型をこよなく重んじるも、嵌ることをめっぽう嫌がる作曲家の日記

PR

プロフィール

ニッチな芸術

ニッチな芸術

カレンダー

コメント新着

ニッチな芸術 @ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) コメントをいただき嬉しく思います。 おっ…
aki@ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ニッチな芸術 @ Re[1]:PCR検査(06/28) 背番号のないエース0829さんへ いただい…
ニッチな芸術 @ Re[1]:ポンコツ日記(11)(10/13) 昔お世話になった人さんへ 今頃コメント…
昔お世話になった人@ Re:ポンコツ日記(11)(10/13) 上室性ですよ!延原先生~! お大事にして…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.09.23
XML
カテゴリ: 今だから
セルフレジを導入したら、
人件費を浮かせられていい1
無人店にしたらもっといい!
コストダウンできたとしても、
現場で働く人はどうなのか?

下積み経験がない、
賢い経営者はうまくいくと考え、
できない筈はないと信じるのか?

お客が決済するのには、

店によってコードリーダーの感度や、
システムが異なることもその原因で、
なかなか反応しなかったり、
反応が良すぎて2回入力されたり。
買い物かごの置き場が左右違ったり、
撤収場所が隣になかったり。

読み取り忘れがあるとたいへんだし、
水切り用のポリ袋に入れることも、
考えながらやると時間がかかり、
品数が多いほど確認に気を遣います。


レジ担当だった店員さんが、

ずっと見張っていると見えるか、
困った時に助ける人に見えるかは、
そのお店の人や使命感で変わります。
スーパーは厳しい監視に見えますが、
コンビニは緩い気もします。


まったく異なるスキルが必要です。
従来のレジは慣れと経験ですが、
監視はお客に話しかけるため、
相手を見て話術と判断力が必要です。

自分の場合は何かやらかさないかと、
見張られている感が強く、
逆に気を遣ってしまいます。
素行がよほど変わっていなければ、
レジを始める前に巧いかどうかを、
見抜くことは難しいと思います。

不正のことまで考えると、
海外では国や地域で、
セルフレジは難しいのではないか?
また万引きが多いようでは無理です。
被害や対応のストレスが増えます。

そこでチャットGPTに聞いてみました。
【回答】
セルフレジや無人店舗のシステムに対する懸念は確かにあります。特に、セルフレジのような状況では、店員が少人数で多くの顧客を監視するのは限界があり、万引きや会計ミスが発生しやすい環境が生まれる可能性があります。また、セルフレジを使うことに慣れていない顧客がミスを犯すこともあり、結果的に人手を要する場面も少なくありません。

一方、無人店舗での現金決済は、売上の正確性を保つために非常に厳密な管理が必要です。現金の計算ミスや、不正行為が発生しやすい点は確かに課題です。こうした問題に対処するためには、例えばカメラ監視やAI技術を用いた不正検知、キャッシュレス決済の普及など、より高度な技術とプロセスが必要になります。

現時点では、人件費を削減するためにセルフレジや無人店舗の導入が進んでいる一方で、運用の課題や顧客体験の低下も懸念されています。そのため、これらのシステムは運用の最適化と技術の進化が必要とされています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.24 10:52:53
コメント(0) | コメントを書く
[今だから] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: