全13件 (13件中 1-13件目)
1
女は怖いねって話でした。もうゆり子さんの旦那さん役の人が不憫で見てられなかった。こんなにつらい思いして嫁から受ける仕打ちがこれかよ。何というかあれで死んでたら旦那が本当に浮かばれない。けど、今までのドラマ内容では一番、この班が報われた話でした。今までの展開に比べたら自分たちがやったことが誰かをきちんと助けててホッとした。おまけにちゃんと小栗さんもバーに行って天使に合って嬉しそうだったしね。まあ・・・来週からまたすっきりしないかもしれないがそろそろ離脱者の予感がする。
2017.05.30
コメント(0)
知らなかったのだがNetflixの方が一週間早く放映してました。リアルタイムで見ようと思ったらすでに見た話が始まりもう一度見直すことになりました。じゃあ、Netflixをドラマが始まる時刻に観ようとしたらまだ配信されていなくてどのタイミングなんだろう?とチェックしてたら地上波が終わったら次の話がアップされました。この話ってマンガ原作なので電子書籍で借りて読んだらほぼ原作と同じ展開を迎えてました。完結している話なのでそのまま読んでしまいました。正直、原作の終わり方でも別にいいけど驚きは半減しそうで原作とは別のエンドをちょっと望んでます。愛の渦ずっと気になってましたが予告編通りの話ですよ。何というか見ていて「いやらしい」と思うより体力あるな~。人見てるのによくやれるな~。すごいな~。って感じです。何か段々麻痺してきてスポーツ観戦してる気分になってくる。それにしても門脇麦ちゃんは本当に体当たり演技多いな~。池松君も何気に体当たり演技多いけどね。注意としては一人で見た方がいいです。その方が気楽に観れますね。
2017.05.26
コメント(0)

この画像が楽天に眠ってて驚いた。ひょっとしたら以前ブログで使ったかもしれません。茶トラがヒデヨシで黒トラがアニです。この二匹、すごく仲が悪かったけど寒いとこうやって温め合ってました。暖房ガンガン効いてたはずだけどね・・・。オス猫同志でも気が合わなくてもこうやってるって何か猫ってどんなにくっついててもお互い関係ない顔してて可愛いです。人間がこれやったら相当仲がいいよなぁ~。
2017.05.25
コメント(0)
ずっと後味が悪かった。ようやく今回はと思ったらやっぱり観終えた感じがせっかくテロ途中で止めたのにすっきりしない終わりでした。平成維新軍はやり方がずるいよなぁ~。自分の手を汚さずあくまでも実行犯は別に用意してさ。今回は小栗さんはバーにすら行かなかった。でも、平成維新軍の言ってることは日本の現実でもあるので余計に後味が悪いよなぁ~。それでも人を使って革命ごっこはちょっと微妙すぎるな。疫病神シリーズ破門ずっと気になってたのですがせっかく無料お試し中なので観ましたよ。いや~北村一輝さんが本当に私の一番好きなタイプを演じてました。イケイケのやくざです(笑)桐生ちゃんはむしろ無口な元やくざなのでストイックな感じなんですが、今回の桑原はやたら羽振りが良くてガンガン濱田君に自分のやり方を植え付けていく感じが面白かった。濱田君がとにかくひどい目に遭いまくります。それもほぼ北村さんのせい。借金しまくりの泥かぶりまくり、殴られまくり逃げまくり博打で大損しまくりです。濱田君はちょっとグレーゾーンだけどぎりぎり堅気なのに思い切り北村さんに振り回されてるうちにちょっと男前になっていきます。しかも二人とも大阪人設定ですよ。お勧めは北村さん演じる桑原が色んな相手と喧嘩するシーン直前に必ずシュミレーションをする時の髪をかき上げるしぐさです。ほぼ、ジョジョの奇妙な冒険です。ジョジョ立ちしてます。最初、何で先の展開を映像で見せてるのか分からなかったのですが負けない喧嘩をしない為にやってる癖なんでしょうね。先に相手の力量を図って自分が劣勢になったパターンをちゃんと考えてます。そしてすぐ喧嘩に入って一度は負けることがあっても確実に次は勝つパターンを考えてます。やってることは喧嘩でも常に必勝法を考えるというのはまあやくざだけど腕っぷしだけで這い上がるわけじゃないんですね。男が惚れる男ってこういうタイプなんだろうなぁ~。勿論女にもすごいモテそう。久しぶりに北村さんの色っぽい男前姿が見れてうれしかったです。
2017.05.24
コメント(0)
これはRADWIMPSのMV見たり色々してたらボーカルの野田さんが主演を演じてるドラマが放映中だと知り、だがもう7話まで話が進んでました。そこで最新話のドラマだけでも無料で見ようとしたらテレビ東京はそういうのやってなかったんですね。そういや~ヨシヒコの時も観たくても観れずがっかりした記憶があります。そこでNetflixの無料体験版に入ってみたよ。売れない小説家に現れた謎の美女5人。彼女たちに彼から質問は出来ず月に100万円貰って彼女たちの世話をするというドラマです。彼女たちには謎の招待状が届き、小説家はわけもわからないままゴミ屋敷並みに汚れた家を清潔にして部屋を住めるようにし5人の美女の食事を作り風呂を沸かし茶を入れて夕飯を全員で食べます。彼の部屋はリビングのソファになりそこで売れない小説を書いています。拾われて来た猫がいい感じにうろうろしてます。完全に巻き込まれ型の主人公には父親が死刑囚というかなり強めの設定があります。彼は何も悪くないけど毎日家のファックスに嫌がらせの文章が送られて来ます。思うにファックスに律儀に用紙をセットして、何一つ対策を講じようともしないのが彼らしいです。女たちはそのファックスを日常の中で淡々と捨てたりしてくれます。彼は携帯電話もパソコンも持たず原稿用紙に鉛筆で文章を書いています。だんだん見てるうちにこれってハーレムドラマだったんだなぁ~と思い始めたら7話目でサスペンスドラマにいきなりなりました。そういや導入がかなりサスペンスだったのを思い出したよ。もう野田さんの演技がどうこうより展開が面白くて観てしまいます。結構お色気要素が強くて男の夢満載でしょうね。本人は女たちにぼろくそ言われてますがかなりうらやましいシチュエーションだと思います。
2017.05.20
コメント(0)
たまたまRADWIMPSに少しハマっていてもうそれはベタに前前前世のキャッチーさに完全に騙されて聴き始めてしまい、有心論でなんか別の意味で騙されてさらにハマってしまいマニフェストで我に返ってる所です。簡単に説明すると音楽の流れで歌詞がすっ飛んでるとすごくいい曲なんですが「どんな歌詞なんだろ?」と確認すると・・・。あれ?最初の感動からじわじわ冷静になり「・・・何かうまく言えないけど何かこの人の歌詞色々おかしい」となり始めてます。一番「アレ?」と思ったのが「君があまりにも綺麗に泣くから 僕は思わず横で笑ったよ」です。これ、メロディーに流されてさらりと聴くと「いい曲ね」なんですが状況を思い浮かべた時「彼女が泣いてるのを横で笑って見てる男の姿」これ女目線で見ると「自分が泣いてるのに笑ってる彼」に対して醒めると思うんですよ。でもあんまりにも彼が楽しそうに笑うので彼女もつられて笑ってしまうわけです。それでとりあえず最大の危機は乗り越えたかと思ったら彼は君が笑ってるのが嬉しくて自分が泣いてしまうのです。情緒不安定にもほどがあるだろう。そんなわけで彼はまあ、また地雷踏んだんでしょうね。もう今は彼女はいません。でもこの歌詞のすごい所は別れて君が傍にいなくて悲しいよ(意訳)をややどうかしてしまった勢いで歌詞ツメツメで語ってきます。途中はもうラップかな?ってくらいの勢いです。更にどうしても君がいないので遂に自分の心に気付きます。そこを開くと君がいました。心に君がいて「明日も生きてそして変わらないままでいて」と言うのです。思わず冷静に思うのですが恋人を「肉眼で見える愛 地上で唯一出会える神様」とまで言い切るその気持ちが確かに胸を打つんですが「感動はしたんだけど何か歌詞のテンションがおかしい・・・」という気持ちに嘘はつけないです。