全63件 (63件中 1-50件目)

くっついて寝ていました
2025.05.31
コメント(0)

2025.05.30
コメント(0)

益々まん丸になってきた空ちゃんの後ろ姿 ジッと自動給餌器を見つめています体重増えているだろうなあ 少しごはんの量を減らすかな・・・諦めて近づいてきた空ちゃん 諦めのあくび仲良くゴロンゴロンしています
2025.05.29
コメント(0)

サイズ:縦37cm 横31・32cm 持手49・52cmこちらの持手は100均の紐1mを使用したので49cm 肩掛けも充分ゴムをつけたので丸めてバッグにポン ポケットは中に1個ハリネズミ柄の持手は共布で作ったので52cm同じく中にポケットは1個どちらも裏なしなので袋縫いで作りました2017年9月に行ったNYのお土産に買ったStrand Bookstoreのトートバッグとほぼ同じサイズ結構重宝するサイズなのよ
2025.05.28
コメント(0)

1日おきぐらいに観察しているけれど気がつかなかった胡瓜1本やっと大きくなってきました 後もう少し葱坊主がニョキニョキ 可愛いよね
2025.05.28
コメント(0)

寝る子は育つ・・・・横に・・・・鈴ちゃんはいつもの母のベッド本当に良く寝る 見た目は空ちゃんよりほっそりしているけれどたぶん体重は空ちゃんより重いと思うお昼寝していたら空ちゃんがやってきた胸の上に乗られると結構重くて痛い けれどこの角度から見上げる空ちゃんを見るのってしあわせ時刻は18時49分無言の「おやつおくれ~」の訴え中
2025.05.27
コメント(0)

先日会ったとき、まりちゃんに作ったトートバッグをひよこさんに持って行ってもらうのを忘れてしまった「受け取りに行って良いよ」「わざわざ来て貰わなくてもそっちに持って行くよ こっちが頼んでるんだから」「フロアマットを買いに行きたい」先日キッチンに敷くマットが欲しいと話ししていたのでそれを買いに行きたいそうそういうことね それならとこちらに来て貰った出掛ける段階になって「トマトやさんに行きたい」と母が言い出したので一緒に出掛けたまずは目的のマットを買いにニトリへ目的購入後、丁度お昼だったのでしゃぶ葉でごはん基本食いしん坊なので、あとのことはあまり考えずたくさん食べてしまったその後、長井のトマトやさんに行ってトマトを購入 来月のランチはいつになるかなあ~
2025.05.27
コメント(0)

2025.05.27
コメント(0)
あれよあれよと話が進んだ家の外壁・屋根・ベランダ・デッキの塗装話先々週は見積もりに計5軒の業者さんがやって来て先週は見積もり結果を持って来てくれた今まで数社を比べたことがなかったのでこうも違いものかと思ったどの業者さんも凄く丁寧で、現状も写真に撮ってファイルにして説明してくれた違いと言えば、価格と塗料 価格は最高70万円の差があった安かろう悪かろうでも困るし、知り合いからの紹介口コミなら信用も出来るけれど、それがない場合はこればかりは一種の賭けかもしれない塗装後10年~15年はもつというので、その評価は約10年後になる本当に悩みに悩んで1社に決めたお断りするのも神経が擦り減った「決め手はなんだったんですか やっぱり金額ですか」とも聞かれたこれって本当に難しかった実直な職人タイプから、営業トークが得意な担当者、これからっていう真面目な若者まで・・・でも本当にどの業者さんも気持ち良い対応だったし甲乙つけがたいどんぐりの背比べだった逆にこんな状況になるんだったら2社ぐらいにしておけば良かったと思ったくらいでも最終的な決め手は、誠意 頑張っている若者を選んだ裏を疑えばキリはないけれど、疑問に思ったことをぶつけたら「最初からお話ししておけば良かったです」と。なにも自ら言うことではなく、こちらが感じた不安疑問を投げかけたらそれに対して真摯に答えれば良いことお話をしていて盛らないし飾らないし、実直そうだし最終的には相性なんだと思う結果はどうなるかわからないし、作業中に嫌なことが起こるかもしれないけれどもうそれはそれとして。来週、契約書を結んで色選びをして、始まりは梅雨明けの7月を予定された無事に3週間、終りますように・・・・
2025.05.26
コメント(0)

最近、鈴ちゃんは母の部屋で過ごすことが多くなったなので夕食後もあまり気にしていなかったごはんの催促も、時間でドライフードが出てくるので夜中も空ちゃんもやってこなかった私が起きたのは5時半リビングの雨戸を開けて、裏のベランダのカーテンを開け、空気の入れ換えをするために窓を開けた(○'@@'○)ん?何かが動いた・・・・にゃ とベランダから鈴ちゃんがゆっくり入ってきた❓❓❓ 入ってきた? 出たんじゃなくて?Σ( ̄@@ ̄lll) ガビーン今、鈴ちゃんが入ってきたということは・・・一晩中ベランダにいたって事昨夜は雨こそ降らなかったけれど、一晩中風が吹いていた感じなんということでしょう日頃の慣れが起こした盲点だった「たぶん母の部屋で寝ているだろう」母にこの件を伝えたら「空ちゃんは珍しく私の部屋で寝ていたけど、鈴ちゃんは貴女の部屋にいると思ってたわ」確認しなかった私達がいけないんだけれど、何時に閉め出してしまったんだろう水も飲めずトイレはベランダの奥にウンチがしてあった真っ暗な屋外で心細かっただろうし、寒かっただろうこの子達の前にいたチビは若い頃外に出ると必ずにゃ~~んと2階のリビングにいても聞こえるほどの鳴き声で「帰ってきたからあけて~~」って教えてくれたけれど今のふたり、特に鈴ちゃんは「にゃ にゃ」としか鳴かないし、その鳴き声も小さい本当にごめんなさいこれが冬だったり雨が降っていたらと思うとゾッとする本当にごめんなさい部屋に入ってきてから、暫く落ち着かず部屋中をウロウロしていたそのあとはいつものように母のベッドの上でずっと寝ていたけれど・・・二度とこんなことは起こさないように、自己主張しない鈴ちゃんだからこそ私達が気を付けていかないといけないんだ
2025.05.26
コメント(0)

梅雨明けに家の外壁・ベランダ・屋根の塗装をすることになったこの夏はハヤトウリで緑のカーテンをやってみようと育てているけれど今のうちにどこに移動しよう・・・・オクラも育ってきました・・・けれど・・・これも移動しないと・・・
2025.05.25
コメント(0)

小さい保冷剤が2個入るサイズポケット
2025.05.25
コメント(0)

ドラマはまずはNHKからチェックするやっぱり安定して丁寧に作られているから心にグッとくる①エンジェルフライト(去年の再放送だったのね)土曜の22時 毎回号泣してしまう・・全6話で昨日第4話が放送されたのであと2話で終っちゃう・・・・②しあわせは食べて寝て待て 火曜日22時これも全9話で終わりなので、今度の火曜日で終わっちゃうどうしてNHKって丁寧でステキなドラマを作るんだろうこういうのを見ちゃうと民放のガチャガチャしたのは疲れちゃう・・・・③これはアニメだけれど GAMERA 土曜23時45分なんか動きが妙にリアルで引き込まれちゃってる民放ではフジテレビ 波うららかに、めおと日和 木曜22時なんとも可愛い乙女なふたりが愛おしくて、心がホッとする以前放送された”嘘解きレトリック”と同じでホッとするんだよねえ現代が舞台より大正昭和時代のほうが流れが緩やかでいいんだろうなあ これに大河ドラマのべらぼう 蔦重栄華乃夢と朝ドラあんぱんも毎回楽しみなのよ
2025.05.25
コメント(0)

作りたいモード全開義姉に作ったので、ついでに兄用にサコッシュを作ってみたマチ無しで、紐はナイロンの150cm(100均の)にナスカンつけてリュックカンつけて調節出来るようにした
2025.05.24
コメント(0)

5個/42個目収穫だいぶ力が無くなってきたので、そろそろお終いかもなあ~
2025.05.24
コメント(0)

義姉に作ったお買い物バッグそれを入れる巾着袋を作った 丁度ナスカンを付けておいたのでつけたまま収納できるおまけの缶ブローチも。昨日作ったミニトートバッグ外ポケットがちゃんと縫えていなくて・・・出来上がってから気がついたので補修できず、粗隠しに缶ブローチを作った
2025.05.23
コメント(0)

ミシンを使っている間、鈴ちゃんは母のベッドの上で寝ていました暫くして空ちゃんもやってきてふたりして寝ていました本当に私がリビングにあがるまでずっと寝ていました
2025.05.22
コメント(0)

今、色々作りたいモードに入っている私調子悪かったミシンも今のところ上手く動いてくれているので尚更で、義姉にリクエストを聞いたら叔母用に作ったトートのもう少し大きいのが欲しいというので。以前母が作ったお買い物バッグがボロボロになっていると兄が言っていたのでついでに。お買い物バッグ 結構大きめで肩から掛けられるように長めの紐にしておいたドット柄とストライプ柄のリバーシブルでナスカンを1個つけておいた少し大きめのトートバッグ11号帆布とストライプのリバーシブル こちらは斜めがけできるようにDカンを付けたそして・・・私買ってきたピーマン柄で20日に作ったミニトートとほぼ同じサイズこちらもリバーシブル三角マチにしてみたけれどちょっとズレちゃった(@@;)
2025.05.22
コメント(0)

スーパーの豆苗を食べ終えて植えておいたらだいぶ伸びて、絹さやみたいのが出来た胡瓜の赤ちゃんフルーツトマトの赤ちゃん
2025.05.22
コメント(0)

2025.05.21
コメント(0)

月1回のランチ今日は2年振りの”ソレイユの丘”23年は5月1日に行ったのねお花もネモフィラがほぼ終ってちょっと寂しかったな遊ぶというよりお散歩しました1日遊べるところってないかなあ 遊ぶっていうかいられるところ・・・あまり遠出は出来ないけれど・・・この後、定番のCOCO'Sでランチやっぱりおしゃべりは楽しいな♪
2025.05.21
コメント(0)

2025.05.20
コメント(0)

絹さや5個/37個目ミックスリーフとラディッシュベランダのベビーリーフが一気に伸びたセッセと食べないと!!
2025.05.20
コメント(0)

5月14日に買った生地で、また買って来ちゃったよ①先染めストライプ 132円×2m②11号生成り帆布 149円×2m③クラフト芯地99円×2m④KIKA KITCHEN50cmピーマン 715円⑤W巾バッキンガムプリント 1m 1078円で、早速裁断横30cmで!昨日のは35cmで裁断したので少し小振り
2025.05.20
コメント(0)

2025.05.19
コメント(0)

11号帆布を1.9m買って、色々作りました追加 縦21cmこの生地は去年8月に作った巾着バッグの残りの生地 結構お気に入り 裏にはポケットが1個 小振りだけれど重宝しそうだわ
2025.05.19
コメント(0)

黄色い花は春菊 シュッとしているのは三つ葉の花未だに先月の結婚式で頂いてきたお花がいけてあります16日に買ってきたお花を母が玄関先に植えていました植えてみたらちょっとスカスカだったなあ
2025.05.18
コメント(0)

細々と絹さや収穫5個/32個目 大葉がもう花をつけていた まだ一度も収穫していないのに・・・胡瓜がだいぶ伸びてきて赤ちゃん胡瓜が出来てきたので補強しました2階ベランダの豆苗 ほったらかしだけれど健気に実をつけていました 絹さやと一緒だねサヤインゲンの双葉が出てきましたローズゼラニウムと白いのは大根の花
2025.05.18
コメント(0)

今日は朝から冷たい雨ボーッとミシンの前に座ってYouTube検索何か作りたいなあと思いながら進まない取りあえず、物差し入れを作って収納ただ縫っただけでお洒落でも何でも無い・・・・50cmと30cm用ついでに自室に散らかっていた今までの作品を籠にまとめたこれに母が使っている物やしまってある物を入れたらいったいどれくらいあるんだろう作り始めは全然形にならず、作り直したいなあという物も多々あるお気に入りになるとそればかり使ってしまうので色々取りだして使ってあげないと可哀想だわ
2025.05.17
コメント(0)

今日、叔母達がやって来たので早速プレゼント喜んで早速使ってくれました一緒に買い物に行って、ふたりのバッグを見ていたら自画自賛「結構いい感じじゃん」自分も欲しくなっちゃって家に帰ってから作っちゃいましたストライプ生地に今回は接着芯貼らなかったらやっぱりちょっと心許なかったと反省持手はまりちゃんのバッグと同じでリバーシブルにしてみた 何も入っていないとダラ~ンって感じだけれど、中に物を入れるとまあまあ形になるので由としようストライプの方は前面後面にポケットをつけました・・・前2個 後ろ3個
2025.05.16
コメント(0)
今住んでいるご町内は高齢者が多いここ最近、母が色々いただいたり差し上げたりしている数軒隣の方も90歳を越えている同居している息子さんは私より5歳ぐらい上かも。そして今日、ご近所のおじさんがやって来た父がいた頃は、町内の将棋お仲間だったけれどそれ以降は挨拶を交わす程度だった数年前、コロナウイルスの問診票の書き方がわからないと尋ねに来た以降家に来たことは無かったそれが突然尋ねてきて「お茶お茶」折りたたみ椅子持参だったので暑い中来たので喉が渇いているのかと思い、お茶を沸かしに行ったけれどどうも違うらしい「お茶だよ!お茶」母と????「お茶を入れる入れ物だよ」????よくよく聞くと「お茶を注文したら2個で良いのに5個も送ってきたのでもらって欲しい」との事だった「いつも家でもよく飲むから1個買うわよ」1個手に取ると「入れ物入れ物」と催促空き瓶を渡すとその中に別のお茶を入れだした「あらら・・・溢しちまった」結局1袋と空き瓶に2/3ほど入れてくれて目的達成したようだ「たまに来たんだからあがってお茶でも飲んでいったら?」「いいよいいよ またな」そう言って帰って行った高齢者になると自分ではちゃんと伝えているつもりでも言葉が足りなかったり 回りくどかったり・・・母も同じだけれど、今のところ母中心のご近所付き合いだけれど代が変わったら私はどんなお付き合いをしていくんだろうな・・・・
2025.05.15
コメント(0)

細々と出来てます6個/27個目
2025.05.15
コメント(0)
外壁塗装見積もりの残り2軒が終ったこればかりは予算も大事だけれど、相性もあるしやってみないとわからない本当に業者さんの見積もりの仕方ってマチマチこんなに違うんだって初めて知った5軒のうち、絞られたのは3軒来週にはボチボチ概算も出来てくるだろうし・・・最後に来た業者さんは、梅雨に入るので、梅雨明けしたらすぐ着工で約3週間を要するとのこと金額はまだわからないけれど感触は良かったかなどっちみち、こっちは素人だからね安かろう悪かろうでも困るし、かといってこの先何年この家に住むかも・・・だしもうこれで私ひとりになったら・・・たぶんたぶんだけれど10年15年後には母はいないし最後にしたいしね
2025.05.15
コメント(0)

昨日は義叔父用にサコッシュを作ったので、今日は叔母用にリバーシブルトートバッグを作ったまりちゃんのが横40cm縦30cmで裁断したのを少し小さめの35cm×30cmにしたストライプ生地は薄いので接着芯を張りました昨日のサコッシュと仲良くお散歩しているのでリンクコーデよサコッシュの裏の着物生地を帆布のアクセントに貼ってみたストライプ側はポケットが2個、帆布側は3個に分けましたまりちゃん用に買った生地出来上がったのをみたらこの生地気に入っちゃって私も欲しくなって簡単なのを作りましたファスナーは20cmを使用後からスナップボタンをつけました
2025.05.15
コメント(0)

昨日久し振りに手芸屋さんに行って、生地を買ってきた①カラーシーチング無地3m 460円/m②11号帆布 生成り 1.9m(3m買いたかったけれど無かった)860円/m③先染めストライプ 2m 540円/m④SPELL BY MIA(生成り)110cm×1m(綿80%麻20%)1650円⑤綿麻キャンパス ハリネズミ 108cm×1m(綿80%麻20%)825円で、今日早速作りましたI. 義叔父には”サコッシュ” 横22cm 縦26cm ポケット縦17cm クルマを手放してから叔母と一緒にお散歩している叔父に。 叔母からもらった着物生地と買ってきたストライプ生地のリバーシブルまりちゃんから「なんでも良いから作って」と依頼ありあくまでも素人作品なので期待しないようにと。自分ではなかなか選ばない生地④でリバーシブルトートを作った裏は帆布 おまけに吊せるミニボックスポーチとポケットティッシュケース喜んでくれるでしょうか・・・・
2025.05.14
コメント(0)
今日は内科受診で朝食抜きだった採血後に食べるようにサンドイッチも作ったので薬は飲んでおいたそれなのに・・・しっかり持って行くのを忘れ・・・・診察が終わったのが12時半すぎ帰りにガソリンを入れて(横須賀よりこっちの方が10円以上安い)スーパーに行ったするとヨロヨロと目眩野菜の棚によろけた暫くグルグルフラフラしていたので深呼吸朝食も食べていないからかなあ~このまま買い物も怖いので缶コーヒーを買って糖質補給暫くクルマの中で休んでゆっくり帰ってきた最近若干食欲低下以前は薬(リリカ)の影響や高血圧でグルンぐるんとなったことはあるけれど低血糖だったのかなあ~
2025.05.13
コメント(0)

檸檬の花が開きました 良い香り でもちょっと触るとすぐ落ちちゃうから気を付けないと!!今年は檸檬出来るかなあ~
2025.05.13
コメント(0)
今日はメチャメチャ混んでいた駐車場もいっぱいだったし、検査室に行ったら「やっと少し落ち着いたんですよ 朝はもの凄く混んでいて!!」それでも採血されるまで40分ぐらい待ち、診察予約時間まで10分って感じだった採血結果が出るのが約1時間なので、呼ばれるのは早くて12時か・・・・外来に行くと9時半予約のひよこさん親子と妹さんが座っていた時刻は11時「どんなに早くてもいつもこの時間なんだよ」と。私の場合は、採血後1時間+30分では呼ばれると思うけど待っているのは疲れるよねえ~でもお陰でおしゃべりで待ち時間も苦にならなかったわひよこさん達は11時40分頃呼ばれて、私は12時5分に呼ばれた「どうですか 具合は?」「吐きはしないですけど、胸焼けが続いて、食事もお腹が空かなくて夕食時刻が遅くなりました 牛乳や冷たいのを飲むと覿面下痢でトイレ通いしています」「すこし良いですね ただ・・・eGFRの値が・・・下がりすぎていて 基準値があって、これよりさがると今飲んでいる薬を減らさないといけないんです 今回だけかもしれないですけど、減らしますね」「あらら 折角注射が週1になったのに・・・またデータがあがっちゃうかなあ」次回は2ヶ月後その間、お腹は落ち着くかもしれないし、落ち着いたらまたジム通いしないと!!
2025.05.13
コメント(0)

いつも参考に作らせていただいている「小春さん」のYouTubeこれから夏に向けてペットボトルが入れられるバッグを作った斜めがけできるようにナスカンを付けておいた🔑ポーチやらぶら下げて使えるしあると便利表布は11号帆布を使用したので接着芯はつけなかったミシンに向かっていたら「何作ってるの? またバッグ?そんなに作ってどうするのよ」と母出来上がったのを見たら「あらいいわね 斜めがけも出来るの?」とニコニコお出かけに使ってくださいね
2025.05.13
コメント(0)

テーブルの上をゆっくり歩いていると思ったら・・・・びよ~~~んと・・・こんなに大きかったかしら???
2025.05.12
コメント(0)
前回自宅の外壁屋根塗装を13年くらい前にやっていた「そろそろやらないと どこか知り合いにいない?」と兄に聞いていたら「業者を紹介してくれるというサイトで申し込んだから連絡が来ると思う」と。私も途中までやったけれど、連絡先を入力する時点でやめていたこうなるとあれよあれよと話が進んでしまうで、兄からそんな電話がきたと思ったら紹介サイトから連絡が来た「何店舗ぐらいご紹介しますか」今まで数店舗で見積もりしてもらったことが無いのでどの位が良いのかわからず・・・「4軒くらい・・・???」で、今日兄にも頼んでいた業者さんを含め3軒の見積もり業者さんが午前午後とやって来た比べてみるとそれぞれ違うと知った写真をたくさん撮ったり、外観だけ計測していたり・・・前回の業者さんが愛想は良かったけれど、結果あまり良くなくて今回の業者さん達からも「この劣化はちょっと・・・」と首をかしげていた3軒の対応だけでドッと疲れが・・・後2軒は木曜日の午前午後その後、見積もりが全部出たら、検討に入らないと・・・・お安い価格では無いし、失敗はしたくないし。。。。今年、初めてハヤトウリを2階ベランダで始めたし、現在裏庭に胡瓜とトマトも育てているけれど、足場を組まれるし、ベランダも防水と塗装もするからハヤトウリは諦めた方が良いかも・・・
2025.05.12
コメント(0)

ボーッとミシンに向かって座っていたら、空ちゃんがやってきてただお尻を向けて外を見ていました大っきいお尻 ハートに見えたりしてテーブルの上で寛ぐ空ちゃんスヤスヤ・・・
2025.05.11
コメント(0)

茗荷が日増しに育ってきました 絹さやも細々だけれど・・・・カラーも咲きました 檸檬の蕾も膨らんできて良い香り
2025.05.11
コメント(0)

母の日に兄夫婦から送られてきましたブリザードフラワーとカステラ私はいつも何もあげません・・・近日母の好きなお寿司を食べに連れて行けば良いかな
2025.05.11
コメント(0)

春らしいミモザ柄の生地が少し残っていたので・・・・出来上がりサイズ 縦28cm 横37cm マチ10cm 内ポケット1個 一応リバーシブルにも出来る斜めがけも出来るようにDカンを付けておいた
2025.05.10
コメント(0)

豆苗はだいぶ伸びたけれどなかなか花が咲かない・・・と思ったら天辺に可愛い花が咲いていました(絹さやと同じね)
2025.05.10
コメント(0)

朝から雨お腹は相変わらず落ち着かないし・・・・何回トイレに行ったんだか・・・ミシンも今ひとつだけれど、何か作りたい心境🔑ケースは1個作ったけれど(4/30作成)今回はナスカンを付けたサイズは横7.5cm 縦10cmそれとポケット付ポケットティッシュケースを再び作った4/27に作ったのと同じ14cm×16cm布2枚のみ 生地の周囲にジグザグミシンを掛けて14cm側をそれぞれ1cm折って縫って縫うだけ
2025.05.10
コメント(0)

戦争はやっぱりしてはいけない「虎に翼」もそうだったそして今放送している朝ドラ「あんぱん」木曜放送の壮行会の途中で席を外しひとり出発しようとした豪ちゃん そして追いかけてきた蘭子そして着替えを用意して駆けつけた母親の羽多子さんもう朝から号泣翌金曜日の「あさイチ」のプレミアムトークでの豪ちゃん(細田佳央太)シーンにまた号泣そして、今お気に入りの「波うららかに、めおと日和」これも木曜日 なんとも甘酸っぱい昭和11年の新婚さん夫(瀧晶)は帝国海軍に勤めているため、戦争が根底にある日々長い航海で離れ離れになるという不安と淋しさとで号泣する妻(なつ美)どうして戦争(軍)は愛する人を引き裂こうとするのかこのドラマは一応ハートフル昭和新婚ラブコメというので辛い場面は出てこないとは思うけれど戦争って無意味だとつくづく思う
2025.05.09
コメント(0)

スティックセニョール 花ばかり咲く・・・カラー ミニトマトの苗が危ない!!花は咲いたけれど・・・
2025.05.09
コメント(0)

サイズ 縦10cm× 横11cm マチ10.5cm猫ちゃん柄の向こうに我が家の猫っこ空ちゃん型紙&材料 出来上がり寸法を確認してなかった(見てるようで見ていなかった)思った以上に小振りだったハトメを付けるのに結構大変だったので、次回作るときはもっと大きめなのにしよう
2025.05.09
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)