全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()
朝は、雨お昼ごろから何となく晴れてきました。2月ももう終わりですね。車を買い換えようと思っています…昨日も書いたけれど、ホンダのCR-Zカッコいいですよね~それに、売れてますね。減税25万円になるまで半年…でも、色々なうわさがあって、あと半年、減税が待ってないかもしれないし…車はボロボロで、欲しい車も、予約で3カ月待ちなら、もう、思い切って買っちゃおう!でもね。かなしいのは、新車で買ったのに、10年過ぎてやっぱり廃車料金とられてしまうと…ちょっと悲しいなぁ~だったら、買い替えず頑張って乗ればいいんじゃないかと心の中の天使と悪魔が戦っています。ただ、 ガソリンばらまいて走っているんではないのかと…たぶん事実です。心が痛い…今日は…色々と考えました。あと、ちょっとなんでだか、信じられないんだけれど…久々、それも冬に「膀胱炎」ぽくって…トイレが近い。救急病院行くほどでもないし……んで、近くの薬局に行ったら「猪苓湯」効きますよ~と言われて買って飲んでみた…まだすぐには効き目が…でも、少し良い感じ繰り返し起こる膀胱炎、残尿感!クラシエ 猪苓湯(チョレイトウ) 36錠(4粒×9包) 散剤【第2類医薬品】これでだめなら明日医者行こう!
2010年02月28日
コメント(0)

今日は、ホンダのハイブリット車のCR-Z見てきました。思い切り欲しくなりました。 欲しいよ~ 欲しいよ~…という事で、なんの、かんの…と300万円越える様で…大変ね。私の気に入っているところは、何といっても、マニュアル車もある事。女性としては、変わっていると思いますが…ここのところ、私は毎日50キロ以上ドライブしていますが、結構燃費の良かった車ももう12年経つと…満タンにしても10日ともたないガソリンタンク…それに、ぶろろ~んと音のする怪しいマフラー(この前○万円も払って交換したばっかりなのに…)は~結構バンバンと売れているみたいです。私のいる間も、3代ぐらい売れていました。凄いよね。今買っても、5月末納期だって。皆お金あるのね…でも、欲しいわ。
2010年02月27日
コメント(2)
私は、大きい容量のある鞄が好きで、欲しくなったら我慢ができないという悪~イ癖がある。そして、高い物でも、手に入れてしまうと…結構それだけで満足して、すぐ飽きてしまうというもっともっと悪~イ癖もあるノダ。それが、最近の事。チョット変わったのですよ~!欲しい物が…それは「ベルト」です。コレも、結構お高い!のにもかかわらず…キラキラで、ド派手で、でっかい物が好きというオバサン特有の好みがあり…本当に困っています。あっという間に、この1週間で3つも買ってしまったよ。でもね~本当に欲しい物は、ヤッパリ高くってそれには手が出ないんです。Kippys(キッピーズ)Crystal Belt "Maltese Crosses"with Point Back BuckleSilver / Multi Crystal / SilverKippys(キッピーズ)Crystal Belt "Big Cow Girl"with Point Back BuckleBlack / Torquoise / Silver Kippys(キッピーズ)Crystal Belt "Big Cow Girl"with Point Back BuckleWhite / Torquoise / Silver素敵だと思いません?私は、殆んどジーンズしか穿かないんでベルトは大事なアクセントなんです。ほしいよ~!
2010年02月26日
コメント(0)
![]()
暖かな日が続き、世の中春という感じですね。長野県でも、昨日は10度を越えてに乗っていると熱くて汗かいてました。車の、教習に科予定る高校生などがこの時期、路上に出て来て、教習車が前にいたりすると、チョット(どころか本当に)イライラとしてしまう今日この頃…春なんだから、もっと心も穏やかに…と思うのですが、結構年度末って忙しいし、仕事の切り替えで、頭がついていかない上…後は、ヤッパリ家庭の事情ですね。子供の、高校入試。それに、母の病。本当に、微妙な…気持ちです。こんな、大変な事は、ヤッパリ一生に何度も無い大事な時期なので、どっちもちゃんとやってあげなければならないと思っているものの…どっちも、中途半端になってしまっています。一番は、自分が疲れてしまっていること。毎日リポビタンD飲んでみても疲れが取れない。リポビタンD 100ml【合計¥2400以上送料無料!】で、疲れにも、年にも効くと言うプラセンタを飲み始めました。【内側からケア】高濃度プラセンタ30000mgコラーゲン、お肌の3大成分も配合!お試しサンプル高濃度プラセンタ 30000mgエターナル プラセンタドリンク3本サンプル(50mLx3本)楽天の中で、一番高濃度で、成分も良く値段が安いです。入院の洗濯物も結構大変です。手アレが酷く特に指先の皮がむけてしまって、こんな大変な事は今まで無かったのでハンドクリームをいくつかって着けてみても直らなかったものが、3日できれいになりました。勿論、顔のお肌の方は前から、ちゃんと手作り化粧品で手入れしているので、大して困っていませんでしたが、やあ肌にまた一段と磨きがかかった感じです。で、肝心の疲れですが…イマイチ。もうチョット飲んで見よう。でも、1本換算でざっと500えん。高いよね~でも、効くのは確かだから、ココの頑張りどころでは、チョット続けて飲んでみようと思ってます。
2010年02月25日
コメント(0)
少しずつ暖かい日になって来ていますね。…でも、今週末は、また雨が降るとか…ウチに、母の犬が来てほぼ2ヶ月。まぁ、このオデブのミニチュアダックスさんは、本当に、寒がりです。この子が8年前に母のところにやってきて以来しょっちゅう私も、面倒を見てきたつもりなので、私になついていた事は確かですが、まるでずっと前から飼っている様にはじめから何の違和感も無く我が家で暮らしている犬を見ていると、犬には母が入院して私の家で暮らすようになると言う事を最初から分っていたんではないのかと思う位落ち着いています。まぁ、昼間は皆出かけていて誰もいない家の中でたぶん寝ているんでしょうが…とにかく寒がりなので、ストーブをつけたまま、出かけます。おかげで、我が家の暖房費用は、○万円も、増加。また、よ~くお食事をなさるので、えさ代も、えらい事だし、トイレ用のシートだってかかる。注射もしなけりゃいけない…などなど。それこそ、母の入院費用に勝るとも劣らない素晴らしい出費。ココまで、犬を飼っている家庭がウチの周りもとっても昔より増えていますが、皆大変だな~と、思ってしまいます。だけど、何でココまでするかといえば、やはり、かわいいし、癒される。夜なんか、人の寝床に入ってきてちゃっかり自分のベットのように高鼾で寝ているワンコを見ると…なんだか、憎めませんね。母の病院は、ホスピスなので犬を連れてお見舞いにいけます。なので、毎日仕事が終わると、いったん家に戻って、犬を連れて病院に向かうんです。コレも、もう、2週間ぐらい続けていると、犬も分ってきて、私が帰ると、慌ててトイレをしてえさを急にバリバリと食べ始めます。そして、勝手に車に乗り込むと言う凄い犬です。う~ん息子よりよっぽどかわいい今日この頃。
2010年02月24日
コメント(0)
今日、母の病院に行こうと、いつもの通り東山山麓線を走行中、急に前の車が何でもないところで急ブレーキを踏んだ。私も、あわててブレ~キィ~全く何なんだぁ~…と、そこを悠々とわたる鹿が一匹…びっくりしか~タヌキやイノシシはきいたことあるけれど…鹿がいたのね~昼間、猫がやたらと車の前を横切ったのは、こういう事だったのかしらん?(関係ないな)…等と考えながら、ガンガンマイケルジャクソンを聞きながら、ドライブしたのでした。母に、言ったらビックリしていました。まだ、わかるらしい。良かった。
2010年02月23日
コメント(0)
![]()
良い天気です。このままは流人って欲しいものです。さて、最近基礎化粧品は、手作りにこっている私ですが…って別に、ただ、各容器から何滴か出して、手のひらで混ぜて顔につけているだけですけど…とにかく、肌は50年余り生きてきて今が一番プルプルで、絶好調ですね。何度も、書いているので、略しますが、手作り化粧品材料 マンデイムーンさんの新型ヒアルロン酸これらを1~2滴づつ手にとって、いろんなオイルを混ぜて、毎日朝晩つけてるだけで~冗談みたいにプルプルです。ちなみにお腹の辺りもぷるんぷるんです…反省新型ヒアルロン酸30gリピジュアリピジュア/15ml動物性プラセンタエキス★動物性プラセンタエキス15mlユキノシタエキスマテル-ユキノシタエキス・10mlそして 極めつけはアルジルリン塗るボトックスと言われているヤツですよ~使い方は、先程も書いたように、タダ、それぞれを1~2滴とってオイルと混ぜて顔につけるだけ。どんなに疲れていても、顔には疲れが出ません。でもホントはとっても疲れてます。ダカラ、甘い物に手が出ます。
2010年02月23日
コメント(0)
![]()
昨日午後塾をサボったバカ息子!ほんとに頭にくる。お腹が痛かった。というその手口で、中学2年生の頃は、殆んどまじめに授業出てなかったらしい…その事を知ったのも最近。ほんとに、子供の事はかまわずに、仕事!仕事!で過ぎてきてしまった自分を今さらながら反省するけど…遅い。とりあえず…本当は、ボロのまんま卒業まで、やり過ごそうと思っていた学生服のズボンですが…ひざにも穴。すそもボロボロにほつれてきてしまって、何度も、すそ上げをし直したあとが付いている年季の入った(といっても9月に買ったばっかり)ズボンでは、さすがに、入学試験を受けるときに監督している先生に目を付けられてはいけないし…と思って、○ャスコに昨日買いに行きました。◆47%OFF!◆「日本製最安値・期間限定」学生ズボン全国標準型 裾上げ無料 6年間丈直し無料保証 東レ日本製生地学生服・ポリエステル100%秋冬物◆生地・縫製ともに安心と信頼の純日本製国産8000円もしました。目が点。楽天なら3000円台で買えるけど…何としても、育ち盛りそれに、すそ上げの事も考えると…地元で買ったほうがヤッパリ楽。…すそ上げを待つこと1時間。お腹の痛い息子様は、ソフトクリームをペロッと平らげ、その上カルピスのLサイズ。お代わり2回。~お腹痛いんだよね~そして、今日の、模擬テスト大丈夫なのかね。
2010年02月22日
コメント(0)
天気は、良いですね~。でも、休日明けの職場は足元はとっても冷え切っていて、なかなか暖まりません。朝から冷えてしまって…何度もトイレに行って、ひざ掛けを2重に巻いて寒さをしのぎながら仕事しています。なんだか、頭まで痛くなってきました。そういえば、朝起きたらのどが痛くて、チョット赤くなっていたな~。最近、疲労気味。ちゃんと睡眠時間は十分とっているのに昼間疲れが残っていて、お昼後の時間は、ポケ~ットロトロって感じです。ココ長野県でも花粉が18日頃から飛び始めたようであります。ウチは、私はなんとも無いのですが、子供様が1歳からしっかり軽いけど花粉症です。毎年、この時期は、花粉アレルギーの鼻炎です。早いうちから耳鼻科に行かせなくてはと思うのですが、なかなか行かないのです。耳鼻科の先生が結構ぐいぐいと鼻をいじくるので行きたがりません。それで、毎年遅くいくことになるんですが…毎年決まって、何でこんなに遅く連れてくるんだ!!と怒られます。「先生のせいですよ~」とも言えず…本当に困った物ですね。それに…どんどんと受験の日が近づいてきています。今日は、学校で中学校最後のテストである模試が行われるということで、朝からとってもご機嫌が悪い。来月の今頃は笑っていられるようになりたいです。
2010年02月22日
コメント(0)

毎日、母の入院している病院まで通っている山麓線だが、土日はなかなかそこの道路に抜けるまでが混みます。今日も混んでいました。やっと病院に着いて、駐車場に車を置いて、ふと後ろを振り返ると、何と、諏訪湖が見えるじゃありませんか…母の病室の窓からは、ちょっと見えませんが、車いすでも押してこれれば、母に諏訪湖を見せてあげられる。よし、これを当面の目標にしようか。と思った。毎日もう、半月も通っているのに、外の景色には何も気がつかなかった。…っていっても、いつも来るのはほとんどが夜だったもんね。今日は、母の調子はなかなか良く、昨日ねだられた「うどん」を(スーパーで冷凍食品の物ですが…)病院の調理室で作って出したところ…「おいしい」と言って半分ほど食べてくれました。せん妄状態も、今日はちょっとお休みで普通に会話ができました。母には、でも、バンクーバーだか、御柱だか…あまり、興味関心がありませんが…それでも良かったよかった。
2010年02月21日
コメント(0)

今日は、良い天気でした。毎日、塩尻峠を越えて、母の入院している病院に行っているのですが、毎日通る時は夜。今日は、昼間に通ったら、とっても綺麗な景色でした。 塩尻峠から見た、諏訪湖 木陰からは、富士山が見えま~す。 木の枝が凍ってちょっときれい結構いいところですね~ちなみに気温はマイナス2度それでも暖かかったです。
2010年02月20日
コメント(0)
![]()
毎日、往復60キロ以上走っていると、結構ガソリン代が、かかり驚いています。一週間もたないです…でも、しょうがないです。それだけは、削れません。それで、最近その長いドライブの間に聞いている音楽があります。THIS IS IT.です。こちらの商品は輸入盤です。【09’CD EASY年間TOP50第1位】MICHAEL JACKSON/MICHAEL JACKSON'S THIS IS IT (2CD) : マイケル・ジャクソン映画も見に行ったし、DVDも、買って何度も何度も見ていますが、CD買うの忘れてて、もう、2枚組の日本限定版のCDは、売り切れていて、輸入盤買いました。以前から、マライアキャリーとか好きで、ドライブBGMにしてましたが、最近は、ビートのきいた、マイケルですね。ガンガンかけながら、病院に通っている私、これで元気もらっています。
2010年02月19日
コメント(0)
今日は朝から晴天ナリ。道路も朝から渋滞中。なぜなら…私立高校の後期入試が行われているからです。松本周辺には、この時期3校ほどが入試をしますね。うちの子は、もう前期の方で一応確保してあるので、今日は受験しません。公立の前期試験に落ちて、(落ちる方が何倍も多いのですが)それで、ココで受ける方もいるようです。なので、今日は中学3年生はお弁当持ち、最近私は手抜きで今日も、息子さんの弁当はセブンです。母の病院に毎晩仕事の後で、通っていると、殆んど、子供の事をかまってやれません。洗濯を、してあげる位で…もう、へとへとなんです。そのうえ、今日は近所のゴミステーションの当番。朝も早くから、鍵を開けたり、帰ってから掃除したり…仕方が無いけど…つい、余計な仕事だと思ってしまいます。
2010年02月19日
コメント(0)
今日は、良い天気で、ランラン楽しくドライブしながら母の入院している病院に向かいました…着くと、ちょうど夕飯の時間で、看護師さんと、親戚のおいちゃんが来ていて、食べさせようとしているところでした。でも…なんだか、 今日は、お目目がトロンとしています。やっぱり、調子に波がありますね。今日は、凄くほろけている感じ…で、結局。 ご飯も3口食べただけでした。それでも、着替えをさせてトイレを済ませて、歯を磨いて寝かせて帰ってきました。もう、泣きません。
2010年02月18日
コメント(0)
朝、雪が1センチほど積っていましたが、9時を過ぎたあたりから、青空がそして太陽が…久々に見た気がします。なんていうことの無い、平日ですがなんだか本当に久しぶりの青空です。気持ちガス~ッとします。昨夜も、母のところに顔を出してきましたが、昨日は食欲もありよく食べました。気分も日によってえらい違いで昨日なんて、ぜ~んぜん病に陥っていると言う感じではなく、頭の中身もすっきりした様で…普通の会話になっていました。癌性の痛みがとっても強いので、色々な薬で痛みを抑えているのですが、腫瘍熱も出たり、下肢がむくんだり、症状が色々と出ています。それが、昨日はとっても落ち着いていて、下肢のむくみが全く無いし、熱も平熱。ただ、痛みだけは体を起こすだけで出てしまうのですが…何と。一人でトイレまで歩いていかれました。(といっても両脇を抱えられてですが…)それでも、そんな姿を見たりするとうれしくてね。それに、久しぶりに鏡を出して、化粧水などをつけたりして、笑顔を見せていました。タダ、これが一時の事でなければうれしいのですがね…なんだか、うれしくて。昨日の帰りのドライブは涙が出ませんでした。そして、久々の青空。わたしも久々に笑顔が出ます。神様はいるんですね。
2010年02月18日
コメント(0)
3時を大分過ぎました。合格発表後の悲喜コモゴモが、繰り広げられているところですね。まぁ、落ちる子のほうが何倍も多い学校が殆んどのようなので、受かればもうけもののつもりで受験した人も多かったようですが…ウチも、そういう「試練」を経験させておけばよかったカナ。朝から、「かぁちゃんは過保護だ!!」とか息子に言われて(私の育て方のどこが悪かったかについて)今。反省しているところです。振り返ってみれば、中学校に進学する時点で、もっと考えてあげればよかった…とか。(理由合って中学を転校したので…)転校先の今の学校で、2年のとき殆んどまじめに授業を受けていなかったとか…(全然気がつかなかったし…担任も、何にも言ってくれなかった…)何てね~
2010年02月17日
コメント(0)
