おのづの介護奮戦記

おのづの介護奮戦記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

いえやす@ お疲れ様でした。 お久しぶりです。 長い間お疲れ様でした…
おのづ @ Re:追記(12/05) 皆さんコメントありがとうございます コ…
みうさぎ7240 @ 長い一日一日 今は後処理中で悲しみはあとからくると思…
つん@ お悔やみ申し上げます おのづさん、ご無沙汰していました。以前…
fk-sm @ おつかれさまでした 日記、復活されていたのですね。 私の母…

Category

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月14日
XML
カテゴリ: パーキンソン
昨夜も夜中の4時に起きてしまって 結局6時半までおきていた

ため息をつき 疲れてしまったから4時から5時半まで寝て
大河ドラマを見ました

夜の10時 珍しい時間に電話
でると 私の亡き父のいとこにあたる人のお母様が亡くなられたとのこと
私には全く遠縁にあたる人なのだが
本来なら もししっかりしている母がいるなら母に連絡がいくだろう

父の兄弟全部にも電話したらしいけど 今生きているとすれば父は84歳

おのづちゃんも無理に来なくてもいいからねと 言ってくれた

だけど 父のお葬式にわざわざ新潟から来てくれた人なので
そのお母様が亡くなったなら私が行かなければいけないのじゃないだろうか
と 葛藤する
火曜日水曜日に 通夜と告別式を行うと言っていたが
両方すでに私の予定はつまっていたし
まあ そんなことはたいしたことではないけれど
ようするに私はその新潟の家に小学5年生のときに一度だけしか行ったことないのだ
もう 道も全くわからない
わからないというと 新潟駅まで迎えに行ってもいいよと言ってくれたけど
喪主がさあ・・一番忙しいのに 悲しいのに そんなことさせちゃだめじゃん;;


在宅に長い間介護していたのも知ってる
最後はどこで亡くなったかは知らないけどね

父の親戚は全部行かないとすると 新潟に行っても知ってる人誰もいない
しかも私は方向音痴
一人で新潟まで行けるかわからない><


お香典だけ贈らせてもらうことにした

父のいとこの母親だから 100歳近いんじゃないのかなあ
でもさ 何歳だろうと 誰であろうと
死ぬっていうのは 慣れないもんなんだよね

私は多分その人に会ったことすらないけれど
少しでも血のつながりのある人だから やっぱりそれは悲しい

お香典をいくら包んでいいやら困ったので 父のお葬式の資料を探した
父が几帳面だったため 父の母(祖母)のときもだれだれいくら と書いたものが残っていたから 私もそのようにしたのだ

探しているうちに場所が分からなくなり あちこち扉を開けてみると
父の筆跡の古い手帳が見つかった
父がヘルニアの手術をしたときのものだった
私がまだ中学生くらいだったかな
家族には絶対不安な様子を見せず いつも自信に満ち溢れていた父だったのに
手帳を見るとまるで違っていた

「再び歩けるようになるのか」
「これだけ休んで職場に戻れるのか」
「治るとしたらどの程度のものなのか」
「手術したら何年もつのか」

不安なことが もっとたくさん書いてあった

父は立派な大黒柱だったから 決してそのようなそぶりを見せたことがない
でも 心の中では不安で一杯で孤独に戦っていたのだね
それが 大人なんだなって思った

男だからとか 女だからとか そんなの関係ない
私は弱い
すぐショックを受ける 顔に出る 動揺する

私の足の指はね 珍しいタイプで 親指より人差し指の方がものすごく長いのだ
これは親を超えるって言われる足なのだが
私には一生父も母も超えることはできないと思う

母が逗子へ入院して精神的に非常に正常に近かった頃 よく私に言ったものだ
「おのづさん 強くならなきゃだめよ もっともっと強くなりなさい」
何度も言われた

そのとき 強くなるってどういうこと?って思って 今も答えはでてこない
人から意地悪されたり 暴言はかれても「ふん!」って態度を示してなんとも思わないようにすることなのかな?って思ってた
実際母はそういう人だったから
家の中(身内)に対しては完璧な母親であったが
外に向かっては社交性がなく対人関係が悪く 村八分にされたりもしたが それでも平然としていた

強くなれ

どういう強さだろう

何が起こっても 動揺せず どんと構えて 戦う姿勢を示すことなのだろうか・・

分からない
何年たっても 答えは分からない

でも分かってる 自分は弱いってことはね

今日はデパスを飲まずにすんだ
ひとしきり 父の遺品にふれ 色々思い出したり 泣いたりもした

明日 ご霊前の袋を買ってこなきゃな・・
で 火曜日に 逗子行く前に郵便局行って送ってもらおう

そんな 何だか悲しい一日でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月14日 23時25分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: