全16件 (16件中 1-16件目)
1
すごい偶然でしたね。いきなり麦野君が泣きわめきだした辺りから圧巻だった。何というかお似合いすぎる二人だ。自分から別れ話しといてどこへも行かないでくれってもう困ったね。一気にもとに戻ったがやはりママが反対を表明してました。が、ばあちゃんが倒れた一報で来週の展開がまったく分からない。勢いで結婚するくらいでちょうどいいのかも知れませんね。まだ最終回まで少しあるから分かりませんが思ったよりは化けなかったな。ここから更に変化するんだろうか?
2017.08.30
コメント(0)
ごめん、愛してる金持ちな坊ちゃんが自分が追いかけられなくなった途端自分の本当の気持ちに気付いたようだ。坊ちゃん、大迷惑だな。コードブルー今回は山Pがデレる暇もない位シリアスな展開だった。もう大変すぎるよ。このドラマ、もう大事故から大人数の救出劇までやってるからネタの衝撃が毎度減っていくという不思議なデフレ現象が起きている。脚本書いてる人がも大変だなぁ~。何か救急車で搬送されるという結構大変な状況なのにヘリが飛ばないだけで間が抜けてるように感じる。最終回の盛り上げどうやって乗り切ってきたんだろうか?ジェネラルルージュの凱旋ですらトリアージだけでも大変な山場だったんだけどこのドラマだともはや日常レベルなんだよぁ。
2017.08.28
コメント(0)
気になってはいたのですが放映時は何となくつまんなそうだと思い観てませんでした。dTVで銀魂のミツバ編がやっていて観たくなり無料でお試したので流れで観ました。正直ハマるまで時間かかりました。妻がひどすぎるし娘は生意気で息子も可愛くない。堤さんが本当に冴えない。福田監督じゃなければ1話で観るのやめてましたね。でもエンディングダンスの佐江内氏は恰好いいです。5話くらいまでエンディングダンス目当てに回を重ねたと言っても過言ではありません。ドラマの中盤以降でやっと佐江内氏のキャラにハマり始めてしみじみ思ったのが佐江内氏は物凄くコミュニケーション能力が高い。誰と話していても自然体でまったく力が入ってない。妻に対しても同僚に対しても上司にも初対面の人にもさらりと話かけてさらりと去っていく。妻にはおとなしく従っているがそれなりに妻にも愛されてはいるようだ。いい話だ。だがハマるまで時間がかかるのであまりお勧めはしない。
2017.08.26
コメント(0)
かなり大変な状況で、いきなり親戚一同の問題が出てきましたね。まあ、仕方ないですね。でもカホコちゃんが微妙に麦野君に心無い事を言ってみたりいとこにも放っておいてあげた方がいい状態なのに無理に誘ってみたり。事情はあるけどそれにしてももう少しやり方考えて欲しい感じではありますね。自立し始めたカホコちゃんは非常にママにそっくりになっていて別の意味で成長が見られますね。それにしてもここ数日暑かったです。もう太ったせいなのか他の事情なのかよく分からなくなってきました。気温の高さで久しぶりに5時ごろに目が覚めました。今年になって気温のせいであまり目が覚める事が無かったのでちょっと驚きました。
2017.08.24
コメント(0)
ごめん、愛してるまあ、あれだけ薬飲み忘れるなと言ってて薬忘れるとやばいんだろうなぁという伏線はあったが一気にきましたね。そして、もうこの展開来たら長瀬君の命が短いという伏線もあるし落ちが決まった気がする。王道過ぎる展開だけどまさかね・・・。コードブルーどんなに氷で冷やしても痛いと思うよ。段々、山Pがデレる瞬間待ちしてる自分がいる。脳死と臓器提供はかなり重いテーマですね。
2017.08.21
コメント(0)
エッセイでも書いてあったのですが星野源さんの女装姿が歌詞カードで見れます。何かモテるという話だったんですが何というかリアルにいるなこの女の人って感じがします。女の私より女性フェロモン出てます。動画より写真の方が雰囲気ありますね。さて肝心の楽曲ですがまだ聞き込みがすすんでないのであまり感想がありません。ビオレUのCMソングになってる肌という曲が耳に残ります。おまけDVDの方に時間を取られるんですよね。今まで何度か買ってるんですがおまけの映像ボリュームがすごくてその映像を終わった後で更にコメンタリー付きがあるのですがもうコメンタリーを聞く気力がないままになります。基本、内容に触れたコメンタリーじゃないのでまあいいかな。
2017.08.20
コメント(0)
コードブルー夕方に再放送の方も観たら何か大変な展開を迎えていたが深追いする気はあまりないです。夜の方もかなりの急展開についていけてない。色々ありすぎてどっちの話だったかごっちゃになってしまった。過保護のカホコ何かよくわからない展開になってきたな。ママが頑固なのは良く分かった。麦野君とは付き合うと思ったら来週の予告では別れそうな勢いである。ママとカホコの関係も良く分からないし、パパはそもそもどういう扱いなのか微妙だ。本日、お盆も送り火して終了した。片付けも置いておけないのでいつもすぐ終わらせています。盆提灯とか出すのも戻すのも少し面倒だが夏の風物詩だからなぁ~。資金は親せきだったが選んだのが兄と兄の師匠でした。何でこんなデカいの一つだけ買ったんだろう?とその時は思ったが小さいの1対だったらもっと面倒くさかったと思う。部屋事情と用意することも考えた上で選んだんだろうな。田舎に行くと大きい盆提灯が1対あったが今考えると嫁は大変だっただろうなぁ~と同情する。
2017.08.16
コメント(0)
最後にきちんと見た月9はラブソングだった。結婚後の福山君が主役だったが確か菅田君見たさにチェックした記憶がある。今、ざっと確認したらガリレオとか鍵のかかった部屋とか東京ドッグスとか月9らしさがあまりないドラマの方が好きみたいだ。貴族探偵はちらっとだけ観たがこれ見ると相葉君は結構正統なジャニーズ顔なんだなぁ~と気づく。真顔になると結構恰好いんだよね。恋とはどんなものかしらも結構面白かった。ハセヒロ様のニートを高等遊民と言い張るノリが面白かったな。月9と言えばトレンディとか恋愛話だったけど今やコードブルーみたいな医療物も普通になりましたね。バブル期のどうかしてたキャラクター設定がもう地に足が付いたような役柄ばっかでそれはそれで世知辛いよなぁ。ドラマ内ですら夢が無いや。
2017.08.14
コメント(0)
しみじみ観てると長瀬君が年とっても恰好いい事にぐっときます。でもこのドラマ主役が長瀬くんじゃなかったらもう見てないな。その位、日本のドラマには観られない展開が多すぎます。まず、大竹さんの役が気位高すぎます。長瀬君の役がまっすぐ口説きすぎ。いや、恰好いいからいいんだけどさ。絶妙なギリギリ感なんですよね。少女漫画っぽいんですよ。うん。異父弟の坂口君の微妙な役柄といい。見てるとひたすらブルーだし。落ちもブルーだろうし。月曜日のコードブルーは半分見損ねてしまったがまた山Pのデレが観れました。月曜のドラマでは久しぶりにちゃんと見てる方です。確か・・・東京ドッグス以来かな?
2017.08.14
コメント(0)
家は基本、親の実家のお盆に合わせて行っています。今年は兄は仕事で不参加だ。さすがに今年で8回目になるので準備もすっかり手馴れてきた。だが今年は大分楽です。山の日から休みが始まっているので仕事帰りに開いてる花屋に行ってお花を作って貰うとかしなくて済みました。近くの花屋に予約して散歩がてら取りに行き今年は父と二人なのでのんびり昼過ぎに提灯に火を灯してドアから先祖に「いらっしゃいませ」した。ずっと迎え火と送り火してたのですが毎回風が強かったりして地味に危ないので今年はもう簡略化しましたよ。火事起こしてる場合じゃないので来年からはこのパターンにしようと思う。大体買ってきた総菜でお膳を作り「まあまあ食べて下さい」と言いながら茶など出し線香あげて後は盆提灯(電気の方)を灯してるだけです。毎年思うのだがどうせもう来てたとしても母はすぐ外へ行く人なのでもう家にはいないはずだ。今頃、兄の仕事でも見てると思うよ。私は母の生前に幽霊になって顔出すとか絶対やめてね。とかなり強めに言ってあるので顔は出さないと思う。ただお盆の前日、久しぶりに夢を見ました。何故かお腹を減らして母と兄と私がいるのですが車を出すか話してて兄がスッと出かけたのでご飯を買ってくるのかと思ったら自分の分だけ買って目の前で食べ始めました。母も私もむっとしてるという非常にコメントしづらい夢だった。不思議な事に夢に出てくる母はなぜか常に機嫌が悪い。でもかなり思い出補正されてて忘れてたが母は結構笑う人だったが基本の機嫌はそれほど良くなかったので意外と素の姿で夢に出てるのかもしれない。
2017.08.13
コメント(0)
父親に頭を下げられて仕方なくカホコと絡んでるのかと思ってたらむしろ本当に必要になったようだ。使い終わった赤の絵の具だがむしろ良く無くならないまま持っていたな。遂にカホコに麦野君が惚れましたね。話の展開としてそうなるとは思ったがあれ?一気に両想いになってて何かびっくりした。パパがようやく戻ったら今度はママが出て行った。ママの方が子離れ出来ないパターンかな?今のところ一番面白いドラマだと思います。
2017.08.10
コメント(0)
家にいると寝起きくらいしか咳がでないのだが半寝ぼけでクーラーをつけて二度寝したら軽く喉が枯れた。慌ててクーラー消してすぐ水を多めに飲んだ。そこからしばらくは部屋を適温にして寒すぎないようにしてたらまったく普通に戻った。午後に買い出しにスーパーへ行ってしばらく普通に買い物してたらいきなりせき込み始めた。焦ったが前にももっとひどい咳があったのでその時にも飴玉なめてしばらくじっとしてるとおさまった記憶があったのでやってみた。飴をなめて気道の辺りを右手で抑えているとスッと楽になった。最近の商業施設は冷房が低すぎる気がします。入った瞬間生ぬるいのも困るけど、上着がないと体がもたないほど冷えるってどうかしてます。一応、明け方にせき込むとか無いのでもう少し咳が抜けなかったらまた病院行こうかなくらいに考えてます。
2017.08.06
コメント(2)
告白した後に酒飲んで彼の絵をけなして破壊する。が人物画は手放しで褒めていた。絵をあれだけ破壊されていくらパパに頭下げられたってカホコと絡みたくないと思うのだが・・・。ママと喧嘩してあっさり仲直りしたというのはありがちだがパパも遂に切れてましたね。そしてこのドラマの時にCMに流れるビューネ君がたまらない。風呂上がりに「どした?」と髪を拭いてくれるのだ。おまけに髪を乾かしてくれるサービス付きだ。この瞬間だけ現れてくれたら楽でいいな~。髪を乾かすのが本当におっくうなのだ。乾かさないとクーラーで冷えるし翌朝の髪の広がり方が爆発してます。乾かしてやっと普通レベルですね。
2017.08.05
コメント(0)
先週、日曜日に掃除をした時に窓を開け放し今年は蚊にやたら刺されるのでアース蚊取り電池式のタイプを付けていた。ふと今日、すっかり消したつもりだったスイッチがONだったのに気づいた。・・・いや、分からないけど多分咳の原因これだわ。冷房でもやられたけど何か変である。ただ、一番ひどいせき込みが来るのが家ではなく会社である。家に帰ったら治ってるのかな?と思うくらいまったく咳が出ない。会社のクーラーがとにかく寒いのでマフラー(布製)を首に巻いている。これは去年も寒かったので薄手のカーディガンではどうにもならずカシミアのショールや色々やったが首に何か巻いてるのが一番効く事が分かった。一番寒い時は首にマフラーしてカーディガンの上に長めのパーカーを着て膝にふわふわの冬用ひざ掛けをかけている。それでも震えている状態である。あちこちから聞こえてくる咳込み・・・。夏なのに徒歩で歩く辺り以外ほぼ寒い思いをしてる気がする。家では寝る前に冷やしておいて寝る時に切っている。それを遣り損なうとうっかり寝てしまいあっさり夏風邪ルートである。今回は、耳鼻科で数週間前に病気で抗菌剤飲みまくったので不安なんですと伝えたら薬に抗菌剤は無く鼻水のひどい時用の頓服だけ貰い、通常飲んでるアレルギーの薬も一緒に飲んだ。半分、本当に効くのか不安だったがむしろ今回の方が治りが早く楽である。咳は出るんだけど正しく出てる気がする。いつも薬で全部止めて貰っていたがこれって本来悪い物出すために咳してるのだから止めない方がいいんだな。と気づいた。関係あるのかないのかわからないが仕事場が高層階に移ってから周囲の人が体調不良で休む人が増えた気がする。今まで地上に近い階だったのでそこに移ってからエレベーターで上下移動するたびに疲れる。健康診断に出ない程度の不定愁訴ってこういう感じなのかもなぁ。
2017.08.05
コメント(0)
いや、今朝からかも知れない。前日、ちょっと鼻水が怪しいなと思い少し強力な鼻炎薬を飲んだのだが少ししか効かなかった。いつも寝付くまで冷房を付けるのだが昨日をそのまま寝てしまった。起きたらのどが少しひりついた。鼻水が止まらない。仕事を始めるとおさまる事もあるのだが仕事をしてても水のように鼻が止まらない。あまりにもひどいのでいつもの鼻炎薬を飲んだがまったく効かなかった。せっかくなので体調崩したらすぐ飲めるように買っておいた風邪薬を飲んでみた。・・・あまり変わらないが少しマシになった。薬飲んですぐ寝るべきだったな。コードブルー見てる場合じゃなかったなぁ。
2017.08.01
コメント(0)
ごめん、愛している微妙だな。多分、原作のせいもあるんだろうけど。長瀬君は頑張ってると思うけどテーマが段々ブルーになってきた。コードブルー一番、素直に見て納得出来るドラマです。椎名さんのパパ演技観るだけでも観る価値があり。相変わらず山Pは新人に冷たいようで思い出したようにデレている。来週はかなりハードな展開になりそうです。椎名さんが多めに観れそうだ。
2017.08.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()