そんなもやもやした気持ちでほかの歌詞をチェックしたりしたらすごく腑に落ちる感想を書いてる音楽系のライターさんがいました。曰く「彼の歌詞は恋愛でべろべろに酔っぱらちゃった状態のテンションをそのまま書いてるような感じがする」的な感じでした。だからややどうかしてて理性的じゃない状態なんですよね。「マニフェスト」はMVの結末がすべての人の突っ込みですね。私だったら絶対一票入れません。地元に国道作るレベルより自己都合のみなマニフェストだ。一つだけ本当に誤解のないように書いて置きますが有心論の歌詞は素直にスゴイと思います。時間があれば一行づつ突っ込みを入れたいレベルです。そのくらいぐっとくる曲です。本当は野田さんが出てるドラマについて書こうとしたら導入が本文になってしまいました。ドラマの話は別のジャンルにしときます。
2017.05.20
コメント(0)
何なんだ。もう後味悪いドラマもたまには観ようぜという事だろうか?完全に小栗さん主演のBORDERの最終回みたいなドラマである。小栗さんと西島さんが出てなかったらもう観るの止めたいくらい後味が悪い。この班・・・多分最後まで清々しいエンドを迎える気配がない。が、もうここまで観てしまうと唯一観てるドラマなので最後まで頑張ろうと思う。頼むからもう少し救われる展開も一話でいいからくれ。でも頼むから打ち切りしないで観るドラマなくなってつまんない。
2017.05.16
コメント(0)
腫れてる手首の辺りと目元を診て貰いました。エアコンクリーニング用のスプレーがかかった話もしました。先生はうんうんうなずいた後でさらりと言いました。「これは蚊か何かですね。ダニとかでもありあません。」「蚊ですか???」「はい、かぶれの後ではないです。」言われてみればクーラー掃除の時窓開けてたわ。でも蚊・・・?そういわれると蚊に喰われた後にそっくりというかつまり蚊なのか・・・、ちょっとアレルギーが増えたかと焦ったが蚊だったのでほっとしている。診察時に腫れて熱持ってたので薬を塗ってもらったら今はすっかり落ち着いている。塗り薬処方して貰ったので目元にも安心なかゆみ止めが手に入りました。腕と目用に2種類貰ったのだが目の方は目に入っても全然オッケーな軟膏でした。寝る前につけて寝ようと思う。
2017.05.16
コメント(0)
理由がたぶん、昨日エアコンクリーニング用スプレーを最初振らずに使ったら顔にスプレーが跳ね返りました。実はその時に結構すぐ洗ったような紙で拭きとるだけだったのか見事にもう思い出せない。それと言うのもほぼ刺激がなかったからです。実はもう一つあってあまり刺激が無いタイプのヘアートリートメントカラー、シャンプーの後に使ってねというタイプのをした事です。顔に液が垂れてもすぐ水で洗ったので大丈夫だろうと思ってました。その日は特に寝る前にかゆかった記憶はないのですが目が覚めたら左目の下辺りにやぶ蚊に喰われたようにボコッと腫れて痒い。ちょうど目の下のクマ辺りなので逆にましになってるのが微妙です。左目だけ施して失敗したプチ整形のようだ。右目はいつも通りのくまっぷりなので余計に左目が不自然になってる。そして腕は手首の少し下辺りででかいやぶ蚊に喰われて腫れが引かなくなり熱持っちゃった感じです。蚊だったらもう絶対治ってる頃なので完全に何かにかぶれたようです。毎年、クーラーシーズンになる前に絶対クーラーが理由で変な咳出たりするが掃除しても何かしら支障がでるなぁ~。
2017.05.16
コメント(0)
花粉症の方はまだ地味に続いているが思い出したようにくしゃみが出るレベルです。昨日の夜にふと髪の毛乾かすの忘れてだらだらしてたら急に咳込み始めたので花粉症の薬飲んで髪乾かしながら冷えた首とか背中にもドライヤーの風を当てたらスッと楽になりました。冷えって怖いですね。少し鼻が落ち着いたと思ったら今度はなんか目が痛い。ドライアイでしょうか?目薬指すと大分ましになります。何か机に座って延々文字を追って考えてるような仕事なので体は疲れないのに目を酷使する作業と考える作業ばかりしてるので段々やる気が消えて行くような感じです。いつもは半分くらい体力が残るのですが今日は思考する力がまったく残ってませんでした。それなのに帰り道にお腹が減ってコンビニに寄ると食べたいものは分かるのがちょっと不思議です。
2017.05.10
コメント(0)
何かひどい展開だった。西島さんが長期の潜入捜査しててとか言ってる辺りは・・・ダブルフェイスだ・・・。今回もせっかく頑張ってるのに残念な展開だ。こういう報われない班なんですよね~がいつまで続くのだろうか?むしろテロ方面にこの班が本気出して加勢したらかなり収集つかないくらい大変な事になりそうな予感がしてきた。情報と爆弾と実践経験者とうそを見破る人が揃ってますからね。更に上の人が裏から手を回してあっさり政治家失墜させてましたからいつでもやれるようです。小栗さんが平成維新軍に加勢するのに1カノッサかけます。と言うかこのドラマ観る人なら大抵そう予想する気がするので逆に西島さんかな?今回からこのドラマ観る時だけスピーカーにつないで音源を自分に近づけて音量コツコツ手元で調整することにしました。ようやくバーの会話聞き取れたけど肝心の小栗さんがいないのだ・・・。テレビの調子も悪いので本当に買い替え時かな。むしろデカい画面で映画観たい方なのでパソコンにテレビチューナーつけるのも手かと・・・。モニターも電源の光が常に待機カラーにしかならなくなってしまった。いや点くからいいんだけどね。
2017.05.09
コメント(0)
本当に久しぶりに映画館で映画観てきました。神木君が本当に零君そのものでした。そして香子ちゃんの零くんいじめがひどい。普通、家族を亡くして家に来て頑張ってる子にそこまできつくあたれるだろうか?子供だから残酷なのかと思えば結構いい大人になってもまだきついあたりを見せてました。前編はつらいながらも何か報われる状況があって観ててホッとする展開でした。後編は遂に名人と対決するけど必死な感じでした。何よりお世話になってるお家にあの最悪な父親が帰ってくる下りが実に切ないです。正直、零君やりすぎてしまいます。ひなちゃんと付き合ってもないのに結婚したがってみたりもう観てるこっちがバタバタしたくなるノリが続きます。でもかわいい。笑ってやきもきしてハラハラしてほろりとさせられるいい映画でした。でもたった一つだけすごく残念なのがひなちゃんが微妙に可愛くない。もっとぽわーっとしたかわいい子いなかったのかしら?ももちゃんとあかりさんは可愛いだけに物凄くもったいない。そして、零君がひなちゃんに一生かかっても恩返しする件はどうしてもわからない。気持ちは分かるんだけどそれをひなちゃんに言ってもキョトンとするよな~。救われた気分だで本人の中で思うだけでいいと思う。でもそれが無かったら一生かかっても恩返しする→結婚したいにはならないのか・・・若さゆえの暴走ということだろうか・・・。
2017.05.03
コメント(0)
自然な演技をする人が揃うドラマのお約束なのですがセリフの音量と音楽の差がありすぎてボリューム加減に困っている。小栗さんが登場するバーのシーンはほぼ何言ってるか分かってない。今回は西島さんと小栗さんの会話がほぼ聞き取れなかった。もしバーのシーンでテーマのような事を言ってたら終わりです。今回の展開はかなり胸糞悪いエンドでした。自業自得といえばそれまでだけどまさかの爆弾処理出来ないとは・・・。最後の1秒で爆弾止めるというドラマのお約束を見事に裏切った展開でした。何かチームの人たち全員脛に傷ありそうですね。
2017.05.03
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


