今日は、地元で山菜採りの案内人をしました。最初、三ケ根山のヤマモモの里でワラビ採り、次にいつもの鉄塔のところでワラビ採り、次に子供の国でタラノメ、ついで幡豆で筍掘り、最後に宮路山へ行き、タカノツメ、ウコギを採りました。
中3日開けての登板ですので、3人で行っても、私はこれくらい採れましたよ。
ヤブカンゾウを根付きで採る教授
posted by
(C)ドクターT
宮路山ではヤブカンゾウの群生を見つけてしまいました。
ショウジョウバカマ(赤花)
posted by
(C)ドクターT
色変わりの花も面白い。
スルガテンナンショウ
posted by
(C)ドクターT
スルガテンナンショウの花も見頃でした。
冬の収穫祭( ^)o(^ ) 2020年12月14日
冬来たりなば、春遠からじ─その2─( ^)o(^… 2020年11月29日
五感を研ぎ澄まして裏山を歩けば、・・・(… 2020年11月21日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
楽天星no1さん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さん
New!
kororin912さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー