全15件 (15件中 1-15件目)
1

☆おしらせ☆ひとつ前の日記にも追記しましたが「多頭飼育崩壊の猫たち」全頭の行き先がとりあえず見つかったそうです!良かった。でも一時預かりの猫たちが多いみたいです。飼い主はこれからも里親探しなど大変だと思いますが、頑張って欲しいと思います。御心配くださったみなさま、バナーをリンクしてくださったみなさま、本当にありがとうございました!うちのハナちゃん。いちばん身体が小さいくせにとても意地悪です。こんなに可愛らしい顔をしているのにねぇ。ハナちゃんはお外に居た時にはもっと痩せて小さかったので、気が強くないと生き延びられなかったのかな。。。それにしても気が強くて意地悪です。何もしていない猫にいきなり本気で猫パンチを繰り出したり突っかかってったり噛みついたり。最近は特にいちごに対して意地悪いちごは弱虫だから最近伸び伸びと過ごすことが出来なくなってしまいました。。。プチもチョコもコピも早く優しい里親様を見つけたいのは同じですが、ここはいちごを優先して里親探しをしたほうがいいのかなと思う今日この頃。。。最近の居場所はここ。窓際でカーテンに包まれてることが多いです。ちごりん、優しいお家を探すから、もう少し待っててね。ちごりんはどうやら猫があまり好きじゃないみたいです。ですので出来ればちごりん1匹で迎えてくれる方を探しています。攻撃性は全くありません。抱っこも嫌がりません。毛質が柔らかく抜け毛が多いので、猫の毛が気になる人には向かないかもしれません。*仮名:いちご(通称ちごりん)*年齢:4歳ぐらい*性別:女子*避妊手術:近日*ワクチン接種:済み節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月30日
コメント(2)

このブログでも何度か書いている多頭飼育崩壊の猫たち。全頭数、行き先が見つかったそうです!いろいろとご心配くださったみなさま、本当にありがとうございました!!(↑バナーをクリックすると飼い主のHPにいきます)「処分」という言葉が使われている「期限」まであと2日になってしまいました。。一時預かりさんも見つかっていない猫たちがあと3匹居るそうです。我が家の保護猫たちにももちろん目を向けて欲しいですが、我が家の保護猫たちには「処分」も「期限」もありません。だから今は偶然にも知った多頭飼育崩壊の猫たちのことをどうか見てあげてください。お願いします。お問い合わせ、申し込みは「よし」さんまでお願いします。miya.yoshie@nifty.comメールの件名は「東京17匹猫」でお願いします。※上の問い合わせ先の方は飼い主じゃありません。飼い主の代わりに受付窓口をしている方です。ささっ。ここからが本日の我が家のブログでございます。上記の多頭飼育崩壊の猫たちほど緊急性は無いとはいえども、うちの人間(ひとり)から苦情が出まくり(トホホ)の私の愛すべき保護猫たち。「なかなか里親も見つからないくせに猫を拾ってくるな!これ以上猫を増やすな!」だそうです。ごもっとも。。。いや、うちの場合は避妊去勢手術を怠って猫を増やしている訳じゃないのですがね、まぁうちの人間みたいに野良猫保護とか興味の無い人にとっちゃ同じことなんでしょうね(涙)。うちの人間よ、運命の里親さんはそう簡単に見つからないのだよ。。。誰彼かまわず猫をあげるわけにはいかないの。不安や心配がないお家を探しているの。だからこそ寝る間も惜しんで里親募集記事を掲載したり、写真を撮ったり、時には動画を撮ったりしてるのだよ。。。。と、ここで書いてもうちの人間はこのブログを見ることは無いのですが^^;はたまた、こんな説明をしたところで「そんなのおまえが勝手にやってることなんだから俺が知るか!」の一言で済まされてしまうので猫を保護するたびに「ごめんなさい、迷惑かけないよう頑張りますので許して下さい」とお願いするしかないのです。ってもどうせ謝ったって「どっちにしろ迷惑なんだよ!」と怒られるので、黙って保護してバレるまで言わないパターンが多いのですが。あら、ちょっと愚痴っぽくなっちゃった。でもたまには愚痴も言わないとー。優しくこのブログを読んでくださっているみなさま、ありがとうございまっす☆本題からずれまくりの今日。やっとこさコピのことです。コピのことを里親募集記事に掲載するも全くの無反応ですが、もしや「コピリコちゃんはヨロヨロしているから、うちじゃちょっとダメだわね」と思ってる人も居るかもしれないので、今日はコピのヨロヨロ具合を動画に撮りました。コピはいつも保護部屋で過ごしていて、お留守番のときはケージの中で過ごしています。だのでこの動画撮影の時は初めて廊下に出たので若干ビビってますが、こんな感じのヨロッと具合です。そんなにヨロッとしてないでしょ?高いところから飛び降りる時とか危なっかしいところもあります。でも普通に歩くし階段も上るし、まだ子供っぽいのでとても行動的です。何しろ「超!」がつくほど甘えんぼなコピリコです☆多頭飼育崩壊の猫たちの次にはどうぞコピリコを、そして我が家の保護猫たちをよろしくお願いします!節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月28日
コメント(6)

少し前から心配で仕方がない多頭飼育崩壊。もうっ(怒)!!!この飼い主には腹が立って仕方がありませんが、猫に罪はありません。数匹は一時預かりや里親が決まったようですが、まだ数匹、脅しのような「命の期限」があるのです。いついつまでに猫が処分されます、とか、行き先が決まらなければ処分です、とか、自分の飼育管理不足でそうなったのに、そんなことを言う人大っキライ!!!!!自分の飼い猫ですよ!!!?焦ってる気持ちはわかるけど、そういう、「処分」、とか、自分の子供みたいな猫に使う言葉じゃないだろ。例え数匹でも行き先が決まっただけでもいいじゃないか、と思うかもしれません。でも残りの数匹には未来が無いんです。この飼い主のホームページの更新が遅いので残りの頭数が定かではありませんが、行き先の無い猫たちはあと4~5匹ぐらいだと思います。でも!たった4~5匹だと思わないで。。。もし少しでも部屋に余裕があるなら、ご協力をお願いします!もうすぐ猫が、飼い主に見捨てられて殺されちゃうんです。1匹の猫が死んじゃうのも嫌なのに。こんな飼い主、大っキライ!!!でもなんとか。。。こんな無責任な飼い主に協力なんかしたくないけど、飼い主じゃなくて猫を助けたいので、少しでもなんとかならないかとバナーをリンクしてます。猫たちが、どうか猫たちが助かりますよう。
2012年06月26日
コメント(4)

トップページを変更しました。ずっと掲載していた被災地情報を一度削除しましたが、また新しい情報を掲載出来ればと思います。それから多頭飼育崩壊の猫たちのバナーもトップページに貼ってあります。バナーをクリックするといのちをつなぎたい猫たちが待っていますのでどうぞよろしくおねがいいたします。さてさて、昨年我が家のハナちゃんが参加したいのちをつないだワンニャン写真コンテスト2012にクマオの妻さん宅の猫ちゃんたちが参加しています☆「いのちをつないだニャンコ」部門にレオくんが参加してます動画でも参加されていて、動画にはマイケルくんや乙女ちゃんも出演してますそれぞれの写真をクリックすると投票画面に移動しますので、応援のほど、どうぞよろしくお願いします↑動画はこちらからでも見られます今年は我が家の猫たちは参加しませんが、コンテストに参加している犬ちゃん猫ちゃんたちはみんな可愛くて愛おしい子ばかりです☆でも、コンテストということで、どうぞみなさま、マイケルくんレオくん乙女ちゃんへの応援を何卒お願いいたします※投票は一日一回有効です☆一日一回、愛のあるクリックを☆節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月25日
コメント(2)

昨日はチョコ、今朝はプチとコピリコの里親募集記事が里親募集サイトに掲載されました!ちごりんの里親募集依頼も出そうかと思ってたのですが、昨夜はもう眠くて頭が回らず、今日もうっかり油断してたらもうこんな時間になってしまいましたので(汗)、ちごりんの募集記事はまた近々募集依頼を出させていただきます。。。「里親募集、頑張ります!」とか言いながら情けないですが、チョコ、プチ、コピリコ3匹の募集記事を書いたのでどうぞお許しを。。で、肝心の反応ですが、今朝からずっとパソコンにかじりつき、何度も何度もメールチェックしていましたが、全くメールなし!!まぁ仕方ないです(しょぼーん)。お昼過ぎには少し眠くなってきたのでお昼寝しました。「果報は寝て待て」ってゆうぐらいなので、お昼寝から起きたら嬉しいメールが入ってるかなーと思いましたがやっぱりメールなし!!きっと寝てる時間が短いのかもしれないから今夜は睡眠時間を長くしてみようかと思います☆さてさて。我が家で1年半近く暮らしながら御縁を待っていた「まろ」。今年の3月に最高の御縁に恵まれて我が家を巣立って行ったのですが、昨夜里親様からカワイイーお写真が届きました!先住猫ちゃんたちともすっかり馴染み、時には追いかけっこをしたり取っ組み合い!!をしたり^^;ヤンチャな一面も発揮しているそうです^^あぁ、ホントに可愛い。。。立っちして何見てるのかな???まろが長い間我が家に居座ったのはきっとこの御縁を待っていたからなんだろうなーと心から思います☆一緒に遊べる猫のお友達、猫にも嬉しい眺めの良いお庭と広ーいお部屋、そして優しい御家族まろと一緒に写っているのは先住猫ちゃん^^(ちょっとプチ模様ですね!)なんですかね、この仲良しさんたちは^^まろやーい、ホントに良かったね そして、里親様、まろのことを優しく温かく見守ってくださって本当にありがとうございます我が家の『幸せになり隊』にも素敵な御縁がおとずれますように節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月23日
コメント(6)

↑多頭飼育崩壊の猫たちが優しい家族を待っています(バナーをクリック!)。飼い主が猫の飼育環境管理を怠ったために起こった多頭飼育崩壊ですが、猫たちにはなんの罪もありません。すべての猫たちの行き先が無事に決まるよう願っています。って。。。私も自分の保護猫たちの里親探しをがんばらなくちゃなー。きのうは里親募集サイトにチョコの掲載依頼を出し、今日の夜にでもプチ・いちご・コピリコの掲載依頼を出そうと思っています。というのも、昨夜、また見てしまったんです、猫。見てしまったと言っても、外に出ればいつも大概猫を見かけますが、昨夜の猫は多分困ってました。私が撫でても逃げようとせず、一心不乱にごはんを食べてました。今朝は嵐のような暴風雨でしたが、その猫は私の車の下から動こうとしませんでした。餌場で初めて見かける新入り猫。しまった!と思いました。私がのろのろとしているから猫をすぐに保護出来ない。。。我が家の保護猫たちが無事に巣立って行かなければ次を保護出来ない。場所が無いんです。現在5畳ほどの保護部屋に猫6匹。少しでも猫たちが過ごしやすいように努力はしているものの、部屋が狭いことに変わりはなく、保護猫が増えればまた今居る猫たちにストレスを与えてしまいます。。。里親探しに焦りは禁物だけど、すこし頑張らなくちゃ。上のバナーの多頭飼育崩壊は飼い主が避妊去勢手術を怠り、近隣から苦情がくるような飼育環境だったために起こったものです。ですので多頭飼育と言っても我が家の多頭飼育とは意味合いが違いますが、私だってこのまま猫を保護し続ければいつ同じような状況になるかも分かりません。猫を保護するのは悪いことじゃない、でも崩壊してしまっては意味がない。猫を助けよう幸せにしようと思って保護しているのに、崩壊してしまったら猫を不幸にしてしまう。だので、今一度気を引き締めて里親募集を頑張ります。。。っても、お問い合わせがなければ里親募集の掲載依頼を出し続けるしかないのですが、頑張って出し続けます。節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月22日
コメント(4)

本当はもっと色んなことを書きたいのですが、今はただこの猫たちが処分されたり置き去りにされたりしないことを願うことにします。私はこのことを昨夜たまたまあるサイトで見かけただけで、この飼い主のことを全く知りません。多頭飼育崩壊のようです。もし、今、猫との暮らしを考えている方がいらっしゃったら是非下のバナーまたは写真をクリックしてください。ここにいる猫たちには「期限」があるらしいです。「期限」は今月いっぱいと書かれています。飼い主本人が「処分」という言葉を使っています。この飼い主が知り合いならば言いたいことは山ほどありますが、今は1匹でも多くの猫が路頭に迷わないことを願います。多頭飼育崩壊の猫多頭飼育崩壊の猫※お問い合わせは下記↓バナーのサイトに記載してある飼い主本人のメールアドレスまでお願いします。※節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村
2012年06月18日
コメント(0)

あー、あぶないあぶない(冷汗)。昨夜はCRAZY SATURDAY NIGHT。酒を飲んでパンクでロックな気分にはまり、あやうくどうでもいいような内容の記事を書くところでした。でもたまにはこう、気分を解放するってのもいいかなーって思いました^^って言っても自分ちで酔っぱらって音楽聴いて訳もなく楽しくなってふらふらヨロヨロしていただけですが^^;おっと。本題のふらふらヨロヨロは酔っぱらいの私のことではありません。人慣れ訓練生として頑張ってきたコピリコのことです。ここ最近は威嚇も全く無くなり「撫でて、撫でて」と催促するほどの甘えん坊さんに変身しました。ケージの中でもおとなしくいい子にしていますが、私が保護部屋に入るとケージから出たがります。なので最近は私が保護部屋に居る間だけ、ケージから出してあげることにしました。写真を撮りたくても私の腕に顔を埋めているからなかなか撮れません。コピリコ、ちょっとだけでいいから顔をあげてよ。ちらっうん わかった ちょっとだけね割と個性的な顔でとても愛嬌のあるコピリコ。実は若干の下半身麻痺があります。どの程度かというと、歩くことも階段をのぼることも出来ますがすぐに転んでしまいます。おしっこもウンチも普通に出来るしおもちゃでも遊びます。ですが常にふらふらヨロヨロとしています。プチのことが気になるコピリコプチくん あたしのなまえはコピリコ どうぞよろしくねコピは退院してからしばらくの間捕獲器から出てこようとしませんでした。その時は私に対しての威嚇や攻撃は激しかったけれど、捕獲器の中を嫌がって猛烈に暴れまくるということはせず、そぉっとしておけば捕獲器の中でおとなしく過ごしていました。それから数日後、コピは徐々に捕獲器から出て大きなケージの中で過ごすようになるのですが、なんだかヨロヨロしています。最初は甘えたくてすぐにゴロンとしているのかなと思いましたが、ケージから出たときに歩く姿を見て、コピの下半身は麻痺しているんだと思いました。それからコピを念のため避妊手術をしてもらった病院とは違う病院に連れて行き、お薬をもらったり検査をしたりしました。下半身麻痺の原因として考えられることは、神経性によるもの・貧血性によるもの・FIP。FIPはコピの血液を検査機関に出して調べてもらい、大丈夫でした。貧血もありませんでした。原因は神経性によるものと思われます。コピはふらふらヨロヨロしてますが、普通です。うんちもおしっこもして、食欲なんてすごく旺盛だし、甘えん坊だし、遊び好きだし。もしかしたら私の「普通」って感覚がずれてきているのかもしれませんが、私が猫と一緒に参っていたらもう全部全部投げ出したくなっちゃうし、現に当のコピは人間に甘えることを覚えて安全な場所ならば幸せに暮らしていけるのだから。安全な場所なら幸せに暮らせるって、どんな猫でもそうだと思うし。コピの下半身麻痺が治ったら日記に書こうと思っていましたが、もしかしたらこの先コピはちょっとだけヨロッとしながら生きて行くことになるかもしれないので、今日の日記に書きました。でもお薬の効果があったのか、少ししっかりした足取りになってると思います。今思えばコピをリリースしなくて本当に良かった!コピはいつも暗がりでごはんを待っていたし、全く懐いて居なかったからお外での状態が良く分かりませんでした。それから捕獲器を使ってコピを捕まえて避妊手術をさせたけれど、術後も激しく威嚇攻撃を繰り返し、避妊手術をしてもらった病院の先生も「人慣れは難しいだろうから早めにリリースしてあげたほうがいいかもしれない」と言われました。本音を言うと、私も最初はコピのことが怖くて気持ちがねじ曲がりそうになりました。でもどうしてもリリースすることが出来なかったんです。リリースしたらコピがどこかに居なくなってしまう。外での生活は過酷だけどお家の中は安全、少しぐらいヨロヨロしてたって大丈夫。最近、リリースが難しくなってきています。どんな子でもリリースしたくないって思ってしまいます。だけど私にも限界があるので何十匹もの猫をひとりで抱え込んでしまったら、幸せにしようと思ってリリースしなかった猫さえも不幸にしてしまいます。そう思ったら、保護した猫たちの幸せ探しをあきらめずに頑張らなくちゃと思いました。まだお外にも助けたい猫が沢山居るから。。。少しヨロヨロしているコピですが、ヨロヨロの原因も分かったし、それ以外は元気なので、もう少ししたら『幸せになり隊』のメンバーに加わります。どうぞよろしくお願いいたします。節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月17日
コメント(8)

電話の子機が全く使えなくなってしまいました。もう古い電話なので、きっと充電バッテリーがイカレてしまったんだと思い、アマゾンで充電池を注文しました。「これで子機が復活!」と楽しみにしていたのですが、全然復活しませんでした><充電池1000円、無駄遣いしちゃった。。。ちょっと悲しい。さてさて、先月21歳になったみいちゃんですが、最近クシュンクシュンとくしゃみばかりしていました。けれど食欲はいつもどおりだし、元気に鳴いているので、様子をみていました。昨夜はまぐろの赤身を買ってきて食べさせてあげました!みいちゃんはもしかして「まぐろが食べたかったのか?」と思うほど、見事にくしゃみをしなくなりました^^;みいちゃんはもう高齢だので、こんなことは考えたくないけどいつ何が起こるか分からないので、猫に悪いもの以外は好きなものを食べさせてあげてます。足腰が弱くなってキャットタワーにも上れないし、おもちゃにもあまり反応しません。唯一食べることと、大きな声で鳴くことがみいちゃんの日課なのです☆そんなみいちゃんのトイレ事情ですが、みいちゃんは猫トイレにきちんと入るものの腰が痛いのかあまりかがむことが出来ず、ほぼ立ったままの状態でおしっこをします。そうすると当然おしっこはトイレの外に飛ぶので、トイレの前にはおしっこ飛び散り防止のトレーやペットシーツを敷いてます。大概朝起きるとこのトレーにたっぷりのおしっこが溜まってます。でも、こうしておけばカーペットにおしっこが浸み込むのも防げるし、片づけも楽ちん。と思いきや、厄介なやつが1匹居ました。何匹かの猫と暮らしている人なら分かると思いますが、猫がうんちやおしっこをするスタイルや砂かけの仕方など、猫それぞれですよね。うちも猫それぞれで、砂をかけずにトイレフードの壁を必死にカキカキする猫(←うんちに砂がかからないので全く意味が無い)、砂かけもせずやりっぱなしの猫、など様々。で、厄介なやつというのがこいつ。メイです。メイはおしっこやウンチをしたあと、トイレのまわりにあるものを全部トイレの中に放り込もうとするのです。だのでせっかく置いてあるトレーやペットシーツをぐちゃぐちゃにします。以前トイレの近くにティッシュペーパーの箱を置いておいたら、箱ごとトイレの中に放り込まれていて、さらにその上に誰かが用を足したらしく、ティッシュが全滅してしまったこともありました。それ以降はトイレ周りに物を置かないようにしていますが、このトレーやペットシーツだけは置いておかないとみいちゃんのおしっこでトイレ周りが悲惨なことになってしまいます。それなのに、それなのに。。。。メイはどうしてこんなことするの???(涙)ぐっちゃぐちゃ><留守のときにはトレーにたまったみいちゃんのおしっこが全部こぼれていることも。。。階下への防音対策のために敷いたカーペットですが、みいちゃんのおしっこがいい加減浸み込んでしまったし、そろそろ買い替えかな。。。節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月16日
コメント(2)

チョコやーいいつも遅くなってごめんよおかーさん、おそすぎごめんごめん、今、抱っこしてあげるからねおかーさん、ぼく、ずっとまってたおりこうに まってたチョコ、いい子だねおかーさんと抱っこしよう少しのあいだだけど抱っこしよう!ところで。もけさんがお引っ越ししてからあっという間に一週間です。里親様からメールをいただいておりますが。。。御家族みなさまに、ものすごく溺愛されてます嬉しいですね☆里親様、ありがとうございます*^^*里親様の腕枕で寝るもけさんもけもけ節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月15日
コメント(2)

先日はもけさんへのたくさんのお祝いメッセージをいただいてとても嬉しかったです☆里親様もとても喜んでおられました!コメントをくださったみなさま、本当にありがとうございます♪ところで関東はどうやら梅雨入りしたようですね。私の住んでいる場所も今日は雨でした。くぅは雨がキライです。雨の日は猫みたいにずっと寝てます。はやく あめ やまないかな梅雨入りしてしょんぼりしているくぅと多くの猫たちのためにいつも応援してくださっているY・K様からこんなにたくさんの贈り物が届きました☆くぅのおやつ~♪「ひんやりアイス」と「やわらかパン」なんて、私が食べたい*^^*そして大量の猫たちのフードやペットシーツ!Y・K様にはいつもお世話になりっぱなしで恐縮です。。我が家は保護猫プラスお外の猫も居てフード消費量が半端じゃないので、本当に助かっております。Y・K様、ありがとうございます☆さて、昨夜の我が家の夕食はたこ焼きでした。なんといつも全く役に立たない旦那がくじ引きで「たこ焼き器付きホットプレート」を当てたのです^^生地を作ってたこ焼き器に流し込み、具材を入れてくるくると焼きました♪ちなみに具材はタコ、イカ、揚げ玉、レタス、ハム、チーズなど。これが結構美味しくて、くるくる焼くのが面白くて、バカのひとつおぼえで今夜もたこ焼き(爆)うまー*^^*アップだとたこ焼きの表面がボロボロだけど^^;二日連続のたこ焼き、美味しかったけどさすがにもうしばらくはたこ焼きはやめておこう。節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月12日
コメント(2)

ささ、もけさんのお引っ越しのお話です!昨夜は簡単な御報告ですみませんでした^^;もけさんは昨日無事に新しいお家へのお引っ越しを済ませました。新しいお家は我が家から割と近い場所にあります。もけさんの里親さまになってくださった方は穏やかで優しいK様御夫妻と中学生の可愛らしい娘さんです(あと不思議なお魚とやどかり)。御家族全員でもけさんがやってくる日を今か今かと楽しみにしてくれていました^^お住まいは日当たり風通しの良いマンションの上階で、見晴らしの良いリビングは居心地抜群!猫密度の高い我が家を脱出したもけさんは、お見合いの時からK様のお家を気に入ったらしく、昨日のお引っ越しのときもすぐにリビングで寝そべって寛いでました、ってゆうか寝ようとしてました。で、あまりのリラックスぶりにもけさんは写真撮影攻撃にあうはめになったのですが。。。ちょっとアタシはもうお昼寝の時間なの邪魔しないでね、おやすみzzzでも、テーブルの上に美味しいケーキやお菓子が並ぶと目を覚まして興味津津なもけさん。ふーん、甘くていいにおいアタシもたべたーい!あげません。。。(爆)さて、もけさんの違いに気がついた人、居ますか?そう!もけさん、首輪してるんです!!もけさんのこの首輪、可愛いでしょー*^^*もけさんに良く似合ってる☆K様と娘さんで、もけさんの写真を見ながら「どれが似合うかなー」って一生懸命選んでくださったんですってそれから写真を撮り忘れてしまいましたが、とても可愛くて香りの良いお茶と、美味しいケーキを御馳走になりました☆K様、ごちそうさまでした♪昨日のブログにもちらっと書きましたが、実はもけさん、いろいろありました。保護当初は胸に穴が開いていて手術をしたことは以前お話ししましたが、その後虫歯になって抜歯をしたり口腔環境が芳しくない状態でした。保護当初から歯肉炎が見られたので歯石除去や投薬をして、もけさん自信も頑張ったのですが、やはり口内炎は治りませんでした。猫の口内炎は現在対処療法しかないと言われています。つまり薬などで痛みを抑え、薬がきれて痛みが出たらまた何かしらの治療を行う。私は全部K様にお話ししました。里親募集をした時点ではもけさんは虫歯じゃなかったし、継続的な口内炎の治療が必要なこともはっきりしていなかったので、その時と今とでは状況が少し変わってしまったことを。もけさんの全部をお話しした上で、もしK様から「そういうことなら一度お話しを無かったことにして欲しい」とか「少し考えさせて欲しい」と言うお返事をいただくことも覚悟していました。電話でもお話ししたし、お引っ越し当日もお話ししました。しつこいですよね^^;でもK様は最初から全く変わらず「もけさんがいい、もけさんと暮らします」と仰いました。K様は以前猫ちゃんと暮らしてたそうです。その後もずっと猫と暮らしたいと思い続け、環境が落ち着いてからとかお子さんが大きくなってからとか沢山考えていたそうです。それでもお外で困った猫を見た時にはどうしても放っておけず、ご家族全員で保護しようと奮闘されました。結局その猫ちゃんは他のお家の子になったとの事でK様はホッとしたそうですが、やはりいつか猫と暮らしたいと想い続け、そんな時里親募集サイトでもけさんを発見してご連絡をくださったのです。でも、K様はもけさんを知ってからずーっとどうしようか悩みました。「里親募集サイト」というところから猫を譲り受けることは初めてだし、不安だったそうです。だのでK様はもけさんを知ってから、この拙いブログでいつももけさん情報を仕入れていたとか。もけさんが気になる、もけさんが気になる、と。私はもけさんのことを数回「里親募集サイト」に掲載していましたがなかなか決まらなかったので、しばらくたってから募集しなおそうと一旦掲載を削除しました。そして、削除した翌日にK様からメールが来ました。後でお話しを聞いたら「募集掲載が削除されてしまって、もうもけさんの里親募集が終わってしまったと思って、急いでメールしました」って。それから何度もメールを重ね、お見合いをし、お見合い後も何度もメールを重ね、それから電話をしたり、そうして昨日、もけさんはまるで何事もなかったかのように新しいお家に巣立って行きました。これはお引っ越し前夜のもけさん。いつもと変わらずグリグリと頭を押し付けてきました。もけさんそうそう!もけさんの名前はもけさんのままです^^私が「もけさんの新しい名前はありますか?」って聞いたら「もけさんはもけさん、もけもけしてるし」って^^これは娘さんがもけさんのために作ってくれた猫ベッド☆おもしろくて可愛いでしょ♪昨日、早速もけさんがベッドに入ったのですが、カメラを向けたら出て来てしまったので写真が撮れませんでした、残念><玄関や台所、窓などの脱走危険防止対策も完璧!(もけさんのための手作り)昨日のお引っ越しのあと、すぐにK様からもけさんの写真が送られてきました。↓↓K様のお膝に居るもけさんリビングで寛ぎ杉なもけさん私は家に帰ってきてもけさんが巣立って行ったことを実感しましたが、K様からの写真を見て「もけさんはこういう幸せを待ってたんだな」って思いましたうちは猫密度が高いからなかなかのんびり出来なかったもんね^^;もけさんは食欲もあり、うんちもおしっこもトイレできちんとしているそうです☆偉いね~♪K様から、美味しいクッキー(写真撮る前に少し食べちゃいました^^;)やお酒のお土産をいただきました♪ありがとうございます☆それから、もけさんにかかった医療費用の一部をご負担いただきました。保護猫たちや、これから保護するであろう猫たち、お外の猫たちのためにありがたく使わせていただきます☆K様、いろいろとお気遣いをいただき、本当にありがとうございました!!そして、もけさんのことを見つけてくださったこと、心から感謝いたしますもけさんのことを今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆もけさんへ、幸せGET☆おめでとう!!!今までもけさんのことを応援してくださったみなさま、バナーを作ってくださったひこさん、バナーリンクをしてくださったみなさま、本当にありがとうございました節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月09日
コメント(14)

今日はこのサンダルを履いて出掛けてきました。あ、犬はお留守番でしたけど。今日、この青天の良き日、もけさんが我が家を巣立って行きました。感無量です。実はもけさん、いろいろありました。もしかしたら里親さまに断られてしまうかもと思いました。里親さま宅でのもけ娘さんに寄り添うもけもけは娘さんのことばかり追いかけてました。私が帰る時も知らんふりでのんびりしてました。元おかあさんはちょっとさみしい気持ちでしたが、もけが幸せそうにしていたので知らんふりされてもそれで嬉しいです。里親さまからお土産をいただいたり医療費もご負担いただいたり、もけのいろいろあったことも書きたいのですが、また改めてご報告いたします☆里親さまからも早速もけらしい写真が届いていますが、もけFANのみなさま、少し待っててくださいねー*^^*なんか嬉しくて気が抜けてお酒を飲んだら頭が回らなくなってしまいました(←私、バカ)里親さま、今日はいろいろと本当にありがとうございました!!では、みなさま、よい週末をお過ごしくださいませ♪節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月08日
コメント(6)

前回の日記の続き。そもそもHとIはなんの容疑がかかっているのか。それはお布団への粗相です><Hことハナちゃんは以前から気に入らないことがあったり生意気な新参者がやってくると布団でオシッコをしていました。だので今回も半ばハナちゃんの仕業だと決めつけていたのです。アタシを犯人と決め付けるなんて失礼ね!!!ごめん、ハナちゃん。。。そう、犯人はハナちゃんじゃありませんでした。犯人は容疑者I、いちご。おかーさん、ごめんなさい、でも、理由があるの。。。毛布と肌掛け布団を台無しにしたちごりんは申し訳なさそうに私に理由を説明しました。私はちごりんのお話しを聞いて、もっともっとちごりんを大切にしなくちゃと反省しました><ごめんね、ちごりん。。。ちごりんは沢山保護猫が居る我が家が苦手なようです。常に自分だけのスペースを求めています。ちごりんは我が家に来てからずっと保護部屋のケージの中で過ごしてました。ケージから出してもすぐに自分からケージに戻ってしまうんです。ケージの中は誰にも邪魔されない空間。だからトイレもごはんもケージの中でした。でも今、そのケージは人慣れ訓練生のコピリコが使ってます。アタシはケージの中で安心安心♪そうだねぇ。。。でも、そろそろケージを卒業しようかねぇ。。。はい!アタシは1日もはやくケージを卒業できるよう、日々がんばってます☆ちごりんは大概システムベッドの上で過ごしていて、おしっこやうんちをするにはシステムベッドから下りなくてはなりません。最初の頃はきちんとトイレでしていたのに、私が知らない間に猫同士で何かあったのかもしれません><で、2日連続の粗相。私はちごりんのために猫トイレをシステムベッドの上に置きました。そうしたらちごりんは粗相をしなくなりました。猫には「安心な場所がある」ってことが大事なんですね。。。分かっていたのに、保護猫を増やしてしまって、ちごを不安にさせてしまって、反省です。毎日反省。節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月05日
コメント(4)

数日前、保護部屋でとある問題が起きた。疑わしきは容疑者H、ハナちゃん。いちばん小さいハナちゃんの小さな頭の中はいたずらすることでいっぱい。ハナちゃんには前科があり自己主張もかなり激しい。ところが捜査線上にもう1匹の猫が浮かび上がった。。。容疑者I、いちご(通称ちごりん)目を合わそうとせず、しらばっくれた表情をしているところが怪しい。節電節約募金~ランキング参加中~にほんブログ村~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)
2012年06月02日
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1