おのづの介護奮戦記

おのづの介護奮戦記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

いえやす@ お疲れ様でした。 お久しぶりです。 長い間お疲れ様でした…
おのづ @ Re:追記(12/05) 皆さんコメントありがとうございます コ…
みうさぎ7240 @ 長い一日一日 今は後処理中で悲しみはあとからくると思…
つん@ お悔やみ申し上げます おのづさん、ご無沙汰していました。以前…
fk-sm @ おつかれさまでした 日記、復活されていたのですね。 私の母…

Category

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月15日
XML
カテゴリ: パーキンソン
一日一食が続いているので体力がありません

起きたら起きたで何か一つのことをしようとするのも身体を動かすことがおっくうで
一時間くらいぼーーーっと居間で座っていたりして
よくない状態に戻ってしまいました

月曜日にしか精神科の先生いないから 月曜に祝日とか入っていると困りますねえ
まあ どうしても気分がすぐれなかったら別の先生に診てもらってくださいと言われているから最悪はそうするけど 結局担当の先生に罪悪感の原因をお話しなきゃならないわけだし とりあえず後一週間頑張ってみる

ご霊前の袋を買いに行かなきゃいけないので 絶対今日外出しておかないと明日逗子へ行くのだから間に合わない
頭では行かなきゃいけないの分かっているのに 行きたくないから ぐだぐだしている


おそば屋さんで 大福二個(紅白)をもらった
ああ 今日は敬老の日だったなあ・・

二世帯住宅に一緒に住み始めて一年目
両親ともども脚と腰が悪かったから 敬老会を催す会館まで車で送っていったことを今でも思い出す
二年目父が危篤状態だったから 行かなかったような気がする 覚えてない
もうすぐ命日だ
三年目母がどうしても行きたいというので私は付き添いで敬老会の会館まで行ったことを覚えている
四年目母は入院してしまったのでそれ以降は毎年お菓子とお茶とお酒が町内会の会長さんから渡された
去年まではもらったお菓子を母に食べさせてあげられた
母は大変喜んで食べていた
今年の分は カステラだった


歳をとるということは 悲しいことだなって思う
もちろん世の中には楽しく明るく年齢を重ねていける人もいるだろう
私の場合は二人とも病気と戦っている姿しか見てこなかったので
あれだけ現役のとき 真面目に働き家庭を大切にしてきた人なのに
どうして 身体のあちこちが悪くなるのだろうと思う



でも逆にそうではない人たちは歳をとるたびに悪くなっていく身体を痛感して
悲しい思いをしているのではないのだろうか・・

私は長生きしたいとは思わない
子供もいないし 誰かの面倒にもなりたくない


ごめんなさい
暗いブログになっちゃいましたね
今の私の気持ちが暗いからどうかいても暗くなっちゃったのです

早く頭を切り替えて 罪悪感を消し飛ばして
又昔のようにいつものばりばり戦うおのづに戻らなきゃいけないって思います
でも 今は無理みたい

明日は郵便局と逗子へ行ってきます
少しは気がまぎれるといいな
お母さんの調子が少しでもいいといいな
プリンを持っていきます
食べてくれますように^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月15日 19時38分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: