全31件 (31件中 1-31件目)
1

今年も押し迫りました。この一年、アクセスしてご覧いただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。今日は時間の経過が早く、あわただしく過ごしています。夕方から比叡山の方へ行ってきます。来年のカレンダー posted by (C)junkomini来年もバラの香りのカレンダーを購入。香りは最初だけなんですけどね。1月のカレンダー posted by (C)junkomini1月はまたステキ!来年もバラに明け暮れます。玄関に飾る花 posted by (C)junkomini玄関の花も長持ちしそう。昨夜のお散歩風景、写真撮ったんですが、更新している暇もなく、いつになるかわかりませんが、また次回に。では、よいお年をお迎えくださいませ。
2011.12.31
コメント(6)

昨夜はバイトに行った娘の帰りを待って、遅くの晩御飯、風月のお好み焼きを食べに行きました。風月 posted by (C)junkomini焼きそばにじゃがもちチーズのお好み焼き風月のお好み焼き posted by (C)junkomini大きなジャガイモが入っています。娘はベジタリアンなので、いつもこれになります。すごくおいしかったですよ。焼きそばの豚肉もいかも私が食べることになります。沖縄のお菓子 posted by (C)junkomini今日主人のお友達が沖縄に行かれたとかでいただきました。おいしそうなお菓子ばっかり~♪寄せ植え posted by (C)junkomini一年目のクリスマスローズの鉢に葉牡丹とプリムラその前に植えてたのはイベリスです。玄関にもプリムラ植えましたが、まだ撮ってません。今晩の散歩はロング。桜が咲いていた公園まで主人と娘、三人で行ってきました。帰宅後、娘と私でピンキーをお風呂に入れてすっきり。明日の大晦日は、恒例の比叡山へ初詣に行ってきます。今年は長男と彼女さん、私達夫婦の4人で。次男バイト、娘はピンキーを一人にしておけないってお留守番。寒くなるでしょうか?
2011.12.30
コメント(2)

昨日HCへ行った時に買ってしまった花の苗。まだベランダに置いたまま。プリムラ posted by (C)junkomini大好きな花かんざしが出てたので購入。プリムラの鮮やかな色がわくわくしちゃう。忙しい時期なのに買ってもなぁと思ったけど、ちょっと彩を足した方がお正月気分を味わえるかなと。クリスマスローズ花芽 posted by (C)junkominiクリスマスローズの花芽も確認!楽しみです。手作りといえば、写真は撮ってないんですがパウンドケーキ。昨日はキッシュを作りました。キッシュ posted by (C)junkomini中身は、ロースハム、たまねぎ、赤パプリカ。おいしく出来ましたよ。ピンキー昼寝2 posted by (C)junkomini昼間爆睡のピンキー。夜の散歩はめちゃくちゃはじけてます。ピンキー昼寝 posted by (C)junkomini昨夜はまた川の中に入っちゃいました。「寒いよ~冷えるよ~」って娘と私。神戸マラソンの前はあんなにたくさん走ってる人がいたのに、今はもう誰もいません。今日は窓拭きと床のワックスがけをしました。階段から廊下、2階リビング、結構疲れます。今日は主人と長男、次男、晩御飯要らないらしいから、娘と二人で外食してきます~
2011.12.29
コメント(4)

今日は少しあったかかったので、庭仕事。ずっと気になってた、金木犀の苗。お隣から飛んだ種がこんなに育ちました。金木犀 posted by (C)junkominiスコップで掘り返して場所を変えたけど、根っこを切ってしまったので多分だめかも。ここにそのままにしてても邪魔になるしね。銀木犀 posted by (C)junkomini庭の方に銀木犀のお花を発見。まだ木も小さいから、お花も少し。ピンキー3 posted by (C)junkomini今日のピンキー、久しぶりに見る光景です。何を見てたんでしょうね。ぴんきー2 posted by (C)junkomini私が庭にいる間、ずっとピンキーも外にいました。あまり長いと勝手に家の中に入っちゃうんですけどね。ピンキー1 posted by (C)junkominiピンキーもお正月準備しなくっちゃ~お風呂に入ろうね。お正月のお花2 posted by (C)junkomini昨日のアレンジ、以前コーナンで買ってたピック(獅子舞と羽子板)を足して、玄関のテーブルに飾りました。玄関に飾る posted by (C)junkominiお花はあちこちに飾っていますが、まだ掃除が終わってません。今晩は夜間パトロールに行ってきました。あまり寒くなくってよかったですわ。8時から9時、10時半から散歩、ちょっとくたくた。今年もあと3日となりました。がんばらなくっちゃ~~~
2011.12.28
コメント(0)

今日は昨日よりは少し寒さもましなような気がします。午前中、自転車でフラワーアレンジメントの教室へ。(自転車に乗るとやっぱり寒い)お正月の花6 posted by (C)junkominiお正月のお花。iphone持ってくのを忘れて、向こうでアレンジしたのと帰宅後やり直したので違います。かなり大きかったので抜いて持ち帰り。お正月の花2 posted by (C)junkomini光が入りすぎてますね。お正月の花3 posted by (C)junkomini松に葉牡丹、千両、菊にバラ、ガーベラ、金銀のドライ。お正月の花4 posted by (C)junkominiちゃんと花の名前、聞いてませんでした。銀色の長細いのはへちま。お正月の花5 posted by (C)junkomini今日は自由に生けていいそうです。お正月の花8 posted by (C)junkomini日本の華道の基本も役立ちます。でも後は適当。お正月の花1 posted by (C)junkomini真正面かな?扇は吸水スポンジを包んでいる和紙と一緒。自分で折ってワイヤーで止めて挿しています。もう玄関のテーブルの上に飾っています。バラや菊が早く咲きそうですね。次回は来年1月10日、プリザのレッスンです。
2011.12.27
コメント(8)

今日は神戸もあられが降っていたようです。洗濯物が少し濡れてしまいました。先ほど主人の分の年賀状の印刷を済ませ、家の分の宛名の印刷も終えました。後は家族のみんなの写真を載せたのんね。って娘にお任せなんだけど、今日はお友達ともんじゃ焼きを食べに行っちゃいました。昨夜もうちの男子(息子達)二人は遅くに帰宅。掃除も少しずつやってます。ipad2 posted by (C)junkomini昨夜、主人から本を借りてちょっと勉強。icloudがもうひとつわからないのでがんばります。楽天で思わずポチ。バラ苗福袋 香りを楽しむ!イングリッシュローズ3鉢と資材福袋価格:8,400円(税込、送料別)イングリッシュローズの苗3鉢の福袋。クレアオースティンがほしかったので。届くのは来年1月半ばだけど、楽しみです。来るのはお花なし、春の開花が待ち遠しいです。明日は、フラワーアレンジ教室に行ってきます。お正月のお花をアレンジしてきます~またご覧になってくださいね。
2011.12.26
コメント(2)

今年のクリスマス、土日になりましたが、いかがお過ごしですか~?昨夜は夕方にお買い物に行ったので、そのときに小さなケーキを買いました。(先週大きなケーキを食べたから)ケーキ posted by (C)junkominiティータイム、上田悦子さんのお店かわいいケーキがいっぱいでした。コストコ posted by (C)junkomini今日は午後に主人と二人でコストコへ。コストコ2 posted by (C)junkomini思わず写真を撮ってしまったアラスカ産のタラバガニ(買ってませんけどね)食品__ posted by (C)junkomini今日買ったのは、スープとかおかき、じゃがいも、杏仁豆腐、台所洗剤、シャンプー、コンデ、ボディソープ、バスミルク・・・この古代米せんべい、すごくおいしかったですよ。コストコでお買い物 posted by (C)junkomini子供達も私も大好きなチップスはいつも。リンツのチョコ posted by (C)junkominiまめ大福さぁ~ん、リンツのチョコってこれ~?あと写真は撮ってないんですが、牛乳(2パック)、豆乳(12パック)とポップコーン。何かお菓子が多いですよね。色々見てたら余計なものまで買ってしまいます。今朝主人がピンキーとお散歩に行って、季節外れの桜を見たそうです。帰りに写真を撮りに行きました。サクラ1 posted by (C)junkominiいつもなら2月ぐらいに咲く河津桜。まわりは枯れ木の中で咲いていましたよ。サクラアップ posted by (C)junkominiサクラ満開 posted by (C)junkominiハットの公園3 posted by (C)junkominiハットの公園5 posted by (C)junkomini青空とのコラボ、きれいでした。さぁ~浅田真央ちゃんを見ましょう!
2011.12.25
コメント(4)

今日は朝からベランダで一騒動。洗濯物を干していたら、ピンキーが隅っこの方で何かしてる。見ると鳩がどたばたしてて、「だめ!さわったらあかん」と言い聞かせ、まだ寝ていた娘を起こしました。よく見ると(私は見てないけど)目が飛び出しているとか、何か怪我をしている様子。多分想像ですが、ガラス窓にぶつかって怪我をしたみたい。サッシにたくさんの血が!ピンキーはただ見ていただけのようです。軍手をして何とか捕まえようとした娘、がつかまらなくて、ダンボールをかぶせていました。どこに持って行ったらいいのかわからず、ベランダでipadで調べたらしい。かかりつけの動物病院にも聞いたけど、「そっとしておくだけ」とか言われて・・・・・色々調べて、野生の鳥獣を見てくれる獣医さんを見つけ、(行政の野生鳥獣保護の目的で登録されている)1時までに来たら見てあげるとか言われて大急ぎで行きました。主人も車を出してくれて、すぐ近くの動物病院へ。鳩の場合、いろんな病気を持っているかもしれないので触るのも怖いですしね。体は元気だったけど、目が見えない場合、どうなるかわからないし、元気になって空を飛べたらお知らせしますとか。まぁ一件落着?しました。娘、鳩のことで食欲もなく、次男はバイト、長男はいつものことで出ずっぱり。夜は主人とイタリアン。ガポネ posted by (C)junkomini御影の市場を改造した阪神電車の高架下。ガポネ以前にも行ったことがあり、2度目です。ジャがバター posted by (C)junkominiじゃがバターこの前に一品食べましたが、撮り忘れました。釜焼き野菜 posted by (C)junkomini釜焼き野菜4種のチーズのピザ posted by (C)junkomini4種のチーズのピザこの辺でおなかがいっぱいに。_ウィンナーコーヒー_ posted by (C)junkominiデザートはやめてウィンナーコーヒー。主人はエスプレッソ。イブの夜、家事から逃れ、楽しいひと時を過ごしました。トマト鍋 posted by (C)junkominiそういえば、昨夜は初めてのトマト鍋。今日のお昼はご飯を入れていただきました。クリスマスイブ、皆さんはどう過ごされましたか?
2011.12.24
コメント(2)

寒くなってきました。日本海側にお住みの方や東日本では大雪、ホワイトクリスマスになるとかTVで言ってますが、皆さんのところはいかがですか?今日は庭に出るのも億劫で、ピンキーと一緒に水やりと枯れ葉の掃除だけしました。ピンキーは手伝ってくれないけど、私と一緒に庭に出ます。バラを飾る posted by (C)junkominiベランダのバラを早めに切って、家の中でつぼみから開いて楽しんでます。バラを飾る posted by (C)junkomini左プリンセス・ドゥ・モナコ、右アンブレイン、つぼみ粉粧楼と続き幸せのバラ。今の時期ゆっくりと咲いて長く楽しめます。昼間またPCをしていたら、主人に「年賀状やってるんか?」って聞かれて・・・ブログ見てただけだったので、娘のPCで無料イラストを印刷。年賀状 posted by (C)junkominiいつも何点か印刷してどれか決めてもらいます。主人の関係のは地味なのが多いです。家のは写真入りにする予定です。加工大好きな娘がいるのでおまかせすることになりそう。今日私のiphoneもicloudを使えるようにしてもらいました。もうひとつちゃんとわかってないんですが、iphoneで撮った写真とかをipadでも共有でき、便利になりそうです。もう普通のPC要らないんちゃうん?今のところipadは娘のIDになってるけど、一緒に使っています。今日の全日本フギュアスケート選手権、ご覧になられました?高橋大輔さんの演技がすばらしく感動しました。「まだまだいける!」と確信!羽生結弦君のがんばりも応援したくなります。彼自身被災して、練習場も各地を転々として逆境に置かれていました。娘もファンなのでTVの前でじっくり見ましたよ。これからの活躍を期待しています。
2011.12.23
コメント(6)

昨日の寄せ植え、遠くからだったのでまた撮りました。玄関の寄せ植え posted by (C)junkominiクリスマスの寄せ植え posted by (C)junkominiこの間作ったグリュックバウムの残った材料でグリュックバウム posted by (C)junkominiリースを作り、左側に飾りました。右側のは星型のんがあったのでそのまま置いただけ。桂由美さんのお皿 posted by (C)junkomini今日届いたのは、桂由美さんのお皿。小さめのカレー皿がほしいなと思ってて、カタログから選ぶギフトをいただきました。アイスクリーム posted by (C)junkomini那須千本松牧場のアイスクリーム10個。年末のカード会社からの選ぶギフト。キットカット posted by (C)junkominiこれはネスレのメールを見て、注文したキットカットの詰め合わせ。キットカットが大好きなの。主人以外みんなが食べるのですぐなくなります。お正月まで取って置こうと思います。牛乳糖(ヌガー) posted by (C)junkomini昨日主人が帰ってきました。お土産に頂いたそうですが・・・牛乳等(ヌガー)誰も食べないかも。明日から3連休。高校生も大学生も今日まで、明日から冬休みです。また寒くなるそうですので、あったかくしてお過ごし下さい。
2011.12.22
コメント(4)

寒くなって、庭に出るのも億劫になってきてますが、昼間のあったかいときに出ては、少しずつ片付け。一昨日とってしまった琉球朝顔、こんなふうにすっきり。お隣とのフェンス posted by (C)junkomini手前は皇帝ダリアです。ちょっと前、道の方からの写真。琉球朝顔 posted by (C)junkomini琉球朝顔 posted by (C)junkominiこんな感じでした。ピンキー posted by (C)junkominiピンキー posted by (C)junkominiノウゼンカヅラも切ってます。ピンキー posted by (C)junkominiピンキーも「ハイ!」パシャリピンキー posted by (C)junkomini玄関の寄せ植え posted by (C)junkomini玄関の寄せ植え、今はクリスマスモードです。昨日チャドクガにやられていた山茶花の枝を切ってたんですが、今頃首のところが痒くなってきました。もう大丈夫と思ってたのに・・・・・しばらくかゆみが続くんでしょうね。バラは、まだ植えてません。どこに何を植えるか考え中。しばらく楽しみながら、あれこれと妄想します。
2011.12.21
コメント(4)

12月ももう20日。早いですねぇ~少しずつお掃除してるんだけど、間に合うかな?そんな中、やっぱりチクチクしています。ハンドメイドコサージュ posted by (C)junkomini周りにオーガンジーのフリルをつけました。ハンドメイドコサージュ posted by (C)junkominiオーガンジーの間にトーションレースを挟んで。ハンドメイドコサージュ posted by (C)junkomini同じバラでも組み合わせでいろいろ出来ます。年が明けたらまた卒園・卒業、入園・入学準備です。最近あまり写真を撮ってないので、ブログネタも少ないです。今日は庭の山茶花の枝を切りました。夏にチャドクガにやられ、つぼみがついていたのに咲かず。半分枯れたようになってました。太い枝ははさみでは切れず、のこぎりで切ります。庭の改造を考えています。(大げさなものではなく)最初のころは何を植えていいのかわからず、思いつきで植えてましたが、今は好きなの(バラ)を植えて、楽しみたいと思っています。庭の周りは全部フェンスなのでバラも絡ませやすい。今日は寒さも少しはましですね。今から図書館に行ってきます。
2011.12.20
コメント(6)

今日は庭のお隣とのフェンスに絡んだ琉球朝顔のつるをはさみを持ってチョキン、全部取ってしまいました。すっきり~ベランダではバラのつぼみ、プリンセス・ドゥ・モナコ posted by (C)junkominiプリンセス・ドゥ・モナコちょっと水切れしちゃって、枝が変になってます。寒いと水やり忘れてしまいます。ベランダでもはさみを持って剪定!バラ posted by (C)junkomini切って家の中で飾っています。今日のピンキーピンキー posted by (C)junkominiあったまってくると仰向けになるの?ピンキー posted by (C)junkomini毎朝、ピンキーにスリスリ。お昼寝のときもスリスリ、かわいいねぇ~などと言って。ピンキーは「グゥゥ~~~」って言うんですよ。ピンキー posted by (C)junkominiいつも寝顔を見てるだけで幸せな気持ちになります。長生きしてよね!
2011.12.19
コメント(0)

今日は大阪の実家へ行ってきました。娘がずっと行きたいというので。1人では多分行けないと思う・・・方向音痴だもん。梅田経由の地下鉄谷町線、そこからはタクシー。以前まで近鉄バスがあったんだけど廃止になって、今は市バスだけ、それも1時間に一本。過疎化が進んでいます。実家の近くは道路に囲まれ、車なら便利なんですけどね。帰りは近鉄線で阿倍野経由の梅田。途中はじめて見た、さくらライナー(特急)近鉄さくらライナー posted by (C)junkomini近鉄さくらライナー posted by (C)junkomini向こうでお菓子や持って行ったケーキを食べ、コーヒーやお茶を飲んで話をしてきただけ。何か手伝うことがあればと行ったんだけど・・・まぁ喜んでいたからいいかぁ。行きも帰りも阪神のデパ地下をうろうろ。らぽっぽのおいもパイ posted by (C)junkomini帰りにらぽっぽのおいもパイをお持ち帰り。セゾンファクトリーの飲む酢(いちご) posted by (C)junkomini試飲するところもあって、すごくおいしかったので飲むお酢、イチゴを購入。飲んだのは生姜とラ・フランス、どちらもおいしかったです。イチゴは牛乳割り(4倍)にして娘が飲んでました。米八のお弁当 posted by (C)junkomini晩御飯に大好きな米八のおこわ弁当。川越達也さんのケーキ posted by (C)junkomini昨日コープさんで来た川越達也さんのケーキ冷凍で来たけど、冷蔵室に入れてたから自然解凍。もう昨日食べちゃってます。ほんとはクリスマスケーキだったんだけど。娘なんていきなり4分の一も食べちゃいました。川越達也さんのケーキ posted by (C)junkominiちょっと来るのが早すぎましたね。主人が帰ってからまた買うかも。
2011.12.18
コメント(0)

昨日パトロールの日程表やカレンダーを配っていて、立ち寄ったお店、Tさんところ。2匹がいつも出迎えてくれます。Tさんちのわんこ、めめちゃんとおいちゃん posted by (C)junkomini品種はなんだっけ?パピオンかロングコートチワワ?前に聞いたんだけど忘れました。Tさんちのわんこ posted by (C)junkominiいつも抱っこして欲しいみたい。めめちゃん、女の子。軽いぃ~ピンキーの何分の一?おいちゃんはめめちゃんのことが大好きらしく、私のひざの上に乗ってもメメちゃんをなめ回してるの。Tさんちのワンコ2匹 posted by (C)junkomini二人一緒になかなか真正面を向いてくれません。写真を撮ったのはこれが初めて。いつも大歓迎してくれる2匹でした。クリスマスアレンジ posted by (C)junkominiグリュックバウム、玄関に飾りました。クリスマスアレンジ posted by (C)junkomini今日はゆっくりと家で過ごし、ほんとは映画行きたかったけど(観たい映画がいっぱいだし)明日実家に娘と行くのでおとなしくしていました。日帰りだけど、大阪まで行ってきます。
2011.12.17
コメント(4)

昨日とかなり温度差がある今日。お隣とのフェンスの琉球朝顔のつるをはさみでチョッキン。まだ途中ですが、ごみ袋一つだけ取りました。つぼみは、ついているんですが、咲く花はもう小さくて、葉っぱも汚くなってくるしで、全部取り外します。今日はガーデニングするには寒すぎますね。家の中では、ピンキーが気持ちよさそうに。ピンキー posted by (C)junkominiこれは昨日。ピンキー posted by (C)junkomini枕のウサギさんと並んで寝てました。ピンキー posted by (C)junkomini思わず撮ってしまうピンキーでした。今日は、ピンキー posted by (C)junkominiうっとり目ピンキー posted by (C)junkominiアップにするとよくわかります・・・・・顔の白髪。人間で言うところの中年のおばさん?お散歩のときのピンキーは、幼稚園児みたいにはしゃいでいますけどね。昨夜も寒いのに川に入ってるの。「おなか冷えるからあがっといでぇ~」さすがにあまり深いところには行きませんでしたが。明日は娘と映画に行けたらいいな。
2011.12.16
コメント(2)

火曜日に頼んでおいた材料をお持ち帰り、グリュックバウム~幸せの木グリュックバウム1 posted by (C)junkomini昨日のスポンジをカッターで円錐形に。グリュックバウム2 posted by (C)junkomini上にグリーン、ワイヤーのUピンで留めました。グリュックバウム3 posted by (C)junkomini赤いのはコーンフラワー、裂いてワイヤリングを40個。グリーンの上に。グリュックバウム posted by (C)junkominiこんな感じになりました。ちょうど昨日ユザワヤさんへ行ったら、100円のが半額50円で売っていて、松ぼっくりやいろんな飾りを買って帰りました。いっぱいつけすぎたかな?グリュックバウム posted by (C)junkomini後ろ側。右の大きい松ぼっくりは最初から入ってた材料。入っていた飾りは少なかったので、昨日買ったのが大助かり。100均に行こうと思ってたけど、間に合ってよかったです。グリュックバウム posted by (C)junkominiちょうど10日間ぐらい飾れますね。グリュックバウム posted by (C)junkominiこちらも後ろ側。かなり豪華になりました。玄関のトナカイさんの所に飾っています。明日はすごく寒くなるそうです。風邪ひかないように体調管理に気をつけてくださいね。
2011.12.15
コメント(2)

今日は三宮で12時から、高校のPTA本部役員8名の忘年会ランチ。交通ビルって言うんだったっけ、JR三宮の西側、そごうの斜めのビル10階の「燦」今日は食べ物しか撮ってません。和食でランチ posted by (C)junkominiメインのお料理を選んで、ご飯お味噌汁付き、お惣菜はバイキングになっています。ランチ posted by (C)junkomini私は鶏肉の蜂蜜マスタードソース。このソースがおいしかったです、家でも作ってみたい。お惣菜もお野菜がいっぱいで胃にうれしい。おかわり自由です。ランチ posted by (C)junkominiデザートも、右のかぼちゃプリンはすごくおいしかったです。コーヒーや紅茶もおかわり自由。3時までおりました。あと別れて私はユザワヤさんへ、(40%オフの葉書をもって)そのあとそごうのデパ地下。りくろーおじさんのチーズケーキ posted by (C)junkominiりくろーおじさんのチーズケーキ、焼きたてほかほか。写真は撮ってないけど、また食べたくなる蓬莱の豚マン!帰宅は5時過ぎでした。今日は午前中やり始めたのは・・・フラワーアレンジ posted by (C)junkomini昨日材料だけお持ち帰り、グリュックバウム。ツリー型にします。自分で何とかテキスト見てアレンジします。夜に仕上げたので写真は明日に。またご覧になってくださいね。
2011.12.14
コメント(4)

今日は午前中、フラワーアレンジ教室に行ってきました。お正月のしめ飾り!フラワーアレンジ〔しめ縄〕 posted by (C)junkomini大きすぎて、掛けるところがないので(まだ早いし)ベンジャミンに引っ掛けてパチリ。フラワーアレンジ〔しめ縄〕 posted by (C)junkomini縄は緑色、めずらしいですよね。フラワーアレンジ〔しめ縄〕 posted by (C)junkomini竹が斜めに刺さっています。フラワーアレンジ〔しめ縄〕 posted by (C)junkominiお花はシルクフラワー?米粒がついているので玄関に飾るとすぐすずめが突っつきに来るでしょうね。どこに飾ろう?おまけの写真ピンキー posted by (C)junkomini庭にて、ピンキー白木蓮の葉っぱがこの間の風でいっぱい落ちました。近所にも飛んで行ってるから掃除が大変。午後は年末の夜間パトロールの班長会議。夕方は明日から主人が出張で一緒にお土産とか買いに。明日は高校のPTAの本部の役員だけでのランチ忘年会。三宮に行ってきます。
2011.12.13
コメント(6)

土曜日に到着したバラの苗。バラ苗 posted by (C)junkomini今回ブログのお友達のところで見ていたERハーロウ・カーとERハーロウカー posted by (C)junkomini長尺苗、ずっと欲しかったロココ。ロココ posted by (C)junkomini同じく長尺苗、つるブラックティつるブラックティ posted by (C)junkomini二つはつるバラです。庭に地植えしようと思っています。ERハーロウ・カー posted by (C)junkomini唯一お花がついていたハーロウ・カーでもしなだれているので、切ろうと思います。プリザ posted by (C)junkominiずっと洗面所に飾っていたプリザ。ドーム型だったんですが、上がこわれたままで飾ってました。プリザ posted by (C)junkominiアレンジしなおし。かわいい花器に入れて、今度はトイレに置きました。今日はそんなに寒くないみたいですね。我が家は下の子供二人がくしゃみ・鼻水がずっと出てて、移されそうで・・・・・気をつけなくっちゃ。明日はフラワーアレンジ教室でしめ縄を作ってきます。
2011.12.12
コメント(6)

今日の午後、また主人とお使いに神戸大丸へ。車で行ったから・・・渋滞。そうやった、まだルミナリエやってたんや。三宮フラワーロード posted by (C)junkominiフラワーロードから光の回廊がチラッと。今年からLEDになったのよね。4時ごろもう電気がついていましたよ。神戸ルミナリエ posted by (C)junkomini大丸の駐車場を出たら、もういっぱい人が!行列でした。遠くからパチリ。神戸ルミナリエ posted by (C)junkominiまだ明るかったから、ちょっと見えにくいですね。神戸ルミナリエ posted by (C)junkomini用事を済ませて帰りにはもう暗くなってたので、またパチリ。神戸ルミナリエ posted by (C)junkomini帰りにバイパスから撮れるかなと、ハーバーの方まで行って上から撮りました。三宮付近 光の回廊 posted by (C)junkomini三宮東遊園地、光の回廊神戸ルミナリエ 三宮東遊園地光の回廊 posted by (C)junkomini走る車から、iphoneで撮ったのでちょっと見づらいですね。神戸ルミナリエ posted by (C)junkominiこれは途中車を止めてもらって、外に出て撮りました。手前の網がうっとおしい?ごめんなさいね。雰囲気は楽しめていただけたでしょうか?あの行列を並んで見る気もなく、家に帰ったのでした。
2011.12.11
コメント(2)

今日も風が吹いて寒いです。昨夜の散歩風景。いつもの公園に行くと先客があって、別の公園へ。ピンキー夜の散歩 posted by (C)junkominiクンクンしまくり。ピンキー夜の散歩 posted by (C)junkomini飛んだり、走ったり。飛ぶのは娘に飛び込みます。スキップすると一緒のテンポで走ります。これを撮りたいんだけど、なかなか撮れません。ピンキー夜の散歩 posted by (C)junkominiピンキー夜の散歩 posted by (C)junkominiピンキー夜の散歩 posted by (C)junkominiピンキー家の中にて posted by (C)junkomini家の中で、下から撮ってます。また寝ているところをユーチューブにアップしました。iphoneから簡単にアップできるのでらくちんです。ピンキー熟睡中ポチたまで有名なマサオ君の息子ダイスケ君が11月29日に胃捻転で亡くなったそうです。(私は今日知りました)胃捻転といえば、うちのビルも2回なってたから、他人事とは思えなくて・・・・・緊急手術をしたそうですが、術後に容態が悪化したそうです。松本君のブログ虹の橋の入り口にまさおパパが迎えに来てるはず。久しぶりに2人で遊びな。くれぐれも虹の橋を壊さないように。いつも笑いを与えてくれたダイスケ君。胃捻転、つらかったでしょう、苦しかったでしょう。安らかに眠ってください。お疲れ様でした。18日にTV東京で献花台が設置されるそうです。ご冥福をお祈りいたします。
2011.12.10
コメント(4)

今日も寒いです。外に出るのも自転車に乗るのも億劫になります。なのに外に出るのは夕方、もっと早い時間に出かけようっと。最近作ったのをご紹介。カチューシャとコサージュ posted by (C)junkominiオーガンジーで作ったバラをを使ったカチューシャとコサージュカチューシャとコサージュ posted by (C)junkomini色違いで。カチューシャ posted by (C)junkominiベルベットとサテンで作ったカチューシャ、バラもサテンです。コサージュ posted by (C)junkominiコサージュ、巻きバラを6、7個つけました。コサージュ posted by (C)junkomini濃いピンクもかわいいです。(自分で言っちゃう)寒い夜にはおでん posted by (C)junkomini今日は寒いのでおでんです。昨日から煮込んでいます。ピンキー posted by (C)junkomini夕方ご飯を食べたピンキー。まだほしそうな顔をしています。やっぱり3カップでは足りないのかなぁ~?
2011.12.09
コメント(6)

ベランダのバラも少なくなってきました。今日は朝から小雨。はさみを持って、チョッキン。バラを飾る posted by (C)junkominiERレッチフィールドエンジェルと続く幸せのバラ。ピンクのほうはまだつぼみ、これから部屋の中で咲かせましょう。バラを飾る posted by (C)junkomini育てて、飾る楽しみを満喫しています。今朝無事に主人が帰国。お土産は・・・・・プレゼント~?(ipad) posted by (C)junkominiiPad前回の出張の時に自分用のを買ってきて、私達が使いまくり・・・仕事に主人が使うので持って行ってしまってました。娘はいらないって言ってたんですが、「いらなかったら、私が使っていい」って主人。多分みんなで使うことになるでしょう。ブログではまだ言ってなかったんですが、娘の大学が8月にはもう決まっていて、すみません~~~~~(今から一般入試の方とかいっぱいいらっしゃるのに)AO入試で決まってしまいました。(自分の作品を持って行って面談で説明)あまりに早かったので発表を控えて今に。娘は、CGの勉強をすることになりました。最近よく映画行くのも、勉強のため?いえいえたまたま趣味が同じ、観たい映画が一緒だからなんですけどね。そんなんで大学に入ってからもまたPC買わなくてはいけないかもしれないので遠慮するでしょうね。ipadでユーチューブを聞くとすごく音がいいんですよね。この間の京都行きの車の中での検索もipad。ずっと画面を見ていたので酔っちゃいましたけど。
2011.12.08
コメント(2)

今日は一気に二つ、この間のプリザのアレンジを仕上げてプリザーブドフラワーアレンジ posted by (C)junkomini黄色い方をPTAを一緒にしてる友達のおうちへ持っていってきました。(自転車で10分くらい)材料二つ分お持ち帰りしていて、ピンクは14日のランチの時にほかの人に渡す予定です。(当日出席できなかったので)おうちのクリスマスの飾りを撮らせていただきました。友達のおうちのX’masディスプレイ posted by (C)junkominiちょっと見えにくいかも。玄関に飾られていたもの、りんごは飾りのに毛糸を巻いたそうです。友達のおうちのX’masディスプレイ posted by (C)junkominiリビングの片隅にも棚があって、スポットが当たるようになってました。雪の結晶は枯れ木?アイデア抜群です!手編み(友達作) posted by (C)junkomini全部手編み、毛糸で編んだリース。すごいですよね。クマさんペア(友達作) posted by (C)junkominiクマさんのお洋服とマフラーも手編み、スカートとズボンも作られてました。(横のバッグも)編み物が趣味だそうで、色々見せていただきました。手編みのスヌード(かぎ針)友達作 posted by (C)junkominiこのスヌード、あまりかさがなくて使いよいようです。私も作りたいなって思いました。手編み(友達作) posted by (C)junkomini左はバッグの上に編んだ毛糸をつけたそう。右は部屋ではくソックス、裏側に何をつけたらいいかって相談されました。手作り大好きな二人なので話は尽きなくて・・・・・次回は何か一緒に作ろうということになりました。今日はお邪魔しました!昨日の日記、書いていたのに公開してなかったようです。今アップしましたので、お時間がありましたら、ご覧くださいね。
2011.12.07
コメント(0)

今日も寒いです。ピンキーもあまり外に出ないし、出てもすぐ家の中に入ってきます。昼間寝息を立てて寝ていたのでまたyoutubeでアップしたんですが・・・・・低い音だったので聴きなおしてもあまり聞こえません。ピンキーの寝息ぐぅーぐぅー言ってるんですが・・・また挑戦します。ピンクー昼寝 posted by (C)junkominiある程度時間が経つと移動。長いソファや1人がけ、和室でも寝ることも。私について回るだけだったりして。以前寝ながら仰向けで走っていたピンキーの動画をまた見てくださいね。ピンキーの昼寝リンクしてますので飛んでくださいね。ユーチューブから楽天に載せると許可されていないタグ、誤りと出てきますが、どうすればいいのでしょうか?ご存知の方、教えてくださいね。ピンキー昼寝 posted by (C)junkominiすっかり白髪が目立つようになってきました。怪我をした鼻、またどっかに鼻を突っ込んだのか、ちょっと赤く?ピンクになっています。いつまでも元気でいてほしいです。カテゴリーのペットという文字に違和感を感じるこのごろ、やっぱりペットというより家族です。
2011.12.06
コメント(6)

毎日チクチクしてるんですが、なかなか進まなくて、リクエストを頂いてるのに時間がかかり、ちょっとストレス?今日やっとゴムの両端にバラをつけたのを11組。バラが44個、仕上げて発送完了しました。ハンドメイドへアゴム posted by (C)junkominiありがたいことにリピーターさんです。クリスマスプレゼントとしてお友達にとのこと、すごくうれしくて、作り甲斐があります。家の中もクリスマスの飾りつけを少ししました。クリスマスの飾り posted by (C)junkominiこの間のアレンジの時に使った白い木、重ねて飾りをつけました。玄関の飾り posted by (C)junkominiアレンジのルドルフ君も一緒に。3ポイントタワーは、ドライだから枯れた感じですね。頂き物 posted by (C)junkomini2、3日前に実家からお届け物。いつも送ってくれる焼き菓子とメリーのチョコ。頂き物 posted by (C)junkominiこの中に入っていたチョコがおいしくて、娘と私で食べちゃいました。メリーチョコ posted by (C)junkominiメリーのチョコも大好き!ちょっと食べ過ぎた娘はニキビが出てきたとか。私も気をつけなくっちゃ~
2011.12.05
コメント(6)

家の周りの街路樹のイチョウや六甲山も色づいてきました。急に晩秋と冬が来たような変な気候です。庭の皇帝ダリア、いつまで咲くんでしょう?皇帝ダリア posted by (C)junkomini風のきつい日は折れるかなと思うほど揺れていましたが、大丈夫でした。もう2m以上ありそう。皇帝ダリア posted by (C)junkominiやっとうちから見えるほうが咲き出しました。きれい~~~ハイビスカス posted by (C)junkomini今日ベランダも寒かったのでハイビスカスを室内に入れました。一つつぼみが家の中で開きましたよ。ハイビスカス posted by (C)junkominiハイビスカス、ビーチボールもつぼみが!さて、開くでしょうか?
2011.12.04
コメント(4)

今日は雨が降りそうで降らなかったんですね。自転車で行こうとしたら娘、鍵が見つからない・・・急遽変更、電車で行ってきました。予告が長かったから、遅れたけどちゃんと最初から見れました。見たのは、「タンタンの冒険/ユニコーンの秘密」数多くの名作を生み出したスティーヴン・スピルバーグが監督を務め、世界中で愛されている漫画「タンタンの冒険」を映像化した冒険ファンタジー。17世紀に姿を消した帆船ユニコーン号の模型を手にした少年タンタンが、愛犬スノーウィと共にその行方を追う姿を生き生きと映し出す。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのピーター・ジャクソンが製作に参加し、最高のVFX技術を提供。原作のイメージを損なうことなく新たに生まれ変わった冒険記に目が離せない。シネマトゥディあらすじ: ある日、タンタン(ジェイミー・ベル)は、ガラスケースに陳列されていた帆船の模型に魅了され購入する。ところがその直後から、彼は見知らぬ男たちに追いかけ回されるハメになる。何とその船は17世紀に海賊の襲撃によって消息を絶った伝説のユニコーン号で、模型のマストにはある暗号が記された巻物が隠されており……。最初のタイトルバックがおしゃれ。人物は見た目アニメ風なんだけど、バックが実写風?いえCGでしょう。モーションキャプチャーを使って、人間の動きを取り入れ、自然な流れになっていて感心しました。(ネットでメイキングを見ました)次から次と目を離せない場面が続き、あっという間に最後まで観てしまいました。カメラワークもアクションシーンも見事。細かいところ、ガラスや鏡、めがねに映った映像にも凝っていて、密度が濃くって107分がすごく短く感じました。レポートとかにも書いてあったけど、展開が速すぎて途中で情感がかみ締められないって書いてあり、その通りだなと思いました。このタンタンは子供たちが小さいときに何冊か絵本で見た事があります。英語の絵本でしたけど。(図書館で借りてね)帰りに早い晩御飯を、カプリチョーザで。IMG_5556 posted by (C)junkominiガーデンサラダIMG_2460 posted by (C)junkominiマルゲリータIMG_6474 posted by (C)junkominiきのことトマトソースのスパゲッティ娘と食べる時は肉系なしです。2人用のを注文したんだけど、ちょっと量が多かった。ジュースと食後の紅茶。紅茶はサービスみたいです。何日か前のピンキーピンキー posted by (C)junkomini娘の着なくなったフリースのパーカーベストを着せてみました。胴長?やっぱり大きいから特注ね。作ろうと思ってるんだけど、ほかに作るものが多くてなかなかピンキーの洋服に取り掛かれません。
2011.12.03
コメント(0)

寒くなりましたね。今日はうっとおしいお天気です。庭で咲いていたバラ、黄色いバラ。名前はわかりません。この家に来てすぐのころ植えました。庭の黄色いバラ posted by (C)junkomini今写真を客観的にみて、後ろのブロックが気になりました。つるバラをブロックに添わせたらいいでしょうね。庭の黄色いバラ posted by (C)junkomini黄色いバラって言うのもいいですね。最近ピンクばかり育ててたから。ベランダでは、ERアンヌ・ボレイン posted by (C)junkominiERアンヌ・ボレインが咲いていました。もう寒くなってきたので休眠期に入るのかな?頂いた卵 posted by (C)junkomini昨日おいしい卵をいただきました。主人は卵好きなので、来週までとっておかなくっちゃ。ピンキー posted by (C)junkomini昨日のピンキー、やっぱり寒かったみたいです。なのに、夜のお散歩では川の中に入ったんですよ。走って暑かったのか?拭いてもらいたいのか?IMG_0956 posted by (C)junkomini次男のお布団でした。マーブルパウンドケーキ posted by (C)junkomini今日シリコンの型を買ってたのでパウンドケーキを焼きました。マーブルになってますよ。
2011.12.02
コメント(9)

今日から12月ですね。急に寒くなってきたので、風邪などひかないようにご自愛くださいね。今日はお昼前に主人が帰ってきて(午後出張)お昼ごはんは近くのお惣菜やさんのお弁当を買いに走りました。だって12時過ぎに出かけるつもりだったから。12時45分集合と言っておきながら、私ちょっと遅れてしまって1時に先生が来られてお迎えに。参加者は29名。プラス3人は材料だけ、来れなかった方の分です。すごくステキなのが出来上がりましたよ。プリザ講習会 posted by (C)junkominiこちらは先生のお見本。クリスマスバージョン(ピンク)プリザ講習会 posted by (C)junkominiお正月バージョン(イエロー)プリザ講習会 posted by (C)junkomini最初写真を頂いた時はイエローとオレンジだったんです。私はどうしてもピンクがほしかったのでイエローとピンクでお願いしました。プリザ講習会 posted by (C)junkominiプリザ講習会のためのクッキー posted by (C)junkominiホットケーキミックスで作ったクッキーを持って。プリザ講習会のためのクッキー、先生に posted by (C)junkomini先生にもお渡ししました。プリザ講習会 posted by (C)junkominiどんな感じか、あまり顔が写っていない写真をどうぞ。完成後、お茶をして買ってきてもらったお菓子とクッキーをお話をしながらいただきました。去年と同じように、作品を持っての記念撮影も。楽しいひと時を過ごせました。教えていただいたT先生、ありがとうございました。プリザ講習会 posted by (C)junkomini帰宅後、私の作品です。プリザーブドフラワーお正月のアレンジ posted by (C)junkominiちょっとバラが並んでいるのが気になりますが、また少し挿しなおしています。バラもガクを取って、花びらを外して少し大きくしました。しばらくクリスマスの飾りをつけて飾りましょうか?
2011.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()