全30件 (30件中 1-30件目)
1

「串カツ」と言えば通天閣が見えて、「ソースは一回だけ」ルールで立って食べるスタイルだと思っていた。でも関西の美食家とお知り合いになれて、座って普通に食べられることを知る。さ~、串カツ、串カツ~!食べログで見た高評価のお店に向かう。ええっと場所は北新地の駅の近くで住所はっと・・・・。ん? こんなおしゃれなポップコーンのお店もあるんだ。角を曲がると・・・・。うわっ、銀座よりぎっしりお店の看板がずらりと・・・。私、間違っちゃった?もう1本進んでも看板だらけ・・・。そうだ、北新地って夜のお店だ。 あれ~、ランチやってる串カツ屋さんなんだけど・・・。カレー屋さんのオニイサンが「カレー、ランチいかがっすか?」いやいや、せっかく大阪にいるのにカレーは食べませんよ、私は。言えないけど。ううっ、串カツのお店聞きたいけど、さすがに聞けない・・・。 ぐるぐると歩き回ってまたオニイサンのところを通過。き、きまずい。遭難すること1時間弱。お酒を搬入してるおじさんも、工事中のオニイサンも、声をかけてくれる寸前で恥ずかしいから逃げる。でも迷ってるのは明らか。 あ~、もうだめだ、いくらまわっても見つけられないし、見当違いのところにいるのかも。スマホ持ってるのに遭難したーーーーーー!お腹はすいたの通り越してるし、何より足が痛くてもう歩けない。↑ こうなるとトマトと無謀にも買ってしまった「ある物」がずっしりと腕に食い込む。 ううううう・・・・串カツ・・・・・。諦めてとりあえずホテルに帰った。な、情けい。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 31, 2014
コメント(12)

トマトは持ってるけれど、更にてくてくと歩きます。わ~、キレイ、キレイ~、大阪市公会堂~♪私としては自力で迷わずここまで来たし、素敵な建物で満足だったけれど、HPみてみたらこれは正面ではない!うわっ、なんという・・。レストラン中之島倶楽部まであるんだ。全然知らなかった・・・・。この後遭難することを考えればここで一休みして食べちゃうって案でも良かったかも。歴史的建物でランチっていいよねー。観光船はぎっしり外国人(アジア系ではない)が乗っていた。私も観光客だけど、みんなに応えて一生懸命手を振りかえす。 えっと、あとは、適塾ってどこだろう。あった!意外とちっちゃい。へー、これが阪大医学部の始まりなのか。昔の人って凄いよね、みんなほぼ独学でオランダ語を習得して医術までやっちゃったんだもの。何年も学校で英語習ってるのにさっぱりな我らってどうなの?子どもの頃、友達のお姉さんが阪大医学部に入り、「へぇ、大阪行くんだ」ってしか思ってなかったけど、今思うと、凄いことだったんだとワナワナしてしまった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 30, 2014
コメント(12)

重要文化財の淀屋橋を渡って、日銀大阪支店前。出入りがないけど、今は使われてない?このドームな感じは東京の日銀の弟みたい。ちょっとミニチュア。立派だけど無駄がなさげな大阪市役所。ここで橋下市長が喧嘩したりしてるとは思えない。何かのイベントなのか皆さん写真を撮り合ったりして和やかなムード。今、私が立ってるのは御堂筋の一部だと思っていい?? 市役所の川側で近畿圏の特産物フェアみたいの開催。スーツ姿の方もいたりして、農産物、仕事終わるまでどーすんのなんて余計な心配したりして。私は滋賀県産の「朝恋トマト」に惹かれちゃって・・・。仕事終わるまでの心配より、街歩き終わるまでどーすんのと自分の心配をするべきだった。どちらが甘いか聞いたらおじさんが「黄色だよ」と言うので黄色を買って翌朝ホテルで。作り物みたいに立派で甘かった♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 29, 2014
コメント(8)

アイアシェッケも手に入れたし、さて、行動開始。ホテルを出たらすぐのシンフォニーホール。川沿いに歩いていくと多分、モンシェールの本店。ここ堂島だもんね。なるほど。ん? 土佐堀川?? 大阪なのに土佐堀なの?↑ そもそも大阪には道頓堀川と淀川しかないと思っている。既に遭難してるかもと不安になり地図を見てみる。あっちの左手に見えるのが日銀だと思うんだけど・・・。わ、やっぱりいいんだ、「淀屋橋」だもんね。「土佐堀」で検索してみても、由来なんて書いてるサイトは1ページ目には出てこない。グルメ情報とか。大阪で暮らしている方々はここがどうして土佐堀なのかって気にしてないんだろーなー。重要文化財だって、小さいけど、立派な橋。あっちからここまで歩いてきた。お天気がよくて新しいビルたちも川もキレイに見える。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 28, 2014
コメント(12)

