食いしん坊ぽっぽの日記

食いしん坊ぽっぽの日記

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

みんとぽっぽ @ Re[1]:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 藻緯羅さん 初めまして♪ いつ来るかいつ…
藻緯羅 @ Re:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 叩き起こされましたね、 おっしゃるように…
みんとぽっぽ @ Re[1]:チビを病院へ(02/12) ひよこ🐣さん こんにちは 薬のお陰か、摂…
ひよこ🐣@ Re:チビを病院へ(02/12) 病院行って良かったね😊 動物(ぽっぽさん…
みんとぽっぽ @ Re[1]:今日もお散歩できてよかった・・・(02/05) ひよこさんへ 夜になると咳込むようになっ…
2011.04.24
XML
カテゴリ: 相棒といろいろ
いいドライブ日和になったので、
「お弁当を持って富士山でも見に行くか」
「富士山なら家から見える」

そんなあ~
「とにかく、遅くなるから出掛けよう」

時間は9時 合流して東名に乗る ハンドル担当は私
いい感じに道路も空いていてスムーズに御殿場に着いちゃった

当初、山中湖or河口湖でもと思って御殿場から向かっていたんだけど
10時半には着いちゃったので
「富士山は見れたし(東名から)このまま八ヶ岳、見に行っちゃおうか とみっちゃんが言いだし行き先変更

東富士五湖道路(無料)を通って中央自動車道へ
まだ、こちらは桜
富士山を真横に走り、いつしかそれを背にし、目の前に南アルプスの山々が見えてくる
富士山と南アルプス
中央道を長坂インターで降りる
「もう少し早ければ 韮崎の桜さくら 須玉の桜さくら 良かったんだけど・・芸術村に行ってみよう」


芸術村・・?(=* ̄ェ ̄=)ふ~ん
「知らないの?有名なのに。。。」
と言いながらナビ設定し到着したのは 「清春芸術村」 だった
「ここ、来たことある お父さんと♪」
「またぁ~どうしてそういうこと覚えてないの」
「会社の美術部で合宿したっていってその後、連れてきてくれた
   アトリエがあって泊まれるんだよね 懐かしい~何年前だったかしら」
「安藤さんの光の美術館が出来たんだよ」

(=^‥^ =) ほ~~

清春白樺美術館では「白樺派の人たちが愛したロダンとルオー」が開催中
「ルオー好きなんだよ
あら?みっちゃんってマティスが好きなんじゃなかったっけ?
清春白樺美術館

光の美術館 この春4月10日に出来たばかり
コンクリートの小さな箱の美術館だった 照明は△に延びた天窓のみ
光の美術館

天から差し込む温かな光が隣接するジョルジュ・ルオー記念館(礼拝堂)の様に安らぎの空間を演出する
桜

ラ・リューシュ

清春白樺美術館

20110424z1.jpg


だって唯一光の美術館の直筆サインがあったんだもんね
20110424q.jpg

芸術鑑賞したあとは クルマに戻り南アルプスと桜を愛でながらのお弁当


食後の珈琲はちょっとというかだいぶクルマを走らせてCafe otono に行った

素敵な珈琲タイムになった♪
で長坂インターに帰る途中 バックハウス インノ 八ヶ岳店

時間は16時過ぎ
渋滞情報では中央道15キロ
八王子からか、それを避けての東京廻りにするか
はたまた一か八か東名で帰るか
中央道では東名情報はわからない
悩みに悩んで東名で帰ることを選んだ私達
凶と出るか吉と出るか・・・

御殿場に向かって走るとラジオから
東名 横浜町田30キロ
(=☆ェ◎=)  ガーン
時間と共に40キロに延び・・・
行きはあんなにスムーズだったって事は私達の出だしが遅かったって事か。。。

東名で30~40キロの波に呑まれるか
いいえ、そんなことはしません
御殿場で時間を潰し(アウトレットは早くに閉まっちゃったけど)渋滞を避け
おかげで1時間半ぐらいでこちらに戻って来れた
渋滞ほど時間のもったいないことはないしねえ
帰りはみっちゃんがハンドル担当

で運転お疲れ様っと 夕食は毎度の熱烈カルビで乾杯

これからも渋滞に巻き込まれることもあるだろうから、時間が潰れるようにその場所毎にリサーチしておかなくっちゃ
食事処も見つけておこう♪

運転も疲れたけど素敵な一日となりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.01 21:14:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: