全2件 (2件中 1-2件目)
1

高松の人気うどん店、竹清に行って来ました。だいたい地図は前日に頭に入れてから現地に向かうんですが、このあたり不慣れなために少し迷ってしまいGPSに頼りました。ずっと行きたかったお店ですが、定休日が月・火・金と平日に多いためなかなかタイミングが合わなかったんですよね。(土日祝の人気店は避けたいところ)お店に入ると右手側で天ぷらを揚げておられる様子が見えるようになっています。おおー…憧れの半熟卵の天ぷらもここで揚げてるのか~。わくわく。前方に進むと、天ぷらの注文とうどんの玉数、そして名前を聞かれます。卵とちくわの天ぷらに、うどん1玉を注文。うどん170円、天ぷら各100円で計370円です。安っ。うどんはセルフですが、天ぷらだけは揚げたてを席まで持ってきてくれる親切仕様みたいです。いいね。カウンターで器に入ったうどんを受け取り説明を聞きます。熱いうどんが良ければテボを使ってあたため、冷たいままがよければそのまま。うどんにかけるのも、熱いだし、冷たいだし、しょうゆ…から好みのものをセレクト。無料トッピングは天かす、ねぎ、大根おろし、わかめ、柑橘類(レモンじゃないと思うんだけどなんだろう…)、ごま、しょうがなど結構ゴージャスでびっくり。これでうどん170円?ぶっかけにしても170円て事だよね…太っ腹すぎる…この店にたどり着くまでに寒い中を6kmほどうろうろ歩きまわって汗かいたので、気分はひやあつ。そのままのうどんに熱いだしをかけて席につきます。そうこうするうちじきに名前が呼ばれ(絶妙のタイミングやな…)、返事をすると熱々の天ぷら2種がやってきました。いただきまーす。うどんは細め、硬すぎないちょうどいいコシ。美味しい!わかめもすごく美味しい。だしはホッとする優しい味。ああ…もうちょっと多めにわかめ入れれば良かったなぁ…(オイ)そして天ぷらはもう言わずもがな。ちくわはあっつあつで外側サックサクの中身ふっわふわwwこれが念願の竹清の半熟卵。まさにザ・ベスト半熟って感じのトロリ具合です。素晴らしい。県庁周辺を訪れる事は滅多にないので、竹清のあとにさか枝をはしごして行こうかな~…とか最初は無謀な事をちらっと考えてたんですが、もうね…お腹いっぱいではしごなんて無理でした。営業日が少ないので次に食べにくるのがいつになるかちょっとわかりませんが、もう一度行きたいですね。こんどはあつあつ+ゲソ天の組み合わせで是非。ちなみに千葉のイオンモール幕張新都心に支店を出されたそうです。へえ…あのへんにイオンモールができるのか。(つーかどこにでもボコボコできるよな…イオンモール…)幕張なつかしいなぁ…。東京に行くことはあっても千葉まで足を伸ばすことはなかなかないから行く機会はなさそうだけど。
2013.12.18
コメント(0)
![]()
ぽかぽかあたたかい一週間だったので、12/1から始めた大掃除がいい感じに気持よくはかどりました。ほんといいお天気続きで良かった。今朝まででやりたかった箇所の掃除はあらかた終了したかな…(…あ、まだ障子の張替えと冷蔵庫の分解掃除が残ってたわ…)一週間大掃除スケジュールはこんな感じ。前日…食事の用意しなくて済むよう、保温調理鍋にカレーを大量に仕込む 古いバスタオルを雑巾サイズにカット 重曹水を作っていくつかのスプレーボトルに分ける 家族の歯ブラシを新品に交換して古歯ブラシ確保一日目(日曜日)…洗面台と照明、三段引き出し分解掃除、風呂の扉、 洗濯槽、洗濯機周囲とラック、トイレ 重曹水スプレー子供に渡して自分の部屋の掃除させる →風呂の扉の狭い所に割り箸大活躍。 二日目…カーテン洗濯、カーテンレール、一階の窓内側、エアコンフィルター →天気がいいので干せるものを洗って干しまくる。 結露によるサッシのカビに悪戦苦闘。割り箸大活躍。 ここまで重曹オンリーで掃除してきたが、 エアコンフィルターの汚れは台所用中性洗剤の方がよく落ちた三日目…カフェカーテン洗濯、小窓のカーテンレールと周辺、掃除機分解掃除 照明分解掃除、二階の雨戸・網戸・窓、一階外壁の泥とホコリ落とし →照明のカサ部分の油とホコリの混じった汚れは、 重曹スプレー吹きかけてしばらく置いとくと簡単に落ちて楽しい。 掃除機のヘッドの動きが悪くなったので ヘッド分解したけど絡みついた髪がなかなか取れず悪戦苦闘。 裁縫道具の糸切りが役に立った。四日目…風呂のカビとり、排水口掃除 調味料ケース等小物の汚れを重曹水でちまちま磨く 換気扇カバー等、必要なツールのお買い物をして気分転換 →眼鏡、マスク、ゴム手袋と完全装備でカビ取り。 風呂の天井の掃除が一番しんどかった。腕つるかとw五日目…一階の雨戸と窓と網戸を外から掃除。玄関扉、家周辺の草むしり →一番大変かなーと思ってた外からの窓掃除。 新兵器(?)のおかげで楽しく終了六日目…ガスコンロ、換気扇周り。 →コンロ下敷きと換気扇カバーも新調して気分すっきり♪七日目…台所の出窓 →流しの上によじ登って四つん這いにならないと手が届かないので 実はかなりめんどくさい場所今週は天気がよく気温も高かったので、家中窓を開け放ってても平気でほんと助かりました。漂白剤とかガッツリ使う日は、お香をたきました。お掃除中にいい香りが漂ってかなり癒やされました。今回の大掃除で大活躍してくれた品々★持ち運びラクラクな折りたたみ踏み台軽量コンパクト・持ち運び簡単・組み立て楽々!【60%OFF!】トレードワン 折りたたみ踏み台 セノ・ビー のっぽ君 39cm ブラウン【セノビー/踏み台/折りたたみ/折り畳み/ステップ/洗車台/脚立/作業台】1000円以下でもよく見かけるし、家にはイスがあるし…とか思ってずっと買おうかどうしようか悩んでたんですが、イスのない転居先にとりあえず一台買って持っていったらめちゃくちゃ軽くて便利で重宝したので、こちらの自宅用にも急遽一台購入したというお気に入りの逸品です。高さは39cmあるのっぽタイプがオススメ。(これより低かったら160ちょいしかない私には天井の照明器具ひとりで取り外すの厳しい)軽くてどこに置いても邪魔にならないし、たたむと持ち手があって持ち運びがらくらく。台所のイスをあっちこっちに持って行ってた頃の自分に教えてあげたい…。★窓掃除がとにかく楽しいワイパーヘッドがカチカチと思い通りの角度に調節可なのがGOOD。お掃除ブラシもよく汚れが落ちる。ゴム部分での水切り作業が楽しいです。窓掃除がらくらく終了。【送料無料】【合計10,000円以上で代引き手数料無料】TRUSCO(トラスコ中山)商品が格安【送料無料!TRUSCO工具 激安特価(トラスコ中山)】コンドル Cグラスワイパー首振りSW-25EXAL中 GL617000NMB [404-2531] 【デッキブラシ・ドライワイパー】[GL617-000N-MB]私の買ったのはこれと同じでさらに柄が伸縮するタイプ。ホームセンターにはあったけど、楽天にはなかった。★重曹はオールマイティに活躍新天然重曹★税込1980円以上で送料無料★新天然重曹(1kg)スーパーやドラッグストアにも安く置いてる重曹。水200ccに重曹小さじ1~2杯をよく溶かし、100均のスプレーボトルに移して使用しました。調子のって重曹の量を入れ過ぎると白いあとが残るので注意(笑)。家族分のボトルを作っておくと、みんなで掃除できて便利。こびりつきのひどい汚れにはそのままふりかけて使ったりもします。古歯ブラシはサッシの掃除で最初の泥とホコリを掃き出すのに使用。ただ歯が短いのでサッシ用のブラシを別に買っても良かったかも。【メール便対応OK!】チョットしたお掃除に☆サッシクリーナー 1個 楽々お掃除グッズ 2個までは¥160でメール便発送OK !お色は当店お任せ♪ 05P30Nov13
2013.12.08
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

