全92件 (92件中 1-50件目)

2025.07.31
コメント(0)

先日イケアに行ってウッドタイルを買ってきたで、リビング側のベランダに敷いた塗装屋さんのTさんが裏のベランダのタイルを探してみると言ってくれていたけれどサッサと決めたい母「買いに行こう」というのでイケアより安かったカインズホーム久里浜に在庫があったので買いに行った。アカシアデッキ市松 9枚セットで2680円で6箱 計54枚と裏デッキ用の人工芝20mm 1m×1mを購入温室は仮置きなのでそれを避けて敷き詰めてみた3階のエアコンの排水ホースを付けてもらうのでとりあえずそこには敷かず。イケアのよりジョイントは簡単で厚みもあった予定ではエアコン室外機の手前まで敷き詰めればいいと思ったけれど全部敷いたら結構向こうまで敷けたこれでベランダの劣化が防止できればいいなあ裏のデッキに敷いた人工芝 1m×1mを2枚サンダルを履いてデッキの下に降りると泥でベランダが汚れるのが嫌で敷くことにしたけれどもう少し敷いた方がいいかなあ~全面敷き詰めるつもりはないけれどサイズ的に中途半端なんだよね・・・悩みどころ・・・
2025.07.31
コメント(0)

同じくらいの大きさの胡瓜が後4~5本成っているけれど、今日は3本採ってきた/81本目フルーツトマト1個/22個目
2025.07.31
コメント(0)

何でそんなところにいるのよ
2025.07.30
コメント(0)
日本時間の7月30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近で巨大地震が発生。アメリカの地質研究所は、地震の規模を当初マグニチュード8.0としていたが、その後8.8へと引き上げた。この地震を受けて、国内でも北海道から宮崎県にかけての太平洋沿岸部に津波警報が発表された。岩手・久慈港では1.3メートル、北海道・根室では80センチと、各地で津波が観測されており、緊迫した状況が続いている。ずっと京急も堀内から三崎口、JRも大船から久里浜が運転見合わせしているというテレビの画面にはずっと津波注意報警報の日本地図が写っているこういう状況は3.11のあの日を思い出す被害はなかったけれど、なぜかあの頃を思い出して涙が出てしまうそれ以降熊本地震も海外の地震も映像を見ると泣いてしまう特別トラウマがあるわけではないと思うけれど・・・・ざわざわしちゃうんだよね・・・・
2025.07.30
コメント(0)

3階ベランダに設置していた温室風で全壊してからは室内に置いてあった今度はしっかりパイプの接続部分を接着しようと反省で、今日朝5時に眼が覚めたので涼しいうちにと組み立てて設置今は夏なのでビニールカバーは付けないで。まだウッドタイルを敷いていないので仮置きって感じだけど場所はここでいいだろうなあ18時ちょっと前しばし椅子に腰掛けて夕涼み今日はリビングのカーテンレールをイケアで買ってきたのに換えたそれだけでどっと疲れちゃったよ
2025.07.30
コメント(0)

今日は胡瓜3本/78本目フルーツトマト3個/21個目ミニトマト4個/13個目明日も数本採れそうです
2025.07.30
コメント(0)
まだまだかもしれないけれどこの3日間は漢方(抑肝散)を飲まないですんでいるいつでも飲めるって安心感かなあベランダのトップコートやり直しの関係でここ1週間ぐらいエアコンなしで過ごしているし。夜も結構いい風が吹いているまだまだ暑い日が続いているけど、別に薬だって無理して飲まない訳ではないし・・・今晩はどうなるかなあ
2025.07.30
コメント(0)
定期的な歯のお掃除今までの先生は産休に入ったので、今日は違う先生といってもメインは歯科衛生士さんによるチェックとお掃除前回も言われたけど”歯の裏側に磨き残しがある”一生懸命やっているつもりだけどなかなかうまくいかないなあきれいにしてもらって最後は先生のチェック齲歯はなかったけれど裏側の歯磨きが大きな課題次回は10月齲歯も出来ないように頑張ろう!!
2025.07.29
コメント(0)

毎朝晩お水をあげないと葉っぱがすぐシナシナになっちゃう・・・・でも胡瓜は頑張って育っています今日は2本/75本目 フルーツトマト2個/20個目明日も採らないといけないなあ
2025.07.29
コメント(0)

久しぶりにイケアに行ってきた目的はベランダに敷く”ウッドタイル”ネットで買う方が安そうだけれど、実物を見ないと不安だし比較的安価だったのでお試しも含めて見に行ったで、購入した物(ウッドタイルだけじゃ収まりません)①②ヴァルダーゲンボウル15cmクリアガラス×2 199円×2(一回り小ぶりなのはあるので)③イェルテ調理用トング 499円 (もう一回り小ぶりなのはあるけれど調理すると熱いので)④ヴァルダーゲンピーラー 399円 (今使っているのが調子悪いので)⑤⑥ベクレフタ Wカーテンロッドセットホワイト×2 1999円×2(2階リビング側とダイニング側)⑦⑧⑨⑩スィールリグ カーテンリング&フック付き(ホワイト25mm 10P)×4 399円×4⑪オプレーヴ玄関マット50×80 1499円(玄関外に敷いて靴裏の汚れを取る為)⑫トランパ玄関マット 40×60 999円(裏のデッキの上るところに置いて履き物の裏の汚れを取る為)⑬スタックホルメルスツール 3999円(最近靴を履くときに座って履いているので玄関に置きたくて)本来目的のウッドタイル⑭⑮ルッネンフロアデッキ30×30 9P 2799円×2 表側のベランダには12枚敷いてみました残った6枚はとりあえず裏のベランダに設置以前買ったテルノーのテーブルと椅子玄関の外にテーブルだけは荷物置きとしてあったけれどベンチを処分したので椅子を置きたいと母⑯ベランダで使っていた椅子を持って行ったので新たにベランダ用に一脚購入 2000円※今回ウッドタイルをコストコで購入したけれど、多分メーカーによって厚みとか変わるだろうしどうしようかなあ~面積も広くなるし、塗装のTさんが「業者から買った方が安いと思う 90cmだけど」と言っていたしもし金額的に安くなるんだったら、この分を3階に持って行ってもいいけどなああとは細々とした物を購入⑰ペップリグフロア用スキジー 299円(ベランダ掃除用に購入)⑱⑲イースタードフリーザーバッグ×2 329円×2⑳ベヴァーラ袋止めクリップ 299円㉑コップラ電源タップ6個口スイッチ 1299円㉒フォルセソング ケーブル用収納トレイ 799円 (前回見つけられなかった 自室に使おうと思ったけれど今回はミシンテーブルに設置してみた) ㉓㉔リンニングキッチンクロス45×60 ×2 399円×2㉕クングスフォルスS字フック 299円㉖ヴィデヴェックマル食器洗いデイスペンサー付き 199円 計26点 25605円也どうしてもコストコ同様、目の保養だけでは終わらないわ・・・・小腹が空いたのでホットドッグ100円×2を購入して食べました
2025.07.28
コメント(0)

水玉ブロード540円/m×3m 1620円とお安い生地を買って作りました「もう何着作ったのよ もういいんじゃない」と母なかなかデザインを変えては作れない折角お安い生地なんだから冒険すればいいのに・・・・基本いつものワンピースギャザーとネックの形を少し変えただけ 袖はゴムで5~7分袖かなポケットは左右に付けました春夏秋までは着られるワンピースだと思う真冬に向けてはなにか作れるかなあ~
2025.07.27
コメント(0)

塗装会社のNくんがお休み返上で朝からやってきた前回塗ってから1カ所だけ膨らんだけれどすぐに萎んでその後は変化がなかった「あれからずっと気になってて この分だともう脱気筒しなくても大丈夫そうです」暑い中、埋めて乾かしてトップコートを塗り直してくれた「2階の表側と3階は全然平気なのに、あの時の雨と広さのせい?」「そうですね 結構日が当たるので」早めに紫外線予防のためにウッドタイルでも敷いてあげたいなあそして駐車スペースも気になるといっていた少しの盛り上がりもすっかりきれいになりました「結局5回塗っているのでしっかりしてきれいです材料も残しても仕方ないので使い切っちゃいました!!どうしてもタイヤ痕はつくと思いますけど・・・・」折角明るくきれいにしてくれたのにタイヤ痕で汚くなるのは忍びないなあ~「また何かあったら言ってください」「何事もないように まあどこか塗って欲しいとかあったらね」途中Tさんがやってきて「エアコン室外機を外した後のコードの処理とエアコンの水のホースはまた時間を見つけてやりに来ますので」「よろしくお願いします」ひとまずクルマはもう置いて大丈夫だから明日持ってこようかな結局1か月以上掛かっちゃったなまだ細々としたことは残っているけれど・・・・・後は温室を組み立てて2階ベランダに設置するのとウッドタイルを買って敷くのと・・・・・なるべくベランダはきれいを保ちたいものね長い間Nくんお疲れ様でしたありがとうございました
2025.07.27
コメント(0)

