全4件 (4件中 1-4件目)
1
ママ友から『柿』を頂いた指令は「干し柿」を作りましょう作ったことない食べた事ない頭の中にレシピを叩き込み。。。家でイザ柿→ヘタを残してむく紐。。。台所用のネット(鳥に対策)。。。ハンガー(吊るよう)現在の様子です↓ プロ仕様ではありませんが。。。今後が楽しみです
2008.11.27
コメント(0)
月曜日。。阪急と近鉄を乗り継いで8時30分出発気の合う仲間との。。。奈良への小さな旅娘が中学生になり。。。小学生時代より時間が増えた母やりたいことが、まとめて出来る環境になってきた感じかなっ。。でも、タイムリミット3時30分急がねば「奈良町」大好きな雑貨屋さんやカフェ。。。京都の町家とは一味違う趣 残念だったのは。。月曜日が定休日のお店が多くて又、来なければ近鉄奈良駅から歩いて。。。商店街を通り抜け。。。キョロキョロの私たち商店街は月曜にも拘らず。。。観光客で賑わっていて豆やさんで軒先にぶら下がっている「なた豆」の意味について聞いたり。。(疑問に思ったことはとりあえず聞いてみる精神)商店街も楽しいもので。。。ランチは「かわしまえいごさんの奥様のお店」でお土産は。。。高天交差点の「大仏あんぱん」と奈良女子大近くの「大仏プリン」三条通の「ぜいたく豆」友人は。。。お腹の中に「中谷のつきたてのおもち」 今回は趣味の書道の「墨や筆」は求めずに。。。目の保養のみ勿論…葉紅も鹿もみて(興福寺に鹿が全然いなくなっていて残念。。。)あ~楽しかった夕方5時には夕食の準備に入っていた母今度は『京都』かな
2008.11.18
コメント(0)
グッチリボン(赤と緑が綺麗な)をみつけたので。。クリスマス飾りを作りました。。。あと、2ヶ月。。あっという間の2008年娘の学校のバザーに丁度いいかな
2008.11.08
コメント(0)
バックを縫おうと思って。。。途中まで来たけど。。。季節的?に「派手」?。。。なんて思ってしまった迷い始めると「手」が止まる思考回路フル回転タマタマ。。近くに居た主人に。。。「ブックカバーにどうかナァ~?」と聞くと「そんなモン邪魔くさいやろぉ~」と非情なお言葉結局。。13センチのバネポーチの金具が2本少し厚めの「バネポーチ」が2個出来上がりました(バックの予定だったので。。両面分)誰の所へ行くのやら
2008.11.04
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


