全64件 (64件中 1-50件目)

お薬(サプリメント)が嫌いで,準備しているとササッと逃げてしまう空ちゃん15時56分 残っていたご飯を食べに来た空ちゃんを母に捕まえてもらったこうみると本当に丸々してきちゃったよ体重4.62kg お腹もぷにぷに状態鈴ちゃんもこうして抱っこできないけれど確かに体重はMAXだと思う16時27分 自動給餌装置の前にスタンバイしたふたりダイエットのため15時のおやつはやめたのでさすがにお腹空いたのかも・・・・なので30分早くに夕食をあげた自動給餌装置からの鈴ちゃん ふたりしてちょっとずつダイエットしようね
2025.08.31
コメント(0)

義姉から手作りの味噌を頂いた兄が「出来上がったのを持ってきた」というのでキムチ同様数人で作ったのが完成したのだろう「谷中生姜や胡瓜で食べている」ちょうど胡瓜も食べ終わっちゃったので急遽買ってきたで、育てている生姜も抜いて付けて食べました去年より小ぶりで育たなかったけれど、しっかり生姜で辛い辛いでもお味噌を付けてペロリと食べちゃったよ
2025.08.31
コメント(0)
24日に洗面所と母の部屋の模様替えをやったら疲れちゃってなかなか身体が元に戻らないとは言っても3階の部屋からラックを洗面所に持って行ってしまったので3階がまだガチャガチャ状態1箇所模様替えを始めるとあちらこちらとやらざるを得なくなるいっつもクローゼットの中はガチャガチャで昔昔食器戸棚だったのも死んじゃっているし・・・で、食器戸棚をラックのあった隣部屋の場所に移動して、自室に置いてある整理ダンスをクローゼットに移動と同時にクローゼットに置いてあった分別用ゴミも表に移動不要の物はどんどん整理したいけれど分別するのに結構手間が掛かるちょっとやってはひと休み。。。ちょっとやってはひとやすみちょっと前までは食器戸棚の移動なんて一人で出来たのに、今では全く動かず・・・年老いた母に助けを求めた戸棚の上下を離して移動するところ、上のガラス戸棚を外すのも一苦労だったし、持ち上げるのも全然上がらなかった本当に年齢を痛感もう大きな物の模様替えは無理だろうなあ今まだゴミの分別途中のビニール袋がデーンと部屋に鎮座しているので片付いた感はないけれど大分すっきりしてきた昔の通帳もシュレッダーで処分したし、不要になったバラバラのハンガーや着なくなった洋服・無駄に取っておいた丈夫な買い物袋、ほとんどしない化粧道具(いつ買ったかもわからない)や雑誌も思い切って処分することに。また整理できたら写真に残しておこう(現状維持できるように)※TVやYouTubeなんかの模様替えをやっているのを見るけれど、不要品はどんどん処分してすっきりしているけれど,現実問題ゴミの分別が大変だと思う全部一緒で”はい!さようなら”だったらどれだけ簡単か・・・
2025.08.30
コメント(0)
洗面所の見積金額が出たやっぱりねえ大幅に予算は超えちゃったよ「洗面所のクロスはほぼサービスしますよ」頭の中には通帳の残金がちらつく本当に欲って出てくるもので・・・この先、家電(洗濯機・冷蔵庫)も寿命が来て買い換えなくてはならないだろうに・・・・細々と暮らしていけばどうにかなるのかなあ郵便貯金から残金は下ろすかなあ健康に生きられればあと、20年・・・どれだけ節約生活をすればいいのかなあ
2025.08.29
コメント(0)

お昼寝していたら、頭上に空ちゃんも寝ていました
2025.08.29
コメント(0)

部屋の模様替え最中暑いのに鈴ちゃん空ちゃんはクローゼットの中で同じ姿勢で寝ているし・・・布団袋の上は寝心地悪いでしょうに・・・・
2025.08.28
コメント(0)

バスルーム担当のSさんとSEさんが洗面台のカタログを持ってやってきた当初20万でおつりが来るって言っていたけれど到底無理そうやっぱり折角綺麗にするんだったらって欲が出るバスルームの時もそうだった最初は目地が隠れる程度に最低限でいいって言っていたのにシステムバスにしちゃったし・・・洗面台も当初こんな感じで簡易的に台と洗面器と照明でいいって言っていたのに・・・・ 照明とコンセントの移動、洗面台の防水塗装、オープンなので配管の見た目を良くするの等で逆に掛かるかも・・・と既製の物の方が簡単でいいですかねと・・・収納も鏡も付いているし・・・TOTOのVシリーズとオクターブライトを見積もり比較してもらうことに。希望は引き出し式で水洗の立ち上がりもないこっちがいいけれどどれくらいの見積もりになることやら・・
2025.08.28
コメント(0)

最近コイガがやたらと飛んでいたどこにその原因が隠れているんだろうと探し回ったらキッチンの戸棚の中のもち麦の容器の中に・・・あらら・・・今まで何で気がつかなかったんだろう(奥にあったからか・・・)で、戸棚の整理月日って経過するのが早い 粉物も日頃使っているのもから、多分しばらくご無沙汰の物まで・・・特に奥にあったものはいつ開封したか定かではなかったのですべて処分ついでに下の戸棚、コンテナと整理した定期的にチェックしていたつもりでも1年2年って早すぎる 2022年、23年の物も続々出てきたそれでもストックは1~2個にしていたのにそれすら賞味期限切れもう食べたつもりで処分「もう戸棚の籠がバラバラだから統一しなさいよ」2020年10月に整理した戸棚 その後も整理し直したけど・・・2020年の時に100均の籠で統一したんだからそれが方々に散らばっただけだから新たに買うことはしない母はすぐ買おうとするから危ない危ないもうこれからは断捨離でなるべくある物でやっていかなくてはいけないんだから100円だからといって安易には買わないと決めている何でもそうだけど、あちこちに仕舞うとストック状況がわからないのでさらに整理していかないといけないし、消費状況から今後、なるべく物によっては大袋を買うのはやめよう1階の廊下の戸棚にもストックはある(コストコから買ってきた物を主に置いている)だんだん食べる量も減ってきているし買い物の仕方も変えていかないと!!今回整理した戸棚籠は多いけれど中は空なのでコンテナのものを移動しようかなお菓子の材料もワゴンに入れているけどすぐゴチャゴチャになっちゃうから移動しないと・・・
2025.08.26
コメント(0)

食いしん坊なので体重が減る要素は何もない・・・・恐怖の体重測定・・・4.62kg前回7月が4.53kgだったし、4月なんて4.22kgだったからねえ 「可愛いんですけどねえ 本来猫って骨が細いので股関節に負担が掛かるんですよ」「最近欲しがって欲しがって40g以上食べちゃってるから・・・」「皮膚は今のところ綺麗なのでシクラバンスを週5日から4日に減らしてしましょうか 週4回で以前悪くなったので,ここが境界線なので1ヶ月様子みましょう」お洋服を着ていたので舐め壊すことがなかったので綺麗だったこれで洋服を脱いでシクラバンスを水曜と土日お休みしたらどうなるか・・・・あと、ダイエット・・・どうしたら体重は減るのかなあドライを半分にしてウエットフードに変えてみようかな(水分でお腹膨らまないかなあ)次回は9月30日 少しでも体重が減りますように・・・・
2025.08.26
コメント(0)

猫っ毛が付いちゃった(@@;)
2025.08.26
コメント(0)
![]()
カインズホーム三浦に行って、裏のデッキ用の人工芝を2枚追加と、ミシンコーナー用のクリップスタンド、2階ベランダ用のモップを買ってきた家に到着して荷物を運び入れる際に、モップをセルフレジに忘れてきたことに気が付いた急いで電話するとサービスカウンターで預かっているとのこと・・・やっと帰ってきたのにそのままUターン片道30分強だけどさすがに落ち込んだ・・・でも綺麗にするためだから・・・で無事、モップも戻ったし、ミシンコーナーにも照明が付きましたLTC-LS16MUGH-W オーム電機 ホワイト [LEDデスクランプ (クランプタイプ)] カインズホームで1980円でした夕方、浴室リフォームの内金を受け取りにご近所さんが来てくれましたその際、昨日デッキに出したスチールラックの解体をお願いしちゃったよそして、ついつい聞いちゃったよ「やらないよ・・・やらないけど・・・洗面所の床のクッションフロア全体を張り替えるとなるとおいくらぐらいになりますか」「洗面台を外して張り替えるのと、洗面台を動かさないでするのとは変わってくるかと」「洗面台を外してもっとシンプルなのにすると?(嗚呼!!聞いちゃったよ) 既製の洗面台でなく洗面台と鏡があれば 開き戸はいらないので」「洗面台はピンキリですけど、それでも水道、照明、コンセントは付けないといけないですし 見積もりに浴室担当のSさんに来てもらいましょうか 既製の方が安い場合もありますしでもやるんだったらお風呂と一緒の時の方がいいですからね」「そりゃそうですよね で、大体おいくらぐらい・・・?」「洗面台をやるんでしたらアクセント壁とフロアはサービスしますよ 大きく20万あれば全然いけると思います」本当にDIYみたいに簡易的の方がすっきりすると思うんだけどなかなか素人考えだと難しそうだないろいろリフォーム関係ばかり進むけど,今後家電製品(冷蔵庫や洗濯機)が壊れたときの予算も確保しておかないといけないのに・・・冷蔵庫や洗濯機は必需品だからねえ「あさって28日夕方、また来ます」帰ってから「私がそのくらいだったら出すわよ」と母現在、洗面所の洗面台はほぼ母が使っているでももう25年経っているしいい加減綺麗にしたいと見るたびに思っていた本来なら自分が使っている3階のほうが、昔のキッチンのシンク台だから換えたいんだけど・・・・昔、油絵を趣味にしていた父用のシンクだったので洗い場の広いものを設置したので色気も何もない・・また相談してカタログなんて見ちゃったら「お願いします」って言っちゃうんだろうなあ
2025.08.25
コメント(0)

ベランダでのゴロンゴロン鈴ちゃんはウッドタイルの上でゴロン空ちゃんはなぜかお尻はウッドタイルから外れて寝転んでるし・・・でも、素足で歩いても気持ちいいからふたりも気持ちいいんだろうなあ
2025.08.24
コメント(0)

浴室リフォームに向けて洗面所を整理することになったまずは洗面所の棚を現行のもの120cm幅から3階の90cm幅のに変更そのためには120cmの棚を母の部屋に移動そのためにはスペースを空けないといけないので思い切って昔仏壇を入れておいた物入れをすっきりさせるためにスチールラックを処分して空にさせることにしたさあ今日やろうと思っていたら朝4時に起きたからと母が重い重いラックをベランダに出し、入っていた物はすべて出してあった めちゃめちゃ重いスチールラックを90歳近い母が・・・我が家のは4段だし・・・ さあ、物入れに洗面所の120cm幅の棚を入れようと思ったら微妙に123cmあって0.5cm大きくて入らなかった・・・なのでミシンコーナーをすっぽり物入れに移動することにしたちょうど今のベッドの位置がクーラーの風が寝ていても当たらないというのでベッドを元の場所に移動もともとのミシンコーナーを移動空になった物入れ 25年越えの歴史がこの壁に・・・・ 空ちゃんは興味津々移動したミシンコーナーの途中経過 空ちゃんが遊んでいる出来上がった母の部屋 洗面所にあった棚を母の部屋に(元ベッドのあった位置に)新しい物入れ内のミシンコーナー 開き戸は撤去してクローゼットに仕舞って・・・・・・これにクリップスタンドを購入して付ける予定3階から解体して下ろしてきた90cm幅の棚を組み立てて洗面所に移動また、浴室リフォーム時には一時的に母の部屋に移動する予定 引き出し内も整理する予定洗面台と浴室入り口 狭い洗面所 ワゴンは処分する予定定期的に模様替えをすると処分する物も出てきて一石二鳥これだけの模様替えは丸一日かかった3階の棚を下ろしてきたので、今3階の部屋はガチャガチャ 3階の部屋はクーラーを外したので暑いでも整理しないと死部屋になっちゃうし・・・・やることは山積み・・・
2025.08.24
コメント(0)

8月13日に作ったのはワンショルダートートバッグだったけれど今回は2本の肩掛け紐で作った「これ、リバティの生地なのよ 高かったのよ」「みんな端布だったから」「高くてそんな買えないもん・・・」まあ考えたら贅沢なバッグかもね三角マチで中には一個のポケット
2025.08.23
コメント(0)

前日、胡瓜とBye-byeしたそしたら朝早く、フルーツトマトとミニトマトを綺麗に処分した母毎度、何も言わずにサッサと処分されたまあ、来年の2月に90歳になる母が頑張ってやったんだから文句を言うのはやめよう最後のフルーツトマト22個/76個目 青いのは完熟させていただくかな
2025.08.23
コメント(0)

それぞれのお休みスタイル鈴ちゃんは床 空ちゃんは母のベッド
2025.08.22
コメント(0)
「見積もりが出来ましたのでお持ちします」来週初めかなと言っていたけれど翌日できあがりましたと。怖い怖い「行っちゃいました❓ 乗っちゃいました❓」「ほぼ・・・乗りはしませんでしたけど」基本のものは基本なんだけどやっぱり水回りはいくわなあ見積書の金額・・・・やっぱり大幅に出ましたなここから差し引いていくとしても・・・差し引いていく物がない・・・・浴室換気暖房乾燥機はいくら烏の行水でもヒートショックとか考えると欲しいし・・・今付いているのは乾燥機だけど今ひとつだったのでほとんど使っていなかったから今度はちゃんと効果でそうだし「奥の手があって・・・ヒソヒソ」「ふむふむ そんなの私の方は全然問題ないです」「それでしたらもう少しどうにかなると思います」で、それでも当初の予算より出ちゃったけど思い切ってすることにしたんだから・・・「これでお願いします」「工期は9月20日前後からはじめて1週間を見てください 9月中には終わるようにします」今までは本当に烏の行水だったけれど、これでゆったりバスタイムを送るようになるかな長生きせんとなあ
2025.08.21
コメント(0)

もう胡瓜も2本出来ているけれどそれで終わりミニミニトマトも近日中におさらばフルーツトマトも細々と出来ている感じで、今日は5個/54個目採りました
2025.08.21
コメント(0)

明け方、”お腹空いた舐め舐め攻撃”をしてくる空ちゃん「あと10分でご飯出てくるんだからさあ 我慢しなさいよ!!」鈴ちゃんもベッドサイドに来て静かな”無言ご飯ちょうだい”を訴えてるで、パラパラとご飯が出てきた音を耳にすると飛んでいくふたりしばし,攻撃から逃れるんだけど「もう食べてきたの?」と思うほどの早さで戻ってくる空ちゃんさすがに舐め舐め攻撃はしないけれど、今度はお尻向けお休みモード私の顔にお尻を向けてのお休み姿勢ついつい頬をスリスリしちゃうんだけど,考えたら私の顔は空ちゃんの抜け毛だらけになっちゃう感じお決まりのこの姿勢絶対おならだけはしてくれるなよ この安産的お尻(空ちゃんは男の子だけど・・・・)と、空ちゃんをベッドに残し私は起床するのですその後8時半鈴ちゃんは最近お気に入りの玄関で! 空ちゃんは母のベッドでお休みモードそれぞれが過ごしやすい場所でお休みしているどこにいてもいいけれど、姿が見えるところで寝ていてね
2025.08.21
コメント(0)
昨日に引き続き、今日はカタログを持ってきてくれましたそれぞれおすすめのメーカーがあるようで・・・いろいろ見ていてタカラスタンダードもいいかなあとも思っていたけれど持参されたのはTOTOだったで、一つ一つ相談しながら選んで・・・・「壊れたときのことを考えるとなるべくシンプルな方がいいですよ これは市販で買った方が安いです」等々ぶっちゃけトーク上を見たら切りがないなんでもカタログで大きく載っているのはグレードの高いやつだし・・・住宅展示場とかショールームなんか行くとすごく憧れるけど予算が限られているしそれに合わせていくとだんだん削っていって結局何も特化した物にならなかったっていう感じでも、今の浴室を思ったらガラッと変わるわけだしねえ今の浴室に私は全然不満はないんだけど、中途半端に直すより・・・なんて思っちゃうとねえ本当に捻出して今後節約生活をしていかないと!!って感じほとんどは基本なんだけど、床と浴室換気暖房乾燥機・ドアは折れ戸ではなく1枚ドア・アクセント壁を1枚グレードアップのオプションを付けてもらった予算は150だけど多分それ以上になるだろうなあ見積もりが怖い怖い
2025.08.20
コメント(0)
今日、浴室のリフォームの見積もりにご近所さんと浴室担当の業者さんがやってきた「もう一度、計測しますので浴室を見せてください」「大まかにこの範囲と前回は話しましたけど,細かいところはどうしますか?」「やっぱりきちんと張って欲しいですよね」「壁と床、一番いい方法でやるとなると20万~30万くらい・・・掛かるかと」「やっぱりそうですよね」計測中「このくらいの高さまでやって、水道と給湯器のリモコンも一度外して・・・」細かく浴室担当の業者さんと話していた聞いているうちに・・・・「15年、20年持てば・・・」「20年はどうかなあ 今回やったところ以外が傷んできますしね」「システムバスにするとやっぱり150万ぐらいはいっちゃいますよね」「浴室乾燥機を入れて・・・グレードを上げれば切りがないですけどそのくらいはどうしても でもすっきりはしますよ 暖かいですし掃除もしやすいですし」以前からマグネットでいろいろ棚とかを壁にくっつけて収納するのに憧れてはいたかといってあと15年から20年 自分一人になったとしてそんな贅沢は必要か・・・・でもいろいろ聞いているうちに思考はシステムバスに移行している自分がいた150万・・・・どう捻出することが出来るか「工事期間はどのくらいですか」いかんいかん 完全にシステムバス方向に進んでいる「大体1週間ですかね」「暑い時期1週間お風呂には入れないのはキツいですね」「今からだと9月後半 9月中には完成できるかと」だめだ!!完全にシフトチェンジしちゃったよやっぱりいい方を考えちゃうとそっちに向かっちゃうよねちょっと母と相談「貴女が決めればいいのよ 貴女次第よ」そりゃそうだ でもバリアフリーにもなるしヒートショックも予防できるあと数年は母のためにもなるし・・・・節約生活を頑張れば・・・・「いろいろ測定していただいたのにすみません システムバスにお願いします」嗚呼・・言っちゃった「わかりました ではまた近日中にカタログを持ってきます」とリビングに上がってきてもらって母を交えて今後の方向性を相談ちょうど浴室リフォームのYouTubeを見ていた母「まさにこれです 行程はこれと同じです 今いろいろYouTubeでやってるんですね うちのDVDを見ているみたいだ」「なるほど・・・わかりやすいですね」「カタログを持ってきての相談でしたら明日でも大丈夫ですよ」「じゃあ明日お願いしようかな」嗚呼 決断しちゃったよ金銭的にどう捻出出来るかなあ~かき集めたらどうにかなるかなあ~・・・と、どうにかしなくちゃ外壁もそうだけどこれが最後だし住みやすい暮らしにするんだから健康でいなくちゃね
2025.08.19
コメント(0)

ミシンに付けられるようにちっこい針刺しを作ったいつも糸切りはさみと針刺しが生地に埋もれてしまって探し回るのでミシンに付けたいと思っている今、簡易的にマグネットロールを張り付けて、そこに針とはさみをペタッと付けているけれどもっと見栄え良くしたいし・・・・
2025.08.19
コメント(0)

もう胡瓜もあと1本採れれば終わりだわ見切りをつけないと・・・・で、貴重な胡瓜1本収穫/91本目フルーツトマト5個/49個目胡瓜は冷蔵庫の野菜室にあるのはもう1本しかない冷凍してあるのが6本ぐらいあるからしばらくは買う必要はないけれど・・・・遅いかもしれないけれど、胡瓜の種を蒔いたまあ種も古いから出てこないだろうけど・・・・
2025.08.18
コメント(0)

「もう胡瓜とミニトマト、抜いちゃいなさいよ」と母「勝手に抜かないでよ!!」強く拒否しないとこうと思ったら行動に移してしまう母なのでサッサと抜いて処分してしまう細々とできるミニミニトマト2個/41個目フルーツトマト1個/44個目秋に向けてそろそろ整理しないとなあ~
2025.08.17
コメント(0)

布の整理をしていてちっちゃすぎて使いようも困る端布たちで、ミシンを使うとき、よく動画を見ながら作るのでスマホクッションを作ってみた中には綿と布きれを詰めた母曰く「なにこれ?ボロ布じゃない」まあ作ってみた自分でも「予想ではもっと可愛く作れたはずだけど・・・」と母の言葉に反論は出来ず・・・でも、ミシンを使うときにあればいいから・・・・・と、クルマに置いておくゴミ箱を作った予定ではウレタンを中にいれてもっとしっかり作るつもりだったけれど要のウレタンがなかったので、ただの吊り下げる小物入れになった すると母が「座っている椅子に吊り下げるゴミ箱を作ってよ」と。先日作ったティッシュケースもぶら下がっているので手元で何でも用が足せるズボラさん方式にしたいらしいで、作りましたちょっと見はゴミ箱じゃないのでいいか・・・・
2025.08.17
コメント(0)

今日はみんちゃんの命日ですエイズキャリアで最期は皮膚が爛れてしまって2001年の今日母の胸の中で息を引き取った1994年9月から我が家に来ての7年間我が家のアイドルだった紳士的で優しかったみんちゃんいつもベロを出していたみんちゃん 綺麗な猫だったみんちゃんのおかげでそれ以降我が家には代々猫っこたちがいます
2025.08.16
コメント(0)

時刻は18時見上げると一本の飛行機雲朝も数分おきに飛んでくる飛行機どこに行くんだろうなあ~~今日はミシン周囲、糸や小物の整理をした生地も大分少なくなってきた感じ明日は大体の色の分類でもするかなあ
2025.08.16
コメント(0)

もっと簡単な作りかたで作成母に作って自分の分もYouTubeでは間にキルト芯を入れてあったけれどモコモコになりそうだったので接着芯に変えた少し幅広いけど作ってみたらなんかかわいい型紙
2025.08.16
コメント(0)

