全31件 (31件中 1-31件目)
1

楽天スーパーセールって、テレビでもCMやってるんだ、びっくり。送料を無料にする為に買ってみた、中山久良蔵 手作りパウンドケーキ・抹茶あずき。プレーンとかマロンとかいろいろあったんだけど、口コミで良かった抹茶あずきにしてみた。日持ちするのが嬉しい。なんと、紙からなかなかはがれず、こんないびつな形に。でもこういう物の割にはふわふわ+しっとりでなかなか宜しい。抹茶感はないけど、パンより日持ちするからひきこもりに良いかも。 その後、東急、丸井今井でも販売してるの発見。メジャーなおじさんなんだ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 31, 2014
コメント(6)

たまぁに行く東急のパトロールで見つけた、英記茶荘マンゴープリン vs 辻利宇治抹茶プリン。なんか簡単そうだし~。1回分ずつスティックになってるし~。70ccの熱湯を注いで冷蔵庫で2時間。お~、それなりにかたまった!んんんん・・・でも普通過ぎる・・・。 あ、良く混ぜてないカップスープ(コーン)みたい・・・。英記茶荘のマンゴープリンってそれなりに美味しかったと思うんだけど・・。私のかきまぜ方が足りなかったのか・・・。 どちらかリピしなさいと言われたら抹茶プリンにする。hus 「どうしたの、これ、作ったの?」私 (東急で見つけたから)お互い無言で時は流れた。どちらももう買わなくていいみたい。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 30, 2014
コメント(6)

まだまだ新しくてウキウキしちゃうPAULのショーケースでパリっぽくないのは、ガトー・ブリュッセル・ショコラ。フランスでは全然ワッフルって言わないのかな?わざわざブリュッセルとか言っちゃってるし~。チョコレートがかかってる方が、粉砂糖かけより食べやすいかなと。意外と全体的にしつこくない仕上がりで軽い。もう1つはいけそうな感じ。いやいや、軽そうに見えて実は高カロリーなのかも・・・。 そして間違いなく高カロリーなのに誘惑に抗えなかったミルフィーユ。1000kcalいってるかな・・・そこまではいってないかな・・・・。よし、カロリーのことは一旦忘れよう、味わおう。パイ部分はパリッパリ♪カスタードはしっかり甘く、これだけで充分満足できる。 この日一日で何カロリー摂取したのか気になる。美味しかったけど。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 29, 2014
コメント(10)

へっ、へっ、へ~♪ ♪ ♪何度見ても美しい、美味しそうすぎる。持つべきものはブロ友、家族で眼鏡さん情報によりしっかり高島屋でゲット。あ~、嬉しい~、狙ってたとはいえホントに買えた~♪ ♪しかも、日持ちするし~、スーツケースに入れちゃえるし~!1個栗がひび割れたけど、気にしない、気にしない。なんかこう書かれると思いっきり「ようかん」って羊って字だったんだと思う。羊羹で栗も白玉も寒天も入ってるなんて絶対贅沢。しかも美しい♪お店はココらしいんだけど、もっと美味しそうな物いっぱいあるのかな?ヴェルデさんも静岡伊勢丹購入だし~、誰も麻布のお店に行ってないとは。 花子とアンの蓮子さんのご主人役の方って、国木田独歩の玄孫なんですって! ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 28, 2014
コメント(8)

日本橋高島屋をパトロール中、最後の1つが気になって買っちゃった。引網香月堂、万葉の梅園。包みからして万葉集っぽい。どこのお菓子か、どんな物かわからないまま購入。横から手が伸びて来たので慌てて取っちゃった意地悪な私。柔らかい求肥に白餡、そして梅の蜜煮♪この梅が爽やかで美味しくてなんとも言えないーーーー! !4つじゃ足りない、もっと多く入れて~♪ふむふむ、越中銘菓なんだ。富山に行ったのにこんな美味しいのあるの知らなかった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 27, 2014
コメント(4)

仙太郎ではもう1つ日持ちする物を。黒豆寒天・ほうじ茶。そもそも日持ちだけ聞いてどんな物か知らないまま購入。↑ 仙太郎だから間違いないと思っている。黒豆はわかってたけど、寒天とほうじ茶の文字を見てちょっとびっくり。黒豆が上の方に並んでるの見える?ふっくらした黒豆が上手に炊いてあって、ほうじ茶寒天なんだけど、コクがあって最後にほうじ茶の香りがして「あ、そうだった」的な。これ、すごいインパクトはないけど、美味しいし、夏バテ時の胃に優しい♪ 実は目測を誤って、鳩のお皿にのせたものの、寒天は意外と大きいし、テーブルに運ぶ時には動きまくって落ちるかと思ったし、暴れん坊な寒天だった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 26, 2014
コメント(10)

白山陶器に行く予定はなかったのだけれど、直前に送料無料キャンペーンのハガキが来ちゃった。陶器を持って歩くには不便な飛行機利用だからやっぱりこれは嬉しい。本当は酒器というか、おちょこ?なんだけど違う使い方をしようと購入したSASA.ちょっと佃煮とか塩昆布のちっちゃいのとか入れて料亭風にするつもり。しつこいくらい買ってるうず潮シリーズ。今回は一番小さい「珍味」というサイズで。これもちょっとだけモズクとか酢の物とか入れてプレートにのせて出している。 小さい物ばっかりなのに札幌まで送ってもらうのは恐縮しちゃうけど・・。「キャンペーン期間内は何度でも御利用可能ですので」(え? 何度でも送料無料になるの?)「はい、ネットでもご購入可能です~」(お支払はどーするの?)「代引きか振込みになります」わ~、太っ腹企画で嬉しいけれど別な意味ではちょっと悪魔のささやきチックかも。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 25, 2014
コメント(11)

ルコントでは、ネズミのシュー、スウリーだけじゃなく定番のフルーツケーキも購入。あれ、家族で眼鏡さんのフルーツケーキと微妙に違う。こんなにいっぱいの種類入ってるのかなー。ドライフルーツを細かく刻まなくなったから印象が違うのか。袋を開けた瞬間、ふわーんとお酒の香りがして、食べてる間に首が熱くなってきた。ラム酒、しっかりめ。美味しいけど、眠くなっちゃう~♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 24, 2014
コメント(6)

日本橋三越で限定出店していたブーランジュリー・ラ・セゾン。みんな揚げカレーパンを買ってるので私もっと。これ、バラバラになってるんじゃなくて、こうなっている。なんかこういう動物いるような・・・。アルマジロのクルトン版・・・。これ、成田空港で食べたんだけど・・・・。みんな買ってたのに油が強くてカレーに着くまでもう充分な感じに。スパイシーでカレーは良いけどクルトンタイプだと油吸っちゃうの?耐えきれず、ちょっと残して太田胃散。 誰も見向きもしてなかったフランボワーズとピスタチオのパン。これは翌日温めてhusと~♪そんなに特徴はないけど、ピスタチオだし、わりともっちりして良かった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 23, 2014
コメント(8)

東京から札幌まで食糧を運ぶには「日持ち」が重要ポイント。ほんとは、家族で眼鏡さんの葉つき水ようかんが美味しそうだったけれど、やむなく板水ようかんを購入。保冷剤びっちりでスーツケースに入れたので箱が湿っちゃった。やった~! やっぱり無傷~。無傷なんだけど、カットしてないとこれからが面倒。 大きくカットすると笑われそうなので、小さく、小さく。ん~、やっぱり美味しい、仙太郎~~~♪ ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 22, 2014
コメント(10)

季節限定(8月下旬まで)たねやの蓮子餅を。「花子とアン」の蓮子さんの女学校時代の頭にも見える。食べる2時間前に冷蔵庫で冷やしてくださいというアドバイス通り冷え冷えに。わ~、思ってたより断然プルンプルン。蓮根のでんぶんを炊き上げてこんなシルクな舌触りになるとは。美味しい~♪こうした具合に6個入りで販売中。1つ43kcalなので全部1人で食べてもしれてるのが嬉しい♪この赤い画鋲をさしすとプルっと出てくる蓮子餅。ちゃんとカバーがかかってる心遣いもたねやだわ~と感心しつつ堪能した。満足 ♪ ♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 21, 2014
コメント(8)

えっへっへっ、PAULで一目ぼれしたアングレーズポンム。コロっとした林檎が豪華でしょー。パイは薄目でパリパリ♪ ♪ ♪大きさ(カロリー)的にははんぶんこが良いのだろうけれど、明日になるとパイが劣化するしねーっと完食。美味しい ♪ ♪アンシェン・セザム・カマンベールも。買ってきてすぐ食べたのに私にはやっぱりパンがかため。かみきれいから手で引きちぎると胡麻があちこち飛び散って大変なことに。カマンベールはさすがな美味しさだけど、こんなにかたいと・・・。なんだか至宝さま の妹になった気分。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 20, 2014
コメント(6)

いつも北広島のアウトレットに行くとすぐ近くにコストコが見えていた。↑ 勝手に2つの施設は近いと思い込んでいる。アウトレットからまっすぐ帰らずにコストコ寄ってみようと思っちゃったのが間違い。歩いても、歩いても、着かない・・コストコ・・。遭難しかけると精神的にも肉体的にも疲れがドッとくる。着いた時にはもうろうとしていた。 初めてあのカートを押してみたけど、思うように動かせない。コストコって一人で来るとこじゃないなー。 大きい物、重い物は買えないので、↑ と言っても殆どの物は大きくて重い物。ピンクのネパール塩を。下に敷いてるのはコストコのオリジナルキッチンマット。ここにお皿を落としても割れないようなクッションタイプ。あ・・せっかくパン屋さんが書いてあるのに商品並んでない。黒、白、ピンクの胡椒。アサイーのダークチョコレート。この間の大罪ミルクチョコレート+レーズンよりはガボガボ食べないで済むけど、ダークチョコのわりに美味しいという罪作りな商品。夏には結構使う「金のごまだれ」。 これしか買えないのかーと思いつつ、どうやって帰るのか不安になってきたので止めておく。アウトレットに戻るには遠すぎる。 私 (今日、アウトレットの帰りにコストコ寄ったら遠くてー)hus 「え゛っ、遠かったんじゃない??どーしていこうと思ったの、欲しい物あったの?」私 (特にないけど、近いと思ったから・・)hus 「歩いたら結構あるし~、カート動かせたの? 帰りどーしたの?」実際、とても辛かった・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 19, 2014
コメント(8)

ほんとにうちのhusったらびっくりする。出張から戻った時、「ティファニーのなんかもらった」あ、そうなんだ、なんだろう?と思って開けてみると・・・。きゃ~! ! ! た、タンブラーなのに、スーツケースに入れて来たの??え~! 何か知らなかったの??「あ・・? コップだった? 」↑ 思いっきり受託荷物にしてる。運が良かったのか、クリスタルなのか、無傷だった。ふ~。 割れ物つながりで、歯磨き用に買ったダンスクなんだけど~、ちょっと大きいな~とは思ったんだけど~。水を半分も入れると片手で持ち上げられない。な、なんて重いのこれ・・・・。1/6くらい入れて片手で持つか、1/3くらい入れて両手で持つか。こっちは使いやすくて重宝してるんだけど。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 18, 2014
コメント(8)

PAULのタルト・トロペジェンヌ。ブリオッシュにたっぷりのカスタード+粉雪みたいなお砂糖がけ。今は南仏のお菓子として定着してるけど、ポーランドから移り住んだ職人さんが故郷のお菓子を作って評判になったのが始まりなんだって。ポーランドでもカスタードクリームは食べてるんだ。札幌限定のパン・オ・マイス。ハード系ではなく柔らかいコーンパンと言った感じ。道産小麦使用だって。 ん~、好きなのはトロペジェンヌだけど・・・。パン・オ・マイスの方がカロリー低いよね・・・。美味しいわけだし・・・。ただこれだけでは脳が満足しないというか・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 17, 2014
コメント(6)

まだコンビニには行けてないけど、スーパーで見つけた、白くまパフェのいちごとバニラ。美味しい、美味しくない関係なく、なんかもうこの白くまの立ち方が可愛い♪開けて見ると~、あ、いちごの方が少し溶けちゃった。食べ比べると「いちご」の方がフルーティで美味しい。苺の果肉が美味しいのとそうでないのがあるのが不思議なとこだけど許容範囲。バニラは苺と比べるとちょっとまったりな感じで。 アイスみたいにかっちりしてなくて、表現的には生クリームを凍らせたみたいな柔らかい食感。ハーゲンダッツよりは心持ち低カロリーだけど、アイスバーの倍近く。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 16, 2014
コメント(8)

husに「白くま、もうないの?」と言われて、買いに行ったけどもう見つからない・・・・。とりあえずHERSHEY'Sのを買って帰ることに。パリっとチョコなんだけど~、アイスも普通に美味しいんだけど~、ないとなると尚更白くまアイスが食べたい。海賊とよばれたいクマ・・・・どこで売ってるだろう・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 15, 2014
コメント(6)

今年はいっぱいさくらんぼを食べた。桃はむいてもらわないといけないけれど、さくらんぼとぶどうは手軽に食べられていい♪↑ 桃の皮を触ると痒くなる。 催事で来ていた恵庭のベーカーズテラス689のパンを再び。前の記事を見てみるとやっぱりオニオンスープパンを買ってる。チーズっぽく見えるから手を出してしまうのかも。地味な外見からすると意外とゴロゴロ入っていた無花果。こーゆー大人パンばかり食べてたら太らないんだろうけれども・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 14, 2014
コメント(6)

アイスを物色中に家族で眼鏡さんが紹介されていた白くま発見。あ、ちょっと違う。買ってから気づいたんだけど・・・。この海賊とよばれたいクマっていうのは・・・。海賊とよばれた男って、出光興産の創始者がモデルなんだって。さっそく出光興産勤務の後輩にメール。私 ( 海賊とよばれた男って面白い? )後輩 「って、まだ読んでないのですか?取引先の方はみんな読んでくれてまして~、好評ですよー」あ、そーなんだ、それは読んでみないとね。↑ なんでも出光が百田さんにお金払ったんじゃないかって言うくらい良いことが書かれているそうで、でも実際は資料の郵便代を負担しただけだと言う。 でもどうして丸永製菓のアイスに・・・・・?? ちょっとわかんないけど、アイスはとても美味しくて1本109kcalでなんだか嬉しい。リピ買いしようとしたら在庫切れになっててがっかり。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 13, 2014
コメント(10)

どうも出かけるとPaulに寄ってしまう。だってフォトジェニックだし~、美味しい♪ ♪お店もキレイでなんか購買意欲かきたてられるのも事実。 タルト・ブリオッシュ・アプリコット一目ぼれしちゃった。パイからみればブリオッシュだからカロリー少ないかな~なんて期待も。このアプリコット、なかなか酸味があって口にした瞬間びっくりしたけど、甘~いのだとこれだけのってれば飽きるもんね、これくらいがいいのかも。杏好きなあの方にお勧めしたい。グリルポンム焼き色もテリも美しい林檎のパイ。1人が1回に食べる量としてちょうどいいかも。パリっとしてて、林檎は全体的に貼られており、やっぱり美味しい♪ ♪ カロリー高めなline upで危険ではあるけど・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 12, 2014
コメント(10)

ピエール・マルコリーニのすぐ近くに何やら行列の一角が。へぇ、ギャレットポップコーンだって。↑ 知らないのにとりあえず列に加わる。国内では東京駅、原宿、酒々井アウトレットと3店舗のみだって。小さいカップのは味見させてくれる分。↑ 選ばせてくれるんだけど、そもそも何があるのかわかってない。お薦めはカレーと言われたけど、ちょっと好みじゃなさそうなのでキャラメルに。缶も可愛いな~♪ こんなに大きいパックもあるんだと思ってmenu見てたけど、本日中にお召し上がりください~の声に、一番小さいパックに決定。とりあえずシカゴミックスを購入。あ、シカゴミックスにはキャラメル入ってるんだから、カシューキャラメルクリスプを味見させてもらえばよかったー!ふわっとキャラメルの香り。翌日食べたけど遜色なかったように思う。キャラメルは思いっきり好みだったけれど、チーズはちょっとしょっぱい。交互に食べるとちょうどいいけど、チーズ単体だと喉が渇きそう。 東京駅では1時間待ち必須みたいだけど、酒々井なら15分くらいだった。マルコリーニとギャレットポップコーンを考えれば酒々井のアウトレットまた行ってもいいかも。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 11, 2014
コメント(8)

