全34件 (34件中 1-34件目)
1
「電車男」以上の奇跡のストーリー名付けて「ぶおとこ」そのまんまやなあ、自分の幸運に気付きいよ
March 31, 2006

つづき(3月28日)天気いい、空気も美味い。旅の最終日スタート。誕生日の感想は「俺って凄い」明らかに肉体年齢、肌年齢、精神年齢が去年より若返っている。いい加減飽きそうな気もするがJRに乗りこんな時でもなければ行かんだろう地方を観てまわる大阪に近づくにつれて寒くなっていく。市内に入ってからユニバーサルスタジオへ独り淋しくアトラクションを満喫するためではなく、駅からUSJの途中にある古着屋へここは服を重さで値段を付けて売っている。しかも嬉しい事に年中俺の好きなアロハシャツを売っている。それから大阪駅へ移動したら、知り合いのYさんとSに逢ってしまった。ああああ、誕生日には知り合いには誰にも逢わんと決めてたのに~。まあ、あってしまったモンはしゃあない。それから駅構内にあるGARE(ギャレ)大阪というエリアへここはアウトドア系のお店が沢山入っているお気に入りの場所。ちなみにGARE(ゲールと読む)とはフランス語で駅の意味。モンベルやノースフェイスの商品を観てまわり少し散財。高くても長年使えるものの方がやっぱりいいな。切りっ放しだった携帯の電源を入れて問い合わせをしてみると数十件一気にメールが届いた滅茶苦茶ビックリ。意外な人からもいっぱい来てるが祭り関係者からのメールが多いなあそういえば今日は火曜日か、こいや祭りの練習会がある。大阪城公園でやってるし顔出してみると懐かしい顔、知らん顔、相変わらずな光景やなあ軽く踊って、もちっと喋って、バースデイソングを歌われて、誕生日は特に嬉しくないが、皆に祝われるのはいいかもしれん。まったくみんな、俺のこと大好きやろ?あんがとさん。
March 30, 2006
つづき(3月27日)Rを見送ったらすぐにYが「沖」てきたこの事件が終わるのを隠れてみてたみたいなタイミングやな。コタツに戻りしばし話してから仮眠。Nも「沖」だしてくるがどうしようもない位身支度が遅いったくこれやで女っちゅー生き物は海を見に行く予定やのに。昼前にようやく出発、飯らしい飯も食ってへんから腹減ったでもうどん、そばはかんべんな。伊豆急行城ヶ崎駅についてびっくり駅の中に足風呂がある!さっそくいただく、ほっこり暖かくて気持ちええ。肩までつかりたいのー満開の桜を見ながら坂を下り続ける、大阪よりよっぽどこっちの方が暖かい。ようやく到着、吊橋から見える崖がいかにも落ちたら死にますと言う感じで渋い、久しぶりにちゃんとした海見れて嬉しくなる。しかし観光客が多い(俺もか?)おくつろぎ度はダウン。熱海まで戻って飯を食い、それからNとYとはお別れ、次に逢うのはいつどこやろう?これから先の俺が何処に行ったかは内緒まあ何処に行って何をするか決めてなかったんやが最初に来た列車に適当に飛び乗るんん?上等な車内やなあ、しかも早い。どうやら俺の切符では乗れないのに乗ってしまったらしい見なかったことにして旅続行。今夜は何処で寝ようかな?これだけ暖かいならスターライトホテル(=野宿)も久しぶりにいいかな、無限に高い天井に星を観ながら誕生日を迎えれるで。 ま、実際にどうしたかはやっぱり内緒でも、温泉には入りました。
March 29, 2006
つづき相変わらず毒舌やけど生き抜く強さを持ったYと、マイペースやが温泉饅頭ストラップ1個でHAPPYになれるN、2人に前にあったんは大阪でのYの披露宴。そして人生破滅型のRとは逢うのはなんと6年ぶり??? か?しかも逢うの自体 4回目か?PC上ではずっと繋がってたからそんな気がせん。しかしデブったなこいつ明らかにメタボリックシンドロームま、旅の話や女の話、久々にディープにいい時間を過ごせたわ。そのまま朝までRとは話し込み、奴が仕事に行く時間になった。Rが駐車場から愛車を出そうとした時にその事故はおこったここの家はめちゃくちゃ急で細い坂道の中腹にあって登るだけでも大変やのに、ハンドル角がほとんどないんよ。一応おれが誘導したんやが、縁石も何もない道から外れたらそこはプチ崖よっしゃここでハンドルきり直せ!と俺が言った次の瞬間Rが重すぎたのか、坂が急すぎるのか、車は見事脱輪。右後輪がおち、残り3つと腹で支えている状態。しかもフットブレーキをはずしたら滑りだす!とりあえず押してみるがどうにも為るわけがない。NとYは寝てるし、まあ来てもらってもどうにも為らんが。Rが怪我するのはどうでもいいが車が壊れると又遊びに来た時に俺の足がなくなるから困る!という訳でJAFに電話Rの携帯は電源が切れたので俺のを貸す(持ってて良かった)「到着に20分はかかりますねー」とのこと、待つが、来ない。そして折り返し電話。「今近くまで来てるんですけど橋のあるところをどちらに曲がるんですか?」昨夜初めてここに来た俺に道が分かるわけがない仕方がないので携帯を握り締め、走ってJAF車を探す。さっきまで酒飲んでた割には体力あった川があったのでそのまま沿って進んで車発見。問題の地点まで戻るが、JAF兄ちゃん状態を見て明らかに困り顔。そらそうやろう、こんな急な坂で脱輪したら上から引っ張るしかないが、車一台しか通る幅はなく行き止まりなので回り込むことも出来ん。そこで車より上方にある細い樹(俺のローキック10発くらいで折れそう)に、ワッカと滑車をかけてそれを利用して引っ張ってみることにNと仲の悪い隣の家のオヤジがやって来て「その樹じゃ無理だな・・・」とボソッと言って去って行きました。シバキあげたろかと思ったんですが、Nに迷惑がかかるといけないので却下。JAF兄ちゃん車で引っ張る、Rもアクセル踏み込む、俺は樹が折れないかを見張る。樹がミシミシっと音を立てた今、一本の樹の命が終わろうとしていますラーラー、ラララーラーララーというナレーターの声が聞えた気がした。が、その瞬間落ちていたタイヤが路面をつかんだ。樹も折れていない。JAF会員でないために被った経済的打撃すらも話のネタにするたくましいRは帰っていった。今度からは坂の下に駐車すると言い残してつづく
March 28, 2006
お待たせしました、そろそろ今回の冒険について書きましょか。今年の誕生日の旅は18切符で!日本全国旅している俺ですが、18切符使うのは非常に珍しいですね。18切符を知らない沖縄県民に説明しとくと日本全国JRの普通列車に乗り放題の切符で1枚で1日有効×5回分 11500円何度も乗り継ぎが発生するので鉄道で遠出した経験がない人は近距離で経験してからでないと大変です。早朝、大阪環状線に乗りまず大阪駅へ。この日の最終目的地は静岡県は伊豆半島の宇佐美!休みの朝のせいか新快速が全然出ていない仕方がないからとりあえず京都まで列車の中でこの旅で何をするか考える。普通に旅をしたんでは沖の名がすたる、という訳で「電車を乗り換えるたびに、そこでそばかうどんを食べる」というルールに決定。食い続けていないとすぐやせてしまう俺の体質も変わるといいな。8時15分 京都駅にてきつねうどん9時30分 米原駅(滋賀県)にてきつねそば。滋賀出身の俺が言うのもなんやけど、米原はごっつい田舎やな駅前にコンビニがあれへんもん、こんなとこに新幹線止めたらアカンで。12時14分 豊橋(愛知県)できしめん。朝出発する前に肉300gと野菜たっぷり食べてるからもーええわっ、ゲップて感じやけど食べる。あっという間に又乗換えで浜松(静岡県)に降りる。すぐに食べる気にならないので駅の周りを探索。この街は一年前に祭りで来た思い出深いところや。あの時もなれない車で知らない道を運転し、踊って、チーム引っ張ってでやっぱりまともな体調やなかったなあ。駅前ビルで資生堂ファンケル発見早速コスメやサプリをチェック!ファンデーションが色々あったので見て回った。13時40分 かけうどんを食べ再び移動。17時00分 熱海(静岡県)かけそばやっぱしこっちの麺つゆは濃いなあホンマに真っ黒や。はし沈めたら見えへんがな。これでそば・うどんは食い収めもう当分顔も見たくないわ!18時に宇佐美到着、昔の旅の時に知り合った友達3人と合流。ロンドンで知り合ったR(男)と、ハンガリーで逢ったN(女)にY(女)。 海の幸をばくついた後Nの別荘へ。しかし連日半徹夜状態の俺とRはすぐにコタツで落ちる数時間後から第2ラウンド開始。ちなみにこのたびの写真はありません。デジカメは故障中やし、携帯は連絡遮断のため電源切りっぱなしやし写真や日記ネタのために振り回されないのも自由旅のあかし。ただ緊急事態用に携帯持っといた。そしてこの携帯でホンマ、助かる羽目になる。(詳しくは次回 ・・・位に話します)つづく
March 27, 2006
時間がなくて日記かけてません他人のも読めてませんメールの返事すら滞ってます。すみません、全員返事するので暫しお待ちを。トップだけ変更してみました。好きなメーカー(主にアウトドア、スポーツ、格闘技)へのリンクです。バナーを集めるのが手間でした。ここで皆さんが買い物していただいても俺にはお金が落ちてきませんが、どっか俺とスポンサー契約してくれへんかなあそんなことしてるから時間がないんやなあ
March 27, 2006
たった今(28日22:30)家に無事たどり着きました皆ありがとうございました。落ち着いたらポツポツ日記を書き出します。沖
March 26, 2006
![]()
俺は誰にも殺されない俺は誰にも奪われない軍鶏 Shamo(作 橋本以蔵 画 たなか亜希夫/双葉社) 今年もその時期がやってきたんで雲隠れします
March 25, 2006
![]()
恋愛を地図で表すとどうなるか?「交際半島」「恋愛小説の丘」「真実の愛の島」「「恋の矢空港」「女性山脈」「ロマンス桟橋」など不思議な地名満載で恋愛について心理学、芸術、統計、料理で分析した地図帳。「世界は愛でできている」ディアナ・イッシドリデース/ブルームブックスこの本に載っていた恋愛傾向診断テストが面白かったので紹介します。社会学者ジョン・アラン・リーが提案した6種の恋愛スタイル(ああ、なんか女性週刊誌のノリになってきた、今日のな俺・・・)現在のパートナー(いない場合は一番最近のパートナー)を思い描いて次の質問に点を付けていって下さい。全く当てはまらない 1点あまり当てはまらない 2点どちらともいえない 3点少し当てはまる 4点よく当てはまる 5点1 私と彼(女)には、肉体的に 「ビビッ」と来るものがちゃんとある2 私の知られていない部分が、 彼(女)を傷つけることは無いだろう3 私達の恋愛は、長い友情関係から 生まれたものだから最良だ4 彼(女)選びで重要視しているのは、 彼(女)が私の家族にどう受け入れられるかだ5 彼(女)が私に注目してくれないと、凄く嫌な気分になる6 彼(女)が苦しむくらいなら私が苦しみたい7 彼(女)と私は互いに出会うのが運命だった8 彼(女)に、他の恋人の存在を隠す必要がときにはある9 長い友達付き合いを経て、彼(女)と恋人になった10 彼(女)選びの重要な要素は、よい親になるかどうかだ11 彼(女)と恋人関係になってから、 他のことに集中しにくくなった12 彼(女)の幸せを差し置いて自分だけ幸せになれない13 彼(女)とわたしは、互いにとても理解しあっている14 彼(女)が知ると怒りそうな事を他の人としたことがある15 私達の愛は、感情のように曖昧で不可思議なものではなく 深い友情からくるものだ16 彼(女)選びで重要視するのは、 相手が自分のキャリアにどう影響するかだ17 彼(女)が他の誰かと一緒にいるかと思うと落ち着かない18 彼(女)の望みのために自分の望みを犠牲にしたいと思う19 彼(女)の外見は、私の理想とする美の基準を満たしている20 彼(女)とも、それ以外の人とも「愛のゲーム」を楽しむ 21 私達の恋愛感情は良い友情関係から発展したものなので 最高に満足している22 子供を持つことも考えて、彼(女)と深い関係になる前に 血筋や育ちが自分と釣り合うかを把握しようとした23 彼(女)にしばらくほっておかれると、 注目を取り戻そうと愚かな行動に出ることがある24 彼(女)のためならどんなことでも我慢する 恋愛タイプを算出しましょう1,7,13,19の点を足して下さい。それがあなたのエロスの得点です 2,8,14,20の点を足して下さい。それがあなたのルダスの得点です 3,9,15,21の点を足して下さい。それがあなたのストルゲの得点です 4,10,16,22の点を足して下さい。それがあなたのプラグマの得点です 5,11,17,23の点を足して下さい。それがあなたのマニアの得点です 6,12,18,24の点を足して下さい。それがあなたのアガペの得点です 恋愛スタイルは6種類全ての要素が混合している場合がほとんどですが普通はどれか一つの型が高得点になるそうです。ちなみに俺はエロス 15ルダス 19ストルゲ 4プラグマ 5マニア 4アガペ 4でした。極端やなー、俺にはエロスとルダスしかないのかそれぞれの項目の解説が知りたい方は結果と共にこっそりお知らせください。
March 24, 2006
WBCで日本が優勝?ああ、良かったやん、俺は(テレビないし)スポーツニュースでWBCってあったらまずボクシングかと思ったわ。オリンピックの時も、W杯のときも思ったけどなんで皆こんなに大騒ぎするんや?そこまで野球に興味あったんか?日本好きなんか?ただ騒ぐネタが欲しかっただけやろ阪神ファンも優勝した時ごっつい騒いだけどめっちゃニワカファンが混ざってるからな。ホンマのファンは、阪神が毎年最下位争いしてるのを観ながら耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍んできた歴史があんねん。やから勝った時くらい騒ぐんはわかる。WBCはそこまで野球好きでもない、関係者でもない選手と直接の知り合いでもない大多数がテレビの前でポテチ食べながら見てる程度の労力でそんだけ感動したやのなんやの言えるって事はいかに自分自身が退屈かっていうことやんけ。イチローや松阪にも負けへんくらいの真剣さで生きてるならそこまで他人のこと感じてる暇ないで。しかも、松井や城島が参加せんかったとはいえ元々日本にはある程度実力はあったんやし阪神優勝ほどのインパクトもないやん
March 23, 2006
最近はeminemばっかし聴いてます思い返すたびに8 mileの評価が高まってます。やっぱし主人公の境遇が凄い自分に似てるからやろうか?他の曲も聞いてますが、歌詞がめっちゃええですわ
March 22, 2006
1960年10月29日、1人の高校生が横浜から船でアメリカへ出発した。人の世話になるのは、飼いならされるのはいやだ・・・・・自分の能力と資質だけをたのみ、その限界に挑戦し続け23歳で鈴鹿サーキットに散った伝説のレーサー浮谷東次郎が2年半のアメリカ放浪の中で発見したものは何か。ニューヨークの苦闘、ロスの開放感、ホンダCB77で疾走した大陸横断手紙と日記による青春の実像。俺様の宝石さ浮谷東次郎/ちくま書房あー、良くも悪くも若いころの俺によー似てるなあ。シャイで引っ込み思案な日本人見てムカついて、「日本人嫌い」ってシャウトしてるとことかこんなことも言ってる「チャンスというか、運というか、幸運というか、lifeというか、とにかく自分でつかむものであって、むこうからやって来るものじゃないです。」送金一切必要なし。親に最小限しか頼らないのが留学の良いところの一つですから。この時代、留学した奴なんか吐いて捨てて、まだまだ吐けるくらいおるけど18やそこらで、自分の稼いだ金でいってる奴ってどれくらいおるやろう。その1人である自分を誇らしく思うわ。
