は100キロ達成できないよね考えてる間に走れるかも。飲酒ランって違法じゃないよね1.7キロだし走っちゃおうかというわけで自宅から1週1.8キロのコースがあるので初飲酒ランで、走ってきちゃいましたo(*^▽^*)oあはっ♪実は飲み足らなかったので、100キロ達成お祝いを兼ねてこれから飲みなおしま~す今月から休肝日を週3日つくっています。今週は火・水・金とアルコール類は飲みませんでしたので、休肝日も達成しましたこれでアルコール中毒ではないことが証明できたかなカウントダウン綾マラソンまで14日10月走行距離100.1キロ
2006.10.14
コメント(20)
一昨日夕方ジョギングをしていたら、蚊よりも小さい虫の大群に遭遇しました。山林道を走っていたので特に虫が多いのです(^^;)走っているときに虫が口に入ったり鼻に入ったりはこれまでもあったのですが、その日は、左の瞳に大群で当たったのです。痛かったけどそのまま走り続けました。ランから帰宅したら目が充血していたのですが、特に痛くもないし、目も普通に見えたのでそのまま何もしなかったのです。翌朝、自分の左目を見てびっくりますます充血しているし二重瞼が一重瞼になっているし瞼が腫れているし目の大きさは右目の半分しかないお岩さんみたい・・・・目薬を点して様子をみることにしましたが、芳しくないのです近くに眼科はないので、地元の薬局の薬剤師に相談して症状に合う目薬を貰いました。薬の効果があったのか今日は腫れも少し引いて充血は治まっていました。相変わらず一重瞼のままでしたが、左右の目の大きさが違って見えないようにお化粧で誤魔化しました。その点、女性はお化粧できるから誤魔化しが効きます夕方に走ると虫が多いのでまた虫の大群で負傷したくない・・・私はやっぱり朝ランが好き早起きは苦手だけど、なるべく朝ランしようと思ったのでした。最近の朝は暗いけどね夜が明けるのを感じながら走るのはいい気分です本日のラン6.1キロ今月の合計距離92.2キロです月間目標の200キロまで107.8キロジョググラフ
2006.10.13
コメント(8)
今、一番力を入れているのは、1月に行われる菜の花マラソン(フルマラソン)ですが、その前に今月29日の綾マラソンに出場します。綾マラソンは10キロに出場するので、たぶん完走はできると思うのですが・・・(これまで10キロは2回出場して完走しています)10キロのベストタイムは59分47秒でした。今回の目標は55分以内にゴール・・・・・・よくばって50分以内とか大会が近づくと燃えますね~~~本日は朝ラン4キロ、夕ラン6.1キロの合計10・1キロです。月間走行距離は74キロとなりました。200キロまで残り126キロです綾マラソンまで18日となりましたので、カウントダウンすることにしましたカウントダウン綾マラソンまで18日クリックすれば月間グラフが見れますジョググラフ
2006.10.11
コメント(16)
こんばんは~最近「何で走ってるの?」とよく聞かれますが、「走るのが 楽しいから走っています」と答えています。「楽しいから走る」では納得してもらえないこともあるけど(^^;)(納得できない理由は走るのが何故楽しいのかわからないのだそうです)変化としては、ただジョギングを楽しんでいただけのときよりも大会に出場するようになってからますます楽しくなったのかもしれないです納得してくれないので後付で「ダイエット」と答えていますが。「ダイエット」なら納得してくれます。でも、体重減ってないからあんまりダイエットになってないし・・・・体脂肪は少し減ったけどね 今月からフルマラソン完走を目指してランニングのほかに筋トレを始めましたが、腕立て伏せができないです(^^;)なので、膝を床についての腕立て伏せをしています。腹筋も普通の腹筋ができないので足曲げ腹筋です。足裏痛になってしまったので、足裏痛軽減と予防のため足の裏のマッサージとストレッチも始めましたその甲斐あってか本日は殆ど痛みもなく6キロ走れました10月月間走行距離63.9キロ目標の200キロまであと136.1キロジョグノートをつけ始めたのでグラフをリンクしようとしましたが、上手くできませんでしたジョググラフ
2006.10.10
コメント(16)
大事をとって昨日一昨日とランはお休みしました。お陰で足の裏の痛みも殆ど感じなくなりました。脛の痛みも歩いているだけでは感じません。筋トレは、足曲げ腹筋50回、足持ち背筋30回、スクワット30回、片足スクワット左右それぞれ30回、腕立て伏せ10回、ダンベル上げ(3キロ)30回行いました。私にしては頑張りました足の裏のストレッチをして少し走ってみることにしました。走る前に痛みが出たらそこでやめようと決めてから、ジョギングしました。1キロくらいまでは痛みがなく順調でした。2キロくらいから、足の裏が少し痛みましたが、脛は大丈夫でした。ゆっくり約4キロを走ることができました。また走ることができて嬉しかったきっと私の体重が重いので足に負担をかけてしまっているのでしょう。ごめんね私の足「ジョギングしても体重変わらないのよね~」と言うと「そりゃビール飲むからでしょ禁酒すれば痩せられるよ」と言われちゃいましたそのとおりだと思いますが、毎日は辛いので週3日アルコールを断ちます・・・・明日はもう少し走ろうと思います。今日までの10月間走行距離57.9キロ月間200キロまで、あと142.1キロです
2006.10.09
コメント(6)
本日のタイトルのいい加減ではなく“ええ加減”は、朝倉千恵子さんの新刊「きのうと違う自分」の育て方の中の言葉の一つです。ほかにも素晴らしい言葉がたくさんあるのですが、このいい加減ではなく“ええ加減”が私の心のつぼに入ったようで一番気に入ってしまいました本から少し抜粋しますええ加減というのは、「ちょうどいい加減」といった雰囲気の言葉です。このヌキ具合が大切です。いい意味での「適当でいい」ということです。余裕のない人というのはとかく他人に対しても厳しくなってしまうものです。人を許さないという姿勢だと、結果として、どんどん視線を狭めていって、最悪の場合には、一人で孤立してしまうことにもなりかねません。物事にはすべて、“ええ加減”というゆとりが必要なのです。人との関係、仕事への姿勢も同じです。夢を実現させたい方必見ですきっと背中を押してくれる一冊になると思います 運動音痴な私がフルマラソン完走という夢を抱きました。そして夢が目標に変わりました。来春1月14日に初フルマラソンに挑戦しますジョギング・・・10月間距離53・9キロ足の状態が思わしくなく昨日今日はジョギングしませんでしたが、大好きな読書ができたので良かったです
2006.10.08
コメント(10)
え~~~~~~~~~ん楽しみにしていた東京マラソンは落選しました約1年ぶりに東京に行けると楽しみにしていたのですが、とっても残念です今回はご縁がなかったのですね・・・・・・・・・なんだか心にぽっかり穴が開いたみたいですでも、悲しんでばかりいられないので、気持ちを奮い起こして菜の花マラソンにエントリーしましたこの菜の花マラソンが私にとって初フルマラソンになります制限時間が8時間とゆるやかなのでそれまでにゴールできると思うのですが・・・・ただ、6時間以内にゴールしないとホノルルマラソン招待の抽選が受けられないので6時間以内にゴールしたいです私の勝手な妄想では菜の花マラソンに6時間以内で見事完走し、抽選でホノルルマラソンが当たり2007年のホノルルマラソンに出場なんてことになるとス・テ・キいかん(^^;)妄想ばかりが膨らんでしまいました昨日の日記に書いたように脛と足の裏の痛みがあるので今日はランはお休みして筋トレします谷川真里さんの「楽しくきれいに走りたいマラソン完走BOOK」の「思い切り走るためのカラダづくり」を参考に筋トレしますさあ、明日は町内大運動会です天気はまずまずのようです。お弁当作らなきゃならないから4時半起きかな。今夜は満月ですよ~臨時収入ゲットのチャンス忘れないで通帳やお財布フリフリしましょうね
2006.10.07
コメント(14)
東京マラソンの抽選があったようですが・・・当たった方おめでとうございます惜しくも外れた方残念でしたねところでまだ抽選の連絡がこない私はどうしたらいいのでしょうか? 今月は6日間毎日走ることができましたなんと6日間連続は初めてです距離は6日間で53.9キロ距離はあまり伸びていませんが先月初めて月間100キロ達成したばかりにしては上等じゃないかと喜んでおりますしかし、ちょっと気がかりなことが・・・・膝は大丈夫なのですが足の裏と脛が痛むようになりました連続記録は途切れますが大事をとって明日はランはお休みしようかと思います。明後日は町のメインイベント町民運動会に参加します実は1500M走にコスプレして出場しないかと言われたのですが・・・・・・・恥ずかしいのでお断りしました今夜はこれから読書です朝倉千恵子さんの本「きのうと違う自分」の育て方を読みますヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪
2006.10.06
コメント(4)
今朝は4時半に起きて朝ランしました朝早く起きてジョギングするなんて以前の私には考えられないことです。早起きが苦手で1分でも長く寝ていたいほうでしたので・・・何が私を変えたのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・走る時間を確保したいから。今朝の走りはじめは夜明け前だったので星空がキレイでしたがだんだん星が見えなくなり夜が明けてくるにしたがって明るくなり家にたどり着くころには明るくなっていました。約1時間走ったのですが、気持ちよかったo(*^▽^*)oあはっ♪ジョギングから帰宅してからはいつもの日常が始まります。ラッキー(愛犬)と散歩して、朝ごはん作って、子供起こして、洗濯して、お父さん起こして、食事して片付けてから仕事に行く。朝ランでは8.1キロしか走らなかったので、夜も少しは走ろうと2.6キロ走りましたその後、午後8時からビーチボールバレーの練習があったので、そちらに行きました。チームメイトが誰も来ていなかったので寂しかったけど、いつも一緒に練習しているチームの方たちが優しくしてくれたのが嬉しかったですマラソン以外のスポーツも楽しみたい私ですということで今日は合計10.7キロ走ったことになります4日間続けてランニングというのも珍しいことなのですが、何か今までの私と違う感じが・・・この調子なら月間200キロいけそうな予感が・・・・・あとは、このモチベーションが続くかどうかが問題です ところで東京マラソンの抽選結果はもう出たのでしょうか?申し込んだのですが、ウンともスンとも言ってきません忘れられたのかしら・・・・抽選に当たった人だけ連絡が来て落ちたひとには連絡は来ないとか?
2006.10.04
コメント(8)

今月は200キロ走るぞーと目標を立てましたが、3日間で28・7キロ走りました。私にとっては順調ですしかし今日タイムトライアルで5キロ計ってみたけど、ちっとも速くなってないのは何故?????走っているわりに体重が減らないのは何故かしら???あ~たくさん食べるからか食欲の秋ですもんフルマラソン完走したいと思うなら楽しくジョギングするだけではダメなのかしら最近はご近所の人に見られても恥ずかしくなくなりましたので、堂々とジョギングしております私が日ごろジョギングしている田舎のジョギングコースは、四方緑にかこまれのどかですこの辺りは稲刈り真っ最中ですもうすぐ美味しい美味しい新米が食べれます ジョグノートに登録し今月から記録をつけ始めましたhttp://www.jognote.com/login.phpまた楽しみがひとつ増えました
2006.10.03
コメント(12)
全21件 (21件中 1-21件目)
1