雪がチラチラ舞っています。何でここの所こんなにも毎日寒いんでしょう…今日は、長野県の公立高校の前期入試の発表の日。午後1時には各学校で発表が行われるようです。ウチの息子様は、前期試験を受けてないので、超お気楽ムードで学校に向かいましたが…各学校とも倍率が10倍を越えている所が多く、中学校では、担任の先生から受けた子供本人に合否が伝えられるとの事。結構ダメモトで受験している子が多いとは聞きますが…自分の子供の後20日後の姿を想像し、なんだか、ソワソワと落ち着かず、食欲もダウン気味であります…それに対し、子供は強気。今日は、水曜日なので、5時間の日。だから、受験生なのに友達と遊ぶんだって…この前、あれほど怒りをブチかましたのに、子「俺はゲーム中毒だから。」とか言い放ち、開き直っています。私「落ちたらどうするの?」なんて言っても聞く耳無し。子「勉強はしてるから。」私「アンタの仕方では、とってもしてるなんていえないわね~」…と言い合うだけで、何も進歩無く今朝も子供の学校まで車で到着。その後、会社に出勤。はぁ~この状況。耐えられないヮ~
2010年02月17日
コメント(0)
今日も、さっさと仕事を切り上げ、誰よりも早く会社を出て、母の病院へ…今日は、寝たままお風呂に入れてもらったそうで、「良いお湯で、とっても気持ち良かった。」と、言っていました。夕飯がもう届いていて、私が行くと、一人でちゃんと上半身を起こして食べました。「今日は、調子が良いね。」というと、「あんまり変わらないよ。」という答えでした。ここに来てから、もう一週間になる。母にあげた、今年のスケジュール帳には、10日以降、何も書かれていない。代わりに、私が、今日は誰が来たとか。何ができたとか、書いてあげた。癌性の疼痛を和らげるために使っている麻薬性の薬のせいかせん妄の症状がたまに顔を出す。帰り際に、急に「父は何をしている?」と聞く。ちょっと困ったが、「お墓の中だよ。」というと…「そうかい。何にも分らなくなってしまった…」と涙ぐんだ。…後悔…ばっかだな~「お家に帰ったよ。」くらいの事、なんで言えなかったのかな。帰りの車の中で、パラパラ舞う雪をじっと見つめながらやっぱり泣いた。かわいそうな息子は、このマイナスの気温の中、自転車で塾に行った。駅前まで、20分。それに、10時近いのに…まだ帰って来ない。高校受験直前の追い込みの時期なんだもんな~子供に動揺を与えないようにしなけりゃ!と思うが…それを食い止めるのは、私の頑張りしかないのだ。まぁ~ちっとも痩せないから、とりあえず、ダイジョブだわ。お肌もつるつるだしぃ~…てことにしておこう。
2010年02月16日
コメント(0)
![]()
今日も曇天です。夕方には、また雪だとか…勘弁しておくれぇ~と言いたい。最近毎日泣いてばっかりいるので、心がボロボロ、子供にも、(入試前だというのに)当り散らすし…どうしようもないバカかかぁです。でも、一つだけ、チョット自慢は、お肌。肌にとても良いとされている、ヒアルロン酸と、プラセンタを高濃度で安く使えてきれいになれる化粧水です。それぞれの便を冷蔵庫に入れて保存しておいて、後は気分でオイルを混ぜて使うだけです。あまったら、髪に着けてしまってもいいしね。もう、使い始めて、2ヶ月くらいになりますが、手作り化粧品材料 マンデイムーンさんのHPを参考に、自己流にアレンジして、使っている化粧水。コレがアンチエイジングには効くのであります。目の下のくすんだ肌も、キメが整い、シワが目立たなくなってきてしまったよ。【全品10%OFF】新型ヒアルロン酸30g【HELP HAITI SALE 2/18 9:59まで】コレと【全品10%OFF】★動物性プラセンタエキス15ml【HELP HAITI SALE 2/18 9:59まで】コレを2滴ずつ、それに…私は、動物性のプラセンタのにおいを消すために、資生堂 ばら園 ローズアロマオイルRX 75mLコレと、後、DHCのオリーブオイルとか色々のオイルをその時の気分で1~2滴混ぜて、朝晩つけています。オイルは、色々マンディームーンさんでも扱っているので、好みでどうぞ。美肌成分をたっぷり含む、天然オリーブオイル100%の美容オイル!DHCオリーブバージンオイル7mlコレだけで、十分ですが、後、つっぱる感じがする時は、乳液をつけてください。これ、ホントは教えたくないんですけど…2ヶ月で、顔の色が2トーンほど明るくなりました。勿論色白です。目の下のクスミやら、シミが気になるお年頃でしたが、きめが整いモチモチして、水分量も十分な肌になりました。後、鼻の油浮きや、おでこが結構油っぽかったのに化粧持ちがよくなり、鼻の頭の毛穴が目に見えて縮みました。今まで、私はクレドポーのシリーズの愛用者でしたが、コレより断然安上がりの上、効き目もバッチリです。あとは、体重だけなんとかせんとアカン最近絶対!苦労しているのに…減らない…
2010年02月16日
コメント(0)
今日は、雪が降っているし、母のところに行かれるかな…と、思いながらも、とに角、5時に会社を出て、家に帰って、支度して行こう!と思って、家に着くと…はぁ?誰かの自転車。怒りが頂点にそして沸騰大声で、叫んだ!「何考えてるの?ふざけるな!!!」涙が出てくる。入試まで、あと20日あまりだというのに、この期に及んで、平日に友達と遊ぶ??「何?どういうつもり?友達連れて家から出て行きなさい!!私の家に、入ってこないで!!」そう庭に居る子ども達にも聞こえるように、しっかりと叫んだ。きっとびっくりしたでしょうね。別に、息子がどう思われようとかまわなかった。「出てって!でてけ!!!」そののち、犬を連れて母の病院に向かった。涙がボロボロこぼれる。裏切られた気分と、母の事を考えすぎて、もう、何が何だか分からないくらい、心が動転してしまって…それでもやっと、峠に差し掛かる頃には、あまりの、雪と、霧で前が見えず…怖くって、我に返った。普通なら、40分ほどで着く道のりが1時間もかかりながら、やっと病院に到着。ちょうど、夕飯を食べているところに間に合った。薬を飲んでいても、起き上ると、腰が痛みで耐えきれない様子ですぐに、寝転がってしまう。寝ながら、ご飯だけでも食べられれば上々だ。…そう思って、おかゆに、大好きなフジッコの昆布を混ぜて食べさせる。何とか、8分目ほどの量を食べてくれた。痛い腰をようやく持ち上げて、トイレを済ましあっという間に横になると寝てしまった。緩和病棟は、犬を連れて行ってもいい事になっていて、ばばのあ意見は、私が預かっているので、行くたびに連れていく。今日も、連れていくと、もう、3度目になるので、病院に着くなり、興奮して、ワンワンと吠えだす。部屋に入るなり、ばばに飛びついて、ぺろぺろと顔をなめまわす。あ~本当に、息子よりよっぽど可愛いワイ!?今日は、ばばの、弟のおじちゃんが、お見舞いに来てくれていて、だいぶ話をしたようである。私と話しても、普通であった。良かったり、悪かったり、一進一退で何とか今のところ落ち着いている感じであった。…ちょっと、安心。来て良かった。母が、眠り始めたので、「じゃぁ、また来るね。」っと言って、病院を後にした。帰り道。どひゃ~霧がまいていて、吹雪。前に、ゆっくりと走る大型トラックがいたので、そのあとをついてきた。あ~怖かった。何しろ、運転は大の不得意。やっと、家に着いたら、また息子と言い合い。もう、家が、休息の場ではない。20日あまりで、大事な入試だというのに、私も、あまり刺激をしてはいけないとも思うが…こんな、どうしようもない息子は、一度懲りなきゃわからないよ。心を、鬼にして、明日からは、世話を焼かないと決めた。どうなる事やら。とりあえず、明日は車を朝から修理に出さないといけないので…ちょっと大変。だから、息子様を学校には送っていかない。…まだ、言ってないけど。自分のペースでやろう。そのほうが、子供の為になるだろう。
2010年02月15日
コメント(0)
雪が…ボタン雪になって、ドサドサ降ってきている…昼休みも終わり、さて、仕事仕事…と頭の中は、思えど…ボーッとしていて…ふと、気がつくと…今頃、母は何してるかな。なんて、考えて、涙が出てくる…悲しい…人にわからないように、目薬を差し…「あ~目が疲れたぁ~」…と独り言を言ってごまかす。さ~張り切って、仕事に打ちこもぅ~…何張り切ったら良いんだろう…だんだん分らなくなってきてしまったよ~
2010年02月15日
コメント(0)
朝から、機嫌が悪い私。理由は、「」ガンガン降ってる。こういう日には、道が混む。今日は、ゴミの日だし…朝から叫び声が飛ぶ家の中。「早く起きなさい。」『早くしなさい!」それに対し、息子の「ウルセ~死ね!」いい加減死ねという言葉には、拒否反応が起こるが、もうどうだっていい。自分でも、判って言っていることであろうから!!!…それで、結局、子供を乗せた時間はいつもより3分送れ、道路がガンガンとつながっている。…で途中で、子供を降ろし、雪の中「後は歩きなさい!」と言い放ち、自分は、のうのうと車で、出勤。ほっと一息…までは、いつもと変わらず。…時間が出来ると、考えてしまう事は、母の事。昨日、母を見舞った時は、相変わらずで、殆んど目を閉じて(麻酔のせいか)ウトウトとしているばかりであった。食事の量も、本当に2口3口。あらぬ、昔の話を色々と、唐突に話し始め、「新聞読む?」と言うと手にとって新聞をひろげたまま、またウトウト…いつまで、こうやって、いられるのだろう…そう思うだけで、涙がこみ上げてきてしまう…今日も、明日も、たぶん顔さえ出せない…仕事を持っているからには責任がある。勤務時間がすんでからしか、行ったり着たり出来ないのは当たり前だし、ましてや、こんなに雪が降ってしまえば…なかなか行かれない。峠の上の雪はそれこそ別世界だから、そこを超えていくのは、本当に大変。雪が、恨めしい。…しかし、どんどん降りしきっている…
2010年02月15日
コメント(0)
![]()
朝からVERY忙しい一日。今日も仕事だガンバロ~という事で、動かぬ体を叱咤激励しつつ…職場に到着し…早速友チョコ(義理って言わないんですね。)を5人に渡した私。そう言えば、昨日、弟にチョコあげるよって言ったら、そんな甘いものは食べない。って言われて腹たった。せっかくゴディバのチョコなのに。ゴディバ(GODIVA) チョコレート トリュフアソートメントゴディバ トリュフ アソートメント(6粒入)毎年、人の物がっ狩りを買うのは癪なので、自分のためにもチョコを買うのですが、今年は、余らなかった…んで…仕方ないから、私は、キットカットで我慢です。0584]●49円●【ネスレ】キットカットミニ#20-480[代引不可]うん。これで私は、十分甘くておいしい…(^u^)そして、ちょっと、時間をもらって、母の病院まで。今日も、会えてよかった、帰りの車の中で、私は、またも涙しながら帰って来たのでした。子供は、塾に行っています。結構な距離ですが、自転車で頑張っていっています。夕方になってきたら、また雪っぽくなってきました。最近峠越えばかりしていたので、車が、泥だらけ。それで、600円出して車を洗車してきたばかりなのに…大半の信州人は、車を冬あまり、洗いません。洗っても、すぐ、泥んこになるからです。(なかには綺麗好きの方もいるとは思うんですが。)…んで、私が、たまに車を洗車すると、雪が降るというジンクスが出来上がってしまいました。では、また。
2010年02月14日
コメント(0)
朝から、青空の広がる良い天気……で、母のいる病院に、朝から出かけました。昨夜、あまり行きたがらない息子を何とか説得の上連れて行きました。3週間ほど前に、こちらの病院に居る時に一度お見舞いにちょこっと来ただけで、それから一度も婆ちゃんには会いに来ていません。とっても、婆ちゃんに会うのがつらいのだそうです。今日は帰りがけに、婆ちゃんと約束をしてきました。「ちゃんと良い知らせを持ってくるからね。」(高校合格の知らせ)と、指切りをして帰ってきました。帰りの、車の中で、2人で泣きました。生まれて物心がついて、あんなに、世話になった婆ちゃんが、具合の悪くて、やせ細った姿。ついほんの1月前まで、ご飯を作ってくれたり、いっぱいいろんな世話を焼いてくれた婆ちゃんが、日に日にやつれていく姿を見て、悲しかった事でしょう。でも、現実を、しっかり見つめて欲しかった。山の上にある病院は、昼過ぎから、吹雪いて来ました。私たちが、里に下りて来たら、雪は、パラパラと舞っている程度。胸の、締め付けられるような気持ちは、なかなか晴れるものではありませんが…あれだけ、ショックを受けた子供ですが、午後には、さっさとお友達と、ゲームをして遊んでいます。どういう気持ちなのでしょう?入試まで、あと3週間。普通じゃないよね~ガックリ
2010年02月13日
コメント(0)
![]()
そうじゃんね~今日、チョコ渡さないと、明日明後日って…職場は、休みになってしまうんだったぁ~せっかくゴディバのチョコを買って用意しといたのに、病院にいくことばっかり考えて持ってくるのを忘れてしまいましたよ。義理なので…全てが…真剣に考えてないという事ですよね。ごめんなさい。月曜には必ず… ゴディバ(GODIVA)【期間・数量限定】2010年バレンタインコレクションゴディバ ピンクハート コレクション(2粒入)ウチの息子さん、今年はどれくらいもらえるのでしょうかね?手作りの物もあったりして、うれしいような、オッソロしいような…毎年楽しみにはしているようですが…今朝は、そういえば何も言ってなかったな~でもた・の・し・みです。もらったチョコは、必ずお返ししましょうね~皆さん。
2010年02月12日
コメント(0)
昨日の建国記念日、朝からずっと母の病院にいって帰ってきたところ…夕方から、雪になっていました。それをしっかり忘れて、朝の惰眠をむさぼっていたところ…ほんとに今朝は、静かでとっても眠かったのよね。いつもは5時半にはちゃんと起きるのに、今朝は…15分寝坊。やばっ!と飛び起きて、朝の準備。雪かきをして、今朝の雪は、途中で溶けて、また氷ったらしく、重くって、ガリガリでかきにくい上に重たい。汗びっしょりになりました。何とか、子供を起こし、いつもの時間には家を出ました。実は、今日は、朝から検診だったのよね~自分の。この前の、ドックでひっかかったのですが、まぁ心配ないけれど、一応定期的に検査をしておいた方がいいでしょう・・・と言われたのが→心臓!朝から、ご飯抜きで、血液検査と、CT、心電図、レントゲンエコー、と色々検査されて、午前中が終わりました。…で結局。まぁいまのところは大丈夫と言われて、8月の検査の予約まで取ってきました。う~ん。半年後の予定までは、どうなっているのか分りませんが…・・・で、血液検査の値を見てまたビックリ。この前1ヶ月前に検査したときよりも、中性脂肪の値が100上がっていた…ボーゼン!!!理由は一つ。母の病院通いのために、此処の所、ジムに行っていない。詰まる、運動していないって事です。それだけで、100も違うのね~反省。(デモ、本当にジムいけないんだもんね~)・・・で、やっとお昼過ぎに職場に行きました。朝からの仕事を取り戻すのは、チョット大変だ。ガンバロ~
2010年02月12日
コメント(0)
雨ですね~。今日、朝早く母の転院した病院に行こうと、山の山麓を通っている道路を峠越えして行ったのですが、雨は降っているのに、なんだか、霧雨みたい。道のわきの木々が、凍って真っ白になっていて、まるで、樹氷。とっても幻想的な風景でした。病室は、とってもあったか。昨夜、付き添った弟は、結局一睡もできなかったとのこと。…で、私と交代して、家に行って寝てくるという。私は、ゆったりと、母とともに、うつらうつらしながら、一日過ごしました。なんだか、息子の、生まれたばかりの時に、赤ちゃんが寝ている間に寝て、赤ちゃんと一緒に起きるという時期があったな~と、思い出したりしていました。女は、臨機応変でなくっちゃね。まぁ、だいぶ疲れていますが…ウチの息子様は、今日は塾で高校入試の模擬テストだった。普通なら、雨も降っているし、「塾まで車で送って」って、言う息子なのに今日は、「自転車で行くので良いよ。」一応、子供ながらに私に気を使ったのですね。そんな事言うとは…って驚いた。そんなことで、今日は一日が終わった。
2010年02月11日
コメント(0)

朝から雨がぱらつく一日でした。仕事を早びけして、母のいる病院に着くと、駐車場が一杯!仕方ないので、ちょっと遠い駐車場に停めて慌てて病室へ…すでに弟が到着していた。母は、全て理解していて、頑張って笑顔で看護師さんたちにお礼を言うと車いすに乗って弟の車に乗り込んだ。ゆっくり1時間ほどかけて、転院先の病院に到着すると、病院の看護師さんたちがたくさん出迎えてくださって皆で、病室へ運んでくれた。前の病院から、預かって来た母の色々なデーターと手紙とお薬等をお渡しし、遅い昼食をいただくが…なかなか食が進まない…だんだん目に見えて食が細くなって行くことが分かる。でも、とっても味は良かった。ほどなく、新しい主治医の先生が、あいさつに来た。以前に来た時より、雰囲気が明るく。なんだか、やっぱり急性期を過ごす病院とは、空気が違う。ココで、気持ちも新たに、少しでも長く生きて欲しいのが本当のところの私の願いである。そして、できるだけ、痛みを取ってもらって外に出かけたり、できれば…本当にありがたい。転院してくる道すがら、私は、母を乗せている弟の車の後をついてきた…この道を通って、何度母は、自分の車で、私の家に来てくれたんだろう。このアルプスの山並みを見るのは、これが最後になるんじゃないよね。 そんな事を考えながら、私は涙で前が見えなくなりそうになりながら車を走らせてきた。また、明日。
2010年02月10日
コメント(0)
今日。午後、母の入院先の病院からがあり転院先の病院にあきができたので、明日か明明後日に移って欲しいとの事。もぅそうなんだ!心が決まった!明日、移ろう!泣きたかった。でも、今の病院にいてもただワサワサしているだけで、何も変わらない。救急病院を兼ねた総合病院には、さきのきまった病人は経営には悪影響だから長く置かないと言われていたし…もぅ治療法はない年寄りはお荷物なだけ…ウチは、実際まだ行くところがあるだけ幸せ者なんだ。実家に近いところで、静かな環境で、暮らす方がいい…良い方に考えて行動を起こします。母もたまに頭が変になったりして混乱している事もあるけれど、納得しているから。明日からまた新しい生活が始まります。頑張るぞぉ!
2010年02月09日
コメント(0)
昨夜から、雨がしとしとと降り続いていますが、暖かいですね。寒かったり、暖かかったり…体がついて行けません。今日は、長野県に公立高校の前期試験です。どこの学校も、倍率が10倍以上と大変な難関になっています。おかげで、朝から、道はチョット混んでいました。うちの子は、前期は受けないので、今日はお弁当持ちで学校へ行きました。先生達は、みな付き添いで出払っていて、今日は授業にならないんじゃないんでしょうか…ウチの馬鹿息子は、もう、後20日あまりになった後期の試験を受けるのですが、マダ本気になっていない感じで…この前の、日曜日の、私が早く出かけてしまったので、塾は頭が痛いとか行ってサボった事が昨夜判明いたしました。がっかりです。ココまで、切羽詰っていても、毎日ゲームは欠かさないのにね~どうしてでしょうねぇ…こんなバカな事をやっているのは、ウチだけではないのかとあせってしまいます。
2010年02月09日
コメント(0)
ばぁ様が入院して、2ヶ月近くになりました。それで、預かったわんことの生活も、2月近く…今まで、本当に何にも知らなかった犬のことを、日々の暮らしの中で、驚いたり、感心しながら過ごしております。ただ、1点犬に悪いな~と思うことは「散歩になかなか連れ出してあげられない事」です。本当に、今日みたいな天気の良い日には、散歩は最高だろうにね~最近やっと気づいた事。☆ 犬も、おならをする事。☆ つめを切るのが大嫌いで、無理やり切ると、本気で噛み付くけど…噛み付いた後で、理性が働き、シュンとなること。☆ お風呂も…嫌いではないが、頭からシャワーを浴びるのが大嫌いな事。☆ 今、8歳ですが、たぶん、ウチの母よりは長生きするであろう事。以上です。
2010年02月08日
コメント(0)
あ~朝から良い天気だ。月曜の朝、ボケてるな~頭の中が、空っぽみたいな感じ。色々と、考えながら眠っていると、変な夢ばっかり見て、それで朝が来てしまう。日が昇る前から起きて、朝の準備をして子供を起こし…という日常の始まり。ホトホト…こんな事を、いつまでやっているのだろうと思ってしまう。母は先が無いし・・・子供は、先が見えないし・・・自分は・・・単調な毎日だ・・・とにかくできるところからはじめなくては…と思うのは、頭だけで、じゃあ何から、どうやればいいのかが分らない。しかし、今、一番先にやるべきことは、子供の受験。後、30日も無い。ドコを、受験させるべきか…もう一度考えを整理して、今日明日ぐらいに、決めなくてはいけない。もう、夢見る時期はすでに、終わった…
2010年02月08日
コメント(0)
仕事をしていたら…母が入院している病院から携帯に電話が…夜ならまだしも…荷物をまとめて、帰ると言って看護師さんを困らせているらしい…昨日夜寄った時は、落ち着いていていたのに…今日は、まだ仕事で夜7時過ぎないといかれないが必ず行くので…と言って電話を切った。慌てて、駆けつけてみると、見た感じは何ともない…ただ、いつもより良くしゃべり、饒舌になっている…「あ~、やっぱりまたか~!」母に、「ココはどこだかわかる?」「え~、どこだい」「病院だよ。」「帰るかえ?」「今日は、病院に泊っていくんだよ。」「え~そうかい。」…こんな感じ。普通の時と、まるで、違う。どうしてこんなになってしまうのだろう。薬のせいなのだろうか?アルツハイマーではないのに…何とか落ち着かせて、よ~く言い聞かせて、後は、看護師さんに良くお願いしてやっと帰って来た。家に帰って来てからさめざめと泣きました。
2010年02月07日
コメント(0)
やっと土曜日です。とは言え、朝から雪降りで寒い。暦の上の春なんて、やっぱり嘘だね。朝から、しっかり雪をカキ。それから、母の病院へ、昨日先生から言われた事は、しっかりと「嘘」を言ってあったので、今日は、調子が良いとのこと。ちょっと心が痛いです。そして、午後は近所のスーパーへ行って買い物して、ご帰還。寒いです。雪がまた降ってきました。さすがに、今週はきつかったですね。ちょっとゆっくりとします。
2010年02月06日
コメント(0)
暗~イ話題ですが…今日、母の主治医さんから、やっぱりキツイお達しがありました。病院というところは、もう回復の見込みのない人間は、置いておけない。のだそうです。理解はしていますよ。奉仕活動で人間を診ているわけでないという事は…「営業」第一でしょうから…でもね~病院にとって患者は、沢山でしょうが。私にとって見れば、患者の「母」は、唯一無二の人なんですよ。…でも、まだ次に行かれる、「緩和ケア」のある病院に、転院できる見込みがあるだけでも、きっとよっぽど恵まれているのでしょうね。そう、考えたら…とってもやるせなくなってしまいました。母は、全部自分の病状については理解していますし、その上これから行く病院は、ホスピスである事も知っていますが、それでも、何とか治る希望をずっと持ち続けています。そこを、何とかしてあげたいのですが…何もできません。お金持ちなら、もっと素晴らしい環境で最期を迎えさせてあげられるのでしょうか?…また、胃が痛いです。風邪です。では、また。
2010年02月05日
コメント(0)
あ~さ~声が痛い!昨日は、ヤタラ、胃が痛くって、夕方には頭痛がして…ナンなんだろう?と思っていたら、どうも、風邪。私が胃が痛いなんていうことは、10年に1度くらいしかないことなので…ほんとにえらいコッチャと思っていたのですが…な~んだ~ノドが赤くなってきて、声が出ない。お腹から来た風でした。きのうも、 そんな感じでチョット体調が悪いので、母の病院も、早々切り上げてマダ直らない洗濯機のおかげで、コインランドリーにまた行くはめに…そんで、洗濯柄尾ながら、近所のドラックストアで風邪薬と、胃腸薬を買って(高いね!驚き)…あまり、売薬買った事がなかったので…それを飲んだら、胃の方は何とか落ち着きました。しかし、私の体は結構丈夫で、2日間殆んどナンも食べなくても、体重が300グラムしか減ってないダカラ…ダイエットできないのですね~あ~ノド痛いよ~昨日こそ、早めに体を休めたかったけど、子供の塾の送り迎えで、それでも、10時には、ベットに入り、寝ました。
