台風19号の影響で出港時間が10時から12時に変更されましたが、一応おがさわら丸は出るようです。小笠原へ行く目的は敵討ちではなく、未撮影の蝶の撮影です。小笠原にはオガサワラシジミ、オガサワラセセリと言う固有種、それから秋に渡ってくるマルバネウラナミシジミ(オガサワラウラナミシジミ)がいます。昨年5月に行った時にはカメラのバッテリーを忘れるという大失態のためにオガサワラシジミのボケた写真しか撮れませんでした。今日はもうバッテリーも入れました。
さて、
蝶類保全協会のホームページ
を見ると、今年は3種類とも見られるようです。
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
楽天星no1さん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー