全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日の晩ご飯は・・・ピーマン肉詰め。ジャガイモと玉ねぎのポタージュ。でございます。ジャガイモと玉ねぎはゆがいてからミキサーかけるんだけど、今日は面倒なので、圧力鍋で柔らかくしてしまえっ!なんて大雑把なことをしてみました。今日はそうちゃんがこの時間ご機嫌にしてるんで、米びつ触らせてる間に大体の準備ができました。米びつ、レバー押すとジャーって音がするのでしばらく遊んでます。たまに下の受け皿が満タンになって、出すに出せず、あふれたのを拾わないといけないこともありますが・・・。んもぅ、ダメだとか言ってらんないし、食品が入ってる扉も開放してます。危ないものは入ってないですから、割り切って、あとで片付ける覚悟で好きなように触らせてます。コッチに飽きたら次はココ、って。とりあえず、なんとかして静かにしててもらわないと、何もできません。いつも6時~7時はグズグズです。今日の肉詰めは、ミンチ昨日使ってちょっと足りないようなので、冷凍庫で眠ってる「おから」を足してみようなんて思ってます。なんとかなるかしら・・・。後は混ぜて詰めて焼く。今から子供たちをお風呂にいれてきま~す。そのあとそうちゃんが寝てくれると助かるんだけどな。
2010.01.26
コメント(2)

りょうちゃんのコレクション。半ば、旦那も絡んでるのですが…。ウサビッチは一昨年の冬にたまたまYouTubeで見つけたの。クレイアニメとか面白いなぁ、と旦那が検索してる中で見つけた。ホント、ウチじゃテレビって見ないし、ましてや有料放送なんてとんでもない。BSだの、スカパーだの、無縁な家なんですが。MTVでやってたらしいですね。ケーブルテレビなんかで見れたのかな。ま、とにかく、ウサビッチには昨年2月のりょうちゃんにとっては救いの神?実家に預けてたときに、過酷な毎日の中で、たまに私の弟に相手してもらって、パソコンでウサビッチ見せてもらってたりしたし、そうちゃんが生まれるときにも、病院にパソコン持ち込んで、授乳時間なんかはウサビッチ見て、部屋で一人待っててもらったりしました。そんなウサビッチがこの頃、ゲームセンターに現れ始めました。りょうちゃんとそれをたまたま見つけた時はコーフンして、旦那に話をしてましたね。ゲーセンで見つける前に、ヴィレッジバンガードでりょうちゃんが買ってもらったのがコレ。昨年12月に、旦那の大阪出張に合わせて、ついでにルミナリエ行こうッって時に、待ち合わせ場所で買ってもらったの。りょうちゃんは嬉しくってッいい顔してました。・・・あれ?いま、どこにあるんだろう…。だいぶハゲてきちゃってますね。塗装が。今は義父母のところへ行くたびに従兄弟が昔使ってたプルバックカーを持って帰ってきてるので、ウサビッチのプルバックカーはなんだか忘れられてます。でも、旦那は傷ついてくのがちょっと残念そうだったので、ちょうどよいかと・・・。テレビの上に飾っておきます…。出来よすぎ!ウサビッチ プルバックカー 逃亡者のプーチン・キレネンコたち結構なお値段ですよっっ。
2010.01.25
コメント(1)
グズグズそうちゃん・9カ月と10日。昨夜もあまり長時間寝てくれませんでした。ちょうど2時間おきぐらい。赤ちゃんって不思議ですよね~。ちょうど30分で起きたりさ。体内時計がうんと純粋なのかしら。そうちゃんは毎日朝の5時前後にはオムツが気持ち悪くてぐずります。大体4時半から5時半の間に必ず起きます。んで、オムツ変えたら添い乳なしでスゥ~っと寝ることもあったり。私がお布団から出るのはその時ぐらいかな。あとは添い乳なので…。恥ずかしながら、胸元ははだけたまま寝てますね。直すために腕を動かすことすら気力がない。布団着せたら暑がってぐずることもあるので、冷え込む夜はエアコンかけて寝てます。さてさて…ずれちゃいましたが、今日も、午前中の昼寝を20分しかしなかったもんですから、昼から泣く泣く。なので、2時15分から授乳して、そのまま膝の上に寝かせたまま、15時50分まで…。はい。お疲れっした。その甲斐あって、今はご機嫌さんです。だからさ、眠けりゃちゃんと寝ろっての。これでようやくファンヒーターに給油できるよ。これでなんとか晩ご飯の準備はできそうだし。今のうちに、コーヒーでもいれて、一息つきたいところです。一息つかなくても、こうやってじっとパソコンの前に座って息抜きしてるようなもんですよね。りょうちゃんの時はパソコンが寒い寒い別の部屋にあったから、しかもダイヤルアップだし、ただただ、抱っこして、通販カタログ見てくるぐらいしかできなかったな。今思えば、改善のしようなんていくらでもあったのに、余裕なかったんだよね。今こうしていられるのも、嫌々でも頑張って仕事に行ってくれてるお父さんのおかげですたいっ!私には仕事持ちながら子供の相手も家事もする、なんて、スーパーなお母さんはできません。きっと。仕事のストレスと家事・育児のストレスできっとダメになっちゃうと思います。こうやって、家事・育児に専念できるのは旦那様のお陰。ありがたやありがたや。さて・・・今のうちに晩ご飯の準備をちょっくら始め・・・そうちゃんが邪魔しに来ました。この、パソコン好きっ!ではでは。 design by *Sweet snow*
2010.01.25
コメント(0)
昨年のクリスマス、サンタさんが来ず、りょうちゃんにさみしい顔をさせてしまったのですが…。正月3日、やっとこ、Wiiを購入しました。私が切迫早産で入院中、さぞ、悔しい思いをしてたことでしょう…。妹の意地の悪さにこてんぱんにやられてたハズですから。実家に預けてたこと、今でも後悔しちゃいます。自分もやりたいだろうに、目の前でWiiやられて、やらせてもらえないまま片付けられる…すごい屈辱だったと思います。さぁ!思い切り、WiiFitやんなさいっっ!りょうちゃん!ずっと見てただけだからね。うれしそうに始めました。「これはこぅなんやで!」ってちっちがやってるときに知ってることをうれしそうに話してました。りょうちゃんにとっては地獄の日々だったことでしょうね。あれからもうすぐ一年たちます。真剣にやりこんでしまうといけないから、と、時間の設定もしたのですが、30分やったら自分からやめてます。飽きっぽい?興味なし?早くからゲームを与えない方がいいのかと、葛藤もありましたが、WiiFitに関しては、多少でも運動不足が解消されればという意図で買ったので…。部屋の中を広くして、ランニングなんかをしてくれるといいのですが、けっこうすぐやめちゃうんですよね。夜はちっちがやるのを見てるだけ。人にやるように、と、進めたりするのですが…。横でやいやい行ってる方が好きなのかしら。相当のプライドの高さ!?負けるのが悔しいらしい。ま、とにかく、運動系ゲームしか買うつもりはないですが、将来、はまり込んでしまう方ではないような気もしてきました。ま、早くから、時間決めさせて守らせてゲームさせる、ってのも、一つの手かもしれませんね。何より…やりたかったのはかっかだけなのかもしれません( *´艸`) design by *Sweet snow*
2010.01.25
コメント(0)

先々週、久しぶりにラウンドワンへ行きました。そうちゃん、ラウンドワンデビューです。この店舗は小さい子が遊べるところがあります。ボールがいっぱいあるところへ入ってみると、ご機嫌で、ボールをつかんでは立ち上がってました。そして・・・一人でどんどん行っちゃいました。初めてのラウンドワン。やっぱり、子供相手ではこちらも遊びたいのに、スッキリしませんね。もう一人、大人を連れていけばそれぞれ遊べるかな。ばぁばでも誘うか…。でも、何より、そうちゃんが大きくなって、みんなで遊べるのがいいんだけどね。遊び道具がそろってるんでスポッチャは楽しいです。もっと近所の体育館が簡単に借りれたら、行かなくてもよいのですが。 design by *Sweet snow*
2010.01.25
コメント(0)
![]()
私のちょっとしたたくらみ…畑、囲ってしまう計画!!この辺りは緑が少ないためか、害虫が我が家のささいな畑に集まるんです。キュウリだって、ナスだって、やられちゃうんです。わずかな収穫が台無しに…。くやしいので、囲ってしまったらどうかと思いついたのですが…。小型ビニールハウス3連1台例えばね。これに網戸用の網でも張ったりなんかして。ここまでしなくてもいいか(^^ゞでもそのくらい虫が嫌なんですっっ!せめて、キュウリだけこんな感じでも…。守りたいのっ。菜園ハウスプランターセット(プランターと簡易ビニールハウス) design by *Sweet snow*
2010.01.25
コメント(0)
![]()
外構工事の見積もり中ですが…どうも忘れられてる?二回目の見積もり、まだ持ってきてくれないのですが…。春には野菜の苗を植え付けたいので、「急いでない」とは言ったものの、ちょっと話進めたいんだけどな…。今は畑(一畳ぐらいのね)も撤収してて、何もないお庭なんですが、あれ植えよう、こうしたい、と思い描いてるんですがね。今度はおしゃれに家庭菜園したいな~、って思って。ちょっと下調べ~。実際に買わなくても、想像だけで楽しいですよね~。そりゃ、全てこんなかわいいのでそろえられたら楽しいですけどね。意外と安いのでもしかしたらそろえちゃうかも( *´艸`) i u u u u u u u u u u u u u u u u u u u i ガーデンツール ¥504 BoraBora i u u u u u u u u u u u u u u u u u u u i このお値段でこのデザインは見逃せないっ!おしゃれで丈夫なガーデンツールセット【イエローグ... 【Iron's -Spin Series-】水差し・レトロでお洒落なアイアン製ジョーロ★スピン【きょうとPT●1... 人気商品♪ガーデニンググローブ ★タイムセ~ル♪★デザインも機能性もOK!ガーデン+デイリーシューズ【モカ・サイズ38】(レ... 英国生まれのやわらかバケツ!TUBTRUGS-タブトラッグス-シャロー(浅型) Mサイズ design by *Sweet snow*
2010.01.25
コメント(0)
![]()
外構工事の見積もり中ですが…どうも忘れられてる?二回目の見積もり、まだ持ってきてくれないのですが…。春には野菜の苗を植え付けたいので、「急いでない」とは言ったものの、ちょっと話進めたいんだけどな…。今は畑(一畳ぐらいのね)も撤収してて、何もないお庭なんですが、あれ植えよう、こうしたい、と思い描いてるんですがね。今度はおしゃれに家庭菜園したいな~、って思って。ちょっと下調べ~。実際に買わなくても、想像だけで楽しいですよね~。そりゃ、全てこんなかわいいのでそろえられたら楽しいですけどね。意外と安いのでもしかしたらそろえちゃうかも( *´艸`) i u u u u u u u u u u u u u u u u u u u i ガーデンツール ¥504 BoraBora i u u u u u u u u u u u u u u u u u u u i このお値段でこのデザインは見逃せないっ!おしゃれで丈夫なガーデンツールセット【イエローグ... 【Iron's -Spin Series-】水差し・レトロでお洒落なアイアン製ジョーロ★スピン【きょうとPT●1... 人気商品♪ガーデニンググローブ ★タイムセ~ル♪★デザインも機能性もOK!ガーデン+デイリーシューズ【モカ・サイズ38】(レ... 英国生まれのやわらかバケツ!TUBTRUGS-タブトラッグス-シャロー(浅型) Mサイズ design by *Sweet snow*
2010.01.25
コメント(0)
![]()
ポイント期限が迫ってるんですが、何か自分の使うもの買おうと思って…アンケート答えたりして頑張ってためたんですもの。たまには自分の欲しいもの買ってもいいですよね~・・・ってね、欲しいもの選んでたんですけど、結構家で使う道具ばっかり…。私ってこんなに欲しいものないのかしら・・・。キッチンで使うものだったり、家の中に置く…たとえばゴミ箱とか、ティッシュのカバーとか…。何か欲しいものないんですかっっ!私っっ!!で、自分が今欲しいな~と思ってるもの・・・傘日和。mabu 24本骨傘(ベーシック/マブ/アンブレラ/雨傘)傘。モデルさんのこの色のがいいかな~って。だって、玄関に置いてある傘ってば、姑が薬局でもらったとかいうスゲー花柄の傘と骨にひっかけるプラスチックが取れてなくなったのと。もうひとつは~【期間限定!レビューを書いて送料無料♪】HARIO(ハリオ) 茶茶急須 丸 (CHJM-45T)【お買い物マラソン1215】レビュー書いたら送料かからないから…。急須も、結婚した時に姑に渡された中古の急須。あまり使わないけど、お客さんが来たときに、コーヒー出した後とかにお茶入れてあげたいし、一つ、自分の気に入ったのが欲しかったんですよね。でもでも、どっちかというと傘の方がいいかな。自分専用で。幼稚園のお迎えにも出ないといけないし、今はあまり使わないけど、この先よく使うし。また頑張ってアンケート答えてポイントためよっと。
2010.01.22
コメント(2)
年末に熱出してから、サッパリ、昼寝してくんない。そんなそうちゃん・9カ月。抱っこしてたら1時間でも2時間でもねてるんだけどな。それじゃ、洗濯も何もできないっしょ。晩ご飯だってしないとねぇ。お布団に下ろすと、まぁ、成功しても20分しないうちに起きますね。やれやれ。そうちゃん、9カ月になりました。最近はホント、かっかはそうちゃんの噛み痕だらけです。膝、腕、肩…。下2本の歯はニョッキリ、しっかりはえました。上の歯は4本、今ニョキニョキ出てきてます。前歯の隙間が結構あいてて、タモさんみたいになっちゃう!?はえかけの歯もかわいいのですが、授乳直後にギリギリ歯ぎしりするのがなんとも怖い…。いろんなことに興味津々で、お兄ちゃんや私が触るものはすべて後からチェック。たとえば掃除機。私が掃除した後、ハイハイしていって、ペチペチ叩いてます。お兄ちゃんのおもちゃも、お兄ちゃんがその場から離れるとササーっとハイハイしていって、まずは触って確認。そして手首をクルクルくねくね。いろんなところをチェック。そして舐めるっ!!結局舐めるのね。ハイハイは高バイ。膝でなく、足の裏をつけて進むので、勢いあまってよく床に顔を打ち付けて泣いてます。それから、拍手も上手にします。ちゃんと両手パーで、音もしてます。床から何も持たずに立ち上がる姿も、とてもきれいです。スラッと立ってます。本人はすごく歩きたいんですがね。体がついてこない。歩行器ではバックもできますし、横向きにスイ~~っと軽やかに、得意げに移動してます。これももうすぐ見れなくなるんだろうな。もうすぐ、歩いちゃうのね。母としては、もっとハイハイのままでいてもらいたいけど。もっと言えば、膝ついてハイハイしてください。かわいいオシリを見てたいわ。赤ちゃん時代はホント、一瞬で終わっちゃうんですよね。もうちょっと意識して、写真撮っていかなきゃ。二人目はホントに少なくなりますね。もうそろそろご飯の支度もしたいけど、お利口に遊んでるけど、そばを離れると泣いちゃうな。後追いもまだまだ最中のそうちゃんです。 designed by ayu-maya
2010.01.18
コメント(3)
![]()
初めての赤ちゃんを妊娠中のママのお役に立てたら…私個人の使用感とか考えとかですが、「??」の多い初めての育児、何かお役に立てたらと思い、出産準備・育児グッズ、その他何か思いついたら書きとめてみようかと思います。さてさて。今日は哺乳瓶の消毒。育児書には「消毒しましょう」ってありますよね。いろんな楽チンアイテムもあります。いつまでするの?どうやって??私も初めての子の時はサッパリでした。しかも、産んで退院してから、実家に帰らなかったので要領がわからず、泣き叫ぶ赤ちゃんを放置することも知らず、抱いたまま気持ちは焦って、パニック状態に陥って消毒しなくっちゃ、しなくっちゃ。頭の中はホント大変なことになってました。育児書やひよこクラブに書いてある通り、お風呂からあがったら白湯をあげなきゃ、とかちゃんとやってました。だからパニくっちゃったんですね~。本には書いてあるけど、泣き叫ぶ赤ちゃん尻目に、本見ながらゆっくりやってる余裕はありません。でもね、無理して哺乳瓶使うこともないんです。おっぱいがあれば。なかなか出ないママも、ずっと吸わせてたら出るようになります。白湯も別にいりません。おっぱい吸わせといたら。でも出ないうちは哺乳瓶で粉ミルクをあげることもあるでしょう。確かに、新生児には雑菌を入れたくありません。で、消毒しましょうってことなんですが…。我が家は親戚から借りたのをつかいました。コンビ 消毒じょーず&衛生ケースHW 207823最安¥1,780ですかね。でも上のリンクは次に安い¥1,890。なぜなら¥5,250以上買えば送料無料だから。私も以前に友達への出産祝いを買う時に利用したお店です。さて、この「消毒じょーず」。レンジ500Wで5分、チンするだけです。計量カップが左右についてて、これを取り外して水を汲み、透明フタの丸いところから水を入れます。計量カップをもとに戻して、レンジへ入れてチン。消毒後は哺乳瓶をそのまま保管しておけて便利です。レンジから出すときはミトンした方がいいですね。熱いっす。あと水滴に注意。我が家のレンジはフラットタイプですが、レンジ皿がなくてもとくに問題なく使えました。一応割り箸をそこに敷いてみたんですけどね。浸けておくだけの消毒方法もありますが、私的には金額が気になります。けっこう高いですよね。消毒完了まで1時間かかるのもちょっと。消毒の液体をゆすぐことなく使えるとのことですが、それもなんだか・・・あくまで、個人の考えです。我が家の二人の息子はほとんどおっぱいだけなので、哺乳瓶はそんなに使いませんでした。粉ミルク作っても飲んでくれませんでしたし。たまにリンゴ果汁なんかを飲ませてみたりしましたが。今、9カ月になる息子にはもう使うことはないと思い「消毒じょーず」はもうしまいました。消毒も一応してましたが、3か月過ぎたころからほとんど他の食器と同じように洗って乾かして使って、たまに「消毒じょーず」でチンしてたぐらいです。3カ月にもなればいろんなものを触って、なめてするし、哺乳瓶だけ消毒しててもねぇ。それに消毒・消毒、って、なんだかね。菌から遠ざけすぎるのもよくないのでは?と素人考えですが。赤ちゃんに使う物って、ホント一瞬・・・すぐに使わなくなるものばかりです。消毒は煮沸消毒でもいいのですが・・・私は一度、鍋にお湯を沸かして、グツグツ消毒してるのわすれて、哺乳瓶を溶かしてしまったので、あまりお勧めしませんね。ははは・・・。 designed by ayu-maya
2010.01.18
コメント(0)
今季は雪が積もりません。予報で60センチ、ってこないだ出たんですけど、一センチも積りませんでした。りょうちゃんは雪がちらつくたびに「雪だるまつくれるかなぁ」と、作れもしないのに毎回言ってますが…。かっかもちょっと雪遊びしたいな…。そうちゃんが歩けるようになってる来季はぜひともスキー場まで行きたいものです。何年スキーやってないんだろう。もうかれこれ5年…6年…。もう体が動かないだろうな。すごくどんくさくなってるんだろうな。スキー板、どうなってるんだろ。サビサビだよなぁ。行きたいなぁ~。スキー。ボードは一回挑戦したんだけど、固定された足がうまく動かないのがいやで挫折したんですけどね。独身の時は、冬に一週間休みを取って(盆休みとかのない職場なので、一年に一回1週間休みが取れたの)一人で車とバスと電車と駆使して2回ぐらいスキー場に行ったのかな。さすがに食事する時は変な目でみられたけど。「一人!?」みたいな。一人で現地までいって、レンタルしてやってたの。一人でリフトのって…昼ご飯はやっぱりさみしかったけど。よくやったわね~…。今はそうちゃんが小さいからいけないし、行っても旦那と交代しながらだしね。リフトは結局一人か。交代で子供見ながら滑るのはちょうどいいかもしれない。体力無くなってるから。来季はいけるかな。行きたいな。今年はさ、スキーは行けずとも、これ、行きたいんですけど。ちっち。でかいの貼っちゃったよ~。ホント、カニ食べてない。回転寿司でしか。数年前、旦那の両親と九州まで行ったじゃないの。その分、ウチの両親もどっか連れてってよ。かぁちゃんもとぉちゃんも還暦だしさ。還暦だし。連れてって~~。りょうちゃんがお腹にいるときに友達と行ってよかったとこ・・・木造りの宿 橋津屋あらぁ・・・予約でいっぱいみたいです。はわい温泉 望湖楼ここもいいですね~。カニ足食べ放題ってプランがありますよ。下調べなら私がするからさ~…。ウチのかぁちゃん連れてったらそうちゃんもうまい具合に見ててくれるし。スキーさておき、カニ食べに行きたいなぁ~。
2010.01.16
コメント(2)
は~い・・・。夜遊びそうちゃんに付き合わされてます…。もう日付変わっちゃうね。こら。マウス取らないの。カチカチしないでください。あうぅ~~~あう~、じゃないってば。ホント、寝てくださいよね。かっかは今日は頭が痛くてね~。そんなとこへ、7時前はグズグズでずっと膝の上で抱っこで寝かせてたからさ、んもぅ頭ガンガンだし。バビョ~~ン、やで。ホンマ。そうちゃん、明日・・・って日付かわっとるやん。今日で9カ月です。ホントに早い。・・・横でドッ散らかしてます。ガチャガチャ…(←箱の中身出してる) (お兄ちゃんのしまじろうのタイ焼き出してる…。)パンパンッ…(←箱叩いてる)あっ!コッチきた。めっちゃニコニコしてます。あぁ・・・プラスチックの積み木ひっくり返した・・・なんかブツブツ言ってる。ってか、かっかは風邪ひきかけてるのかも。頭痛いって…肩こりかな。さっき葛根湯のんで、栄養ドリンク飲んで、「さぁ!!寝るぞ!」って布団に入ったの。でも、そうちゃんってば、おっぱい吸いながら動き回るんで・・・「桑原和子(和男)」じゃないっての。(←吉本新喜劇のね)まだそんなにたるんでないけど、けっこう伸びるものね…。失礼。で、寝ることなくヒトの顔の上を行ったり来たりで、髪の毛つかんで立ち上がったり、挙句、髪の毛を咥えだしたので、一回リセットしようと思って布団から出てきたの。そして今に至る…。すんごい機嫌よく遊んでます。ってか、外はたぶん氷点下。寒いって。ファンヒーターとエアコン2台体制。今月の電気代の請求は絶対2万円台…。恐ろしや…。そぅちゃんの突発性発疹もあったりで、あまり出かけてないから、電気代は請求みたくないわ。おっ。ほほほほ。ちょっと眠くなってきたのかな。・・・部屋の中は見ないでおこう…。もう寝る。寝て、朝、部屋の中見てゲンナリすることにします。もう片付けない。どうせ片付けても、子供二人、30分もたたないうちに部屋は散らかりますもんね。夜遊びはそろそろ終了のようです。それでは、おやすみなさい。
2010.01.14
コメント(0)

そうちゃん用に作ったお節です。凍ってたおかゆ。旦那が黒豆を義母からもらってきたので、戻して、圧力なべで炊いたのね、それをそうちゃん用に砂糖控え目で。筑前煮から取り分けて、ニンジンをさらに柔らかく枝豆と一緒に炊いたの。出し巻き卵は大人と一緒。サーモンのクリームソースがけ。スイートポテト。はい。そうちゃんは正月は突発性発疹の真っただ中。知らない家へ行ったのもあり、食べたのはほんの3口ほど。いいんです。いいんだよ、かっかは。作り上げた時点で完全に燃焼しちゃってるから。自己満足だよ。うん。designed by ayu-maya
2010.01.13
コメント(2)

年末、そうちゃんが熱出してるなか、おせちを作ったので…。そうちゃんめっちゃ機嫌悪いし、できないかと思ったんですが、旦那がみててくれたので、なんとか…正月、1日の午前中もずっとやってたんですけどね。正月の集まりに手ぶらじゃいけないですもんね。家でゆっくり過ごすためにおせち作る…んですよねぇ。ウチの場合は毎年毎年、向かいと隣に住んでる義父母と義兄と集まって食事会なんです。正月は。正月はゆっくりしてられないんですよね。ゆっくりしてらんないぃ・・・とにかく、頑張ったので、オセチのっけておこう。一の重~。海老・黒豆・焼き豚・かまぼこ。二の重~。子持ち昆布訳あり★アウトレット【激安★木曜市】訳あり数の子 子持ち昆布の端っこ 【激安企画のため送料無料特典の対象外】それから栗・きんぴらごぼう・ごぼうの甘辛・なます。三の重~。なんかもうお弁当みたいになってきてますね…。出し巻き卵・ウインナー・焼き豚2・筑前煮。御節って、子供が食べるものないんで、去年からこんな感じでウインナーとかも入れてます。きんぴらも子供用。涼ちゃんが好きだから。日持ちもするしね。ってか、そんな集まりに持っていったら二日持たないし。これに加えて・・・そぅちゃん用のオセチ。ホホホ。頑張った。んもぅ、自己満足の世界です。そして~・・・生ハムメロンと、レーズンバターにサラミ。これはリッツにのせて食べました。伊勢海老のテルミドール。正月、朝から包丁振りおろして作りました。これでどうだっっ!!テルミドールは見た目もすごいから、かなりうけました。すごいすごい、って。これは購入2回目のワールドシーさんのメガ伊勢海老です。この価格ありえない!特大伊勢海老が今だけ超特価!!■冷凍便■【タイムセール】メガ伊勢海老(イセエビ)【約400~500g×1尾】※急速冷凍品・要再加熱・ボイル済み「え?全部食べてしもてええの?」って義兄が言ってましたが、実は1280円~、みたいな。 メガプリンにしようかと迷ったのですが、義父がうるさそうだし、義兄のとこは中学生の男の子一人だけだし、りょうちゃんも喜ぶだろうけど…プリンは来年のサプライズにしようかな。こんな感じの我が家のオセチ。来年はもうちょっと見栄え良く入れたいと思います。こうやって見直すと、もう一つだわね。でも、ま、頑張った。偉いぞ!自分!!designed by ayu-maya
2010.01.13
コメント(0)

クリスマスや誕生日、イベントがあるときに、離乳食中の赤ちゃんだけ何もないってさみしいですよね。っていつも思うんですけど…。離乳食期ってあっという間に終わっちゃうけど、がんばって作っても食べてくれないことのほうが多かったりしますけど、クリスマスにこんなんしてみたよ。ポテサラツリーをネットで見て、そうちゃんにいいじゃな~い、って思って。柔らかく煮たニンジンをてっぺんにつけて、みんなと同じ、かぼちゃのポタージュを、大人用味付けの前にとっといてポテサラの周りにながしました。ポテサラはもちろん薄味。緑のポツポツはブロッコリー。チーズフォンデュ用に湯がいたものの残り。湯がき終わった後鍋の中にしばらく置いて柔らかくなったものです。イモだけじゃ食べてくれないから、少しマヨを混ぜました。塩コショウ入れる前にとりわけてね。クリスマスといえばケーキ。でもそうちゃんにはケーキはまだちょっと早いですしね。そこで…イチゴを刻んで、スプーンでつぶして、少しお砂糖を入れてレンジでチン。プレーンヨーグルトを真ん中にのせました。さてさて・・・そうちゃんは眠くて眠くて、結局ポテサラは一口…。でも、イチゴヨーグルトは全部食べて、もっと欲しいと泣きました。また作ってあげますよ…。designed by ayu-maya
2010.01.13
コメント(0)

やっと記事にでけた~…。クリスマスケーキ、2009年バージョン。今回のは買ってきたスポンジ~。そうちゃんがすぐに泣くのでサッパリお菓子作りなんてしてらんない。このケーキだって、何回中断したことか…。今回はイチゴでサンタさんつくってみました。りょうちゃんが喜んでくれましたッ中断、中断で、生クリームがゆるくなってたんで、顔がつぶれ気味ですが。今年のクリスマスはもっと上手にできるかしら~。designed by ayu-maya
2010.01.13
コメント(0)

このところゆっくり記事書いてなかったもので…。クリスマスのこと書いちゃいます。チーズフォンデュにしました。チーズが一番高いぐらいかな…。かまぼこなんかもありますね。りょうちゃんは中でもフランスパンがお気に入り。一昨年はレンジで温めるタイプのチーズフォンデュにしたんですが、すぐに冷めて固くなってしまってたんで…。昨年は、レンジで温めるタイプのを耐熱皿に入れて、ホットプレートの上に置いてみました。なんともいい感じです。具材も下ゆでしておいて、すべてのせました。最後まで温かくておいしく食べれました。とくにりょうちゃんの気にいったフランスパン。トースターで焼かずにホットプレートに転がしたらカリッとなりました。かぼちゃのポタージュもしてみました。かぼちゃと玉ねぎをコンソメ入れて柔らかく煮て、ミキサーに入れて~…鍋に戻して、牛乳でのばして塩少々~。一応、ご馳走に見えますかね?今年のクリスマスもこれでいこうかな( *´艸`)designed by ayu-maya
2010.01.13
コメント(0)
そうちゃん、8か月と21日。一昨日は腕や足にまで発疹がでてきてましたが、昨日からようやく発疹もひきだして、顔もむくんでたんですが、スッキリしてきました。今日はもうほとんどわかりません。やれやれ。旦那も今日が仕事始め。昨日の晩からため息いっぱいついてました。家の中でため息つくな、って言ってたの誰よ。今日から通常営業な我が家です。 designed by ayu-maya
2010.01.05
コメント(3)
やっぱり、そうちゃん、突発性発疹でした。病院行けば、ハッキリするから、と一応先ほど行ってきました。診察2分・・・ってとこでしょうか。最初の問診で、たぶん突発性…って言ってたので、その通りでしょう~・・・で、終わり。しかし、ブツブツってやっぱ気持ち悪いですね。りょうちゃんの時はここまで出てなかったので…。ものすごい甘えん坊になっているので、それがあと1週間ぐらい続くのかな…。いつでも泣きだすので、参ったもんです。さて。今日こそは、Wii買いに行こうと思います。こないだのポイントを出してきた分と、そこの商品券も使っちゃおうかな。安くで手に入った気分になれるし。りょうちゃんはもうWiiのことなんて忘れてるけどね。はは・・・では。
2010.01.02
コメント(0)
![]()
すんごい、気になるんやけど、どうしても手がだせない福袋…。お値段以上にモノが入ってるんは知ってるんやけど、やっぱ、売れないものの詰め合わせ、なイメージがどうしてもあってね。でも、袋あける楽しみ、ってのも、福袋買う一つの理由だったりもするんですよね。でも近所の店舗ではやっぱり、欲しいものもないし…。リラックマ好きだから、ってリラックマの1000円の福袋だって、手が出せない…。なら、そうちゃんが玄関でベビーカーで眠ってる間に、ちょっと調べてみようとふと思いついたので目に付いたものをピックアップしてみました。自分で買うかは、気分の盛り上がり次第。お正月気分にのって、やっちゃうかっっ!北欧デザイン。中身が見えちゃうので、いい感じです。どれがきても、お部屋の感じが明るくなりそうですね( *´艸`)こういうのって、当たりハズレなさそうな感じがしますよね。インテリア系の福袋は、安全かも、ですね。スイーツの福袋も、お得に買えていいかもしれませんね。抹茶…抹茶が気になってるんです。ずっと。半年ぐらい。おや・・・玄関から泣き声が・・・。北欧インテリアはちょっと気になってるんで、いいかな、とは思いますが、ウチはちょっと無理か。チビ達が大きくなってから、おしゃれな感じの部屋にできるといいかな。スイーツは・・・。旦那にみせてみるかっ。そろそろ、ケーキが食べたいなぁ~。
2010.01.02
コメント(0)
![]()
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。熱出してたそうちゃん、今日の昼からブツブツでてきました。どうみても突発性・・・。風邪の症状はでてないし、ちょっとウンチがゆるい。離乳食食べてないからな~・・・そのせいもあるだろうけど。久々に母乳オンリーの時のウンチの‘音’をきき、懐かしくなりました。ってか、病院で診断してもらわないとダメ?いいですよね。突発性だよ、こりゃ。こういうのが命取り?だって~・・・インフルエンザもらいたくないし・・・。行ったほうがいい?いい?しかし、ホントに機嫌が悪い。少し、何かが気に入らなかったり、思うようにいかないと泣くわ泣くわ・・・。いつもなら抱っこしたら泣きやむのに、お父さんに抱かれてもだめで、私でないと泣きやまず・・・。私が抱くと恨めしそうにお父さんをにらみつける・・・。昨夜もサッパリ眠れず、私も寝不足ですが、そうちゃんも寝不足…。んで一日中グズグズいってるのもあるんだろうけど、どうも、甘えがエスカレートしてるみたいですぅ。でもあんまり泣くからしんどいのかとかちょっと心配になる。でもでも、機嫌良く遊ぶ瞬間もあるんですよね。すぐに火がついて泣きだすけど。ま、熱だして、しんどくて不安だったりしたからだろうし、旦那が仕事に行き出して普通の生活に戻れば徐々にこういうのもなくなる・・・かな。なくなって欲しいです。ところが今はちょうど後追いの時期。なんだかしばらくは我慢の日々の予感…。ま、明けない夜はない、ですね。すっかり、お布団に下ろせなくなりました。下ろして泣かれたらまた一からおっぱいですし・・・。寝言なのか抱いてても泣くんですが…。あぁ・・・眠りたいです・・・。究極の眠れるCD メンタル・フィジック・シリーズ
2010.01.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1