クイニーアマンとアーモンドクロワッサンを紅茶とともに頂き、てくてくとドゥブルベボレロへ再び。アイアシェッケを忘れてもまた行けるこの距離、私ったら天才~♪開店と同時に着いたので全部で揃ってない。このアイアンな照明がオレンジっぽい色と合って好き。イートインはシンプルに。表に停まっているのは滋賀ナンバー。毎朝滋賀から運んできてる物はなんだろう?まだ店頭に出ていないマロンパイ様たち。もう全部盗んじゃいたい!ヨーロッパ調のお店だけれど、両隣は思いっきりうどん屋さん。だれ~! こんなおっさん自転車置いてるのー!角を曲がると美しいパティシエールさんがお仕事中なのが見える。 さ、一旦ホテルに戻って~。撮影して~、冷蔵庫にまた入れて~、出発。ドゥブルベボレロ とコラボみたいな立地便利なホテル。そして夕方。ふむふむ、食べるちょっと前に冷蔵庫から出すのね。 きゃ~、甘いのかと思ってたら大人味で深くて美味しいーー!こ、これ絶対リピしたい、husにも食べさせたいわ~♪大満足のアイアシェッケだった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 27, 2014
コメント(8)

ドゥブルベボレロでついつい買ってしまったクイニーアマンを朝食に。うわっ、層がすごい~~♪そしてちょっとやそっとではちぎれないのであった。パリセヴェイユから見るとかなり甘さ控え目。バター感はたっぷり、でも胃にぐっとくる感じではない。わ~、これも美味しい~♪ インターコンチネンタルでは和栗のケーキを我慢したかわりにアーモンドクロワッサンを買っていた。クロワッサンとザマンドの中間くらいかなー。こちらも翌朝の割にはパリっとして美味しい。 クイニーアマンにアーモンドクロワッサンなんてどれだけカロリー盛るんだって感じ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 26, 2014
コメント(6)

フラッフラになりながら阪急で買って置いた、出汁巻たまご~♪マロンパイも食べちゃったし、少な目な夕食で。関西でもこんな厚い鮭が入るんだ。レシートを見ると540円也。あ~、自分では絶対作れない出汁巻たまご~~~♪ちょっと鮭にどけてもらってアップで。あ~、そうだった、こんなだった、出汁巻たまごーーー♪錦市場のやつの方が好みだけど、やっぱり美味しい。こんなにうまく作れたら女子力高いと思う~♪クックパッドで検索してみようかな。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 25, 2014
コメント(6)
できるかどうかテスト。下書きしておいて、メールにコピペすれば使えたりもする?スマホ内にある画像じゃないと使用できないよね・・・。
October 24, 2014
コメント(4)

阪急でワイシャツを買って、(すみません、私、肥後橋ってとこに行きたいんですけどー)「ええっと肥後橋は四ツ橋線ですね」んん・・・確か四が付く線ではあったけれど・・・。外まで着いて来てくれた。大阪の人は優しい。 肥後橋のビジネスホテルにチェックインし、憧れのドゥブルベ・ボレロへ。地図を片手にテクテクテク~♪この為にこのホテルにしたんだもの~。↑ リーガ中之島イン お~、あった~~。ちっちゃいお店だけどキレイで可愛い♪ ♪ ♪(すみません、マロンパイありますか?)「3個ならございますー」ここで食べられるんだけど、暗くなってホテルがわからなくなったら困るので引き返す。へっ、へっ、へー♪憧れのマロンパイ~♪ ♪ ♪うわっ、サックサク~~~~! ! !これは美味しい、皆さんが美味しいと言われるだけある~!栗も大きいし~~~、おーっいしっー♪ ♪ ♪ホテルに戻ってすぐ食べた1つはサックサクだったけど、9時過ぎにもう1つ食べちゃおうと食したのは若干しっとり。こんな数時間で変わるんだ。サックサクの方が好みかな~。途中で見かけた迎賓館みたいな建物。なんだろう?と思いつつも(もあさんに聞けばいいや)と調べもせず。 あああああっ ! アイアシェッケ、買うの忘れた! ! ! ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 24, 2014
コメント(8)

インターコンチネンタルでブラックフォレストを楽しんだ後、テクテクとグランフロントを散策。なんかみんな写真撮ってるけど?あ、井川遥さんのCMの。あのCMの設定ってこんなに広いお店なんだ、カウンターだけかと思ってた。まあ、あんなキレイな人がいたらみんなカウンターに座りたいよね。おそらくグランフロントの模型。この並べ方ってシンガポールのマリーナベイサンズに似ている。こっちは地階ではつながってないけど。 は~、とりあえず阪急行きたいんだけどー。阪急かっぱ横丁。えー、こういう横丁も阪急なの??阪急三番街とか永遠に続いてる気がしてきた・・・。↑ 既に自分がどこにいるのかわかってない。陸・水のツアーバスって世界共通「ダックツアー」なんだろうか。水辺はどのあたりを進むんだろう・・・・。は~、なんとなく覚えてる~、ここだ~。 大阪、福岡、札幌のような大都市で思うこと。東京はもっと人が多いけれど、同じ方向に進む人はごちゃまぜにならず、通路の半分ずつでお互いおさまる。東京以外はそこそこ人がいるのに、まっすぐは進んでるけどどこを歩いてもいいのであっちからこっちからも人が向かってくるから目がまわっちゃう。人がウヨウヨ湧いてくる感じ? あ~、でも関西弁が聞こえてくるのが楽しい。子どもの関西弁って凄く可愛い♪大英国展のイベント中でディスプレイも可愛く英国もので。せっかくたどり着いた阪急だけれど、地下のあまりの熱気にくらくらしちゃった。この人口密度、密着率、日本橋や銀座の比じゃない、おそるべし阪急の力。 根性なしのワタクシはすごすごと阪急メンズに移動。さすが、阪急、HITOYOSHIシャツのline upが好き♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 23, 2014
コメント(10)

和栗のケーキか、お花のピラミッド~と迷っていたら、更に、「こちらもどうぞ~」と言う誘導が。Black Forest Cake(ブラックフォレストケーキ ) ドイツ南西部に広がる「黒い森」由来の、ヨーロッパを代表する伝統的なお菓子なんだって。総料理長がドイツ出身の方だからだって。 左がチェリーの酸味とワイン「For Women」右が チョコレート とキルシュヴァッサー の「For Men」お酒度合いとしてはMenの方が強いんだけど、チョコレートの色的にWomenは酸味が強そうなのでMenに挑戦。15cmのサイズでも1950円って、ホテルメイドなのに凄い。うっふっふ~~~♪なんと全身チョコレートじゃなくて、中はふわっとクリーム。確かにお酒は感じるけど甘さが自然でとてもなめらか~!!これは美味しい♪ ♪食べたことないタイプかも。紅茶はTWGのバニラブルボンにしてみた。頃合いを見て継ぎ足し用のお湯も持ってきてくれるし、優しい。へっへっへっ、このプランにはお土産があるのだ~~♪ ♪インターコンチネンタルオリジナルTWG~♪このお花みたいな箱も可愛いし~♪ティーバッグが10個も入ってた。一休のプランで2100円→1300円元々ケーキセットは1300円だからティーバッグがプレゼントって感じ?それにしたってインターコンチでケーキセット1300円なんて凄くない? ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 22, 2014
コメント(8)

リムジンの中からインターコンチネンタルの看板が見えてたから助かった。ちょっとケーキでも食べようと一休のプランを予約しておいたのだった。地階の「STRESSED」へ。スーツケースを持ってるからこの階段がちょっと・・・。おー、ここはTWGなんだ! ! !知らずに引き寄せられていたとは! ケーキは16種類から選べる。うわー、うわー、美味しそう過ぎて迷っちゃう~♪ ♪ ♪1つには決められない、2つ食べちゃおうかな~☆いや、でも1つがとっても大きいし、無理っぽい。きゃ~、季節限定和栗のモンブラン♪ ♪ ♪幅4cmだし~、うわ~! ! !え、2cmの場合、上にのってる栗はどうなるの?こっちも季節限定いちじくのケーキ。フルーツ系はこちら~♪ 撮影許可を得られたのでいっぱい撮っちゃった~!せっかくだから全部載せちゃった~!食べたケーキは明日♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 21, 2014
コメント(10)

husが出張、健脚自慢の方は京都なので私は1人で大阪へ。なんか「普通の大阪」を歩いて見てみたくて。とは言え、出張が流動的で前日まで確定せず、私もぶっつけ本番、スマホ頼りの旅。 大阪国際空港に着いて、あ、こんなにちっちゃかったんだと改めて実感。そこからリムジンで梅田へ向かう。あれがデートスポットで有名な空中庭園かー。高いとこに興味ないしなー。おばちゃんだしなー。これはグランフロントの端っこになるんだろうか。いくらなんでも10月にこのかっこは寒いんじゃ・・・・。私は暑いですよ、10度低いとこから行ったんだからー、でもあなたはどこから来たの?なんかとても「くすり」の文字にインパクトを感じる。あ、うめぐるバスだー!あれに乗ったら楽チンだと思ってたのに・・・。結局タイミングが合わず、ほぼ「遭難」に近い状態に。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 20, 2014
コメント(10)

ずっと存在は知ってたけど、野菜だし~、人参だし~と見送っていた。でもハーゲンダッツならもしかして・・・。スプーンベジ・キャロットオレンジ。アイスに野菜じゃなくてもなぁ。↑ こう思いつつ、どこか期待しているワタクシ。カロリーは206kcalと少な目ではあるけど、200kcalきってないんだ。うわっ、思いっきり人参色・・・・。と思いきや、そーんなには人参っぽくなく、オレンジが勝っててまあまあ良い。ん~、レストランでちょっとだけ出たら許せるけど、1人で1カップ食べなくてもいいような。もらったら良いけど、自分では買ってもいいような、買わなくてもいいような。健康志向だけれどね・・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 19, 2014
コメント(6)

全国うまいもの巡りみたいな企画、大阪代表、鶏屋JIZO。↑ いさんででかけた物の実演販売が多い分、会場の匂いと熱気で早々にgive up.有名なんだろうか、ここ・・・・。ちょっとだけお肉食べたいモードだったので、はさみ揚げを2つ購入。甘酸っぱい、さっぱりした味付けで夏に良い感じだけれど・・・。↑ このアイデアはもらいたい。これ、この大きさの2つで500円ってコスパ良くないと思うー。いっぱい買うほどとても好みではなく、これでおかずが済むわけでもなく、微妙な感じに・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 18, 2014
コメント(8)

今回のPAULのショーケースで一番目立ってたハロウィンケーキ。なんか能天気な感じが気に入った。しかし、箱からお皿に移すだけで、何故かこんなに変形。1/4に切ってhusに渡すとさらにポロポロ。フォークで刺すと刺したところからポロポロと全部くずれる。husがいっきに手づかみでいこうとすると持ち上げた瞬間ポロポロ。「これ、美味しいんだけど、食べづらすぎない?」ほんとだ、なんかちょっとストレスかかるケーキだったよね。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 17, 2014
コメント(8)

日も短くなって来たし、何か明るい物が欲しい!前回のお買い物マラソンで見つけた、ライゼンタールのユニバーサルストレージ。洗濯物の柄が気に入っちゃった~♪可愛くてテンションあがる~♪ ♪ ♪お揃い柄のランドリーバッグ(旅用)も購入。このポーチはなんに使えばいいんだろうって疑問があるけれど、ファスナーの細かい部分も可愛い♪ドイツ式の使い方だと小さい方にはピンチ、大きい方には洗剤ボトルらしい。ピンチはわかるとして、わざわざ重いボトルをこうやってかけなくても・・・。私は日本風に洗濯前の仕分けで使用。ランドリーバッグは私のはカラフル、husのはブルー基調の色違い♪なかなか今年は旅に出られないけれど、そのうちこれ持ってどこか行こうね! ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 16, 2014
コメント(8)

いつもはないのだけれど、大丸で嬉野温泉豆腐発見!なんてGood jobなの~♪ ♪ ♪いや~、湯豆腐だけじゃなくて温泉水、ペットボトルかタンクで売ってほしいんだけどー。一瞬、湯豆腐を止めてこの調理水顔につけようかなとも思ったりした。でもhusも懐かしがってくれるだろうし~、やっぱり湯豆腐だよね・・。割と簡単にできちゃう。透明だったあの調理水がどうしてこんなに白濁するのか不思議。私 (嬉野で食べたのと同じだねー、懐かしいねー)hus 「そうだった、こんな感じだったよね、あ、豚肉がない・・・」あ! なんか物足りないと思ったら、お肉か!もしまた見つけたらその時はお肉忘れないで買わなくちゃっ。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 15, 2014
コメント(8)

前回のお買い物マラソンでカスピ海ヨーグルトの種菌を補充。もう何年もこれにしてるけれど、今回は新事実を発見した。説明によるとカスピ海ヨーグルトも腸まで届くことが証明されていて、朝一番に食べると胃酸で菌が殺されちゃうから、朝ごはんを一通り食べて最後にヨーグルトにすると腸まで届くんだって。 知らなかったーーー!いつも一番に食べてたし~! 全然効いてなかったってこと?って言うか、今までこんな説明なかったじゃん!CMでさかんに「腸まで届く」をうたってる製品があるから、あせったに違いない。そうじゃなくて、早く言ってよ・・・・。 毎朝、寝ぼけ気味のhusに「ヨーグルトは最後、果物食べてから」と言ってるくせに自分はボーッとしてヨーグルトから食べちゃったりする。習慣って怖い。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 14, 2014
コメント(8)

またまたこの形。15種のサラダと同じ形の「キーマカレー」。そう言えば、中華系の方が温泉に入ってる時ってこんな形にタオルを頭に巻いている。(のせている?)ふむふむ。鶏、豚、牛と全部入っているとは。 全然関係ないけど、北海道のジンギスカンが40%も値上げなんだそうだ。中国でジンギスカンが大ブームで羊が足りなくなってるんだって。自分のとこの羊食べればいいのに。断面は一瞬チーズだけか~に見えるけど、しっかりピリリと辛く大人味。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 13, 2014
コメント(8)

東急に入っているお豆腐屋さん「菊の家」のおからドーナツを。ちょっとセールになっていた。前に食べて美味しかったからー・・・と思ったら・・・。セールで忙しくて油を替える余裕がなかったのか、低温なのに入れちゃったか、前と違って油っぽい!5個も買ったのにどーしよう・・・。うう。トースターで温め直して復活。揚げ物ってセールの時は危険なんだと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 12, 2014
コメント(6)

PAULの定番、タルト・フリュイ・ルージュ。前から気になってたんだけど、新商品や限定優先で買っちゃうからー。ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー、レッドカラントのタルト。こーゆー色合いって美しい♪PAULのパイってパリっとしてるし、カスタードもしっかりめで割と好み。札幌だからそう感じるのかなー、東京だと普通に感じるのか。甘いけれど、適度の酸味で美味しかった♪ ~ ちょっと遊んできます。日帰りではないけれど。 ~ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 9, 2014
コメント(8)

今、レモンケーキって再燃してる?札幌タイムズスクエアで有名な三八菓舗 菓か舎でレモンケーキ発見。↑ しろくまタイムズスクエアも気になってる。まあまあな大きさ。レモンケーキって何十年ぶりだろう?我々が子供の頃、三越で愚弟が迷子になり・・・・。泣きじゃくって名前も言えず、「うぐいす色のシャツを着た~」ってアナウンスが入り、母と迎えに行った時に彼はレモンケーキをもらって食べていた。それ以来私の中ではレモンケーキ=迷子。 人気のタイムズスクエアのお店だけあってふんわりできてるし、あっさりめの甘さがいい。 隣の和菓子部門三八菓舗でおはぎリベンジも。あー・・・・上がぐちゃぐちゃになった・・・。おはぎに求めてるのって私はもっとしっかりした餡かなー。まだ納得いくおはぎって北海道で出会ってない。あ・・・キリストさまのところは? ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 8, 2014
コメント(8)

たまに「ふわもち亭」と書いたりしてるけど、「ふわもち邸」だった。村上さん、ゴメンナサイ。ふわもち邸で必ずリピする1つ、「15種のサラダ」。なんかいいでしょー、体に良さそうでしょー。姿もいいしー♪ベーグルなのにこんなに入ってる! !まっぷたつにするとこんな感じで。そんなにマヨネーズが強くないからかなりカロリー控えめだと信じている。きんぴらごぼうベーグルがあったとしたらそちらの方が低カロリーだとは思うけど、パンにはやっぱりマヨネーズが合う。くわいまで入ってるのって珍しい♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 7, 2014
コメント(10)

半年前は行列だったPAULも、赤レンガテラスのcoronが出来て普通に買えるように。今回はパンペルデュを。カップケーキくらいの大きさに見えるでしょ?ところが、こんな風に積み上げられていて、粉砂糖もきっちりかかっていて、高さがある。そしてわからづらいけど、1つ1つがフレンチトーストになっていた。1つ1つはがして楽しんだけど、全部食べたらお腹いっぱいになった。フレンチトーストだもん・・・もしかして大変なことした? 私・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 6, 2014
コメント(8)

いつもありそうなのに期間限定というハーゲンダッツのラムレーズン。あ、珍しい☆アルコール分なんて表示されている!カロリーは245kcalか。最近食べた中ではマカダミアナッツが一番だった。うわっ、お酒な感じ! 大人っぽい! !ここには2粒しか写ってないけど、下の方にいっぱいたまってたレーズン。ふんわりとラムの香りがずっとする。ちょっと眠くなるけど、大人っぽくて好きかも。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 5, 2014
コメント(6)

秋なのでなだ万の松茸ご飯を。女性ならこれだけでもういいくらい、男性ならこの他におかずが必要なくらい。もみじ型の人参、出汁がきいてておいっしー♪三つ葉の茎もアクセントになってるし~、お新香もなだ万だけあってしょっぱすぎないー♪ これだけ食べても全然飽きないと言う、さすがなだ万厨房。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 4, 2014
コメント(8)

最中なのに、この美しい細かさ。黒船ってこんなんだったのかなー。これは自分で完成させたところ。実はこんな風に売っている。モダンすぎてとても最中には見えないでしょー。あまりにどら焼きが美味しかったので、もう一度買いに行った。↑ どら焼きなら小さいし。自由ヶ丘から来ているオネエサンが「私は最中がお薦めです~♪」まんまと罠に落ちた。えっと、片手に持って・・・いや、そんな不安定な。お皿に置くでしょ、普通。餡を絞りだしたところ。いや~、これ、おいっしー♪ ♪ ♪皮が超パリっパリだし、餡もお上品。たねやのふくみ天平より好みかも。 何故かどら焼きより50円高い最中だけど、その価値あり。黒船って罪が深いなー、また来てほしいような来てほしくないような。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 3, 2014
コメント(10)

三越をパトロール中、「和栗」の文字に吸い寄せられて購入。アンジェリーナの「和栗」モンブラン。他のよりちょっとだけ高かった。あ、やっぱり通常のモンブランと比べるとかなり淡い色。ますますパスタかラーメンに見える。あんまり甘くないといいなー。はがすとパスタマシンから出てきたとこみたいに。↑ クタニクレーンの柄が全部ボケているのは何故?あ~、早く食べたいけど、断面の写真、写真。うわっ、ぎっしり生クリーム健在過ぎ・・・・・。和栗部分はいつまでもなめていたいくらい美味しい♪ ♪ ♪生クリームだって美味しい、でもこんなには無理ーーー!食べちゃったけど、そんなにいっぱいはいらない、そして明日が怖い。私、ロールケーキがいいです!1個買いでもこんな箱に入れてくれるから多少傾いても大丈夫♪これはカロリー的にはんぶんこするべきだと思った。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 2, 2014
コメント(8)

むふふ、完全パケ買いのWalkersショートブレッド。もう10年くらい食べてない気がするけど、スコッティドッグの為なら。これ、黒もあって迷ったんだけど、黒だと指紋が気になってしょっちゅう拭かないとならないかななんて。緑の部分は私の手とカメラ。顔、写ってなくて良かった。きゃっ、きゃっ、きゃっ、ショートブレッドもテリアなんた~♪ 可愛すぎる~♪↑ 3匹ずつ入っており、これが2パッケージある。尻尾から食べちゃおうかな~、長方形のより美味しく感じる~♪↑ 薄いからだと思う。前足あたりからテープのあと残ってるの見える?この蓋を閉じているテープが強力過ぎてなかなかはがれず、はだしたと思ったらスポンジでこすっても、重曹、セスキ酸を使ってもこんなに残った。こんなに強力にしないで欲しいー。 そう言えばジムトンプソンのハンカチについてたシールも強力過ぎてもうなんども洗濯してるのにまだ糊のあとが残っている。やっぱり日本の物って普段気づかないけど消費者思いなんだとこーゆー時に思う。むふふ、シールのあとに不満はあるけれど、やっぱり可愛い♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
October 1, 2014
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1