全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日から抗生剤の点滴を朝・晩のみになった点滴1本持続にしたところで、決まって途中で漏れる翼状針で朝・晩刺すでも途中で漏れるもう、私の腕は見た目、危ない人状態夜中から朝に掛けて凄い風と土砂降りだった朝、シャワーを浴びたらヘロヘロになったお昼、雨が止んで母が面会に来てくれた遠いのにゴメン食事は相変わらず食べられない喉の痛みは良くなったのに・・・頭と頬骨の下と目の奥が痛い・・・
2010.02.27
コメント(0)
今日は採血をしたCRP2 WBC6000に下がったでも、頭と目の奥・頬骨周囲が痛い夜は決まって氷で冷やしていた・・・食事は頑張って夕から全粥でも3分より悪い全然食べられない退院は週明けに決めるって・・
2010.02.26
コメント(0)
昨夜は結構咳が出たけど、どうにか我慢したそのかわり、頭が痛くなって3時40分カロナールを飲んだ朝になり喉がヒリヒリ痛くて飲み込むのが辛かった8時25分 喉の痛みでカロナールを飲んだ咳き込みが酷くなってきたのでムコソルバン・メジコンを追加してもらった15時過ぎ、シャワーを浴びたそれまではグタ~っと寝てた喉は痛いし頬骨・顔全体が痛いもうロキソニンを毎回飲むことにした夕方課長が来てくれた「食べられないんじゃ無理かあ~」取りあえず来週分の業務分担表を書いたので持って行って貰う「日曜日、私ら当直だから、気分転換においで」「その前に退院したいです・・」夕方は味がついていると喉がしみて食べられなかったのでみっちゃんが買って来てくれたヨーグルトを少し食べたでも、下痢をした・・・熱は37℃に下がった
2010.02.25
コメント(0)
夜中咳き込みヒューヒュー24時半5%ブドウ糖250とネオフィリン・ソル・コーテフの点滴をして貰って寝ることが出来た朝ジョアを飲んだ血管が弱くて差し替えてばかり・・・点滴を終えて1回ロックすると、次に使うときにダメになるので24時間持続になったお昼から3分粥が出ることになった昨日プリンを食べたら、お腹がびっくりして下痢をしたといっても食べてないからチョコッとだけど・・・採血の結果、肝機能が高いので金曜日に採血をすることになったそれから体重が5キロ減ったその分、筋力が落ちているので退院したら退院だぁ~お昼からみっちゃんが来てくれた「エンジン回して来る」と出掛けていったお昼食べてきてっといったら、お弁当を買って来て病室で食べてた「免疫力を高めるにはヨーグルト」といって500mlのヨーグルトとロールケーキを買ってきた「500のヨーグルト、朝晩で食べちゃいな その位食べられるよ」なんでも極端だよ夕方、ひよこさん・Y課長・M主任・S主任が顔を見せてくれたみっちゃんは結局20時の面会時間が終わるまでいてくれた見送りに行くことが出来た母もそうだけど、帰って行く後ろ姿を見送るのは凄く寂しくて涙が出て来るわぁ
2010.02.24
コメント(0)
夜間は38℃から37.5℃頭痛い 喉はだいぶいい牛乳を飲んだら下痢をしたプリンを半分食べた今朝採血をしたもう血管もボロボロで4回目にやっと採れた点滴も血管がもたないし何度も差し替えて青アザだらけ・・・日中は平熱になったCRPは7に下がった今日は耳鼻科受診をした「だいぶ腫れが引いたね 咽頭側索のほうまで広範囲だったから、抗生剤が効くのに時間が掛かったんだねゆうに10日は掛かるよ もう10日だから今週には症状が改善すれば退院出来るよ 手術は体型と喘息を考えると全身麻酔のリスクが高いからお薦め出来ない 再発のスパンを見て、その時考えればいい可哀想だけど、なにもしてあげられないんだよ」あの熱と喉の痛みはただひたすら自分で耐えなくてはいけないって事か・・・・そんなに悪いこともしていないのに・・・・予防は加湿とイソジンのうがいおかしいと思ったら、すぐにクラビットの抗生剤で叩く次は点滴で叩く・・・だって・・それから空気が乾燥しているせいか喘息様の咳が出始めた日中は平熱だったのに夕方から38℃に上がったのでカロナールを飲んだ
2010.02.23
コメント(0)
朝37.6℃頭皮ピリピリ・頭痛・頭(= ̄ェ ̄=) ボーーーッ頭重感・耳痛持続8時10分ロキソニン・ムコスタを飲むけど効果無くずっと38.1℃~38.5℃だったロキソニンが効果ないとカロナールが処方になる喉は不思議なくらい痛くなくなっただけど、その反動のように今日1日頭痛に苦しんだ実に数日ぶりに水分をガブガブ飲んだ18時30分 38.4℃頭痛が我慢出来ずカロナールを2T飲んだ
2010.02.22
コメント(2)
今日は日曜日夜中中、38℃代が続いたので流石に辛く5時40分ロキソニンと持参のムコスタを飲んだ8時30分 37.2℃に解熱したみっちゃんが面会に来てくれた前回より若干元気・・・みっちゃんを玄関まで見送りすることが出来た夕方37.9℃になりロキソニンを飲んだでも下がりきらず37.5℃だった
2010.02.21
コメント(0)
今日は採血をした結果 CRP18→15 WBC12000→10200朝のうちにシャワーを浴びたらヘロヘロになって一日中寝てた母が面会に来てくれた8時30分 37.5℃ ロキソニン1T14時 37.0℃ 1T 服用夕方、ロキソニンを飲んで嘔気嘔吐夜、点滴内にプリンペランを追加して貰ったロキソニンをやめたら夜中に38.0代が続いた耳が痛くなった
2010.02.20
コメント(0)
高熱は出ないものの喉がメチャメチャ痛く・・・痛みで一睡も出来なかったというか、私はいったいいつになったら眠る事が出来るのだろう・・・・病棟番のN先生が朝、来てユナシン1.5g→3g トランサミン1Tから2Tに変更してくれたそれからルゴールは今は扱っていないので、それに代わる塗布液も出してくれた。とはいっても内服飲むのも辛いけど・・・・「個室、空いたけど移る?」と病棟の課長今週末には退院出来るかなあと思ったけど移ることにしたシャワーも好きな日に使えるし・・・10時15分37.5℃ロキソニン1T夕方37.9℃で19時40分1T服用扁桃腺にはびっしり白い膿がついている喉に大きな魚の骨がグサッと突き刺さったように痛い高熱がでたせいか左下の奥歯が疼きだし痛い痛い口の中全体が神経過敏状態弱いところに一気に来た感じ
2010.02.19
コメント(0)

カロナール・ロキソニン効果無し夜中暖房が切れて寒い寒いと思っていたら朝、38.5度だった前回、みっちゃんが蹴ってきてくれた湯たんぽを抱えて寝てた朝から、結構な雪が降った喉は焼けるように痛い唾液も飲み込めないみっちゃんが面会に来るというので、無理しなくていいよと返事をしたその後、ドンドンお天気が良くなってきてお昼にみっちゃんが面会に来てくれた「なにか食べられるもの、ある?」「プリンかなぁ」そんなメールをしたらそごうのマーロウでプリンを買ってきてくれた「車からなにか持ってくるもの、ある?」栄養を取れとユンケルを持って来てくれたけど一口でアウト喉がヒリヒリして無理無理(それで無くったって日頃から飲めないのに)おまけにブタフィーヌまで持って来た邪魔だちゅーの 会話らしい会話も出来ず、見送りもベッドの中みっちゃんは4時過ぎに帰って行ったそのあと、ひよこさんが顔を出してくれたのでみっちゃんが買って来てくれたプリンをふたりで食べたといっても、私は3分の1を食べるのがやっとだった日中は38度で夕方、汗をかき36.9℃に下がった私の今の食事は点滴500mL3本15時と22時半に喉がメチャメチャ痛くてロキソニンを飲んだ
2010.02.18
コメント(0)
14日からの連日の高熱でもう限界38.5℃でヘロヘロで病院へ「入院させて下さい・・・限界です」救急室のストレッチャーに横になりハフハフ状態採血・血液培養・咽頭培養なかなか血管が出ない「咽頭培養はそこじゃない」吐きそうになるくらい苦しんでいるのにグリグリと綿棒を突っ込む先輩看護師Kさんバイタルを取るのは基本だけど取らないの?ストレッチャーの移動は気持ち悪いから静かに・・・やっと入院するときになって「バイタル取ってない」と気が付いた彼女「37.3℃です」イヤ(((=-ェ- 三 -ェ-=))) イヤちゃんと測れてないから・・最低38.5℃はあるから・・・(= ̄ェ ̄=) ボーーーッとする頭の中でダメだしをしている私「顔、真っ赤っかですよ」同年代のスタッフ「熱、上がってきたのね」イヤ(((=-ェ- 三 -ェ-=))) イヤ37.3℃じゃないから・・・触ってわかるだろうが・・・点滴もどうにか入り無事?入院入院してバイタルを取ったら39.7℃そうだよなぁ37.3℃のわけないもん・・・「こんな時間に入院してごめんなさい・・アナムネは自分で書きますから」これは同業者の基本ですひょこっとひよこさんとなみえちゃんが顔を出した入院したことは、まだ言っていなかったのに・・・「帰ろうと思ったら駐車場に車があったからさあ」すぐにバレるのね・・・身体の芯から寒い・・「氷枕持って来ましょうか」と看護師さんあらためて熱=氷 でないことを実感これから数日の入院生活を送ることとなった
2010.02.17
コメント(0)
「専門医に診てもらって早く良くなって下さい」のメール扁桃腺は時間との勝負なんだけど・・・午前中、熱が下がらず睡眠不足もあり起きられず・・やっと昼になり37度代になったので耳鼻科受診をしに病院に行った咽頭ファイバーもして「扁桃腺ですね 薬は昨日から飲み始めているので評価出来ません。点滴は毎日した方が良いですね 水分が取れないようでしたら内科で入院して下さい」ということで外来で点滴をして貰った課長自ら・・「血管無いねえ これで入らなかったら自身無くすわ」「何度刺しても大丈夫ですから 手の甲でも。いつも苦労掛けてますから・・・」以前は新人看護師の練習台になるほど太い血管があったのに、入院して点滴し過ぎて無くなっちゃった「食べられないんだったら入院するか 点滴もした方が良いし」「はあ・・」「来るのも辛いでしょ 家で点滴するか?」「以前ずっと前ですが腰を痛めたとき、自分で刺しました」「(点滴)やれるか?T先生は自分でやるって言ってたけど」「手の甲しか刺せませんけど、出来ると思います」「入院するより家にいて食べられるもの食べていた方が良いか ダメならおいで」課長自ら点滴を準備して持たせてくれた会計に行くと「もしかして、ご自分で(点滴)するんですか」「うん どうにかなるもんで」「へえ~大変だぁ お大事にして下さいね」連日の病院通い出来ればしたくないわね家に帰り夜からまた38.5度~39度喉は焼けるように痛い唾液も飲めない 喉には真っ白な膿がびっしりこびりついていた取りあえず外来点滴から6時間経ったので点滴をした。夜通し熱にうなされ一睡も出来なかった日曜以来食べたのはプリン1個と苺のジュースのみ水分も殆ど取れていないいつまで続くんでしょう・・・・
2010.02.16
コメント(0)
朝、平熱になっていた課長に電話して状況報告「お休みして受診します」出掛けるか・・と思っているとザワザワザワザワしてきた皮膚がピリピリ痛くなり、身の置き場が無くなってきたやばいまた上がるか・・・38.1度急いで以前貰った薬を飲み、下がるのを待つといっても一向に下がる気配もない午前中診療が終わってしまうので着込んで出掛けた「どうしたんですか?大丈夫ですか?」会う度に声が掛かるめっちゃ恥ずかしい 顔は熱で真っ赤っかだし・・熱は38.1度暫く待っているとスタッフが「インフルエンザ調べましょうって」ええええええええ扁桃腺なんだけど・・・インフルエンザ調べるのメチャメチャ痛いんですけど・・・検査科が検査し終わった時、O先生登場「時々あるの?熱はいつから?」「熱は昨日の午前から 扁桃腺は時々」「アッ本当だ 点滴していく?したことあった?」「以前、違う病院で」インフルエンザの結果がでるまで「病院で患者一号になったりして」とスタッフそんなわけないじゃん ワクチンしてるし・・結果は案の定マイナス痛い思いしただけジャンということでユナシン1.5gの抗生剤の点滴をしてもらって薬を貰って帰ってきたクラビット・エンピナース・PL・カロナール「点滴持って帰る?」「カロナール出たので・・・もしだったら明日耳鼻科に来ます」帰りに饂飩と苺と買って帰ってきたけど・・・食欲全くなし200mlの飲み物を飲み干すのに何時間掛けるんだろうって感じ夜となり一気に熱が出始め真夜中中38.5度~39度を行ったり来たりノドは痛いし関節(腰と股関節)は痛いし皮膚はピリピリするしカロナールを飲んだけど一向に効かず一睡も出来ず朝を迎えた・・・血圧は下がってきたのになぁ
2010.02.15
コメント(0)
土曜の夜から、なんとなくノドが痛くなってきた日曜は朝から当直朝から頭が(= ̄ェ ̄=) ボーーーッ患者が朝来た以降、来なかったので管理当直課長から「休んでなさい (患者さん)来たら連絡するから」お言葉に甘えて仮眠室で横になっていたでも、目眩より、身体の芯からの寒気が出現肌はピリピリおかしいなあ~熱を測ってみると37度後半から38.5度まで上昇あらら・・・・・頭痛と目眩に加えて熱か・・・持っていた薬を飲んで寒さに耐える午後2時気になって起きていくと「患者さん来てないから大丈夫よ 5時に課長が当直代わるって来るから なんなら帰ってもいいわよ」そんなぁまあずっと寝かせて貰っているから言えないけど「患者さんが来たら絶対連絡下さい」再びベッドへといっても身体が痛くて、寒くて身の置き所がない状態みっちゃんからは「目眩、血圧はどうですか」のメール「今度は熱が出て休ませてもらってる 夜の当直、課長が代わってくれるって・・」「タクシーで帰りなさい 5時過ぎなら送っていけるよ」と言っても、家まで来て貰ってひとりで帰すには忍びない「いいよ」「いいよ」「いいよ」結局押し問答で一度、職場から家に帰ってから来てくれるということになったみっちゃんの街からじゃ遠いのに・・・夕方5時課長が来てくれた「早く帰りなさい 明日は休んで 車で帰るの?」「はい・・すみません 迎えに来てくれる事になって・・」電車が遅れてみっちゃんが到着したのは17時半だったいつもの習慣で運転席に行こうとすると「運転するのに来たのに意味ないじゃん」ごもっとも「夕飯、みっちゃんと食べて来ちゃって」と母昨日の昼から何も食べていない食欲もないしなんかムカムカするみっちゃんも昨日から何も食べていないしお腹の調子が悪い(私が心配ばかり掛けるから・・・と)という軽く和食を かごの屋で食べたけど、私は全然食べられなかった「横須賀駅と汐入駅 歩くとどれくらい」「遠いよ 30分は優に掛かるよ ひとりテクテク歩くには暗くて寂しいし」家に着き「衣笠の方が近いでしょ」と母頭からそれはなかったよ「駅まで送って行きなさい」「意味無いし・・歩きますから」説明するのも時間掛かるので結局駅まで送っていった「こっちの方が歩いて15分位じゃないの 横須賀なんて騙されるところだった」騙してないけどさぁでも、送ってもらっておかげで助かりましたタクシーで帰っ後が困るからねみっちゃんにも心配ばかり掛ける「あまり心配掛けるようなことは言わないようにする」「僕に出来ることはあまりないけど、病院に行くことに背中を押すことは出来るので」病院にいながら患者としていくのは嫌いな私まだまだ、ご心配をお掛けします・・・夜中、再び38.5度出て持っていた薬を飲んだ明日は一番で受診しよう・・
2010.02.14
コメント(0)
去年ヘルニアになった時、血圧が高くなった「本当の高血圧」と太鼓判を押された3月13日の日記暫く真面目に飲んでたけど正常値になったので自己中断「外来勤務になったら受診しやすい」そう思っていたけどなかなか・・・でもって、昨日の朝、仕事のために起きようと思ったらスーッと吸い込まれるような目眩出現最近頭痛もしてたけど・・・あらら・・やばい・・起きられないよ・・・11日の休みも泥のように1日寝てたのに。今日1日仕事に行ったら明日も休みでも、起きれなくて休んでしまった夜になり「血圧が高いんじゃないの? 私は最近測ってないけど薬だけは飲んでいるわよ」と母久し振りに測ったら180/130mmHg(○'ω'○) ん?何度測っても大差無しこりゃ目眩もするわアムロジンを家捜ししてどうにか1錠服用して就寝そして今朝になり相変わらず目眩と頭痛それに加え吐き気が・・・朝の血圧175/126mmHgみっちゃんに話をしたら「早く病院に行って診てもらって!!救急車で行って!! でなければ、タクシーで行って!!」自分でもプッツンきたらどうしよう・・・そんな不安もあり早く病院に行かないとと思っていたでも、救急車なんて大袈裟な・・でも運転も・・でも往復タクシーも辛いゆっくりゆっくり運転していけば土曜だし道路は空いてるし・・・出掛ける前に吐いてしまったので、運転中に・・というその不安もあったけど・・・(自分の運転で行ったと言ったらみっちゃんに怒られた)運転中は緊張していたので大丈夫だったけど車から降りた瞬間、フラフラ~今日は土曜なのでK先生しかいない何度も測り直して「高いねえ 200/120あるよ 薬は飲んどかないとね」「はい・・・」アムロジンを30日分処方して貰った受診が終わって「CTとか撮った?」と課長「いいえ いいって」「断ったの?こういう時じゃないとしないからして貰えば良かったのに」「別にいいねって。まあ、真面目に薬飲んで、症状が続くようならまた受診します」「明日の当直だけど」大丈夫ですよ 今日1日静かに寝てれば・・・」「長引くのが心配なのよ 主任の代わりはいないんだから 明日は家にいるからダメなら電話ちょうだいよ。夜だけでも代われるし」「はい 日中の忙しさの具合で・・・」内心不安だったけど、迷惑は掛けられないし・・・家に帰ってからずっと寝てた夕方、血圧も124/96mmHgに下がったまだ、目眩と頭痛とむかつきは持続しているけど・・・・・・看護師の不養生とはよく言ったもんだ
2010.02.13
コメント(0)
今日は、母のお友達(兄の小学校時代の同級生のお母さん達)が我が家にやってくるというのでお邪魔になるので、10時過ぎからひとりドライブに行った。といっても特別予定もないので取りあえずカットに行った。ちょっと節約も含めて1000円カットならぬ11分カットイレブンカット1575円也以前から「やってみれば 待っててあげるよ」と言われていたけど、なかなか踏ん切りがつかず・・・今日は土曜日なので待ち時間1時間だというまあ、暇人だから待つことに。私の番がきて・・・ササッササッと終了エッ?もう終わり?もう少し切って!!残り時間3分あったので「もっと剥いて下さい」とお願いしたらこれでもかと切られたでも、その位で丁度良かったけど。まあ、カットだけだったら本来は待ち時間も無く短時間で終わるし良いかもね(持ち込みのカラーもしてくれるらしいけど)その後はスーパー梯子して夕方、帰ってきたこういう1日もいいか・・・
