2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
音楽雑誌の立ち読みインタビュー甲本ヒロトと真島昌利マーシーは淡々と語る「毎日、曲をつくってる好きだから」
2007年09月30日
1日に20通ぐらい応答したら不当な請求をすると推測できるメールが来ます「着信拒否」機能を駆使しても繰り返し来ます拒否されたら自動的に他のアドレスから再送信する仕組みになっているんでしょうかなやられる人もいるでしょうネット世界でも警察力が必要かもしれませんね残念です
2007年09月29日
散髪で2回連続、隣り合わせた男性それが30年前に担任していた組のT村君あいかわらず温厚な人柄です彼との回顧談が愉しい初心を想い出します理髪の周期が同じなのでこれからもよく会いそうです
2007年09月28日
地上波放映を録画たのしめたつまらない上司の描き方が秀逸万国共通の悩みなのか現場優先主義が21世紀の課題の一つ検索してみると評判悪いな~
2007年09月27日
気持ちいいね収穫の秋にしたいものです
2007年09月26日
昨日は野球部練習試合の前にちょっと仕事しておこうと出勤休日は車で行くんですその途上で小道に右折するとき対抗車両を見落として衝突寸前相手ドライバーがうまくかわしてくれて助かりましたどこの会社かは不明運送のプロありがたい救われましたこれによって得た時間とカネとエネルギーを善用しよう
2007年09月25日
作者さいとう・たかを氏は大阪でデビューした劇画家です京都を好んでいるようですゴルゴの出生に関する作品第一号では北山通誕生で消えた邸宅(私の小学校区のお化け屋敷的旧家)が使われました執筆時には実在しない家屋をなぜ出すのかさいとう氏またはブレーンが京都関係者ですね宇宙で発射するための弓をゴルゴが習いに来るのも京都タクシーはMKですMKは、いろんな発想の魁をする会社値下げでは運輸省とバトル空港行き乗り合いタクシー禁煙(ただし労務管理には賛成できない)愛煙家のさいとう氏やゴルゴがMKを好んでいるとは想えませんがこの作品ではタクシー車中や弓の道場、宇宙船でゴルゴは喫煙していなくて苦労しただろうなあやはり大阪出身の人のようですさいとう氏は70歳今後も活躍していただきたい関係者で一番興味深い存在は小池一夫氏です
2007年09月24日
金曜日の「やさしい歌が世界を変える~MONGOL800 沖縄・奄美 トロピカルツアー」についてメッセージをいただきましたもちろん録画し、鑑賞しております真夏の体育館でのライブ、きつさは実感できますよ彼らの発想47都道府県すべてを巡るツアーも良し今回は沖縄・奄美の高校のある島すべてを巡るそれも良し将来は有人島すべてをツアーしてほしいものです
2007年09月23日
相手は同じく公立高校著名なプロ野球監督の出身校です
2007年09月22日
今夜NHKでライブの放映90分沖縄本島のバンドが奄美へ行くところに意義ありそう喜納昌吉さんも昔から主張しているが共通する文化圏の交流は貴重だ
2007年09月21日
島は好いよね沖縄の予報は今日の最高気温30度
2007年09月20日
琉球大学X助教授から「沖縄県歴史教育者協議会『歴史と実践』沖縄戦と2007教科書検定 特集号」が送られてきました感謝し熟読ここには今も健全な郷土愛・良識が多く存在するここでは「どーでもええやん」「関係ないし」という発想は支配的ではない
2007年09月19日
コンビニで買いました「比べてみるとよくわかる!古事記と日本書紀」作者の古代史観は伝統的な日本史学の誤りの中にあるが淡々と記紀を併記するだけで真実が見える価値ある一冊です
2007年09月18日
およそ20年ぶりに秋季大会の二次戦に進出します都道府県単位で言ってベスト20に入りましたじつに良いチームになりました引退した3年生諸君も性格にすぐれ2年生・1年生は技量が高い部員の努力と監督の指導の成果ですマネージャーも良し保護者やOB会の応援が熱心昨日も試合前に鍼灸の先生が診察治療をしてくれましたこれまでの顧問の皆さんの苦労ありグラウンドは練習試合開催不可能な狭さこれだけは何ともできません昨夜は前の職場のバンド仲間の宴会に呼んでもらって参加たのしいひとときを過ごしましたこのブログの記入時刻が早朝であるとの注目もあり(早起き評価)交友は嬉しいものです
2007年09月17日
なんとか降らないでいてほしいなあ
2007年09月16日
この三連休降らないで~
2007年09月15日
日刊ゲンダイ記事より首もぞもぞで眼の疲れをとり腰もぞもぞで脳神経をもみほぐす(明日に続く)
2007年09月14日
今の職場では各教室にTVとビデオデッキが一台で、授業中に3~4分、朝録画したものを一緒にみるようにしています「雨水を家庭で溜めて利用」「梅干しに備長炭」など明るい話題のもの
2007年09月13日
浪人して大学進学プロ入りした小宮山(千葉マリーンズ)金本(タイガース)上原(ジャイアンツ)は、選手寿命が長いですね技術向上や健康管理で自分の意見をしっかり持っているからでしょう
2007年09月12日
つくづく名曲・名唱ですわRod Stewart と Elton John瀬戸ギターワークスでのレッスンで数ヶ月、じっくりと歌詞やコードを研究たいへんためになり愉しめました師匠の姿勢は常に「ほんものへの敬意」と「自分(生徒本人)ならどうやればベストか」の追求作者エルトンや大歌手ロッド初期の歌唱がじつに良くネットで観る欧米しろうとの弾き語りも参考になりました
2007年09月11日
わが高校野球チームが快勝新聞をみて生徒諸君が部員を祝福してくれるのになああと一勝で秋季大会二次戦へ進出できる
2007年09月10日
淡交社という裏千家の出版社そのムックは時々買います今回は「山伏入門」副題「人はなぜ修験に向かうのか」おもしろいねえ
2007年09月09日
「走れ!彗星ランナー」コンビニ販売コミックとして買いました弘兼憲史の作品らしく御都合良い筋書きそれが漫画本来の良さですね
2007年09月08日
グリーンスタジアム神戸でのイチローのプレイじつにいいものだったこれからもたのしませてくれるだろう
2007年09月07日
学園祭前日に転校生が入ってきたぜひ、うちの組にほしかった教室で学園祭準備の混乱の中、転校生を連れ帰ってきた紹介した瞬間にはみんな信じていなかった歓迎の拍手有り、そこらじゅうで自己紹介も周囲がダンスを教え、出演するはこびにこの男子転校生から夜にメールが来て生徒諸君の歓迎に感謝していた
2007年09月06日
異常に暑いね
2007年09月05日
学園祭前日に転校してきた高校生混乱の中で組に参加練習集合中の組諸君に「サプライズとってくるで~」と宣言して会議に出て転校生を教室に連れ帰ってきました生徒諸君も大歓迎今日は「パフォーマンス」の日各組でだしものをしあううちは「ヲタク対ヒーロー」私はスパイダーマンです
2007年09月04日
時間制限制ではないのが野球空間への制限も特殊で、場外へ出せば得点っていうんだから変わったルールのスポーツですねうちの野球部昨日の公式試合で9回裏の3得点による逆転サヨナラ勝ちこの大会で上位に行けば(先ずはあと2連勝が必要)春の選抜甲子園につながります
2007年09月03日
携帯電話を買い換えました少々不具合が生じつつあったので内容は移し替え、待ち時間40分ところが・・・こういう機械類、なんでも飛躍的に向上してるとの思いこみ間違いでした新機種のメモリー機能が500件までもと機械のメモリー一部入らなかった整理しておくべきでしたね
2007年09月02日
NHKで特集していました社長伊藤さん(社内でジョニーと呼ばれる)は好感もてる人ブログ覗き愛好家でもあるミュージシャンでもある男前豆腐本物の原料にこだわる価格競争(値下げ)しない社員のギターがうまかったのにはびっくりこれ、「総合的な学習の時間『京都』」の教材にします
2007年09月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

