SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2017年12月22日
XML
テーマ: 電気自動車(312)
カテゴリ: EV  電気自動車
 大気汚染の軽減、産業振興の二兎を追って、中国政府は
電気自動車の導入・普及を促進する。
 自動車製造老舗の北京自動車が、2025年までにガソリン
車の販売を停止すると発表。
 ガソリン車の合弁生産、ライセンス生産から抜け出して、
独自生産をすることの難しさを自覚してのことと思う。
 中国政府はガソリン車の販売禁止について検討している

     ​
 2017年12月12日 AFPBB News
 中国の大手国有自動車メーカー、北京汽車(BAIC)は
2025年までにすべてのガソリン車の販売を停止すると発
表した。
 同国ではガソリン車の全面的な禁止に向けた検討が行わ
れている。
 国営新華社(Xinhua)の報道によると、北京汽車の徐和
誼(Xu Heyi)会長は10日までに、通常のガソリン車の販
売を北京では2020年、中国全土でも2025年をめどに停止
すると明らかにした。
 ただ、韓国の現代自動車(Hyundai Motor)や独ダイムラー
(Daimler)との合弁事業で生産しているモデルは対象外とな
る。
 …(略)…

     ​​
 当局は2019年に電気自動車(EV)に関する複雑な割当制
度を導入し、一定程度のEV生産を義務化する予定とされる。
 カリフォルニア規制のようなものを予定する可能性は大。
 ガソリン車の販売枠をEVメーカーから買うことになれば、
自らガソリン車を自社生産しないことにメリットがある。
     ​

 北京自動車(北京汽車製造廠有限公司)は1953年創立。
 1984年、アメリカン・モーターズ(AMC,現クライスラー)
と合弁で北京ジープ(北京吉普汽車)を設立。
車聯合製造公司を設立し、小・中型のオフロード車の製造。
 2017年7月、ドイツ・ダイムラーと中国・北京汽車は、中国
でのEVとバッテリーの現地生産に向けて、50億元(約835億円)
を共同出資すると発表。
 両社は中国の北京市に新たな合弁会社、BBACを設立し、メル
セデスベンツブランドのEVを生産する準備として、総額50億元
を共同出資する。
 この戦略的枠組み合意の一環で、ダイムラーと北京汽車は、
2020年までにBBACでEVを現地生産する準備に着手する。
 米国のEV専業メーカー・テスラは販売枠で儲けて、モデル3
の量産で躓いき四半期決算は赤字となった。
 量産車を製造しなければ、発展性はないものの当面の経営は安
泰だった。
 北京自動車は自動車製造に長けているが、EV販売でガソリン
車販売枠を拡大し、枠を他社に売って儲けた方がクールだと思った
のだろう。

     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月22日 06時00分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[EV  電気自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: