全10件 (10件中 1-10件目)
1

その昔(と言っても数十年だが)潜水艦への通信のための無線送信所跡です。当時はもっと高く本数も3本あったのだが、今は低くなったこの一本【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.58.17.11&lon=%2b137.01.01.84&fm=0
2013年10月27日
コメント(1)

バッテリー充電のためプチツーリングで三河湾をぐるっと回って国道23号を折り返して道の駅筆柿の里幸田に入ってみました。道の駅内の食堂笑意軒でお昼とします。沢山のメニューから筆柿のメニューが有りましたからせっかくなのでそこからチョイス。筆柿天丼¥850の食券を買いました。天丼はキノコ(シメジ、椎茸、エリンギ)、オクラ、イカ、海老2本で澄まし汁とお新香付き。タレに筆柿が使っているようで甘さが自然でなかなか美味い(o^~^o)ごちそうさまでした(^O^)g【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.84841&lon=%2b137.13840&fm=0
2013年10月27日
コメント(0)

春日井市の横浜家系ラーメンの一松家に来てみました。以前は一色さかな市場なる和食屋さんでしたが改装しラーメン屋になったようです。券売機からジャンルは醤油、塩、味噌から醤油をチョイス醤油豚骨味玉普通¥850を購入しカウンターに座りました。横浜家系らしく麺の固さやスープの濃さを聞かれましたが初めてなので全て普通とします。麺はちゃんぽん麺のような太麺でモッチリとした食感海苔は3枚もあった。横浜家系らしく鶉玉子にほうれん草あとはメンマでネギは有りません。油も味も普通にしましたがくどい感じはなく山岡家のように油べったりでなく食べやすかった。でもまあ家の近所に似た感じのお店は有るのでここまで来なくても良いかとと鶏白湯が気になるのでもう一回は来てみたいが・・・・ごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.24083&lon=%2b136.95680&fm=0
2013年10月20日
コメント(0)

西区の大野木にある一番舎に来てみました。お昼時なので混んでいるなぁと思ったが店内に入るとカウンターもテーブルも空いているが接客が上手くないからかなかなか案内されず10分以上席が有るのに待つことに(-_-)カウンターに通され決めていたから揚げらーめんコッテリに味玉トッピングをオーダーすると15分程かかるとのこと(??????@)なんでそんなにかかるのか不明だが、待った以上不満はあるが文句を言ったところで早くなる訳でも無いので待ちますよ(-_-#)スタッフの段取りが悪いのか人手不足かは判らんが待つこと、7分?さっき15分かかるって言ったよね?まぁいいやラーメンには名前通りから揚げが3つ乗ってボリュームが有ります。スープに浸かってもぱりっとして美味しい。今度は単品で注文したい。他の具は、メンマ、海苔、チャーシュー、ネギトッピングした味玉は味もしっかりついて黄身のとろけぐあいもなかなか好みスープはポタージュな感じの濃厚さ美味しく頂きましたが接客に関しては混む時間には二度と来たくないなと思う。つまりは平日の夜ぐらいか。つまりは二度と来れないかなあ。太るから夜は絶対ラーメン食べないから。残念たなぁせっかく美味しかったのに・・・・ごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.21930&lon=%2b136.89510&fm=0
2013年10月19日
コメント(4)

岐阜は北方町のノックオンウッドに福井へ抜けられなかった敵に来ました(笑)ノックオンウッドさんでは福井名物のボルガライスが頂けると聞いていたからです。注文は当然ボルガライス!ランチ!¥¥980です。オムライスの上にはカキフライがのってます。カキフライ以外にはトンカツかエビフライが選べます。タマゴはフンワリとしてトマトソースがまた美味しくなかなか良かった。飲み物も付くのでお値打ちですね。ごちそうさまでした(^O^)g【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.43107&lon=%2b136.68665&fm=0
2013年10月14日
コメント(0)

国道417号を北上し冠山峠を目指したが途中の看板によると、福井への通り抜けはできないとのこと横山ダムまで引き換えして国道303号を木之本へ向かいます。途中の道の駅夜叉ヶ池の里さかうちで休憩です。ダチョウが有名でこの先の山に放牧されているらしいが、工事につき今はいないとかありゃこれまた残念せめてダチョウコロッケでも頂くとしよう。¥150でした(笑)ごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.60178&lon=%2b136.41355&fm=0
2013年10月14日
コメント(0)

久しぶりの月曜日の休日です。まぁ昨日は出勤だったので、3連休ではないがと言うことでテネレに乗ってぶらぶら出掛けています。モーニングは岐阜は神戸町ねテーブルファンに来てみました。サラダ、タマゴトースト、パスタ、グラタン、スープ、ゼリー、コーヒーで¥400どれも手が入っていて美味しかった(^~^)ごちそうさまでした(^O^)g【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.40549&lon=%2b136.61066&fm=0
2013年10月14日
コメント(0)

今年も新そばの季節がやって来ましたね。そんな訳で開田高原に来てみました。いつもの高原食堂ではなくてまつばに初めて入ってみました。注文はざるそば大盛り¥1100です。盛りも多く満足です。つゆはここの方が好みごちそうさまでした(^O^)g美味しかった(^~^)【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.93520&lon=%2b137.61617&fm=0
2013年10月12日
コメント(0)

初、本場の富山ブラック高岡駅南口から1Kmほどの距離おもったより辛くなく美味しかった(^~^)ごちそうさまでした(^O^)g【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b36.73354&lon=%2b137.00881&fm=0
2013年10月07日
コメント(2)

西春駅の南にありますバンダナに初めて入って見ました。モーニングC(おにぎり、スクランブルエッグ)とホットコーヒーで¥400おにぎりはおかかとかふりかけが混ぜてあって美味しかった(^~^)ごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.24122&lon=%2b136.86947&fm=0
2013年10月05日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