2010.02.06
コメント(0)

今朝はメチャメチャ寒かった当直明けで、荷物を車に戻しに外に出た瞬間凍り付いた冷たい空気を一気に吸って鼻がキーンと痛くなった。鼻が痛くて、目も痛くて涙が・・・最後までそんな1日だった。みっちゃんと待ち合わせみっちゃんの街は屋根にも道路脇にも雪がまだ残っていた正面の丹沢の山々も真っ白になっていた「こっちは結構降ったんだねえ 横須賀なんて霙がちょっとだけだったよ」「そうだよ こっちは結構積もったからそっちも心配したのに損した」というか損得の問題か?純粋に心配して良いのよそんな冷たい街を抜け「20%割引券がある」というので、大船のドラッグストアへ。大船ってちょっと外れると小さな駐車場がたくさんあるのね~20分100円也でもってユンケル大好き人間のみっちゃんは日頃、買えないユンケルスターを買ったそれでも、他のドラッグストアより全然安い これで一通りのユンケルは買って飲んだって事ね辛いのもあるけど、流石?高いだけあるのか飲みやすかったとのこと一番安いユンケルはいつも車に積んでいるのに、だんだん贅沢になっていくんだから・・・で早お昼は壱六家ミニラーメンが丁度良いんだけどなぁ~ 散策するには、本当に寒い1日だった私にとってはこの冬一番かもその後、朝からラーメンでお腹がびっくりみっちゃんもお腹が張るし。。。食べてすぐに「午前中からのラーメンはやめよう」って後悔するなんて・・なんとなくお腹をさすりさすりのドライブ目的のないドライブはトレッサ横浜へ「ええ~~ つまんな~い」「だって・・・外は寒いんだもん・・」私は母から頼まれた買い物をしてブラブラ出だしが遅いと1日は早く終わってしまう夕食は「終電近くから始まる屋台のラーメンを食べさせたい」というのでそれまでの繋ぎで はなの舞で呑んだ食べた結構美味しかったで、〆は今日2度目のラーメン戸塚駅近くの屋台ラーメン 八ちゃん素朴な味で美味しかったけど、しっかり食べた後だったので完食出来ず・・次回は空腹で食べたいわぁ~みっちゃんはお腹はなんとなくおかしかったけど、ユンケルと朝のラーメンのニンニクが利いたと最後まで元気はつらつだった・・そうな
2010.02.03
コメント(0)
昨日の夕方から冷たい雨が降り始め、雪の予報になっていた。2008年2月3日まさに大雪で大変な目にあった丁度2年前だったのね病院に泊まるかなあでも、明日当直だし、今夜泊まる部屋も無いし、あったとしても暖房ないし・・・とか色々考え、結局帰ってきた。帰って来たはいいけど、今度は朝が心配「明朝は雪で危ないので車で通勤しない方が良いよ 滑りやすいので気をつけてね」みっちゃんからもメールが来ていた夜中は霙が降り、ベランダに少し積もっていた益々心配で何度も目が醒めては外を見て・・おかげで熟睡感。。。無し朝、起きると雨もあがっていた心配していた道路は雪もなく乾いていたのでC=(^◇^ ; ホッ!通勤途中、横浜方面から走ってくる車は、雪が積もっていたそんなに降ったのかなあ~職場に行くと、車通勤の同僚達も朝のことを考えて何度も外を見て眠れなかったと話していたいざ、バス電車で行くとなると時間配分がわからずパニックになる車通勤する前は何年もバス・電車通勤してたのになぁ
2010.02.02
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