最近ご飯の時間になっても鈴ちゃんはやってこないそういうときは、母のベッドの上か脱衣所の棚の上にいることが多いけれど母のベッドや脱衣所にはいなかった・・・・いい加減心配になって捜索家中探しまわるが姿が見えずそんな私の足下を空ちゃんがついて回る「空ちゃんはいいから鈴ちゃんかあさんの居場所を教えてよ」外に行く可能性は今回はないし・・・・汗だくで1階から3階を行ったり来たり・・・後はどこだろう・・・そう思っていると、ひょこっと階段の方から歩いてきた(^_^;)\(・_・) オイオイ貴女は一体どこに潜んでいたのよ本当に意思表示しないし忍者かと思うくらい存在を消してるよね鈴ちゃんのまだ知らない秘密の場所があるんだろうまあ、外にいなかっただけいいか・・・・
2025.07.26
コメント(0)

今日の胡瓜は2本/73本目 フルーツトマト6個/18個目 ミニトマト1個/9個目本当にフルーツトマト、おいしいよ大玉と違って一口でポンだけど来年も絶対作ろう!!
2025.07.26
コメント(0)

今日は15年間絵手巻物習っていた母が突然ぷつりとやる気をなくし、「辞めます」と先生に連絡をして、最後のご挨拶をするためにお教室に顔を出しに行った「すぐに引き上げるから、コースかで待っててよ」と母どっちみち手芸屋さんを覗こうと思っていたのでぶらぶらして待っていたで、落ち合って私は毎度のカット生地とワンピース用の生地を買った(何枚作るのよ!と母に言われた)キャンパス(ドーナツ柄)1m 1232円フレンチブル50cm 715円ねこおでん50cm 775円水玉ブロード540円/m×3m 1620円あとはダイソーでカラー紐・鞄紐・ファスナーを買ってきた「もうバッグは(作るの)やめなさいよ!!」と母でもさあ~~わかっちゃいるけどさあ~~
2025.07.25
コメント(0)

11号帆布のトートバッグを作った後に巾着袋を作って裏布にくっつけました表と巾着袋にポケット1個・裏にファスナー20cmでポケットをつけましたついでにショルダー紐も付けられるようにナスカンも付けておいた
2025.07.25
コメント(0)

今朝、胡瓜を収穫曲ったのを入れると5本/70本目いつも枯れた葉や蔓を整理したり他に隠れていないかなあとは見ているんだけど・・・・夕方になり水でもあげないとなあと胡瓜をチェックすると私の小さな目に飛びこんできました(○'@@'○)んなんか・・・・見かけない何かが・・・ある\(〇@@o)/ギョギョ胡瓜の根元にどでかい・・・・胡瓜が寝ていたではありませんか!! 今朝の胡瓜と並べてみた実測 長さ38cm 直径18cm 胡瓜ってこんなに大きくなるんだ・・・・ぶらさがっていたのではなく下に出きていたので丁度いい感じに横たわってスクスク育っていたのね「寝る子(胡瓜)は育つ」ここまで育ってくれたのでどうにか美味しく食べてあげたいなあ
2025.07.24
コメント(0)

今日はひよこさん、なみえちゃんと定例ランチ10時半になみえちゃんを迎えに行ってひよこさんちへ「もうガストでいいんじゃない メニューもデザートもいろいろあるし」どっちみちすかいらーくグループの夢庵との2択なんだけどね今日は水曜日以前も水曜日は空いていたように思う・・・曜日って関係あるのかなあで、みんな結局は同じようなものを食べて、目的のおしゃべり 今日は珍しく14時台に引き上げ帰りに並びのグリーンファームに寄って・・・・お花を見ると欲しくなっちゃうので今回は食材のみ私は厚揚げとがんも、ナスを買って帰りましたなみえちゃんは今の仕事を9月いっぱいで辞めると決めた夜勤やっているの、考えただけで頭が下がるよひよこさんも暑い中入浴介助に徹しているし体力勝負の世界私なんてぬくぬく生活しちゃったからもう社会生活は無理まして命を扱う責任なんてもっと無理二人は偉いよ!!でも身体だけは労ってね
2025.07.23
コメント(0)

玄関先と駐車スペースとベランダ暑い中1日中作業してくれていた(私は外出中だった)今日でお終いと言っていたけれど、帰ってきたらまだ作業中だった玄関先キレイキレイと思ったら「今、またベランダをやってる」「(○'@@'○)ん? なんで」「また膨らんだって剥がしてる」「なかなか”ハイ 完了!!”って終らせて貰えなくてごめんね」「ベランダ、どうしても膨らんで来ちゃって・・・どうしてもなるようなら脱気筒を付けた方が良いかもしれません。。日曜にもう一度やらせてください」「こういうことって良くあることなの?雨が降ったせい?」「コンクリートが剥がれていたところに水が入ってて、それに蓋をした状態なので土台からどうしても水があがってきて押し出されて膨らんで来ちゃうんです 広くて日が良く当たるので」「良く乾燥させた方が良いって事?」「もともとの水があるって事です」「玄関も綺麗になって」「ちょっと筋が入ったので気になるので直させてください 結構厚ノリしてるんですけど」まあ見ると駐車スペースに長い筋が数本「この暑さでどんどん乾燥していってしまうので・・・」「クルマを駐めたら隠れちゃうんだけど職人として納得しないんだったら、スケジュールや時間が許せば納得するまでやってくれていいけど大丈夫?日曜ってお休みしないと.他の現場は大丈夫なの?」「他の現場はお休みなので大丈夫です」「休み無しだと暑い中大丈夫?無理しないでね」「ありがとうございます また日曜に来ますので」そういって彼は帰っていった塗装バカの彼 職人として納得のいく仕事をしたいんだろうな無理しないで納得のいく仕事をしてください昨日のトンボ いなくなっていた無事に飛んでいけたのかなあ 追記お願いしてあった浴室の窓ガラスに加え、今回足場関係でヒビが入ってしまったトイレと階段の窓ガラス6枚と思ったら7枚で浴室のを入れて計8枚取り替えてもらいました右が3枚割れてた
2025.07.23
コメント(0)

やっぱり1日で大きくなった胡瓜2本収穫/65本目フルーツトマト5個/9個目夕方テーブルにフルーツトマトが3個置いてありました(母収穫)/12個目
2025.07.23
コメント(0)

明日はひよこさん、なみえちゃんとランチいつもなら何かしら作って持っていくんだけれど、夏の盛りだし・・・・とこれなら何枚あっても良いかとポケットティッシュケースを作ったここずっと作っているパターンと蓋付きのパターンリバティの生地で作りました
2025.07.22
コメント(0)

今日は玄関前と駐車スペースの防水と2階のベランダのやり直し暑い中頑張ってくれました明日は2階ベランダの3回目のトップコート塗りと玄関前のトップコート塗り雨は大敵前回ほんの少しの雨のせいでやり直しになっちゃったもん・・・・Nくんが帰ったあと、見るとまだ塗り立てでテカテカのベランダすると、ちょっと視線を外した間に・・・・朝から飛んでいた?トンボが・・・・軽い気持ちで着地しちゃったんだろうしっかりくっついちゃっていましたヾ(-@@-;) オイオイ まだ存命中だけどちょっと触っただけでもベタベタ状態・・かといってそのままではあまりにも可哀想・・・・手を伸ばしても届かない距離洗濯物を洗濯機から取り出すために使っているゴミハサミ(トング)を持って来て剥がしてみる胴体を潰さないように・・・羽根を上手く剥がせたら・・・・どうにかこうにかトップコート地獄から救い出せたけれど、羽根にはべったりと・・・・・母は水道で洗っていたけれど取れるはずもなく・・・・まだ命は繋がっていたので母が花の中に置いてきた本当にこれって運命なんだろうけれど・・・人間なら「塗り立て注意」と立て看板しておけば大丈夫だろうけれど・・・こんなことで一生が終わってしまうなんて・・・・トンボさん生き抜いて欲しいけれど・・・・
2025.07.22
コメント(0)

今日は空ちゃんの再診日体重・・・・いままでのMAX 4.53kg (前回4.4kgだったのよねえ)痩せる要素ないもんねえお乳の爛れはお洋服のお陰で一週間もしないで乾燥して治ったので、シクラバンス現在日曜休薬で減量中のところ、もう1日減らしてみよう!と、土日お休みすることになったお洋服継続は思案中今日は診察中、なんだか落ち着かず歩き回っていた「手術してから怖いんですかね おやつあげましょうか」「先生!体重が・・・・」「そっかあ~ 空ちゃんごめんね」次回は8月26日それまで体重減らせるかなあ 診察待ちの空ちゃん会計中、足元にキャリーケースの空ちゃんを置いていた小窓は開けて置いた会計が終ってキャリーケースを持ち上げると軽い・・・(○'@@'○)ん?見ると、待合室の真ん中をノロノロ歩く空ちゃんがいたヾ(-@@-;) オイオイ ここで脱走しなさんな!!「コラコラ!!空ちゃんちゃん ダメだよ」ヒョイと確保してキャリーケースへIN歩く姿に受付の人達から優しい笑顔空ちゃんここでも愛嬌振りまかなくてもいいのよ(@@;)帰ってから疲れたのかダラ~~ンとお休みしていました
2025.07.22
コメント(0)

外壁塗装の為の足場を立てた関係で踏み潰された茗荷畑そのあと、いらなくなったプランターの土をそこへ撒いた母茗荷コーナーは1/3無くなった(土に埋もれた)「今年はもう出ないわね」と母でも残された茗荷畑から健気に1個出来ていましたよ近日中に素麺の薬味にしようかなそしてミニミニトマト4個収穫/8個目胡瓜は明日辺り数本採れそうだわ
2025.07.22
コメント(0)

空ちゃんが獲物を狙う表情で机の下の一点を見つめていた見ると髭の長いなにか・・・ゴキブリ?が潜んでいたゴキさんは嫌だなあ前にいたチビは特に夏は蝉やトカゲなどさんざん遊んだあと「お土産です」と咥えて持って来た蝉ならまだしもトカゲはちょっと・・・階段の下に置かれていると母に処理してもらわないと通れなかった空ちゃんがゴキさんを咥えているのを想像すると引く・・・・「空ちゃん!!放っておきなさいよ」暫くは物陰に逃げ込んでいたその虫は部屋中を飛び回ったゴキさんってこんなに長時間飛び回るものなのか?このぶんでいけば外に飛んでいってくれるかも!っと窓を全開にしてその時を待つどの位経ったか、全然外に行く様子もなく、その間空ちゃんは虫を追いかけていた暫くして机の上に止まった仕方ない!!処理するか・・・見ると・・・見たことの無い虫調べてみると”ウスバカミキリ”と出た小学4年まで住んでいた家の庭には大っきな無花果の樹があって立派なカミキリムシがいて昆虫採集で楽しんだ記憶がある.その時のは結構綺麗だったと思う今回のは地味だけれど珍しい虫に出会えたかな流石に素手ではつかめないのでハンカチで包んで外に逃がしてあげた調べるとそんなに珍しい虫ではないらしいけれど初めて観たなあ~
2025.07.21
コメント(0)

作りたい病が・・・・なにもなくてもミシンの前に座っている私昨日赤いチェック柄のトートバッグを作ったのに・・・・で、残り布で”吊せる裏地付BOXミニポーチを作った(以前もクルマのキー入れ用に作った)小物用の生地はまだまだあるので、YouTubeを色々観ていると「これ欲しいかも・・」と作り始めてしまうで、続けて”巾着付トートバッグ”を作ったポケットの大きさは結構適当だけど20cm×30cmに裁断して半分に折って裏返して付けた内ポケットは余り布をつなぎ合わせて使用(生地は違うんだけど見えないからいいか!っと 買い物ぐらいしか出掛けないのに、こんなに作ってどうすんの?って感じ母にも「また、作ったの?バッグばかりあってどうするの!!」って言われるんだけれど今回は珍しく「いいじゃない」だってさ
2025.07.21
コメント(0)

昨日、まだ大丈夫だろうと思っていたら1日で大っきくなっちゃう胡瓜3本を採りました/63本目あとはみんなまだ赤ちゃん胡瓜なので明日は採らなくても大丈夫梅雨明けした途端、一斉に蝉が鳴き始めました思わず「ミトコンドリア雲だ~~」と思った雲朝8時の蝉の声 (←ショート動画アップ)
2025.07.20
コメント(0)

生成りの11号帆布がまだまだあるので、ワンピースの残り生地でトートバッグを作った外ポケットは前後と中にも1個 毎度のDカンも付けておいた同じ柄のワンピースと
2025.07.20
コメント(0)

朝、頭上の鼾で目が覚めた空ちゃんが頭の上で寝ていました やたら鼻息が荒いんだから!!朝食後、いつものようにミシンを使っているとふたりがやって来て・・・・11時、今日は風があったのでベランダの掃き出し窓を開けた今のところ、まだ防水塗装のやり直しのため(雨で膨張してしまったため)何も置いていないなので空ちゃんもベランダに出てゴロン「空ちゃん ある程度したら入っておいでね」と窓はそのまま開けておいた12時過ぎ、リビングに行くとカーテンが引かれ窓が閉まっていた鈴ちゃんは御飯も食べず、ずっと母の部屋で寝ているけれど空ちゃんは?空の写真を撮るためにカーテンと窓を開けたすると・・・空ちゃんが歩いて入ってきたヾ(-@@-;) オイオイ 閉め出されてるじゃん「お母さん!!空ちゃんベランダに閉め出されてたよ 閉めるとき確認しないと」「えっだって・・・」「窓閉めるときは絶対確認しないとダメだよ 熱中症になっちゃうよ 空ちゃん お水飲んでおいで!!」日陰になっているところから歩いてきたから風もあったので不幸中の幸いだった時間的に1時間ぐらいだったか本当にいつもふたりの居場所は確認しないといけないと猛省しました
2025.07.19
コメント(0)

ひよこさんから「空が綺麗だったから」と写真が送られてきたそしてお庭のお花たち コキアが涼しげ丁度私も1階にいたので・・・お返しに横須賀の空を10時40分で、一度無くなってしまったミントと今日の胡瓜とフルーツトマト明日は収穫してあげよう2階のベランダから梅雨が明けて暑くなるのは嫌だけれど、今日は少し風もあったから家にいても過ごしやすかった12時9分
2025.07.19
コメント(0)
夜11時予定通り抑肝散を飲んだ0時半に目が覚めたけれどモヤモヤもなく・・・そして起床は5時半この調子この調子でも、アイスを食べたら暫くトイレ通いしちゃったけど・・・・
2025.07.19
コメント(0)

私のそばには空ちゃんだけど・・・・何もそんな狭いところで…それに時々場所を変えて・・・いつもモフモフでナデナデ出来るのはいいんだけれど毛が飛ぶのよ母を美容院まで送り届けた後、買い物して帰ってきたら・・・・空ちゃんが食糧庫のカーテンに爪を引っかけて動けなくなっていたオイオイ いつからそんな状態?爪が伸びていると引っかかって外れないのよ急いで取ってあげると、またカーテンに手を伸ばし爪を引っかけて取れなくなった「なにやってるのよ なんで同じことするの❔」それを2回繰り返した何のために爪をカーテンにひっかけたんだろう というか本当にどのくらいの時間引っかかったままだったんだろう鈴ちゃんも伸びているから明日は爪切りをしてあげないと!!!
2025.07.18
コメント(0)

7月5日に作ったワンピースちょっと身ごろが狭くなっちゃって「窮屈そうよ」と母確かにいつものサイズより両サイド計8㎝も少なかったので窮屈なわけだ(なんでそうなっちゃったんだろう)で、脇を広げるのに試行錯誤でやっと出来上がりました逆に少しゆったりしすぎたかもしれないけど夏だしいいでしょうあと残るはブルーのストライプ生地 今度こそデザインを変えてみようかな
2025.07.18
コメント(0)

1日採らないと生長しています今日は胡瓜4本/60本目フルーツトマト7個(うち1個はまだだったけれど節ごと採ったので完熟させよう)/14個目ミニミニトマト2個/4個目※フルーツトマト、食べてみたらもの凄く美味しかったよ来年はこれを何本かやろうかな※遅いかもしれないけれど、枝豆の種を蒔きました
2025.07.18
コメント(0)
昨夜11時そろそろ寝るかなあと前日の反省を踏まえ抑肝散を飲んだ真夜中2時 目は覚めたけれどモヤモヤは無しまた自然に眠りにつき、今朝目が覚めたのは7時この調子でいくと良いなあ暫く続けよう
2025.07.18
コメント(0)

突然Tさんが「こんにちは~」とやってきた「携帯の調子が悪くて・・・ぷつんと切れちゃうんで。。もう買い換えないといけないんですが 会社の電話で!と思ったんですが来ちゃった方が早いかと」わざわざ・・・ホームセンターに価格調査に行こうかねと思っていたところだったけど留守じゃなくてよかったね「22・23日ごろに玄関先とガラス窓をやろうかと」「2階の裏のベランダ、膨れるところが日によって変わるの」「やっぱり雨が原因ですね これやり直さないともっと酷くなるんで・・・やり直します。ごめんなさい」本来梅雨の時期、突然の雨は仕方ないし、予測もたたないでも、ひとりで頑張っていたN君・・・また仕事が増えちゃったねでも来週は完全に梅雨が明けてピーカンベランダ・駐車スペースと玄関先・ガラス窓等完了するかななんやかんやと1か月過ぎちゃったか全部終了したらやること・2階ベランダにウッドタイルまたはすのこを敷く ホームセンターに見に行ったらウッドタイルは30㎝×30㎝ 9Pセット(単品あり)4041円 すのこだと45.5㎝×115㎝ 約3000円で売っていたベランダ全体に敷く必要もないのでは半分くらいにあればいいかなあ・1階デッキに人工芝を敷く 人工芝1m×1m 2508円 1×2m 4378円で売っていた・3階で使っていたビニール温室を2階ベランダに移動する(2024年3月に購入した)今だと半額セールなのね大きさ的には申し分なかったけれど台風で全壊しちゃったので今度は接着剤でしっかり固定する予定\ 半額 & 千円オフ / 18日限定 先着★ ビニール温室 温室 4段 ベランダ 家庭用 ビニールハウス ガーデンハウス フラワーハウス グリーンキーパー ラック フラワースタンド フラワーラック ビニール カバー ファスナー ベランダ 庭 テラス簡易 送料無料ウッドタイルまたはすのこ、そして人工芝 もっとネットとかも含め価格調査しないと・・・・
2025.07.17
コメント(0)

鈴ちゃんの鳴き声”にゃ~~ご にゃ~~~ん”とは鳴かない”にゃッ にゃッ”ヘタすると聞き逃すような短い小さな声で鳴く今日もミシンに向かっていると感じる視線鈴ちゃんがこちらを向いて”にゃッにゃッ”「はい!りんちゃん こんにちは」こんなつぶらな瞳で見つめられるとイチコロよごはんの出る”パラパラ”の音にゆっくりやって来た鈴ちゃん空ちゃんはすっ飛んでくるのにさ
2025.07.17
コメント(0)
昨夜は(抑肝散)飲まなくても大丈夫かなあと思いながら就寝目が覚めたのが深夜0時半モヤモヤイライラ・・・・ヤバイ!!やっぱり飲んで寝れば良かったか・・・・急いで抑肝散を飲む少しお腹も緩いので暫くトイレ通い飲んでから1時間経過 状況はあまり変わらない部屋を暗くしても...ダメ諦めてエチゾラムを飲む頭の中を駆け巡っている色んな事の速度がゆっくりになってきたクーラーをガンガンに掛け身体を冷やす・・・・いつの間にか眠りについて目が覚めたのが6時半流石に眠いボーッとした頭で起きだして朝食を作り日常に戻ることが出来た暫く毎晩、抑肝散は飲むことにしよう
2025.07.17
コメント(0)

母の希望通り、リバティの生地でポケットティッシュケースを作りましたもうひとつは先生用にと着物の生地で。(母のワンピースに使った着物)これで任務完了「ついでにもう少し作ってよ」と母それはまた今度ね
2025.07.17
コメント(0)

昨日作ったトートバッグ反省点を踏まえ修正した今までは面倒臭かったので「まっ!!いっか」とそのままにしていたけれどやっぱり気に入って使っていきたいので・・・・・口布にハードな接着芯を入れた・Dカンの位置を裏布側につけ直したので口布を伸ばして使ってもベルトは問題なく付けられる・殺風景な本体にタグ・・・・可愛いボタンを付けました※早速お揃いのワンピースを着てお買い物に行ってきました寸法 20cmファスナー1本(ポケットのサイズは結構適当)
2025.07.17
コメント(0)

犬猫を含め動物と暮らしていると、ついつい写真を撮ってしまうでもってどんどん増えていくかといって削除することも出来ないそして撮った中でここに載せるのも選べない・・・・今回1番の写真 鈴ちゃんアップ(*'@@')(,,*)(*'@@')(,,*)うんうん 可愛い~~~
2025.07.16
コメント(0)

朝方3時半またもやカタカタカタカタもう騙されないぞ!!猫リーマン君のその目が全てを物語っている何かを探しているその目 夜が明けると何事も無かったように私の頭の上で寝ているコソ泥空(くう)コソ泥の証拠にPCのキーボードのキーが2個外れていました・・・・
2025.07.16
コメント(0)

16時51分 自動給餌器の前にジッとして動かないふたりごはんが出てくるのは17時 あと9分あと10分このまま待たせるのは忍びない・・・・・16時55分 少し早いけれどごはんを出してあげたら食いついたそんなに1日量は少なくは無いんだけどなあ~その後・・・・・・・・空ちゃんは窓際でゆったり入浴中・・・のように窓の外を眺めていると思ったら丸まってお休み鈴ちゃんは”満腹じゃ”とゆったり椅子に寝そべっておりました
2025.07.16
コメント(0)

ストライプのワンピースを作ったとき同じ柄のバッグが欲しいなあと思っていた。ので作りました本体は11号帆布・口布と持手・ファスナーポケットはワンピース生地反省点・口布に接着芯を貼ればしっかりした・口布は折り曲げないでも使えるのでDカンを付けたんだけど口布の中につけちゃったから 内側につければスッキリしたのに・・・・表はシンプルだったのでタグでもつければ良かったなあでも大きさ的には丁度使い勝手がいいかも外にファスナーポケット 中にポケット1個
2025.07.16
コメント(0)

今日は4つ作ったんだけれど「( ̄@@ ̄;)ウーン・・ちょっと猫は・・・」母の好みに合わないようで・・・・「リバティの生地があるからこれで作ってよ」なら最初から言ってよ!!充分可愛いと思うんだけどなあ~
2025.07.16
コメント(0)

小雨になったので・・・1本出来ていました/56本目フルーツトマトもだいぶ赤くなってきたので明日採ってあげようかな
2025.07.16
コメント(0)

お行儀の悪い鈴ちゃん朝食時の焼き塩鮭を狙っています・・・・ミシンを使っていたら、いつの間にか空ちゃんが来て寝ていました
2025.07.15
コメント(0)
朝方3時半目が覚めた 鼻づまり?息苦しい・・・ヤバいなあ~~クーラーの風で風邪引いたかな・・・・胸がモヤモヤ・・・((o(*@@*)o))ドキドキ急いで抑肝散を飲むエチゾラムも飲もうか・・・・気分転換にテレビでも観るか・・・暫くしてあくびが出てきたのでベッドに潜り込む朝6時半起床なにかに焦ってる?暫く毎晩抑肝散飲んで寝ようかな・・・・
2025.07.15
コメント(0)

15年間絵手巻物を習っていた母90歳までは頑張ろうと張り切っていたけれど、ハードルの高い課題を出され「プツンと糸が切れた 描けなくなった」と落ち込み、その気持ちのまま「辞めます」と先生に連絡したという「別に人に教えるわけでは無いし、好きに描かせてくれれば良いのに・・・」以前から「10年以上も習っていたのだから、もう教わる事はないんじゃないの?」「教室に行かなくなったら描かなくなりそうだし・・」と言っていた母なにも高齢の生徒に無理難題を突きつけなくても・・・・幼少期、絵画と習字を習っていたけれど数年で辞めちゃったので本来の習い事ってよくわからないけれど高みを目指す人も居れば趣味の一環で楽しむ人も居るたぶん母もパッチワークをしていた頃(50代)は人に教えられるほど頑張っていたので、その頃だったらもっともっとと目標を高く掲げただろうでも、70歳過ぎての習い事は楽しみたい!に変わっていたと思うそれでも人一倍頑張って描いていたプツンと糸が切れておかしくならなければ良いけれど・・・・・「暑さと外壁塗装工事とかで疲れが出ちゃってるんだとは思うけど・・・」で、25日のお教室の日には挨拶に行くというので「ポケットティッシュケース作ってよ」と。ひとりでタオルハンカチをミシンに向かって縫っていた母なので作りました 後ろポケット付渋めの柄を選んで作ったら「もっと明るいのが良いかな みんな50歳代なのよ まだ1週間以上あるから それと7つ欲しいの」となというので第二弾 取りあえず計8個作ったけれどもう少し可愛い方が良いかな寸法 中表に重ね1cm縫って、26cmの生地を5.5cmに折って、29cmの生地を19cm折って 更に4.5cm折って6.5cm折って両サイドを縫う(自分しかわからないかも)
2025.07.15
コメント(0)
全92件 (92件中 1-50件目)