男の隠れ家

PR

Profile

師匠1962

師匠1962

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

Comments

takashi@ Re:■天外孤独なホームページ■(06/21) 師匠1962さん、 長い眠りから覚めてそろ…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/snxhha8/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

将棋大好き備品販売… まっこちゃさん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
スキー場情報ネット… まくわうり3897さん

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007.04.14
XML
カテゴリ: 読む・想う・知る


「裸のサル」の幸福論

突然襲った腰痛。心当たりは恥ずかしい話ですが、先日花見をした雪のないゲレンデを子供のように駆け下りた時に、腰に負担がかっかったのかな?って。
年甲斐もなくっていうか普通は44歳のおっさんがやらないようなことを平気で出来てしまうのが私です(笑)

って言うことで、本日整骨院に行き。

でも整骨院って混んでいるんですよね。っていう訳で本を一冊もって出かけました。

前置きが長くなりましたが、久しぶりの「裸のサル」シリーズ。

今回は「幸福論」。こんなのは、よほど幸福な時か、不幸な時には手を出さない物です。
つまり、こんなものに手を出している私は、幸せなのか不幸なのか分からない中途半端な状態にあるって言うことです。

ということで、腰の痛みを感じつつ、整骨院の待合室と治療室で電気治療を受けながらこの本を一気に読み終えてしまいました。

著者のデズモンド・モリスによると幸福の種類は17種類に分類されています。

といかにも西洋人らしい発想です。

この辺の結論にちょっと違和感を感じながらも彼の分類した「幸福」の種類には興味深いものがあります。

正直なところ、読後の感想は、種類的には結構どの「幸福」も経験済みの私は結構な幸せ者(笑)
まーレベルはって言われるとかなり低いところですが・・・

レベルを受け入れるのも、幸せ者なる秘訣なのかもしれません。

これって単なる自己満足(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.14 21:30:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: