2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
パート、続けています。 一年半になりました。(^∀^)ノ 時間がキツキツやと、アタマもカラダもパンクしてしまうから、世間のヒトの半分くらいの労働時間です(^_^;) だから、続いています。 (外で働いて無い)ことを誰にも責められなかったし、経済的に崖っぷち!てワケでもないのに、なぜだか、すごく、焦りがあったわけで…。 働く時間もあり、家でボンヤリ過ごす時間もあり、自分に合った働き口に巡り会えて 本当に良かった!! \(^ー^)/ 心底、そう思います。
2011.02.16
コメント(0)
久しぶりに百万遍の手作り市に行きました。 朝八時半くらいに家を出たので、バスは珍しく座れたし、空いてたけど、あっという間に混雑! あとで買おう~(^o^)と思っていたパン屋さんは人垣が出来てるし。 毎度のごとく、パンやケーキや色々雑貨を買いあさり。 今回は初めて、こけ玉購入! 三コ500円という安さと、元気なおばちゃん(売り子さん)に負けました。 植物をことごとく枯らせてしまうので全く自信ないけど 『うちのは丈夫』て言われて、買ってみました。 緑いっぱいの玄関にしたいのに、お世話が長続きせず、結局枯らせてしまうからね…(=_=) ガサツな母です
2011.02.15
コメント(0)
姉妹を連れて 伊勢丹京都店の中にある、小さな美術館に行きました。 姉妹が楽しめそうな催事が多いし、料金も安く、近いので最近よく利用します。 絵に接近し過ぎる姉妹!そして、すぐに触ろうとする! (-_-;) ので、油断禁物です。 何となく姉妹が喜びそうなので連れて行ったんだけど、『ミーナの行進』のさし絵を描いてらした方で、驚きました! 売店では、ミーナのマッチ箱や、ポチ子まで売ってるし。 (^O^)感激! 絵が、一体どういう工程で描かれているのか、姉が知りたがってたけど、結局判らず、残念でした。 『このヒト知ってる!好き!』って行くのもいいけど、『何となく見てみたい(失礼!)』って連れて行くのがいいかなあ~。 大きな美術館に有名な画家の絵を見に行くのが正しいスタイル?だと思ってたけど、興味無い絵を見せても、退屈するよね。子どもやしね。
2011.02.11
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1