2010年02月05日
コメント(0)
昨夜から積った雪は、たいしたことはなく、3cmほど。寒いので、(たぶん)今年一番の寒さとか言ってましたが、それでも、マイナス4度ほどでしょうか?さらさらの雪です。朝から、それでも、雪をかき、車を掘り出し…ん?なんだか、胃が痛い。慌てて、胃薬を探すが…無い!私は、もう何年も、胃が痛くなった事がない。(この前、ドックで胃カメラ飲んだ後、チョット痛かったけど)まぁ、そんな事も言っていられないので、いつものように、慌てて仕事に来ました。 そして、職場の救急箱からサクロンを頂きました。良く考えてみると、なんだか、雪の日は、風が吹くだけで、寒いのよね~お腹の調子も悪いし…なんだか今日は、最悪な体調です。
2010年02月04日
コメント(0)
んで、壊れた洗濯機だけど、修理の電話すぐ開店と同時に連絡したのに…午後になっても返事か来ない。腹立つよ!また催促の電話したらやっと三時過ぎに日立のサービスステーションから連絡が…だけど金曜日まで修理に来れないって!ハァ?たまんない。違った。いっぱい溜まっちゃうってば。(*^□^*)しょうがないので8時近くにこうして雪がザンザン降っているなかばっかみたいにコインランドリーの前で日記書いて時間潰してます。笑えなぁい。だからね(^人^)お願いダヨ。雪さん余り積もらないでオクレ!明日の朝が…てんてこ舞い状態にはしたくないヨ。よろしくお願いいたします。
2010年02月03日
コメント(0)
サム~イ毎日。いかがお過ごしですか?こう寒いと…色々な物がだんだん壊れていきます。例えば、ウチの母の頭の中…お子様の鼻…そして、極め付きが、「洗濯機」母は、昨日、病室をうつったのですが、その後から、体調が悪くなり何度も戻してしまい…沢山の洗濯物を持ち帰ってきました。おかげで、何度も着替え、着替えがなくなってしまい…昨日は○スコに行って1万円以上も買い物をして、慌てて病院に着替えを持っていきました。そんな事はいいのですが、息子は、そろそろ花粉症???の症状がでてきたのか、寝ている間にヤッパリ鼻血ブ~…でシーツがカピカピです。...んで、夜中に疲れきって帰って…洗濯機を3回は回さなくてはと思っていた矢先…1回回して母の物を洗い終わり、次を入れようとしてセットしたのに...突然ドアの故障何度やっても、もう洗濯機は、回りません。ドアが閉まらなきゃ~洗濯できない~冗談でしょ~んで、結局。 うちの子の明日(もう今日)もって行く、運動着やらナンやら、いっちょうらだから、結局洗わずそのまま持って行きました…(チョット臭いかも~)ドラム式の日立のビックドラムって言う洗濯機なんですけど…まだ1年半しか使ってないんですけど…○マダ電機の開店セールで買ったんですけど~朝、10時にあわせて、○マダ電機に電話して、早速修理頼みましたが…折り返しすぐ電話します。ッて言ったのにぃ~…イライラ…ちっとも電話かかってこないよ~本当に、壊れてわかる家電製品の重要さ近所にコインランドリーなくはないけど…そんなの悠長に選択肢に言っている暇はない!のだよ。私には…今日、修理に来てくれないんなら、新しいの買っちゃうゾ~…って思っているところです。イライラ
2010年02月03日
コメント(0)
![]()
そういえば…ここらじゃ高級品のチョコっていうと…ヤッパリゴディバかな~。限定物は結構早く売り切れてしまうのに…今年は、この目の日曜に行ってもまだ限定ものがありました…ちょっと売れ行き悪いみたいです。でも、私は1万円近く義理で購入です。たまんないね~ゴディバ(GODIVA)【期間・数量限定】2010年バレンタインコレクションゴディバ ピンクハート コレクション(4粒入)勿論、自分の分が、一番お高い物ですが・・・年に1度しか食べれませんもんね~。
2010年02月02日
コメント(0)
昨日、実は母の今入院している病院から、一応紹介されて…チョット離れたところの病院にある「緩和ケア病棟」を見学しに行ってきました。今母の入院している病院は、いわゆる緊急病院をかねた普通の大きな病院でヤッパリこれ以上治療の見込みのない病人は、3ヶ月以上は入院させてもらえないようですので…でもね~見学して、医者のお話を聞いて…色々考えているうちに、こういうところは母にはまだ早いのではないかと思うようになって来ました。いわゆるホスピスですが、長野県内には、緩和ケアのある病棟は、4箇所それも、県内の南側の地域には2つ。ベットは10床程の用意しかないようです。…なので、入るのもとっても大変だと思うのですが、なんだか、昨夜考えているうちに、出口のないトンネルのような気持ちがしてきて…ホトホト、悩んでしまう今日この頃です。
2010年02月02日
コメント(0)
夕方になって、雪が降ってきました。ボタン雪ですね~べちゃべちゃの雪です。積もりそうですね。こりゃぁ~明日の朝が心配です。今帰って来たばかりで、夕飯も食べてないのですが、外では、近所の方が、雪かきをしている音がします…私も、やらなければ…でも、今日は、朝から、長野県の南から、北まで、出かけていましたので…もう、疲れきっています。疲れ切って帰ってきたら、息子の脱ぎ散らかした、制服がありました。いつもの事ですが…それを息子様から「洗え!」と言われて…涙が出ました。やってやるもんか…と思いながら、洗濯機を回す自分…イヤになりました。 明日、この雪が凍ったら、とっても通勤が大変です。1時間は早く起きないとね。疲れすぎて、吐き気がします。そして、涙も出ます。は~更年期だからかしら?
2010年02月01日
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


