全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
【送料無料】るるぶ薄桜鬼発売日前日に購入しておこう…と思ったら予約受付終了になってたるるぶ薄桜鬼。今日見たら楽天ブックスに在庫あったので即ポチってきました(笑)。今年は京都行くよ。届くの楽しみだなー。ちなみにさっきamazon見たら、べらぼうな値段の中古出品しかなくてビックリした…。今日発売なのにそんな倍以上の値段で買う人いるんだろうか?転売屋恐ろしい…。書店で普通に置いてそうだけど。
2013.02.27
コメント(0)
![]()
2013年1月スタートしたアニメの中で、ぶっちぎりでお気に入りの兵部京介。【送料無料】THE UNLIMITED 兵部京介 01【初回限定版】なんてったって最高レベルのエスパーで銀髪、不老。おじいちゃんなのに見た目が美少年。さらに反政府組織のリーダーで、迫害されてるエスパー達を助け、自分達の手で新世界を作りたい…?そして、もうじき命が燃え尽きる???ちょwwww まるで純日本産ソルジャーじゃないですか…ただでさえ私に萌えるなという方が無理な設定だっていうのに、さらに中の人が遊佐さんだなんて……嬉しすぎる。ちなみに絶対可憐チルドレンのスピンオフ作品らしいですが、元作品見てなくても問題なく楽しめるし面白いです。(え…絶チル見たことないの?!…と子供には呆れられた。)元作品も一度見ておきたいな…厭世観ただよう甘く気だるい京介の声が、本気モードになる瞬間がまたいいよね。渋いわ~。はぁ…美少年なおじいちゃんとかもう大好物なものでいろいろとたまりません。かっこいい決めゼリフに毎回痺れながら楽しく見てたんですが、恐ろしいことに京介のリアル少年時代回想編が始まっちゃいましたよ…なんぞこれ可愛い…やばい…可愛すぎて腐った血がざわめくのをどうしたらwwあのひねくれた京介に、一体どこでどうして変貌したのだろう…と首を傾げるぐらい純粋で可愛い。驚きました。いろんな意味で今後の展開が気になって仕方ないです♪自分の心の中の「次週楽しみ度数」なんてのがもし計測できたら、サイコパスに匹敵するかもしれない(笑)。そんなこんなで毎週楽しみな兵部京介。何故かいきなり最近ED曲が変わったんですが、聴いておののきました。ゆ…遊佐さんじゃないっすかwww なんだろう……いつもかっこいい声なのに歌うとやけに可愛く感じる不思議…あ、黒バスのキャラソン聴いた時の感じと似てるかもしれない。(ただ笠松先輩の歌の上手さにはびっくりしたけど)【送料無料】「THE UNLIMITED 兵部京介」 Character SINGLE BRAND NEW EDEN [ 兵部京介 starring 遊佐浩二 ]
2013.02.20
コメント(1)
![]()
雑誌買うついでにこれ買ってみました。【送料無料】 楽しく回すだけ! エアなわとびダイエット ヒットムックダイエットカロリーシリーズ / 鋳山和裕 【ムック】これは楽しいかもしれない。かなりきついけど(笑)。ただ、私のエアなわとびが不良品なのかどうなのかよくわからないのですが、なわとび回してもタイマーが作動しないしカウントもされない…デジタル表示はされてるから電池切れってことはなさそうなんだけどな。まあ、タイマーなくても壁掛け時計みながらやれば済む話なんで別に問題はないんですが…買っていきなり不良品はさすがに凹む。ちょっと体重がやばいことになってきたので(いやマジで)真面目にダイエットに取り組むつもりです。久々にこのブログを利用して毎日何やったか記録してみようかなと。(そうでもしないと最近自分にどんどん甘くなってだめだわ)
2013.02.17
コメント(0)

バレンタイン、ということでフルーツチョコフォンデュやってみました。まあ、一年に一回ぐらいはこの機械も使ってやらねばならんしなぁ…というのが本当の理由だったりしますが(笑)。以前分量どおりにチョコフォンデュ作ったら、かなりしつこくて胃もたれしたのを覚えていたので、牛乳多めにしてみました。ちゃんと果物にチョコ絡むかなぁ…と心配したんですが、まあ問題なし。これだと胸焼けせず家族にも好評でした。ただ落ちてくるチョコはかなり水っぽくて写真のようにしゃぶしゃぶ状態です。具材は、苺2パック、キウイ1パック、バナナ3本、フランスパン1/3本…を用意し、みんなで綺麗に完食。酸っぱさの強いキウイが一番チョコとマッチして美味しかったです。マシュマロとか、缶詰のパインも以前使ったことありますが、砂糖の入ってる具材はとにかくもう甘すぎて私と家族は一口でダメだったので、今回は用意してません。ポテチも一口ぐらいならいいけどすぐ胸焼けします。チョコフォンデュの具材は酸っぱめの果物が一番美味しい。隣でチーズフォンデュもやったんですが、フランスパンはチーズの方が合うような気がしました。見て楽しい、食べておいしいチョコの噴水!!パール金属ハートフル2 チョコレートファウンテン (S)【2~4人用】(ハッピーイエロー) D-143【送料無料】家族や友だち皆と大勢でチョコレートファウンテンパーティー!パール金属チョコジョイ チョコレートファウンテン SS 2-3人用 D-657洗うのがちょい面倒なのが珠にキズですが、チョコが滝のように流れ落ちてくるのは壮観で特に子供がいるならテンション上がること間違いなし。
2013.02.15
コメント(0)
昨日は子供と5kmマラソンに出走。本気で勝負したんですが、3分差で負けました。それはまあいいんですが、無理してスピード上げたせいか足の裏にマメが出来てしまいました。走ってる時は全く気づかなかったんですが、今になって非常に痛い…。5kmやそこらでマメが出来るなんてびっくり。いつもと違う無理な走り方をするとダメって事ですかね。私がこの冬エントリーしたマラソンはこれで終わりですが、4月、5月のマラソンに申込もうかどうか今迷い中。5月の小豆島はもう炎天下だったしなぁ…
2013.02.11
コメント(0)
![]()
前回、出来のいい嫁と評判の兄嫁うらとはどうも会話がかみあわず、縮まらない距離を感じていた八重でしたが、5話ではうらが懐妊。あまり喜怒哀楽を表に出さず、どちらかといえばこれまで八重には冷たい対応をしていた印象のあったうらが、本当に嬉しそうな表情で畑の野菜に優しく話しかけている姿に八重の気持ちもほぐれ、二人は打ち解けるように。どうなるかなぁこの二人…と心配したけど、きっとうらも嫁いだばかりでずっと張り詰めた思いで暮らしてたんだろうなぁ…打ち解けて良かったなぁ…とほっこり幸せな気持ちになってたんですが…横浜から帰還した覚馬にうらが懐妊を知らせようとした矢先、覚馬はいるかと客が二人訪れるが、彼らの正体は蘭学を教える覚馬の暗殺を狙う攘夷派の刺客だった…!突然覚馬に斬りかかる浪士達。その場にいた者は手近なもので必死で応戦。尚之介が鉄砲を持ち出して何とか追い払ったものの、覚馬を救おうと飛び出したうらは転倒し流産してしまう…。うらの懐妊祝いに赤飯を炊こうと台所で水に漬けられていた小豆が、所在投げにざるに上げられているのがなんとも…切なかったですね。悲しみに暮れる家族。そして攘夷派に対して激しい怒りを抱く覚馬。そんな折、会津に吉田寅次郎(松陰)が処刑されたという一報が伝わる。旧知の人物を処刑された悲しみと、最近の寅次郎が憎い攘夷思想を推し進めていたという衝撃が覚馬の心の中でせめぎあう。勝海舟から覚馬のもとに手紙が届く。そこには寅次郎の最期の詳細な様子と、彼の辞世の句が記されていた。至誠にして動かざるものは未だこれあらざるなり(誠意を尽くせば、動かせないものなどない、という意味らしい) ↑意味もテロップで出してくれたらより一層良かったのにな…と後で調べて思ったwこれを読んだ覚馬は寅次郎を悼んで涙を流すのだった。江戸では井伊直弼が水戸脱藩浪士により暗殺され、幕府では水戸藩への処分について話し合われていたが水戸藩を討伐すべしという方向に傾きかけていた。覚馬はいてもたってもいられず、今は国内で内戦などしている場合ではない、水戸藩を討ってはならない、という意見書をもち西郷頼母に訴え出るが、出過ぎた事をするなと叱責される。だが頼母も覚馬の考えに賛同していた。その頃会津藩主・松平容保は、脱藩浪士による狼藉の責任を水戸藩にかぶせて討伐するのは筋違いである、という意見を幕府内で述べていた───雪降り積もる中での井伊直弼暗殺シーンは見ごたえがありました。横浜での攘夷派による外国人暗殺、覚馬襲撃、吉田松陰処刑、井伊直弼暗殺…と不穏で血なまぐさい場面が多い回でしたが、終盤で春の祭りを八重が家族と見に行くシーンはちょっとほのぼのしてて良かった。祭りの村同士の喧嘩に小さな子が巻き込まれそうになるのを八重がかばおうと飛び込んだ時に、幼なじみだった立派な武士(名前を忘れちゃいましたが…多分以前雨の日に八重に傘を貸してくれた男性)が助けてくれるシーンがあったんですが、あの人以前からどうも八重に想いを寄せてるっぽいですよね。次回予告もちょっと縁談っぽい話が出てたし、いよいよ八重にもそういう話が出てくる…のかな??個人的にはイケメンすぎる尚之介の方にときめきを覚えますが、誠実派の彼が醸し出す包容力と安心感…にも惹かれますねぇ…う~ん…(…って私が真剣に迷ってどーするよww)番組終了後に紹介されていた萩の松下村塾(修復されたもの)は以前訪れた事がありまして、うわ~懐かしいな~…と感慨深い気持ちでテレビ見てました。当時は特に幕末の歴史に興味があったわけじゃなく、あまり多くはない近場の観光地の一つだし一度は訪れとこう…ぐらいのノリで行ったような記憶が。【送料無料】2013年NHK大河ドラマ八重の桜完全読本
2013.02.07
コメント(0)
先週末、ハーフマラソン無事に完走しました。去年と違い相当練習不足だったので足を傷めずに時間内にゴール出来れば上出来かな…と思ってたんですが結果は去年より15分ほどタイム落として完走。当日は天気が良く、気温も2月とは思えぬほど高めだったので非常に気持ち良く走れました。(気持ち良く…と言っても最後の3キロはやはり足が鉛のように重くなって辛かったんですが)折り返してくる一流ランナーの方とは4~5km走った地点ですれ違いましたが、いや~…速い。とても長距離とは思えぬスピードでただただ驚嘆するばかり。あ、そうそう。今年はゲストにQちゃんが来ておられたんですが、間近で拝見すると華奢ですご~く素敵で可愛らしい方でした。走ってる途中で応援に駆けつけたQちゃんにハイタッチしてもらえたのが今大会最高のいい思い出になりました♪走る前は「フルも走りたい!」とか威勢のいいこと思ってたんですが、ハーフ走った後は「あれの倍とか…とてもじゃないけど走れる気がしねえ…」と弱気になりますねぇ(笑)。42キロ走り続けるって凄まじいよ……とまあ、そんなこんなでテレビゆっくり見てるヒマがなくて先週末から録画したのがたまってて…まだ全然消化できてません。八重の桜だけはなんとしても見よう。今週末、もうひとつ大会に出る予定なのですが、こちらは5kmと短距離なので、精一杯…できれば全力で走りぬいてみようと思ってます。
2013.02.05
コメント(0)
今からハーフマラソン走ってきます。 幸いお天気には恵まれました。逆に暑いかもしれない。 練習不足が心配ですが無事に完走できますように。
2013.02.03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()