朝、鳥の映像が流れていたら空ちゃんが食い入るように眺めていた18時半 私が自室に上がるとふたりしてくっついてくるどうもご飯をパラパラあげているせいでもらえると思ってすごい勢いでやってくる心を鬼にしてご飯をあげないでいたら、鈴ちゃんが足下に来て”にゃあにゃあ”しまいには机に上がってきて私の前を行ったり来たり結局あげちゃったよこんなことをするから「待ってれば絶対もらえる」って学習しちゃったのよね
2025.08.15
コメント(0)

我が家は箱ティッシュではなく190cm×165cmと少し小ぶりな箱なしを使っているで、ミシン周辺に置くティッシュケースを作った本来なら柄合わせした方がいいんだけど・・・・と、いつも家の🔑をバッグの底から探し回っている母に簡単な🔑ケースを作った一応作ったけど歪なのでちゃんと作ってあげなくちゃ
2025.08.15
コメント(0)
夏は暑いので、お盆のお墓参りは毎年パスクルマを降りてから若干坂道を上っていくそれだけなんだけど、外出そのものがつらいけれど、今朝兄からLINEがきた「墓参り行った❓」「夏は暑いからお休み 行くの❓」「今日行けたらと。涼しいうち。クルマ出すけどどう❓」「行くか・・・連れて行ってくれるなら」LINEが来た7時半時点ではまだ涼しい風が吹いていたけれどすぐに暑くなってお迎えが来た9時半は、もう真夏の暑さ・・・・お墓に着いたら、千葉の房総半島に靄見たいのが掛かっていた写真撮りたかったけど、暑すぎてだか全然作動してくれなかった炎天下、お樒を供えてお線香焚いて・・・「はい!お父さん暑いからまたね」ものの5分もいなかったか・・・ランチには早すぎるしおなかも空かなかったので家にUターンおなか冷えちゃって途中でトイレに寄ってもらったくらいだし・・・兄も「薬のせいで俺も急に腹に来ることがあるよ まだ消化器症状あるし。腹空かないんだよね」私は下痢するくらいで薬の量が少ないのか慣れたのか以前のような吐き気や胃もたれはない食欲自体1日2食で満足なんだからそんなにないのかもしれないけど・・・・こうも暑いと冷たい物ばかり飲んじゃうから下痢しちゃうんだよね温かい飲み物にシフトしていかないとジムも行けないじゃんお盆休みが明けたら,今度こそ通い出そうと思っているのに・・・・・
2025.08.14
コメント(0)

爪とぎが結構ボロボロになってきたので今度は爪とぎタワーを買ってきただけどなかなかやってくれない特に鈴ちゃんは壁をガリガリするので(家中ボロボロで今更感はあるけれど・・・)やって欲しいなあそっぽを向いている空ちゃん・・・・
2025.08.14
コメント(0)

玄関先のプランターは今は何も植わっていない「涼しくなったら植えようか」「3階ベランダで育てていた多肉植物でも並べておいておこうか」まあ、玄関のルリマツリは満開だからいいか・・・・
2025.08.14
コメント(0)

フルーツトマト2個/43個目ミニミニトマト13個/39個目茗荷が3個出来ていました/6個目秋胡瓜の種って今からでも間に合うかなあ~何の種を蒔いても全然芽が出てこないんだよねえ
2025.08.14
コメント(0)

「こういうのはいくつあってもいいから作っておけば」と母今度こそ自室用に猫ちゃん柄で
2025.08.14
コメント(0)

クルマに置いておくティッシュケースを作って、自室用にも作ったら母に取られたまあ簡単だからまた作ればいいんだけど・・・・生地は30cm×30cm1枚だけだし・・・・で、気分転換に”ワンショルダーバッグ”を作ったこちらを参考に 生地が足りなかったので横45cmを42cmに変更×縦45cmポケットは少し大きめに作った先日作ったお財布と同じ生地で*マチ14cmでした✨
2025.08.13
コメント(0)

