イエローミワの徒然草

イエローミワの徒然草

PR

プロフィール

イエローミワ

イエローミワ

コメント新着

狭山人 @ 新年のごあいさつ 明けましておめでとうございます。 ブ…
スッカラカン @ Re:探し物(11/02) 「わらじ」の試作品ができました。 今日…
sao*chan @ おひさ! あんたらしい…って、私もあんまりやってる…
はげ@ たる 樽 http://search.store.yahoo.co.jp/c…
2006年09月24日
XML
木曜日、さやかホール大ホールの下見。えーらいにぎやかなメンバーでいった。顔なじみのスタッフさんも多く、和気藹々と過ごす。でも、私の中にはこの日に確認、相談しておきたいことが湯水のようにあったので、照明のS さんをひっつかまえ、ねほりはほり。一年前のコンサートの時「おもしろいコンサートですねーー。めっちゃきにいりました!」と、いってくださったSさん、覚えていてくれて、今回も親身になって相談にのってくれた。感激!それにしても、何度も上がってるはずの舞台だが、こうやってあらためてみるとすっごい広いな。。。。。

そして今日、箱をふまえて、以前からあった原案を構成しなおし、脚本の下書きをしていったのは・・・・娘の運動会会場であった。
これがまた、ぴったりだった。
娘の応援をしながら、原稿をかく。時々、出し物に目をやる。時間が長いのでじっくりかける。子供達から元気をもらう。

一生懸命踊ったり走ったりしている子供達を観ながら、思った。

…罪を犯した人も。。。争うをやめない人も。。。赤ちゃんの頃・子供の頃は、キラキラしていたんだろうな。。。何処で、間違えてしまったんだろう。。。

自分に向かって、喝を入れる。
「おい!そこの大人!ちゃんと、この子達の未来のため、自分が出来ること一生懸命しようよ!」
そんな声に背中を押されながら、さわやかな気に満ちたこの場所で、ペンを走らせた。家に帰って、パタパタとパソコンを打つ。


おーーー、完成!何度も何度も直しや変更があったりするだろうけど、描きたいものは入っている。これに、たくさんの人がかかわって、魂が吹き込まれる。作詞したときもそうだけど。。。物書きでよかったなと思う瞬間。。。また、我が子が増えた感じ。。。あーーお産が終わった~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月24日 11時50分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: