SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2017年12月24日
XML
テーマ: 倉庫・運輸(152)
 日本の大企業は利益を溜め込んでいる。
 労働者の給料引き上げで報いるべき、などと共産党など
が主張しているが、そうだろうか?
 業績が好調な自動車産業などは海外が源泉の利益が多い
ので、海外に報いるべきではないか。
 そうでなければ共産党が「帝国主義的搾取」を推進する
ことになってしまう。
 日本企業の収益源が多国籍化している昨今、日本だけで
企業の対決をみることは、適切とは限らない。
 日本での自動車の売行き、生産・販売台数だけでは企業
の大きさがさっぱり分からないののと同じ。

     ​
今年最大の大型上場(SGHD)のポイント
 =栫井駿介
 2017年12月10日 MONEY VOICE
 宅配便の取扱い個数、売上高、アマゾンの対応、サプ
ライチェーンのどこに位置するかなど並べるのは大事
だが、両社とも今後の発展性はアジアビジネスにかかっ
ている。
 人口減少社会の日本の物流を掘り下げても発展はしれ
ている。

     ​

 ヤマトグローバルロジスティクスジャパン株式会社
 国際輸送
 SGHグローバル・ジャパン株式会社

     ​
 佐川あらため「SAGAWA」と「ヤマト」の勝負の帰趨は、
国内だけをみているとつかめない。
 いいかげん、エコノミスト、経済アナリストもプロなら、
企業を全体像でみて判断、趨勢の予測をして欲しい。
 国際物流、海外拠点作りが物流企業の将来的な存続と発展
にかかわっている。

     ​
 日本通運
 日立物流

     ​
 株式相場は「そんなもの」、常に目先の事実に左右
される、というのも厳しい「真実」だけどね。

     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月24日 06時00分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[物流 ロジスティクス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: