全6件 (6件中 1-6件目)
1

Windows 8 から導入された便利な「ファイル履歴」個人用フォルダなどのファイルを変更履歴も含め常にバックアップしてくれるんですが、ずっとそのままにしておくとどんどん古い不要なファイルも溜まっていきます。特に一時的にデスクトップに置いた動画ファイルなどは、そのままファイル履歴に残しておくとディスク容量を圧迫する原因となります。では、まとめて古い履歴ファイルをクリーンアップしましょう。「コントロールパネル」-「システムとセキュリティ」から「ファイル履歴」を表示「詳細設定」をクリックします「古いバージョンのクリーンアップ」をクリックします「ファイル履歴のクリーンアップ」のダイアログで、どのくらい前のファイルを削除するかを指定しますしばらくすると完了します今回思い切って一か月以上前のふぁいるを削除したところ、ファイル履歴全体で480GB占めていたのが約半分の240GBになりました。ファイル履歴に指定しているドライブの空き容量がなくなってきたら、こちらをチェックしてクリーンアップすることをおすすめします。関連記事◆Windows 8 のファイル履歴がうまくいかない原因◆Windows 8 のバックアップ設定 - ファイル履歴を利用する 【送料無料】I・O DATA【Windows8対応】外付HDD [USB3.0・1TB] HDCL-UTシリーズ(ブラック)...【12/13am9:59迄ポイント3倍】【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビ...【送料無料(沖縄・離島除く)】バッファロー HD-LL4.0U3-BKD かんたんロック搭載 USB3.0用 外付...
2015.11.30
コメント(0)

α7RII購入後、星撮りに行くことが多くなりましたが、その撮影時の必須アイテムをご紹介。ソフトフィルターKenko PRO1D プロソフトンA(W)フィルターなしとありの作例です(JPEG撮って出し)ILCE-7RM2 + FE 16-35mm F4 ZA OSS 16mm F4.0 20秒 ISO4000ソフトフィルターなしILCE-7RM2 + FE 16-35mm F4 ZA OSS 16mm F4.0 20秒 ISO4000ソフトフィルターあり星屑に埋もれてしまいそうな一等星なども、やんわりとぼやけてくれます。これは都会で撮影したものですが(Lightroom6にて現像)ILCE-7RM2 + FE 16-35mm F4 ZA OSS 16mm F4.0 10秒 ISO400ソフトフィルターなしILCE-7RM2 + FE 16-35mm F4 ZA OSS 16mm F4.0 10秒 ISO400ソフトフィルターあり月明かりのせいでかなり厳しかったのですが、これだけの違いが出ます。ただ、比較的明るい街灯やビルの灯りなど白飛びしてしまっています。ちなみにプロソフトンAより効果の強いプロソフトンBというのもあります。Kenko MC PROソフトン(B)これを使うと・・・ILCE-7RM2 + FE 16-35mm F4 ZA OSS 16mm F4.0 10秒 ISO400ソフトフィルター(B)あり都会の星空ではあまり変化がないようです。かえって街灯の白飛びが増してしまっています。星が綺麗な場所では効果が出すぎるのではと思って、まだ試してません (^-^; 今度試してみようと思います。ちなみにタイトル画像は茨城の海岸で、最初の2例は先週末実家に帰省した際に撮ったもので、現像するとこうなります。ILCE-7RM2 + FE 16-35mm F4 ZA OSS 16mm F4.0 20秒 ISO2000ソフトフィルター(プロソフトンA)リンゴの木とオリオン座のコラボですよ(^^) 関連記事◆つい、衝動買いしてしまいました・・・◆東京都心 de オリオン座流星群Get! KenkoTokina[ケンコートキナー] PRO1D プロソフトンA (W) 72mmKenkotokina[ケンコートキナー] 72S MC PROソフトンB 72mmソニー α7R II ILCE-7RM2 ボディ
2015.11.25
コメント(2)

最近夜遊びが多くなってきた私・・・夜遊びっていっても、写真ですからねっ (^-^;真っ暗な中で両手作業が必要な場面には何回も遭遇しましたので、これを注文。ELPA DOP-HD053LEDヘッドランプ単4電池 3本HI/50lm LOW/15lmHI/約17時間、LOW/約60時間真っ暗闇の中で手元を照らすなら、LOW15lm で十分ですが、使うのはほぼ星撮りの時に限られるので白色LEDを赤い色に改造します。そう、以前も100均のライトを改造してこのブログでご紹介しました。LEDライトと赤セロファン改造といっても赤セロファンを貼るだけですけどね。もったいないような気がしますが、安いですし、他に使い道がなさそうなので思いっきりのりをつけて貼ります。明るさを見ながら、セロファンを二重に貼りました。星撮り時にはこれで強い味方 (^^♪今週末は実家の長野に帰省します。天気次第では山に入るかも・・・関連記事◆LEDライトと赤セロファン◆撮影用の照明を自作してみました ELPA LEDヘッドライト 50ルーメン DOP-HD053/ELPA(エルパ)/ヘッドライト(ヘッドランプ)/税抜188...5380円(税込)以上で送料無料!&追加で何個買っても同梱0円!ELPA LEDヘッドライト DOP-HD033ELPA朝日電器 LEDヘッドライト 75LM DOP-HD103SELPA朝日電器 LEDヘッドライト 75LM DOP-H...
2015.11.19
コメント(0)

先日 SONY α7RII を購入したお話をしましたが、撮影したRAWデータを現像しようとしたところ、PhotoshopLightroom で読み込みに失敗してしまいました。まあ何のことはない、以前も α7II で経験がありましたからすぐにわかりましたが、バージョンアップすればいいだけの話です。読み込み結果には、アップデートを確認ボタンもちゃんと現れてくれています。ただここからはなぜかアップデートが検知されなかったので、メニューの「ヘルプ」から「アップデート」を実行しました。Adobe Application Manager で4つのアップデートが見つかりました。アップデート実行後は、バージョンが 6.2.1これで問題なく読み込め、現像処理ができるようになりました。あと、ひとつ忘れていましたが、肝心のカメラ本体のバージョンアップも必要でしたね・・・ (^-^;そういえば、18105Gのアップデートも来てたっけか・・・ 最近あんまり使ってないけど。今週後半は出張なので、来週帰ったらゆっくりやります。関連記事◆α7II のRAWが Photoshop Lightroom で未対応?◆Photoshop Lightroom 5 から 6 にアップグレード & 新機能「パノラマ合成」の検証 大量の写真を効率良く整理、検索するための管理機能が充実。【送料無料】アドビシステムズ Phot...【送料無料】 Photoshop Lightroom Cc / 6 プロフェッショナルの教科書 思い通りの写真に仕上げ...【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】【あす楽】《新品》 SONY(ソニー) ...
2015.11.13
コメント(0)

最近ブログの更新がままならなかった原因はこれです (^-^;SONY α7RIISONY のミラーレスフラッグシップ機、いや、このタイプのカメラでは史上最強のカメラでしょう。もちろんお値段も史上最強クラス・・・衝動買いするにはあまりにも高価ですが、いやーなんとかなるだろ?と見切り発車 (^-^;一番の目的は星撮りだったんですね。今のα7IIでは、どうしても高感度撮影で満足できない部分があり、本来は 7S または 7SII を狙っていたんですが、プラネタリウム作家のKAGAYAさんという方のツイートを見て、一気に 7RII に心が揺らいでいってしまいました。 「α7SII と α7RII 両方使っていますが、ほとんどの場合で α7RII の勝ち」やはり α7RII の圧倒的な画質のおかげで高感度でも十分な画質が得られるようです。そんなわけで購入してから一週間。この間、お天気にも恵まれたおかげでかなり夜遊びをしてしまいました (^-^;先日もご紹介しましたが、やはり4240万画素のフルサイズ裏面照射イメージセンサーの威力はすごいです! いや、凄すぎです!いやー、もう楽しくて仕方がないっす (^^;これから本格的な紅葉シーズン、そして夜景や星が綺麗なシーズンの到来ですので、また夜遊びが増えそうです・・・。関連記事◆ここ最近夜遊びにハマっていてブログを更新していない件◆NEX からステップアップ - α7 II を買いました 【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】【あす楽】《新品》 SONY(ソニー) ...【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 SONY (ソニー) α7S II ボデ...【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 SONY(ソニー) α7IIボディ...
2015.11.09
コメント(0)

お久しぶりです (^-^;一週間ぶりの更新になります。このところ夜遊びにハマってます (^-^;別に悪いことをしているわけではありません。カメラ片手に、夜の街を徘徊しているだけです(いや、十分アブナイ人だって・・・というのもここ2・3日雲一つない晴天が続いていたこと、そして、ついに、あるものを衝動買いしてしまったからです (^-^;何を買ったのかについては、また次回詳細を書き綴っておこうと思います。タイトル写真は、ちょうどオリオン座が南中したころですから、だいたい午前3時。もちろん毎日仕事はしてますので、かな~り寝不足です。こちらは週末に晴海埠頭で撮ったもの(定番のスポットではありますが)この夜遊びブームが落ち着くまで、このブログもこんな感じにゆる~くなってしまうかもしれませんが、飽きずにたまに覗いてやって下さいませm(__)m写真は随時、Instagram にUPしております。https://instagram.com/saytsu/関連記事◆東京都心 de オリオン座流星群Get!◆NDフィルターを買ったのでテスト撮影 【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】【あす楽】《新品》 SONY(ソニー) ...【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 SONY (ソニー) α7S II ボデ...【商品到着後レビューで送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 SONY(ソニー) α7IIボディ...
2015.11.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()