タイワンキマダラ(西表島)
posted by
(C)ドクターT
タイワンキマダラ(西表島)
posted by
(C)ドクターT
1973年に西表島で発見され、台湾からの迷蝶とされていますが、その後西表島には完全に定着しています。食草のトゲイヌツゲ(イイギリ科)は西表島の一部にはまとまって生えています。しかし、リゾート開発(ホテル建設)があり、生息地がなくなるのではと心配されましたが、何とか周りに残ったようです。
蝶のプロファイリング、それは蝶の食草、発生時期、発生回数、習性などとドクターTの観察経験に基づいて、何時どんなところで、見られやすいかを検討する方法論です。
レジン包埋標本作製( ^)o(^ ) 2020年12月20日
後天性サバン症候群になって、・・・。( ^… 2020年12月14日
越冬集団その2( ^)o(^ ) 2020年12月13日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
楽天星no1さん
New!
隠居人はせじぃさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー