全3件 (3件中 1-3件目)
1
受験して合格して入学して。。。はや3ヶ月学校の雰囲気にも慣れ。。毎日、お風呂で練習していた「校歌」「応援歌」も無事に覚え。。「学食」にも「先輩」や「高校生」に混じっていける様になり。。。部活の仲間も出来て。。夏休み中も楽しそうに行く娘入学当初。。。想像もできなかった娘の姿ですため息交じりの日々や骨折。。。今。。母としては。。ホット胸をなでおろす日々 娘の入学した学校は。。大学の付設ただし。。国公立進学希望でもサポートはあるし、失敗した場合でも「権利」を取得していれば。。戻れる高校も違う所に進学したければ、サポートしてくれる。。。つまり。。勉強に励んでいれば。。。チャンスは選択肢は拡がるって事みたいです。だからか。。。宿題も課題も多いですし。。補習対象者には厳しいみたいです。。周囲の方からは。。。「入学したら大学まで行けるから、勉強しなくてもいいからいいね。。」なんて言われるけど。。。そんなことないです。周りの同級生も必死で勉強していますし。。部活もやって結構しんどいです。。きっと娘は。。でも、希望の学校に入ったわけで。。。そこは頑張っています入学してみて。。。見えてくること・わかる事・驚く事。。。たくさんありますが。。。同じようなレベルの子供達の中で。。。成績上位にいる事かなり大変だと思っています。。。受験時の学力。。。きっと入学時にはかなり下がっているでしょうし(笑い)でも、希望の学校に入れたら。。。ガンバレルものなんですね。。なんでも夏休みの大量の宿題を前に。。。部活と宿題の両立。。。遊び。。等々昨年の夏は。。必死の受験勉強(本当に必死という言葉がぴったりでしたね)(笑い)今年の夏は。。レベルアップの夏休み母はそんな娘の成長を見守りたいです
2008.07.31
コメント(0)
「天王山」を娘と共に戦い抜く昨年の今頃はそんな気持ち満々で確かに。。スケジュールを作り。。苦手な科目を重点的に毎日毎日やり塾の合間に苦手算数。。。算数算数算数明けても暮れても算数で、迎えた9月に入っての「模試」娘の算数苦手意識がなくなったのか確実に点数が取れるようになっていました「天王山」といわれる夏休み。。。。頑張った思い出 今日は、中学の三者面談。。。頑張らなきゃいけない時に頑張ったから。。。今日の日がある。。入学したから終わりじゃ~なくて。。。次から次から成績が追っかけてくる入学したからわかる事。。。たくさんあるもの娘の今夏は「部活と合宿」と「大量の宿題」で。。又、あっという間の2学期
2008.07.15
コメント(0)
期末考査の終わった金曜日。。帰宅した娘の足・腕・お腹。。。。じんましんとりあえず。。お家薬(赤ちゃんの頃につけていたポリベビー)かゆいから。。かくかくから。。。ミミズバレになるの繰り返しその内ひくと。。夕食。。。娘がだんだん不機嫌になり。。。「うち。。どうなるん?」。。たしかに。。TAXIで「夜間広域こどもセンター」へ午後7時からということもあり、一番聡明そうな女医さんに「じんましん」なんですけど。。。と母先に病名を言ってしまいました(反省)クラブ活動が久しぶりだった事。。暑かった事。。ポリエステルの体操服。。そして。。「期末考査」のストレス。。。ストレスでじんましん飲み薬と塗り薬の処方で。。帰宅後パーッと消えだして。。。 娘と二人。。「あの女医さん。。むっちゃ。。かしこそうやった~」「スーパーサイエンスやぁ~」「勉強できたんやろなぁ~」と あきれて聞いていたのは。。お酒を飲んでしまい同行できなかった主人
2008.07.08
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1