もうそろそろ胡瓜も終わりかも・・・・「もう、ミニトマトも今赤いのだけ採って抜いちゃいなさいよ 胡瓜ももう終わりじゃないの?来年はもっと綺麗に棚を作らないと」今年は外壁塗装の足場とか外に思うように出られなかったから仕方ない来年はもっときちんとネットを張ろうと、とりあえずフルーツトマト4個収穫/41個目
2025.08.13
コメント(0)
「気になるんだから」ご近所の設備屋さんがやってきた「ちょっと一緒に聞いてよ」と母以前から浴室の目地が汚いと自己流で目地を埋めていた母自己流過ぎて目地以外も白くなっていたで、ご近所の設備屋さんに連絡したようだ「私は気にならないんですけど母が気に出したらこうして自己流でやってしまって・・・ 全部しなくて腰高ぐらいでいいですけど」「汚れているのはカビですね 所々剥がれているところはありますがTさんちはこの間システムバスに換えましたよ そこまでしなくていいというなら ・目地をすべて剥がして埋める ・壁はパネル、床は目地を換える ・塗装をする 金額は10万位かと」「もう何十年先もってことはないのでシステムバスにしなくてもいいです なるべく安くていいんですけど・・・・」「大体見積もりしてご連絡しますね」と帰られた「お母さん 相場とか調べておかないと!どんどん勝手に話を進めるんだから」「TさんちやFさんとこ、Mさんちのところもやってもらったって」まあご近所さんで数件してもらっているのなら信用できるか・・・・でもさあ下調べしなくて何でも決めていく母ブレーキをかけないと結構大変なのよね文句言うとすぐ怒るしそれに付き合っていくのもつらい娘です・・・
2025.08.12
コメント(0)

一昨日は自分用のエプロンを作った最近母は食べているとき、ポロポロと食べこぼす私は以前から結構洋服の胸の部分を汚すけれど、母は多分年齢のせいで口元の締まりが悪くなってきたんだと思う”よだれかけ”というわけにもいかないちょうど私の作ったエプロンを欲したので作りましたやっぱり紐が長くて切り替えの上部が長かった後ろ姿が間延びししちゃったよ後ろの紐でも付ければすっきりするんだろうけど簡単に着られるようにあえて紐は付けなかったから仕方ないか・・・
2025.08.10
コメント(0)

胡瓜が元気なくてなかなか出来なくなったちょっと前までは豊作って感じだったのに。。。。で、今日の収穫胡瓜2本/90本目フルーツトマト6個/37個目
2025.08.10
コメント(0)
7月27日から漢方(抑肝散)を飲まずにすんでいるこのまま、またしばらくは平穏に過ごせるかなそしてダニに襲われていた日々もやっと落ち着き、噛まれた跡も大分薄くなった敷き布団の下に敷いたダニよけマットとバルサンの効果かなそれと外壁塗装が終わって窓も開けられるから換気しやすくなったのもあるかもそれからスマホ肘痛かったのは2日間ぐらいで終わった今は多少気になるって程度になった多分、ベッドに入ってからテレビを見ている習慣があって、頭上に置いてあるリモコンを変な角度で取っているのも原因の一つだと思う痛みの出現から肘をねじっている行動が多いことに気が付いた腕っていろんなことをするのに複雑に動かすから労ってあげないと・・・といって労り方はわからないけど・・・・おなかの調子は、胡瓜を食べ過ぎると下痢をするのと相変わらず牛乳はアウトかなあ最近はあまり出かけてはいないけれど、またお盆が過ぎたらジム通いもしたいし!!っていうかしないと料金だけ払ってもったいないしたまにこうして自分の体調を振り返らないと、調子悪いときだけチェックして良くなったときのことは記録していないからリズムがわからないんだよね時に抑肝散に対しては・・・
2025.08.09
コメント(0)

使い勝手のいい今のお財布でも柄的に秋冬っぽいのでかわいい生地を買っていたので爽やか財布を作りました参考のYouTubeさんのはテンポが速過ぎてわかりにくいんだけど使いやすいので何度も停止再生を繰り返して完成 フレンチブルドッグ柄 外の裏にあるポケットもなにげに使いやすい去年の6月と今年5月に作ったものと同じ私のお財布(去年6月)生活費用のお財布(今年5月)
2025.08.09
コメント(0)

昼11時25分の空蝉が鳴き狂う夏の空そして太陽が沈み掛かった18時29分の空暑い一日が終わる日が陰ってもなかなか涼しくはならないけれど, いつしかこの雲も秋の鰯雲に変わっていくんだろうなあ
2025.08.08
コメント(0)
![]()
外壁塗装を依頼するとき、リビングの吹き抜けのファンとはめ殺しの窓の掃除も「何でもやりますよ」と言ってくれて、塗装もすっかり終わって「仕事の合間に来ますので」と時々来てくれるTさん「本当にこっちに来るついででいいからね 急がないし」「気になるんで来ますよ」と今日来てくれることになったその前にあまりにも吹き抜けの部屋の窓や桟も埃だらけだったので拭き掃除をやって・・・ファンを見ると20年超えのつもりに積もった埃・・・・長い柄の除電モップがなぜかあったのでダメ元で払ってみたら思いのほかうまくいって、拭くことは出来ないけれどほとんど払うことが出来た”届かないから出来ない!無理!”と思い込んでいただけなのか・・・・除電モップ 除塵 ほこり取り 高所作業 首振りヘッド 可動式 清掃 大掃除 清掃業者 清掃業 窓ガラス すす払い くもの巣取り 汚れ取り 便利 人気 虫取り 玄関 風除室 プロテック 高所用除電払い首振り 送料無料 ※ヘッドのみです午後からTさんがお掃除道具持参でやってきた「ダメ元でやってみたらまあまあ埃も取れちゃった」「あら!そうでしたか じゃあ窓をやりますね」長い柄の掃除道具で手を伸ばして拭き掃除「なんか特別な洗剤?」「いえ アルコール度数50%ぐらいのガラス窓用のクリーナーですよ」それも普通のクイックルワイパーみたいなやつで・・・みるみる綺麗になっていった「届くんだ・・・ただ出来ないって決めつけて諦めていただけだったのか・・・」「汚れもあるけどカビですね 定期的に点検の時にやるので無理しないでいいですよ」「でも、久しぶりに青空が見えて感激だから今後やってみるよ」ファンも20年ぶりぐらいに作動いい感じに回りました 冬とか特に空気の循環にもってこいなんだよねお掃除を終えて、しばらく空ちゃんと戯れて、不要になったベンチや物干し竿とかを持ち帰ってくれました「2週間ぐらいは港北区の集合住宅の現場になるので、また来られるときは連絡します 夏が終わって10月頃に一回ベランダの状態もウッドタイルを外して確認しますね」帰られた後、私も西日でキツかったけれど自室の窓ガラスを拭きました久々に綺麗になりましたよただ無精していただけだったのね(^0^;)お掃除道具とかクリーナーとか買って満足しちゃうタイプの母と私クリーナとかクイックルワイパーのシートの在庫も結構あるのよね
2025.08.08
コメント(0)

朝5時半起きてリビングの空気の入れ換えで窓全開すると空ちゃんがやってきてベンチに座ってしばらく外を眺めておりましたオンモに行きたいのかなあ~午後は定位置に。リビングの引き戸が開いているのに、なぜかここから出入りをする空ちゃん鈴ちゃんはここで過ごすことはないのに何でかなあ~
2025.08.08
コメント(0)

なんだか元気がなく折角成っていた胡瓜かわいい赤ちゃん胡瓜も8cmぐらいになってきたのに萎んで来た・・・・生姜もなかなか育ってくれなくて葉生姜が食べたくて抜いてみたらなんともかわいい生姜・・・・しっかり生姜の香りと味はしたけれど。。。。残念で、今日の収穫フルーツトマト4個/31個目ミニミニトマト10個/26個目茗荷2個/3個目大葉 一度大きく育ったのにやっぱり育ちが悪くなった肥料あげすぎたかなあ~~
2025.08.08
コメント(0)

かぶりの簡単なエプロン本体丈65cm 幅80cm 肩紐66cm ポケットは袖ぐりの切った部分で付けました「その生地、アイロン台に使おうと思ったのに」と母早い者勝ちだい!!「もう1枚作れる?」残念でした 肩紐分ぐらいしか残っておりません・・・・
2025.08.08
コメント(0)

鈴ちゃんはずっと浴室の前で寝ている風通しがいいわけでもないのに・・・・無理矢理抱っこして母のベッドに連れてきたそしたら空ちゃんもやってきてふたりでゴロン空ちゃんは視線の中にいるけれど、鈴ちゃんは静かすぎてどこにいるのかわからないときが多々あるので心配こうしてふたりでいてくれると安心なんだけどなあ
2025.08.07
コメント(0)

ベランダにウッドタイルを敷き詰めたのは、劣化防止とこうして思いっきりゴロンゴロンして欲しかったのもある朝6時 窓を開けたら空ちゃんが出てきてしばらくゴロンゴロンしていました
2025.08.06
コメント(0)

めちゃめちゃ簡単なワンピース上身頃 56cm×35cm 2枚 スカート70cm丈 幅55cm2枚 28cm2枚(残り布のため取れる幅で)ポケットは後付けで付けようかなあ涼しくて楽ちん楽ちん「秋冬に向けて作らないと」と母いい加減ワンパターンのワンピースから卒業しないとなあ~
2025.08.06
コメント(0)
全64件 (64件中 1-50件目)