18日は京都へ寄って、キマダラルリツバメを探しましたが、会えませんでした。
キマダラセセリ(京都市)
posted by
(C)ドクターT
いたのはモンシロチョウとキマダラセセリだけでした。その後、京都の従姉妹の家に寄ってお昼をご馳走になり、第二の目的地の城崎温泉に向かいました。その近くの山に登って、ゼフィルスを探しましたが、・・・。
アカシジミ(兵庫県豊岡市)
posted by
(C)ドクターT
アカシジミが4~5頭ほど。
アオバセセリ(兵庫県豊岡市)
posted by
(C)ドクターT
ゼフィルスではありませんが、アオバセセリも山頂にテリ張りに来ていました。でももうだいぶん色落ちしています。
ウラクロシジミ(兵庫県豊岡市)
posted by
(C)ドクターT
ウラクロシジミ(兵庫県豊岡市)-003
posted by
(C)ドクターT
ウラクロシジミが夕方の活動時間でたくさん飛んでいましたが、なかなか停まってくれませんでした。仕方ないので明日に期待して山を降りて、城崎温泉の川口屋リバーサイドホテルへ行きました。温泉(展望個室露天風呂)に入って、食事を食べてから、・・・。
雨の中ホタル見物に行ってきました。
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
putimimiyaさん
New!
隠居人はせじぃさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー