全14件 (14件中 1-14件目)
1
塾から 神奈川県立高校の過去集(過去6年分)を頂いた。(後日、引き落としされるんで買ったんだよね)娘は社会が苦手。歴史は1番苦手で 2年生の時なのでほとんど忘れたという。。。できない、無理だと言う。(それでは困る!!)どんな問題なのか、歴史のところだけ私がトライしてみた。(実は歴史が好き♪)12問中7問正解でした。学校卒業して20年以上経つので、こんなもんでしょ・・・(^^;昔より、ひねって出題されてる気がする。。。年号などの暗記はそれほど必要ないっぽいみたい。縄文時代~昭和まで、各時代 2問づつくらい出題されてまして、広く勉強しないといけないみたいだ。ちょっとみてあげないと、かなりヤバそうです・・・。私、歴史担当となりました。。。夫、理科担当してもらうことにします。のんびり娘なので、焦らせないといけなくなりました。なんと手のかかる子・・・。どこを受けるか、まだ決まらないけど、それより勉強しないとっ。ワタシ、これから中2の歴史の勉強をすることになりました。はぁぁぁ。。。
2005年09月30日
コメント(6)

ぴなのほうが大きいでしょう。。。(左のインコがぴな)60gもあるんです。とてもがっしりしてます、この子は。エサはペレットを食べているのですが、脂肪分が7%ある。ネットで調べたら脂肪分3%のタイプのダイエットフードがあると知ったので、ショップで聞いてみた。「置いてないけど、取り寄せできます」とのことでお願いしてみた。後日、連絡がきたところ「ダイエットフードは確かにメーカーからでているのだけれど、獣医の処方がないと購入できません」とのこと。そうなんだ、知らなかった。。。コザクラは55g以上は肥満だという。獣医に行ったほうがいいのかな?元気いっぱいなんだけど。2ショットが撮れたのでひさびさにUP~♪ 左・・ぴな 右・・ぴよ
2005年09月28日
コメント(7)
ローソンでスタバコーヒーが発売されたというニュースを見ました。今のところ、関東だけらしいのですが。うちの近くのローソンにはあるのかな?(田舎はないのかなぁ?)私はスタバコーヒーが好きなのですが、夫は「高い」といって好きではないと言う。ひとりで買ってこよ~~♪ カップに入って210円だそうです。
2005年09月26日
コメント(2)
アルバイトで行ってる仕事の話です。。。このお彼岸が終わったところでひとくぎりがついた。繁忙期は も~大変。へとへとだった。とっても疲れ、もうイヤだと本気で決意してた。そろそろ、この会社はもう辞めようと思った。普段は 社員の人の事務の仕事の1部(入力するのが主)を手伝っててアルバイトに行っている。今日もその仕事をしてきた。社員「さしつかえなかったら、細く長くずっとその仕事をお願いしたいの。」私「はぁ。」社員「もうその仕事、すっかりおまかせして、私はやる気ないの」私「はぁ。」なんかクギをさされてしまった。その社員の人やその仕事は問題ないのだけれど、私はココの社長が苦手なのである。苦手というより嫌いで逃げたいのである。声を聞くだけでイヤなのだ。今月でパートさんが2人も辞める。事務はさらに大変になりそうな気配もあるので、逃げたいと思ってた。。。子供の受験を理由にこれからは出勤日数をかなり減らそう。。。********************************************************************ぴよは迷惑顔してる。ぴなが なんでも横取りしちゃうから。ぴなはなんでぴよが逃げるのか わかっていない。逃げられて「あれ?どうして?」って顔して 寂しそうなのだ。。。ちょっと凹む ぴなの顔。それでも ぴよの後を追っているよ~~。
2005年09月26日
コメント(7)
先日、国勢調査の書類が届いた。いつも思うのだが、なんで6年ごとにこんなことやらなきゃいけないの?このデータをどうするんだろう?聞いてどうなるの?と思う項目があるし。。。私が子供のころ、母が当番で地区の役員をやっていた時、役員が国勢調査員をしなきゃならないので、我が家に書類が集まったことがあった。当時は封筒なんてなし。ハダカのままであった。当然見てしまう・・・。いや、見えてしまう。。。子供ながらに、「これって、プライバシーゼロで まずいよなー」と思っていた。今は封筒があり、シールがついている。が、開けようとすれば開けられるよねー。開けて予備の封筒にでも入れ替えてしまうという手もありだし。(予備の封筒があればの話である。でもきっとありそうだ~)国のお仕事ならば、国の方が直接やってほしいものである。それか郵送するとか。どうして、臨時の人なの?っていつも思う。調査員に見られることなく、書類が無事に届けられたとしてもイヤだなぁと思う点がある。なんで「住宅の床面積の合計」なる項目があるが そんなことがなんのために必要なの?聞いてどうするの?「仕事をした日」「仕事をした時間」の項目も余計なお世話な質問で答えたくないってカンジ。聞いてどうするの?!ニートな人の数でも調べるのか?無記入の箇所があったら電話で問い合わせがくるのだろうか?なんだか だんだん、書きたくなくなってきたのだ。プライバシーが心配な近頃、勤め先(もちろん夫の)を知れるとロクなことがないもので、神経がピリピリしちゃうのだー。*ロクなことがないとは・・・ 「投資でマンション買いませんか?」などの電話が土日にかかってくるこ と。。。フツウにサラリーマンしてるので、そんな余裕はありませんってば。勤めてる会社も火の車だというのになぁ・・・。
2005年09月24日
コメント(3)
先週「最終章」とあったから、すっかり最終回だと思ってしまった (^^;見たら、続きがあるのよねー。今日が最終回でした!見なきゃ~~全く、お騒がせなタイトルはやめてほしいよっ!ネットの住人さんたちがおもしろくって、大好き~♪ドラマが終わるのは惜しいなぁ。。。楽しかったのにぃ。********************************************************************また3連休が来るのかー。夫は田舎へ1人旅で、娘はどっかの学校の文化祭へ誘われて行くとか言ってたなー。私ひとりじゃ~ん。ビデオ三昧しましょ~かねぇ^^ くら~いですかねぇ?!
2005年09月22日
コメント(3)
お彼岸シーズンで毎日仏花作り。お店も事務所も工房(私は今ココに行ってます)も超忙しい。ピークを迎えております。忙しさのあまり、キレてくる人もいて~ (^^;毎度のことで慣れてくるんですが、すごいものがあります。(社長はいつもキレてるしぃ~)私はといえば、力も出なくて、持ち上げられなくて、ずるずると引きずってたりしてます。(ガテン系は辛い)花粉の影響なのか くしゃみがよく出て。明日でラスト。これで忙しいのもピークも超えます。あと1日だ。。。終わった頃には「お花」を見るのも うんざりしてそう~。********************************************************************セブンイレブンのキャンペーン中のスヌーピーの食器。私がポイントシールを集めてるのを知って、何人かの人が下さいます。娘の友人も協力してくれて、なんだか恥ずかしいくらいでして (^^;おかげさまで30点たまりました。。。
2005年09月20日
コメント(2)
1日中、仕事先にて 仏花作りしてました。今日は良い花だったらしく、きれいでしたよ~。作るのもラクでした^^花は当たりはずれがあります!買う方、よーく見てから買って下さいね。全然違うのです。。。明日も仏花作りになりそうです。お彼岸、終わんないかなぁ。。。もうバテバテ・・・。世間は3連休だったけど、我が家はどこも出かけず。家でゴロゴロ、ぴよ・ぴなに かまってました。ぴな、エサにはつられるけど、その時だけ・・・。やはり、誰にも なつきません。他の人を 見下しているようですぅ・・・。
2005年09月19日
コメント(1)
レーシックを受けて、1ヶ月が過ぎたので、再び検診に行ってきました。涼しくなってきたので、移動がラクになった!目の表面にキズが少しあるとのこと。これは目が乾くため(ドライアイ)にできたキズだとの診断。もっと頻繁に目薬をさすように言われた。まだ目の状態が安定しないので、見え方に違和感がある。先生も「そうでしょう。もう少し時間がかかります」と言っていたので、しばらく様子をみよう~。1種類だけ、違う薬を頂いて、今日の検診は終了。次回は最後の3ヵ月後検診。11月になります。*********************************************************************電車内の広告に「50人に1人当たる 当たれば無料」なる文字が気になった。どこか電機屋の広告のよう。あまりじっくり読まなかったのでわからなかった。自宅に戻り、テレビを見て「秋葉原に巨大電気店オープン。他店の対抗は・・・」と言っている。その「他店」というのが50人に1人当たる 買った代金が10万円まで無料になるというものでした。あ~、今日そのお店(有楽町)のある駅へ行ったんだよ!!!そんなコト ちぃーとも知らなかったわぁ・・・。知ってたら、寄ったのになぁ。。。しかし、たぶん 当たらないだろ~ねぇ。金運悪いもの、私。。。帰りの電車、ぼ~っとしてたのか、間違って「丸の内線」に乗ってしまった。。。おかしいなぁとすぐ気がついて、次の駅で降りた。千代田線に乗らなきゃいけないのだ!探してたら、あった。随分歩いたけど。便利だ、東京の地下鉄って。。。あちこちで乗り入れしてるから。間違っても改札を出なくてもいいし。それにしても迷路のようだ。いつ来ても、迷う私。情けないなぁ (^^;********************************************************************娘が8月に受けた「漢字検定3級」が受かったと帰宅後、言ってきた。よかったー。実は危なかったのだ。あまり勉強してないようだったし、漢字苦手な子なので。過去問でも落第点ばかりだったのだ。試験前、私「落ちたら、受験料はこづかいから差し引きます!」と言ったらそれは大変だと真剣に過去問を始めたのだった。なんか、このテはいろいろこれから使えそうだわ^^来月 英検3級の試験があるので、また使ってみよ~。(前回1点少なくて落ちた。リベンジなのだ!)お金でつっては 教育上いけないとわかってるんだけど、そうしなきゃ 動かないんだよねぇ、ちっとも・・。なにしろ中3、時間がないのだ。
2005年09月16日
コメント(2)
お花屋は大変・・・。事務は比較的ヒマなので、外の人の仕事の手伝いをするように言われ、昨日はそれをしてた。花は水に浸けておかないといけない。今は暑いので、それを冷蔵庫にいれておかなければいけない。花は束にするととても重い。移動が重くて、大変なのだー。いつもその仕事をしているのは50歳後半のパートの主婦さん。この人がすごい体力の持ち主で、とてもついていけない私。へろへろになってたら、「なによ~、私よりずっと若いのにぃー」と言われてしまった。。。年齢的にはそうなんだけど、私の体力は70~80代レベルなので、ムリですって。なにしろ、マラソンはダメ。山登りはとんでもない。ハイキングは大嫌い。体力をつかうものはダメなんですって。。。その上、筋力も落ちて、5キロくらいのものを持つのがやっと。今、使ってるノートPCは4.5キロあるんだけど、これをもつのも「重いなぁ~」って思ってるくらい。昨日は茎をハサミでカットしてた。手が腱鞘炎気味なので、ずっとしてると痛くてダメ。シップして寝たらよくなった。ムリっぽいので、事務だけにしてほしいと願いでようかなぁ。もともと「月に数日の仕事(主に入力関係)でいいから」とのことだったんだよなぁ。毎回 家に帰ってご飯の用意ができないんじゃ、困るもの。。。ぴよぴなたちも出してあげられないし。出る時間が少ないとぴなが怒る。噛んで抵抗してる。*********************************************************************「電車男」は今日が最終回。おもしろかったなぁ~。オタクの「山田さん」のことを笑えない。うちの娘が「オタク」化になってきてるんで・・・。ヲタってるんですよ、最近。
2005年09月15日
コメント(3)
アルバイトでやってる仕事が今日から再開しました。これからお彼岸が終わる頃まで、忙しい日が続きます。。。お花屋はほんと忙しい。事務も忙しい。一緒に入った人も今月いっぱいで辞めることが決まったと言っていた。この会社はほんと続かない。私もパートは3月で辞めたし~(なのにアルバイトしてるヘンなヒト)ぴよ&ぴなの放鳥時間が減って、2羽が怒りそうだ。。。********************************************************************明日、娘の中学は体育祭がある。最後の学年だよ、ついに。横断幕を描いたというので、見に行ってきます~♪夏休み中から描き始めて 今日、ぎりぎりに描き上がったようです。お疲れ~どんな作品に仕上がったのか、楽しみ♪
2005年09月09日
コメント(3)
9/11は選挙の投票日ですね。今回は関心が高いというので投票率は高いとの予想らしいです。郵政民営化。賛成です。しかし、国民の関心は年金だとのこと。そ~ですよね、直接 自分の身に降りかかってくることだから。私は年金受給の頃には 果たしてもらえるのでしょうか?なんだか、ないんじゃないかと思ってます。かといって、年金を払わないわけには いかないし。4割の人が払っていないということを なんとかしないといけないのではないでしょうかねぇ。ならば、消費税UPが一番平等なのではないかと思ってますが。。。小泉総理は「自分が総理の時はUPしない」と言ってますが、代わったらすぐにUPすると言ってるようなものなので、近いうちにUPするんでしょうから。。。誰に投票しようかなぁ。連日テレビで様子を見てるけど、決まらないわなぁー。今回 あまりにも選挙関連ニュースが多いので、政治に関心なしの娘が、各党党首の顔を覚えたようだ。いいことだ^^テストに出ても、大丈夫だね~。*********************************************************************友人宅付近に生まれてわずかの子猫が1匹、捨てられていたそう。すぐに気がついて、拾いに行ったそうな。汚かったので、体をノミ取りシャンプーで洗ったら、たくさんノミが出てくる出てくる・・・。洗ったら、きれいになった。自宅に犬(チワワ)が3匹いて、出産経験もあるのでその時に使ってた哺乳瓶で、ミルクを飲ませているんだと話していた。「誰か、もらってくれないかなぁー」困っているんだ。すでに犬3匹いるし、その犬たちに子猫を見せたら、怒って噛み付きそうなんだとか・・・。我が家はインコがいるので、天敵は無理。「タウン誌に掲載をするよ」と話していた。どうか、引き取ってくれる飼い主さんが現れますように!
2005年09月07日
コメント(2)

夏休みは休講だったので、久しぶりのサークルでした。半年使ってきた器も今回で終わりだとのこと。次回からは新しい器になるそうで、どんなのか楽しみ♪さて、今日の作品は、斜めに仕上げるというもの。ひし形のようになるのが目標。今回の使用するお花はあまり見かけないものばかり。バラ以外は初めてみるものばかり。 難しかったです。次回はまた休講なので、今度は11月になります。また間があいてしまいます。**********************************午後はファミレスで3人でいつものランチ。みな、子供は中学生以上。うちともう一人の子供は中3なので受験の話へ。やはり悩んでいるらしい。彼女のところは上にお姉ちゃんがいるので、高校受験は2度目なのだけれど。そしてお姉ちゃんは高3なので大学受験。重なってて大変。もう一人の友人の子供は中2なのでまだもう1年あるので余裕なのだが、行ってる塾がイマイチらしく、行ってるわりには成績がUPしてないし、宿題に追われてるだけなのだと言う。で、塾を辞めて 家庭教師にしようかと考えてるらしい。3人とも住まいが違うので子供が通ってる学校は違うのだけど、主要5科目以外の学科(保健体育・音楽・美術・技術家庭)の成績表のつけられ方で苦情を言っていた。試験の点数は満点に近いのだけど、成績が5段階のうちの「3」なのがあったんだって。中2の子供を持つ友人の話では・・・「音楽で うちの子より低い得点で しかも 実技も普通レベルだった子が5だった。どうも音楽の先生のお気に入りの生徒だったからなのだ」と言う。5を貰った子の母親も「うちの子の音楽が5にはびっくり」と言ってたらしい。ん、どうなんでしょう。。。今の通知表は絶対評価なので、よくわからない。先生の感性と合った何かを持っていたのでしょうかねぇ?(そう思いたい)もう一人中3の子供を持つ友人は・・・体育なのだという。やはり「3」の評価をつけられ、個人面談でその評価に対する理由を聞いたのだという。「提出物が2つ出てないのがあったのと、体力測定でよくない結果のものがあったから」と言われた。こちらは納得できる理由だと思うけど、それで3なんだ。。。今の時代 「3」は昔の「1~2」に当たる。3を取るのは避けたいことなのである。4教科に関しては、先生の見る目もあるので 素人にはわからないが、なんとも厳しいのよねぇ。。。成績にひびくのをわかっているので夏休みの宿題も親が手伝ってて、「も~、大変だったわよ」と2人の友人は言っていた。え?中学でも親が手伝うの?うちは子供にやらせて、何も手伝ってないわよー。ど~せ 私が見てもわからないし (^^;みな、熱心である。。。
2005年09月05日
コメント(2)
ツタヤがまたレンタル半額になったので、かりに行った。「今度こそ、ディープブルーをレンタルするぞー」と思ってたけど、すでに全部レンタル中でした・・・。あーあ。。。じゃ、しょうがないと気を取り戻して他のを探す。NHK総合で放送してない「ER」がビデオテープのほうだけだったがあったので、それを2本ほどレンタルすることに決めた。DVDを探したけど、無い! なんで???テープだと2話しか入ってないんだよね。。。DVDだと4話分入ってるのに・・・。「ER」、放送をず~っと待ってたけど全然放送予定ないんだよね・・・。現在、BSで放送してるし、総合は韓国ドラマばかりだし。(韓国ドラマは長いのでなかなか終わらない。順番に放送するならともかく、続くのは我慢できません)韓国ドラマ愛好者の方には申し訳ないけど、私は不満が大なのですよ。NHKに対してはメールしたこともある。ちゃんと返事も頂けた。が、納得できない。我が家はBSの契約してないんで、見れない。すればいいんだけど、「ER」のほかには見ないんでもったいないし。(ケチなため)そもそも、NHKに対しては不満があるし。(新聞で話題になった件)で、あまりにむかつくので 『なんでまじめに受信料を支払ってるんだ?』と。疑問に思ったので『それじゃ、受信料のお支払いがばかばかしい。拒否しよ~」(銀行へ行って引き落とししないよう手続きをしてきましたよん。。。)受信料よりレンタルのほうが安いし、はるかにGOOD!ごめんなさい、HNKさま。納得できたら再び支払いを考えるから。「ER」は やっぱり面白い!初期のドクターはどんどんいなくなるが。見始めてから 何年になることか。ERとのつきあいは長い。ERもシリーズ9です。BS放送のほうはさらに先を進んでることでしょう。もっと見たいよー。
2005年09月03日
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1