健脚自慢な方のサクランボ狩りの戦利品、南陽。採るのが可能な木をほぼ全部味見してから採ったと言うだけあって、さすがに甘い。 冷凍で渡されたのでブハっとしてしまったチーズケーキ。箱はしっかりケーニヒスクローネのアルテナの。よくこんなちょうど良いサイズのを見繕ってとってあるものだと感心する。もう1度は冷凍できないので、1/4カットにして食べちゃった、言えないけど。husも好きな母のチーズケーキ、2人でいっぱい食べた。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 10, 2014
コメント(6)

世の中的にすっかり定着しているLCCに乗ってみた。↑ 復路のみ。成田--->新千歳空港区間はバニラエアとJetstarがあって、今回はJetstarにしてみた。運賃 6690 円Seat Fee 460 円手荷物料金 1650 円支払手数料 430 円合計金額 9230 円同日同時刻のANA便と比べると半額。 東京駅から成田空港直行、高速バスは900円。(50分)酒々井アウトレット経由だと1350円。小さい飛行機だから通常1時間半のところ+20分余計にかかる。 成田空港第2ターミナル2Fへ。やっぱり成田って羽田と比べると鄙びて来ている・・・・。イベント会場みたいなJetstarのカウンター。受託荷物があってもなくても、発券機でとりあえずチェックインする。そんなに戸惑うこともなく通過。かな~りバスに乗って飛行機へ。JetstarってカンタスとJALの子会社なんだって。 シートの間隔はそんなに気にならず、小さ目女子なら気づかないで終わりそう。ブランケットがない・・・CAに聞いてみたくてもあまり通らないし、呼び出しボタンが上のライトのとこにあるから手が届かず。 乗客は半分日本人、半分中華系+白人。なぜか多数の外国人がカレーパンを注文してた。menuではカレーパンの断面が載ってるのに、勿論マルゴト出てくるわけで、これじゃないと言う人も。「あなたが頼んだのはカレーパンだ、これがカレーパンだ」と英語で聞くのが可笑しかった。みんなLCCまで乗りこなして日本旅行してるなんて凄い。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 9, 2014
コメント(6)

今回成田発のLCCを試してみようと思った理由の1つは酒々井のアウトレット。こんな機会でもないと酒々井には行かないもん。東京発の酒々井アウトレット行きバスに乗って乗継券を買うと、アウトレットで途中下車し、成田空港まで1350円で行ける。1000円の成田空港直行で行くと成田-アウトレット間のシャトルバスの接続が悪くて+500円。 着いてすぐ、ジリジリと肌に刺さってくるような暑さを感じピエールマルコリーニへ直行。へっ、へっ、へっ。酒々井限定チョコレート&マンゴーミックス♪ ♪チョコレートは銀座で食べたパフェと一緒。マンゴーはそんじゃそこらにはないほど濃厚でチョコレートと合う。美味しい~♪ ♪ さて、生き返ったところで買い物開始。施設内はカメラ×の看板があったのでバスの停留所で1枚だけパチ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 8, 2014
コメント(10)

hus 「今回は大福無理だよね、毎回は負担だよね」あ・・・やっぱり食べたいんだ。と言うことで、いつもの通り群林堂で大福を。スーツケースに入れた大福はそこそこ無事だったのに、高速バスで開けたみたらし団子は・・・・。な、なんかこの画像だと美味しくなさそう。もちもちして美味しかったのに・・・・。東京らしくしっかりしたたれだった。 あ゛っ。一瞬、何買ったんだっけ?と考えちゃったワタクシ。あ~、これは、球形の葛に餡のくず桜だったのだ~。ど、どうしてこんなぺしゃんこに~~~! ↑ 本来の姿はこちらで。暑い中、店頭は開放してるから冷房なしで汗だくで売ってくれてるのにぺしゃんこにしてごめんなさい。 勿論、豆大福がNo1.だけど、お団子もくず桜も美味しい♪箱に入れてもらえば良かった・・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 7, 2014
コメント(8)

日本橋三越パトロール中にルコントの前を通過。あっ、そーだ、そーだ、久しぶりにスウリー食べたい♪家族で眼鏡さんはナイフ使いでお上品に召し上がってたけど、私は手づかみで高速バス車内で。 きゃ~、バスの中って実はとても揺れてる。スウリーが手から落ちそう! うわっ、うほっ。6枚も撮ったのにピントが合ってるのはこの一枚だけ。隣が空いてたから良かったけど、すごく変な人なワタクシ。 顔からガブっ。あ~、そうだったこの甘さ、この味、ルコントのネズミだ~。あ~癒される~♪こんな箱を渡されて、何も知らずに開けて、これが出てきたらやっぱりちょっとはびっくりするだろうか。 アンドレ・ルコントさんって有名だけど、ケネディ一家の為にリゾートホテルまでクレーム・カラメル作りに行ったり、イランのパーレビ国王に招待されたりしたのだとか。↑ どちらの家族もその後大変なことに・・・。 ケネディ大使はスウリー、いくつ食べたんだろう。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 6, 2014
コメント(6)

高島屋でなにげに通ったオーボンヴュータンでケーキを。オーボンヴュータンと言えば、トラウマがあるので、ドキドキしながら箱を開ける。 ふぅ~、大丈夫だ~♪白い方がパラディ、赤いのは名前失念。パラディの断面はこちらで。ホワイトチョコにピスタチオの黄金な組み合わせ♪ ♪ ♪やっぱり美味しい~♪フランボワーズのは一口食べて、うまく説明できないけど、「あ、オーボンヴュータンのフランボワーズってこうだったんだ」と記憶を思い起こさせてくれる。思いがけず、ケーキが買えて嬉しかった~♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 5, 2014
コメント(6)

パンはもう買っちゃってるのに、フォションに入りたい・・・。へっへっへっ。パン・グリエ・ア・ラ・フランボワーズ&ピスターシュこれなら日持ちするし~、札幌まで持って帰れた。でもちょっと色が凄すぎ・・・。普通のラスクよりはあっさりめ、でもカリカリしてて美味しい♪フランボワーズの方が自然な味でピスタチオはなんか間違っちゃった感あり。非常に人工的過ぎてピスタチオってこんなんだった?と思った。 あっ・・・・。スイス兵のパン買っちゃった、買っちゃった、既に持ってたのに。だってスイス兵のパンなんて初めて見た!どーしてこれスイス兵なんだろう・・・。バチカンのスイス兵には見えないんだけど・・・他に有名なスイス兵いる?それに・・・スイス兵と言うよりはちょっとおまじない的な・・・。でも美味しかった! ! ! ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 4, 2014
コメント(8)

クレカをANAに変えたので、ANA FESTAで何か買わなくちゃ。↑ だって10%引きになるんだもん。コーキーズのトーステッドフロマージュ。ラウンジの照明が暗くてベージュに見えるけど、しっかりチーズ色。〇が開いててねずみがいる分、他のより凝ってる。ねずみ、立ってたんだ~♪チーズも持ってるし~♪ ~ もぐもぐ ~あ・・・・これはそんなに好みじゃない。ん~、ちょっと中途半端な。お土産にするなら、チョコレートがお薦め。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 3, 2014
コメント(8)

10分間隔に増便?したメトロリンク日本橋に乗ってみた。↑ 前はこんなに走ってなかったはず。三越のディスプレイも金魚。涼しいとこから見ると涼しげでいいわ~。コレドの金魚。あ、コレドに停留所はあるど、金魚が見えるところは通らない。あ、これで高島屋に行くと便利だなーとボーっと外を見てたら、面白いハンコ屋さん・・・。~日本銀行に一番近い店で銀行印を作る。で、お金がどんどん集まってくる~え~~~~、そーなの~~~?? ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 2, 2014
コメント(6)

さてさて、パンも買って帰ろうっと。ゴントラン シェリエへ移動。こちらはなかなか混んでる。 あ~、買う気はなかったけど、食べたい! ! !バニラ粒も見えてカスタード良し。小さ目だから罪悪感も少なめ。好みのカスタードに飢えてたワタクシとしてはついでに買えたのは嬉しい。なかなかよろし♪ ♪シュークリームを買っちゃったので、なるべく低カロリーっぽい物を探す。ベリーのパンは割とぎっしり身が入っててかなり派手だった。普通に美味しい。わ~、楽しそう~と思って買った五色バンズ。黄色いのパンプキンかと思ったらカレーだった!薄緑色はよもぎかと思ったらルッコラ!黒はチョコだと思ったのにイカスミ!オレンジはトマトかと思ったらパプリカ!白いのは普通だったけど・・・全部ヨミが外れてびっくり。ん~、もちっとしてバンズは美味しいけど、この味5種だと私はダメ。大人の為のパンだと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
August 1, 2014
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1