March 21, 2006
こないだ健康に悪い食品なんかについて書て実家が牧場の友達に「牛乳やめて、豆乳にした」と話したら「正解、やめるべきものは沢山あります」と言っていた。あまり神経質になりすぎるのもどうかと思う。プラシーボ効果というのがありましてなんの効果もない薬を飲んで、効いたと信じ込んで効果が出ることです。そこで、「アレが悪い、これは良くない」なんて思いながら食事をしたら必要以上に悪い影響が出てしまうんではなかろうか。これを逆プラシーボ効果と俺は呼んでます。だいたい食事が楽しめない。知識を身に付け、注意を払うのは大事ですが気にするのはほどほどにしようと思います。それよりプラシーボ効果は積極的に利用しよう。この薬は身体にいいこのサプリは肌にいいこの音楽は脳波にいいこの太陽は精神にいいこの俺は俺にいい!なんで精米してない玄米の方が白米より高いんでしょうか?手間はぶけて、栄養価も高いのに。玄米は普通の炊飯器で炊けないとか、不味いとか言う声も聞きますが普通に炊いて、普通に食べてます。そういえばオーストラリアやカリフォルニア米、東南アジアの米ばっかり食べてたときもまったく問題なかったなあ米の味ってよくわからん。ecoに詳しい友達に健康食品のお店について相談したらこんな情報を教えてくれましたここ行ってみるといいかと。 http://www.ecolo-shop.com/ http://www.sizenkan.co.jp/ サヌキ・アワ三国店 〒532-0001 大阪府 大阪市 淀川区十八条2-1-4 Tel. 06-6399-1855 キャロット 〒543-0001 大阪府 大阪市 天王寺区上本町7-2-1 Tel. 06-6772-8089 WebSite. http://www.nau-now.com/carrot/ グッドヒル 〒559-0006 大阪府 大阪市 住之江区浜口西1丁目13-12 Tel. 06-6678-0390 Healthy&Natural自然館 〒541-0048 大阪府 大阪市 中央区瓦町3-2-3 Tel. 06-6231-1341 WebSite. http://www.sizenkan.co.jp/ アビコ・ヘルスショップ 〒558-0014 大阪府 大阪市 住吉区我孫子3-11-22 Tel. 06-6697-0758 自然食品オアシス 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区放出東3-32-7 Tel. 06-6961-0680 健康ストア 健友館 〒546-0043 大阪府 大阪市 東住吉区駒川5-14-24 Tel. 06-6698-4649 WebSite. http://www.kenyu-kan.co.jp/ サヌキ・アワ清水店 〒535-0021 大阪府 大阪市 旭区清水2丁目18-43 Tel. 06-6954-0425 健康と喜びの学園パラディテレステ 〒530-0016 大阪府 大阪市 北区中崎 2-3-12 Tel. 06-6371-8014 MUSUBIGARDEN(ムスビガーデン) 〒540-0021 大阪府 大阪市 中央区大手通2-2-7 Tel. 06-6945-0618 自然生活館むすび 〒546-0043 大阪府 大阪市 東住吉区駒川4丁目 1-7 Tel. 06-6697-6651 (株)こだわりや 〒553-0003 大阪府 大阪市 福島区福島 1-2-25 Tel. 06-6458-6400 なかたに自然食料品店 〒555-0032 大阪府 大阪市 西淀川区大和田4-12-13 Tel. 06-6472-3167 WebSite. http://www.n-shizen.com/
March 20, 2006
![]()
才能だのテクニックだのしったこっちゃねえ痛もうが傷つこうがかまうもんかできるのは前進だけだそれでもだめならどうしろってんだこれで手に入るだけのモノオレにくれパラダイス守村大/小学館今までの名言はここにまとめましたパラダイスの名言格闘技イベントパンクラス(打撃、組技なんでもありの総合格闘技)の試合を観に行ってきました。P'sLAB大阪と総合格闘技道場コブラ会の選手が多数出てたんやけど知ってる選手がいるんで観るのにも力入り、興奮しすぎて何故か俺が出血。右眼球の毛細血管が切れて、片目だけ赤目にまるっきし漫画の「軍鶏」と一緒。それにしてもコブラ会の応援凄かった。地元同士の試合やのに、選手入場で数十人が一斉に紙テープを投げ込んでしかも選手ごとのトランクスの色に合わせたテープにする凝り様。会場で見るのと、テレビで観るのとの大きな違いは色んな音がリアルに聴こえてくる事。顔面に蹴りが決まる音、ボディブロウがバシバシ入る音それからセコンドからの指示も良く聴こえる「どつけ」「顔踏め」「死ぬまで殴れ」メインの試合では14戦無敗の前田選手が敗れる波乱が!うーん、予想外貴重な試合を観れたと言うことなんかな。試合記事
March 19, 2006
![]()
「復讐は健康にいい」オールド・ボーイごく平凡な男がある日誘拐され、気がつくとそこは狭い監禁部屋。その後15年間理由も分からないまま監禁され、突然解放される。いったい誰が?何の目的で!?そこには想像を絶する、恐るべき策略がめぐらされていた!まいった、やられた。こんな事言われたら誰でも何故か知りたくなるよな。この映画のテーマは復讐韓国映画なんやけど元は日本の漫画で、しかも原作は松田優作で映画にもなった「ア・ホーマンス」や俺が度々紹介してる漫画「軍鶏」や「ボーダー」と同じ原作の狩撫麻礼(他ペンネーム多数)。原作読んでから映画うを観たから謎解きの楽しみはないなあと思ったら大間違い。微妙に違う設定も練りに練られた罠の伏線、予測不可能のオチ。緊迫したシーンで効果的に使われるクラッシック音楽がかっこいい。ハリウッドでリメイクされるらしいけどどうしてこんな凄い映画を自分の国で作らないんや?でも心臓弱い人は観んほうがええよ。
March 18, 2006
![]()
旅のラゴス筒井康隆/新潮社筒井康隆なんて超メジャーな作家やけど、読んだのはこれが始めて。俺が放浪の旅をしてた時に、出逢った旅人にお勧めの本や映画を書いてもらった「おすすめノート」ってのがあるんやけどそこでこの本がすすめられてた。文明が退化し、不思議な力を持つ人が住む世界で主人公はどこかを目指し旅を続ける。んでまたこいつが色んな女に出逢って、もてて、助けられ、成長するんよなモデルは俺か?ゆっくりとしか年をとらない空間で主人公が何年もあらゆる本を読む場面があるねんけどええなあ、これ。俺も地球を止めてじっくり本読みたいわ。
March 17, 2006
![]()
「ウーマッシモ!」ハッピー・マニア安野モヨコ/祥伝社 マッシモの意味が分からない方ごめんなさい分かる方は今PCの前で爆笑してると思います
March 16, 2006
あい【愛】(名刺) 一時的な精神錯乱。結婚するか、その病気を招いた環境から引き離すことで治癒可能アンブロース・ピアス昨日の日記を読み返して「あー、沖ファンには永久保存版の値打ちやなー」と思いました。昨日をさかいに化粧や姿勢、眼力が変わった女の人がいたらそれは俺のせいです
March 15, 2006
愛とは互いを拷問することだマルセル・プルーストあーちゃんからの恋愛系ばとーん。正式名不明この手のバトンは彼氏・彼女がいるのは 素晴らしいっていう前提の質問やから 俺には非常に答えにくいわ Q1●好きなタイプを外見で答えよう。 【髪】 綺麗なストレート 【体型】 自分の体型には責任を持って下さい機能的に動ける体がいいです渡辺久江さん( 1 2 )はかっこいいと思います 【背】 高い方が好みやけど、変えられるもんではないしなただ背筋が曲がってるのはみっともない 【尻】 張りと潤いが必要 【服】 結構制服好き。シャツにジーンズで十分やけど、決める時には決めれること。和服を着こなせる人はかっこいい。 【職業】 その仕事楽しんでるならええですが、現実的な問題もちゃんと先まで考えているかどうかというのはその人の総合評価につながります。インテリジェンスのある女の人はやっぱりいいですね。 【性格】 自分の「生き方」をもっていることわくわくセンサーをもっていること発想が柔軟なこと Q2●年下が好き?年上が好き? もちろん年上女性が本当に魅力が出だすのは30を過ぎてからでそれまでは準備期間 Q3●タイプの芸能人は? 吉永小百合黒木瞳川島直美稲森いずみ なんとなく系統分かった? Q4●恋人になったらこれだけはして欲しい、これだけはして欲しくないという条件をあげて下さい。 ☆して欲しいこと ・・・・・・・・・?ない恋人になるかならないかは関係なく女として成長し続けて欲しいわ ☆して欲しくないこと ・・・・・・・・・・・・・!ないやっぱり恋人かどうかは関係なく自分自身を嫌いにはなって欲しくない Q5●今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなという人とのエピソードは? ん?タイプやから恋愛したんちゃうの? Q6●よくはまってしまうタイプをあげてください。 心に「沖」を持ってる人 Q7●あなたを好きになってくれる人は ぶっちゃけどんなタイプ? 見る目のある女性はみんな俺を好きになります Q8●どっちのタイプかで答えて下さい。 ☆甘えるタイプ? 甘えるのも甘えられるのも苦手です ☆尽くす? 恋人に尽くすか? という意味ならまったく尽くさないし俺と付き合うメリットがない付き合ってるかどうかに関係なく、してあげたいことがあればする男やから ☆嫉妬する? しない Q9.最後にバトンを渡したい人 あなたの答えが知りたい
March 14, 2006
(前回からの続き)もんじゃ焼き屋を出たところで今夜中に帰らないといけないKに異変が?酒が回りすぎたか?もんじゃ焼き巻き戻しか?危ういところでセーフ、コンビニの前でもんじゃしたらイカンぜよ。心配なのでKを皆で駅入り口まで送る。無事見送った10分後にKからメールが!「電車反対方向やった!」おいしい!おいしすぎるぞKよその場にいないで全員大笑いさせるとは恐るべし!しかし当の本人は電車の中で逆送しそうなもんじゃ焼きと闘い中!土曜の夜やったから乗客も多くて地獄やったんとちゃうかな。残りの「死んだらごめん」メンバーで2軒目突入。東心斎橋の「えびす」って店は300円均一のところをホットペッパーのチケットを持っていけばさらに1割引でめちゃくちゃ安くなりますよ。(1人1,400円くらいやった)まあ、地下なので、隣のテーブルが五月蝿かったのでじっくり話し込む店ではありませんがこれぞ飲み会って感じの楽しい時間を持てました。Y、B、K(女性)、W、皆いい味出しすぎ。大笑いして美肌効果抜群。その後スパワールドに移動してNと合流。スパワールドってのはビル全部が風呂になってる所でプールやジムもあります。時々1,000円キャンペーンやってるが久しぶりに来た。酒がまだ残ってたので軽めに風呂に入ってからゲーセンへ!汗がにじむくらいにシューティングゲームにいそしむ。朝の4時やしそろそろ寝るかってことになり、仮眠室は満員なので大広間の畳の間に移動。浜に打ち上げられたトドの如く他の客が寝ている。しかしいつもは俺ジムで他の人の体見て俺まだまだガリガリで筋肉ないわ~って思ってたけどトド達のデブリ具合ときたらはじけてました。ほんでまたいびきがデカイんですよ。完全に気道閉塞しとるぞ、腹腔内に脂肪が増えて、胃の一部を押し上げとるわ。屁をこくな、屁を!ドリフのコントか?ってくらいでかい音でこくトドまで。俺ら6人が寝るスペースはギリギリあったが俺は誰にも占領されていないステージに登ってそこで寝た。え?なんでステージに登るんかって?そこにステージがあるからや眺めがよかったで、大の字なって寝れたわ。2時間後に起床! 沖て2秒後に南中踊れるくらいに元気(*南中 ドラマ金八先生にも出た激しい踊り)もっかい風呂に入る。豆腐風呂で肌に養分、スチームサウナでデトックスしかしどうして男湯には泥パック、化粧水、乳液が置いてないんじゃー!何考えて生きてるねん!!空気よめや、空気!!!やっぱし俺は男湯と女湯という分け方に違和感あるわなんで男湯と女と沖湯に別れへんのやろ?両者にとって凄いメリットなんやけどなあ不思議や。お風呂入ったら当然女性は化粧を落とすわけでそこには粉飾決済を暴かれたライブドアのような素顔があるわけで株価暴落上場廃止挙句の果てには賠償金を請求されるなんてことのないように皆さん気をつけてください内緒ですがしっかり俺はチェックしまてす。ホンマの美人はスッピンでも美人。俺がそうやんか。美人力は単に顔じゃなくて、笑顔、眼力、姿勢、仕草、裸肌、気力なんかに現れるわけで俺の女友達見たら全員上のどれかは備えている美人ぞろいやった。さすが俺の友達。類友。スパワールドを出てから天王寺まで歩き朝食。またここでもだべる、だべる。結局解散したのは11時。昨夜の7時に集まったから、16時間も皆で一緒に遊んでもうた。おっつかれさーん
March 13, 2006

倖田來未って「くみ」やから「くぅ」って言うんかこないだ初めて知ったわ。ホナ俺は「きぃ」か?猿っぽいのは気のせいか?くぅが心斎橋の「倖田焼」の屋台でチョコ入りのたこ焼き(邪道やん)売ってやっている時そのすぐ近くに「死んだらごめんツアー」メンバー集合。ちょうど大阪に遊びに来てた友達と古い踊り友達、それからいつものYとWに俺の5人。Kは遅刻なのでほっといて、なんとWが俺にプレゼントをくれた! この写真のデータから蒼軍鶏沖紙袋蒼軍鶏沖シール蒼軍鶏沖切手シールと蒼軍鶏パズルを作ってきてくれた! 俺の大好きな沖グッズで、工夫がしてある手作りで実用性も高い素晴らしすぎる、これは愛や!ほんまおーきに!さてどっか店入って飲み食いしようかということになりしかし3月のこの時期土曜、どこも満員。フォーマルな格好で馬鹿騒ぎしてる若者が目立つ。みなさん卒パですか?卒業したくらいでパーティーなんてよっぽど仲良かったんやろうなあ俺は高校の卒業式は仕事してたし、大学の時も単位全部とって祭りに出て踊るだけ踊ったらすぐ大阪来て次の日から仕事はじめたもんな。ま、とにかくどの店も満員だったんで、ふと目にとまったラーメン屋めっさ美味そうなので入ったら人一杯(小さいお店です)「ほな、少し待つわー」と言って一旦外に出たら今度はもんじゃ焼き屋が目に入りそちらに行くことに、ラーメン屋のオヤジよ許せ。関東にはいっぱいもんじゃ焼きやっているんかな?関西では最近結構見かけるようになったけど俺には人生初のもんじゃ、期待が高まる。具を鉄板で炒めて、土手作って汁を半分たらして混ぜてから汁残りを入れる。ちっこいコテでおこげをとって食べると美味しー!餅が、チーズが、明太子が美味い!皆思ってたけど口には出せんかった正味な話ゲロにしかみえへんけどこれが美味いねん。お好み焼きみたいに御飯はつかへんねんな?店のおばちゃん(関東出身)もフレンドリーでエエ味出してたわ。死んだらごめんメンバーは、遅れてきたKを入れて関西出身3名、中国1名、関東2名という構成で「何けつかっとんねん、われ!」(「何してんの?」の最上級)なんて関西弁を教えてました。会話がはずんで酒も美味い!長い話になってきたので、次回に続く!
March 12, 2006
目薬をさすとき口を開けたままの俺も素敵なんで口開けてまうんでしょうか?沖
March 11, 2006

鉄郎例え、父と志は違っても、それを乗り越えて、若者が未来を作るのだ。 親から子へ。子からまたその子へ血は流れ、永遠に続いていく。 それが本当の永遠の命だと、俺は信じる。銀河鉄道999松本零士
March 10, 2006
![]()
たいていの人間は「常識の枠」を踏み越えた人間を狂気とみなす。妥協からは並みの成果しか生み出せぬと知りながらな他者と違う頂を志す者は常に孤独なのさセスタス技来静也/白泉社さむーい真夜中、暗闇の中を1人で自転車こいでいると心の中まで凍り付いてくる。うーん、寒い、さむい、サムイこんなに寒いと寂しくなってしまうで。え?寂しい?沖が寂しいやって?なんや、だったら大丈夫や。「寂しさ」なんて俺にとっては空気みたいなものそこにあって当たり前。「寂しい」というのは多分側に誰か居て欲しいという感情やと思うけど世界中の誰が居ようと、俺の問題を解決できるのは俺だけ。俺を愛してくれてる人の存在を感じれるんやし側にだけ居てもらう必要は特にないんや。
March 10, 2006
![]()
まあ暖かくはなってきたんやけど時々寒くて「こんな日は日本全国お休みにしよーで」と思う今日この頃、皆様はいかがお過ごしですか?ヴィレッジが結構良かったのとメル・ギブソンがどんだけおっさんになってるかを確認したくて「サイン」も見てみました。妻を失い神を信じることをやめた元神父とその家族。身の回りに次々に怒り出す不可解いな事件そして・・・うーん、この映画は・・・ジャンクでした!「マーズアタック」と比べられるようなモンですわ。何でかっていう感想はネタバレOKな人だけ「宇宙の曙」ってなんや?と知りたい人だけ←ここをトリプルクリックしてください突っ込み所満載やけど一番に突っ込みたいのはお前じゃこのボケエイリアン!2階までジャンプできるような身体能力があるんやろバットくらいでやられんなや!っていうかなんで武器持ってへんねん?UFO作るくらいの科学力あったら地球人みたいなんと肉弾戦せんとけや!しまいにはなんやねん!水が弱点なら地表の7割が海な地球にそもそもくんなやドアホ!なんで裸やねん?雨降ったら、いや人間に唾や血を浴びせられても負けてまうやんけ。お前は宇宙の曙か!
March 9, 2006
![]()
そうよ。あたしは売春婦だし、あそこは女が男に身体を売る街だわ。だけど、それがどうしたって言うの?身体を売るのは罪悪だけど、魂を売るのはかまわないとでも言うの?学者や評論家は知識を売る、作家は小説を売るじゃない。政治家が顔を売ったり、宗教家が神様の教えを売ったりするのもみんな同じことよ。スポーツマンは技を売るんだし、あたしたちは身体を売ってる。それが世間から汚らしい目で見られていることはしってるわ。でも、あたしはそのことをちっとも恥ずかしいなんておもってやしないのよ。青春の門(二) 自立編 五木寛之/講談社的を得た事言ってるなあたしかに魂売った奴とかそこらじゅうにウヨウヨおるわ。青春の門(二) 自立編 五木寛之/講談社昭和20年代、九州の筑豊で伊吹信介は多感な10代を過ごす。この本は信介が東京の大学に入り半年を過ごすまでの話。両親を失った信介は親代わりの竜五郎に住所も教えず自分で生きていこうと授業よりもアルバイトをし社会を見てまわる。もちろんオネーチャンも見てまわり男として性長、いや成長していく。うーん、めっちゃおれ自身の経験とかぶるな。自分の居場所を教えず、自分でつうかう金を稼ぎオネーチャンとの出逢いで大きくなって・・・信介と同年代でこの本を読んでたらもっと違う感想と刺激やったと思うが出逢うべくして出逢ったのでこれでいいのだ。
March 9, 2006
人類は電気を手に入れて以来頭上の星を失った俺めっちゃエエこと言うてるで沖
March 8, 2006
![]()
健康ビジネスで成功を手にする方法ポール・ゼイン・ピルツァー著、白幡憲之訳/私には夢があるこんなに面白い本は久しぶりや。年間数百冊本読んでる俺が久しぶりやと言うんやからホンマにお勧めな本です。原題は『The Wellness Revolution』ウェルネス(健康)という言葉が一般的でないからこいう題になったのかな。この本は確かに計経済学者が起業家に対して書いた本やけど医療、食品(特に業界の裏話)、健康、運動、栄養、保険に関する話が沢山出てくる。ITが世界を変えたように、これからはウェルネスが世界を変えていき誰もがその影響を受けるという内容です。ちなみに本の発行の私には夢があるの社長の和田さんの講演を聴いたことがあるんやけど、変に力むことなく自然にはなさはる素敵な方でした。発売の英治出版も「ブックファンド」とか中々面白いことしてはるんですよ。いかに世の中がウェルネスによって変わるかって事が本のテーマやけど、内容を分かりやすく数字やキーワードを拾って紹介すると・アメリカ人の61%は過体重で、27%は病的な肥満である。・チョコレート・バー(メリケンは本当にこれ好きやな)や マクドナルドのポテト、コーラといった多くの加工食品は 化学調味料によって「1つでは満足しない」ようになっている。・世界最大の煙草会社、フィリップ・モリスは 買収によりネスレに次ぐ世界2位の食品会社になった。・俺の嫌いなマクドナルドのデラックスバーガーは 801kcal、61%が脂肪もある。 一方俺の好きなバナナは100kcalで脂肪はゼロ。・乳牛は牛成長ホルモンや抗生物質などを 大量投与されていることで10代女子の平均バストが 過去数十年で大きく伸び乳がんの原因になっている。・コンシューマーラブドットコムではアメリカで 販売されているサプリメントの90%を検査している様々な健康に関する問題があるが、それに対し急速にウェルネス産業が育ちつつあり健康保険制度なども疾患に対するものより、予防に対するものに移行していくと予想している(すでにそういった保険は出現している)。俺にはこの保険はかなり嬉しい。お金をかけて普段から運動、栄養、睡眠、リラクゼーションを行っている人が払う保険料が、予防できる生活習慣病に対して何もせず身体を壊した人の医療費に使われるのはおかしいやん。しかし頭の固い日本の役人が、リスクを犯してまで保険制度をウェルネスの方向に変えるかいな?日本でもここ数年でサプリメントの売り上げが急増しているし「健康」をテーマにしたテレビ番組も増えた。もっとも食品会社がスポンサーをしていて、ほとんどCMになっている番組や、不正確、偏ったデータを紹介している番組も後を絶たない。健康に関する関心は高まっているが、健康オンチが多すぎる。 とりあえず俺の生活・牛乳をやめて豆乳を飲みだした。・前からシャンプー、リンスをやめて無添加の石鹸で頭も洗う・台所洗剤もやめて、無添加石鹸に・梅干と卵は店で一番高いの・こいつは俺の敵や、見かけたらバナナ投げたる数年前は「善玉菌が・・・」とか教えてもらっても「全タマキン?2つしかないやんけ・・・」なんて言ってた俺とは大違いや
March 7, 2006
ようやく最近野菜が値下がりしてきてくれたが一時はあんまし高いんで、思わずスーパーでプロレスごっこしようかと思ったぜ気合入れて食べて体重70.0kg、体脂肪率17%。今日は背中と腹が強化ポイント。ジムに行ってトレッドミルで走ります、走ります隣のキレーなお姉さん見てたら走りすぎてしまった。そんな俺も素敵だ
March 6, 2006

後から「シックスセンス」のシャマラン監督やて知ったんやけど前知識ゼロで観て、それが結果的に良かったわ。凄い映画を楽しめた。「シックスセンス」でもそうやったけど色に意味を持たせてるなあ。奇妙な「掟」のに縛られたヴィレッジ、保守的な暮らしを続ける村人たち、「森」に住むという謎の魔物。部屋を暗くして一人で観てください。
March 5, 2006
泥棒は路端に百万円落ちていても拾ってはならない。拾うのは乞食だ。泥棒は盗まねばならん。・・・そこに職業としての貴い使命がある。現代の青春論寺山修司/三一書房
March 4, 2006
愛は一種の戦争臆病者の仕事ではないオウディヌス
March 3, 2006
このブログ、楽天ユーザー以外から結構見られてます。一体誰が見ているのかいつも不思議なんやけど先日、知り合った女の子(美女)達が「あー、沖さんのブログ見てます~」なんて言っていてビックリした。ああ、こんな美人に読まれてるとは知らずにあんなことや、こんなこと。恥ずかしい話を書いてるなー。という訳で今日も沖節を聞かせたやるぜーポルコ・ロッソは自分に魔法をかけて豚になった俺は自分に魔法をかけて沖になったパズーとシータはラピュタを目指して辿り着いた俺は沖を目指して辿り着いた俺はけっして楽(らく)して沖なわけではないのだ楽(たの)しんで沖ではあるけどな
March 2, 2006

「今までにない戦争映画」という触れ込みのジャーヘッドを観て来ました。この映画は1991年の湾岸戦争にも行った本人の回想録。派手な戦闘シーンはほとんどなく、砂漠で出撃命令が下るのを待ってる時間が長い。けっこうおじいさん世代の観客がいたけど、こういうの見て面白いのかな。米軍の中の大学に行っていた俺は多分他の人と全然ちゃう観方をしてたと思う。死ぬほど放送禁止用語が出てくるし、第一言語が英語以外の兵士が結構いるんやけどあー、そうそうって1人でうなずいてた。酒飲んで羽目外しまくるとこなんかそのまんま!ところでジャーヘッドというのは海兵隊という意味のスラング。海兵隊ってのはもともと上陸強襲作戦専門の軍やったけど、今では対テロ活動や大使館の武装アタッシュなども手広くやっています。4軍(陸、海、空、海兵)のなかで一番平均年齢が若い、世間知らずのガキがおおくて、沖縄でも問題を起こすのは海兵隊が多い。まあ、もともと海兵隊の人数が多いってのもあるけどな。最初のシーンのスパルタ教育は「フルメタルジャケット」そっくり。劇中劇で「地獄の黙示録」が上映されて、その中で兵士がマガジンマガジンをはめる前にヘルメットでコンコン叩くと、映画を観ている兵士もお菓子で頭をコンコン叩いてた。これは弾を整列させて、つまりを防止しているんや。一番有名なシーン(ワーグナーのワルキューレのバックミュージックで米軍がベトナムの村に攻撃を加えるとことろ)では観ていた野郎共がお喜びの大騒ぎ。このアホっぽさがアメリカをよく表してるなーと思った。青い空、白い砂ばっかりやった景色も、映画後半では凄い光景になる。地獄の景色ってホンマにこんなんとちゃうかなしかも地平線までずーとその景色。これが一番印象に残った。へんにヒューマンドラマっぽくなかったのが良かったけど最終的に「何やねん?」という後味がのこってしまった。
March 1, 2006
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

