全29件 (29件中 1-29件目)
1

桜は今日が満開でした。FXXの方は、筋彫りを少し進めました。あと、リヤスポイラーを洋白板と真鍮版で、左のみ試しに、付けて見ました。(瞬接で取り付け)
2007.03.30
コメント(0)

FXXはあまり、進んでいません!フロントノーズを、別パーツにするのですが昨日の時点では、分割する位置が実車とはちと、違うみたいなのでやり直しをしました。あと、キャビンの後ろ5ミリ位カットしました。少し小さくなりすぎたかも・・・
2007.03.29
コメント(2)

運動不足なので、かみさんと、義理の母と3人でウォーキングがてら、浅草まで夜桜見物に行って来ました。桜は、5部咲き位ですかね!自宅から、隅田川へ行き台東区側の桜をみて桜橋と言う橋を渡って、墨田区側の桜をみて浅草駅のそばの、アサヒビールのビルのそばを通って雷門を通って、途中、コーヒー館に寄ってアイスコーヒーを飲みました。(せっかく、ウォーキングしているのに!!)トータル5キロ位でした。これが、毎日出来ればいいのですが・・・Qの方は、なかなか形が決まらないです!左側面を完全に、終わらせないで(リヤスポ周り、最後にします。)フロント周りに、手をつけました。ノーズ部分は、凄く難しい!!でも、リヤ周りはもっと大変そう!!このFXXの資料、ネットで探してたんですがどれも、写りがあまりよくなく一番参考になりそうなのは、1/24のタミヤのキット紹介の写真でした。あと、FXXって赤しかないと思っていたら黒系、ブルーメタ系、パールホワイト系、イエロー系30台しか作らない割りに、いろんな種類のボディカラーが、あるんですね!!
2007.03.28
コメント(0)

FXXの形は、あまり変わっていません!!まだ、左側が終わっていません!リヤホイルにちと、手を加えてみました。どうゆう風に見えるか、だけなので形が揃っていません!余計な事ばっかりしてて、先に進まない今日この頃です。
2007.03.27
コメント(0)

さくらを、観て来ました。まだ2,3ぶ咲きみたいです。あと1週間ぐらいかな?場所は、東京の浅草駅のそばの吾妻橋の近くで、隅田川に掛かっている橋です。すぐ近くには、アサヒビールのビル出来た時は、みんな う・・ビルと呼んでいました!!左側のビルが、グラスに入ったビールをイメージしていて、右側のビルの上のゴールドのオブジェがビールの、しずくを表現したそうです!!作者は有名な方らしいです。どう見ても、しずくには見えません!!隅田川のさくらは、結構有名で、川を挟んで台東区側と、墨田区側に植えてあります。橋から見ると、結構きれいです!!満開の時に、また、写真アップできればいいなと思っています。
2007.03.26
コメント(0)

パテ団子は、細かいモールドが上手くいかないのでキャストブロックではなく、パテである程度形にしたものを基にして、キャストに置き換えました。もん太さんが、言ってたように、パテ団子からの原型制作には戻れなくなっていました!!まずは、左側から始めてますが、まだまだです。最近、途中でお休みしてしまうQが、多くなってきたのでFXXは、お休みしないようにしないと・・・
2007.03.25
コメント(0)
普段、足に使っている、もう1台のバイク アドレスV100随分前から、リヤタイヤがスリック状態でここ2,3日、2人乗りすると、リヤが滑り始めていたので今日やっと変えました。それも、前後!!タイヤ屋さんにBSを2本頼んでいました。タイヤ屋さんに、工具を借りて(自分のスナップ オンは持っていくのが大変なもんで!!)それに、工場まで使わしてもらいました。(浅草タイヤさん有難う御座います!!)スクーターのメンテは、なにをするにも大変です。リヤタイヤを変えるには、マフラーを外さないとだめです!!凄く面倒前後タイヤ交換で、2時間も掛かってしまいました!!2時間も掛かったら、工賃1万円ぐらい取らなきゃ!!まぁ、自分のなので・・・このアドレスで、一番長距離は2人乗りで、hisaさんちを通り過ぎて伊豆の白浜までですかね!!片道250キロ位ありました。100CCなので、ずーと一般道でいきました。それも夏場に3回位、行きました。そのあと、Gマジェスティ(250)で1回下田まで行きましたが、混んでる道では、アドレスの方が早いです!!買い物にも便利だし、そこそこ早いし、混んでいるところもスイスイだし、事故だけ気おつけていつまでも私の、あし でいて欲しいです。そんなんで、Qのお話は、お休みにさせていただきました!!
2007.03.24
コメント(2)

進みました。FのQは、本物のFのメンテよりむずかしい!! かも?今日、悲しいしいことがありました。私たちと、家族ぐるみで、お付き合いさせていただいた、スロットカーサーキットのご主人が、癌で他界されていました。去年の11月頃に会ったきりでしたので、久しぶりにご夫妻に会いに行ったのですが・・・私より3つ上で、私は兄のように思っていました。とても残念です!!ここのお店は、とても居心地が良くて私ら二人で、店に寝袋を借りて、泊まった事もありました。なんか、キャンプしてるみたいでとても楽しかったです。52歳じゃ、早すぎます!!この場を借りて、ご冥福をお祈り致します。
2007.03.23
コメント(0)

変えて、違うQ始めました!FのFXXを制作です。たしか、もん太さん作ってたと、思うんですが?ひろせさんは、エンツォつくっていますよね。上手くいくかわからないけど・・・とにかく頑張ります!!それと、今回はキャストブロックではなくパテ団子で始めました。
2007.03.22
コメント(4)

キャビン回り、やり直ししてます!!今回のQは、えらく時間掛かりすぎです。一番好きな車なのに・・・自分が、いいな!と思うようにならないんです!!今まで作った作品は、修正ぐらいで大体OKだったんですが・・・まぁ、なげないで頑張ります!!
2007.03.21
コメント(0)

進み具合は、屋根に雨とよをつけサフェーサーを吹きました。やはり、左右差 発見!!サフェ吹く前は、OKと思ってたのですが・・・また、明日 左右差の修正です!!
2007.03.20
コメント(0)

形はあまり変わっていませんが昨日より左右差は、少なくなっています。前作のターボに、幅も長さも近くなりました。もうこれ以上は、小さくはしません!!次は、一度、形を見るためにサフェーサーを、吹いてみます。それから、筋彫り 窓 etcの予定です!!
2007.03.19
コメント(0)

の進み具合は、まだ前作より大きい気がします!!でも、ノーマル キャリイのフロントタイヤの幅と同じぐらいの29ミリです。リヤ幅は32.5ミリです。今回は、フェンダーの高さ、ボンネットの高さの左右差がはっきり判るように、屋根部分を、別パーツにしてみました!!まだ、修正箇所が沢山あります。
2007.03.18
コメント(2)

楽天のメンテで、日記が書けませんでした。ターボは、まだまだで全体にでかい!!左右差も、まだ直してません。
2007.03.18
コメント(0)

正直で、ターボ再開しましたが全然形が、きまらない!!オーバーフェンダー、ヘッドライト回りは後から付けます。キャビンの幅も広いし、どうなることやら!!
2007.03.16
コメント(0)

のところで、近いうちスロットコースを、(1/32)開業するとゆうことで見学に行ってきました。場所は下町の浅草です!本業は、実車のタイヤ屋さん!!凄いのは、全部 友人の手作り、レールは市販の物を、足していったそうです。それだけでも、00万お金がないと出来ません。電気屋仕事、大工仕事、ペンキ屋仕事すべて一人でやってしまう、凄い人です!!実際、走らせて貰いましたが、やはり、面白いです。いつ、開店するかは、未定だそうですが開店日が決まったら、このブログでも紹介しますんで、気になる方は私に、メールでもカキコでもご連絡下さい。私も,自作スロットカーでも作ってみようかと思っています!!
2007.03.15
コメント(2)
ブログネタが、ないので日記はお休みです。すみません!!
2007.03.14
コメント(0)

1/32のスロットカーで、バンキッシュと言うメーカーでカンナムカーの、シャドウです。この車、写真では解りにくいですが、実車同様リヤにはデフが付いています。凄いな!と、思ってましたが、話を聞くとデフがすぐ壊れるそうです!!走りのほうも、すごーく遅いです!!
2007.03.13
コメント(0)

1年ぐらい前に買った、プラボディ用のシャシ(プラフィット)軸受けは、すべてベアリング付足回りパーツは、殆どアルミ削りだしです。シャシのねじれを、調整出来ます。これに、オプションでF回り左右独立になりキャンバー キャスターまで、調整可能の車が出来ます!!
2007.03.12
コメント(2)

は、2作めも辞めにして3回目の正直!!左右差またまた発見!!作り直します。
2007.03.11
コメント(0)

は、左右のAピラーの位置が、ずれていたのとそれに伴い、ボンネットのヒンジ部分の、アールの違い右の雨どよの、やり直し リヤスポイラーのラバー部の作り直し(まだ途中!)ウレタンサフェを吹いたので、明日は筋彫りの修正 ガラス面の修正まだ、ライト回りも終わってません!!いつになったら、複製できるのかわかりません!!
2007.03.10
コメント(0)

作業は昨日と、あまり変わらないので、今日はお休みです!!先日、仲間からサンクスの1/100アルファロメオのフルコンプ24台頂いたのですが、袋から出していなかったので、並べてみました。1/100とは、思えないぐらい良く出来ています。ホイルも種類別ですべて、デザインが違います。いい仕事してます!私のQも、いい仕事が出来るように、頑張らないと!!
2007.03.09
コメント(0)

PCの調子が悪く、ブログアップ出来ませんでした!!911ターボは、フロントバンパー周り フロントスポイラーリヤバンパー リヤスポイラーが、大体出来ました。リヤスポイラーは、ちと長いかも知れませんが、2回目なので形を整えて、これで良しとします。あと残りは、ヘッドランプ ドアアウターハンドル ワイパーなどです。まだ、少し掛かりそうです!!962少し、手をつけました。
2007.03.08
コメント(0)

昨日から、弱く充電してたバッテリーが出来ました。テールレンズが割れてたので、社外のクリアレンズに変えてみました。レンズのみで2100円なり、LED自身が点灯すると赤になります。ちと前までは、ユーロテールアッシーで交換する予定でしたが、4万近くするパーツつけても、また、当て逃げされたら、バカらしいのでボツにしました。テールの下のカバーも、割れてたので、裏からプラリペアで修理して知り合いの塗装やさんに、色を作ってもらいに行ったのに(自分で吹くつもりでした)パールだからやってあげると、外側のひびそのままで?吹き終わってしまいました。ちと、ガッカリでしたが、ただでした!!おまけに、ウレタンクリア500cc ウレタンブラック500ccウレタンシンナー500cc あと硬化剤 まで貰ってきました!!911ターボの黒に、ウレタンブラックふきます!!ウレタンの黒って、すごーく艶がいいんですよ!!ターボのほうは、昨日とあまり変わっていないので、写真はありません!!
2007.03.06
コメント(0)

去年、当て逃げされてから、あまり乗らなくなってしまった、グランド マジェスティ、4ヶ月も乗らなかったらバッテリーが上がってしまってました!バッテリーはテールランプの上についていてシート サイドカウルを、外さないとバッテリーは外れません!!ビスクは、これだから困ります。当て逃げされた時に、ナンバーステーは曲がり、テールレンズは割れていますので、ついでになおします。このGマジェ、テールランプ ストップはLEDです。昔のバイクでは考えられないです!!明日の朝まで、充電しておきます。さて、Qの方ですが、見た目はあまり、昨日と変わってませんが右のサイドガラスの窓枠と、リヤガラスの窓枠を彫りました。リヤは、彫りすぎて、結局ポリパテと瞬接でやり直しました。明日は、ライト回り バンパー前後 F、Rスポイラー に手を入れます。まだまだ、やる所が沢山あります!!
2007.03.05
コメント(2)

作業の進み具合は、911ターボのボンネットの筋彫りと窓枠を、フロントガラスと左サイド 彫りました。いつもは、0,3の銅線を窓枠として、使うのですが今回は彫りで、再現しました。理由は、銅線だと瞬接で接着するのですが、はみ出したり削っているうちに、剥がれてしまう時があるからです。彫りは、私の苦手な部分です!!明日は、リヤと右サイドを彫らないと・・・もん太さん流で、左サイドガラスのテンプレートを作って、右を同じように彫ります。上手くいけばいいのですが?
2007.03.04
コメント(0)

は、見た目は昨日と、あまり変わっていませんが、今日も、ライト回り Fフェンダー Rフェンダーを修正しました。タイヤが、つくとどう見えるか、両面テープで前後のタイヤ ホイルを付けて見ました。私は、昔からタイヤ ホイルが気になるひとで、プラモとか、買っても最初にタイヤ ホイルを組んでみて、ボディとの感じをみて、気に入らない時はそのプラモは、つくりません!タイヤ ホイル フェチ?
2007.03.03
コメント(2)

の進み具合は、またまたリヤフェンダーの修正屋根の左右の雨どいフロントフェンダーの修正ライト回り修正 ライトが少し小さめなんですが、外側に大きくすると、フェンダーも修正しないとだめでフロントフェンダーを広げると側面すべて広くしないとおかしいし、ボンネット側に大きくすると、より目になってしまいます!あまりおかしくならないぐらいで、やめときます。夜、作業してるときはこれでいい!と思っても朝起きて、見てみるとこれ駄目ジャンと思ってしまいます。まだまだ、修行が足りませんね!!それと、もしかすると、ターボから他のPに変身するかもしれません!!まぁ、外見はあまり変わらないレーシングタイプ・・・まだ、?マークですが!
2007.03.02
コメント(0)

ターボのリヤフェンダーの幅が少し足りなかったのでキャストの板を、瞬接で付け幅を足しました。左右差を繰り返し見て、削り見て削り・・・パテでの修正は、ポリパテに瞬接を少し混ぜた物を使ってます。くい付きも意外と良いみたいです。あと、962もちと進めました。4台大きさの比較 Sは前に作った物です
2007.03.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1