教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 22, 2005
XML
カテゴリ: わけ分からん
久しぶりで大学に出かけ、野暮用を幾つか済ませてきました。

ところで、今、私の勤務先の大学では、キャンパスが騒然としています。と言いますのも、校舎の大がかりな増改築が行なわれているためで、見慣れた校舎全体に足場が組まれ、幕が張られ、その中ではドリルの音や電動鋸の耳をつんざく音が鳴り響いている。とにかく大騒ぎなんです。ま、今はうるさくて仕方がありませんが、そのおかげで秋ごろには少し見栄えが良くなった校舎の姿を目にすることが出来るというわけなのでしょう。

ところで、この種の建築工事に関して、私には昔から一つの疑問があります。それは、こういう建築現場で働いている人たち、彼らは一体どこで「建築のイロハ」を習うのか? ということなんです。

建築家であるなら、設計図の引き方をきっと大学で習い覚え、その後は設計事務所で腕に磨きをかけるのでしょう。それは分かる。しかし、その建築家の引いた設計図を受け取って、実際に建築作業に取りかかる人たち、彼らは一体どこでその技を習うのか?

こういう疑問を私が持つのも、実は私はかねがね建築作業場で働いている人たち、特に若い人たちの働きぶりにとても感心しているからなのです。実際、彼らが働いているところを見ると、実に気持ちがいい。もちろん実際にはどうなのかよくは分かりませんが、少なくとも傍から見ている限り、一人一人の作業員が自分のやるべき仕事のことをよく弁えていて、なんだかもくもくと物も言わずに働いている感じがする。そして昼休みにはコンビニで買ってきたカップラーメンや菓子パンといった、あまりパッとしないものを黙って食べ、しばらく昼寝をし、それが終わるとまたもくもくと作業に取りかかる。そして一日の仕事の終わりには、道具を仕舞い、作業場を片づけ、明日の作業にすぐに取りかかれるようにしている。その勤勉さ、作業分担の完璧さ、見事な統制。これはもう素晴らしいとしか言い様がありません。そして一定期間が過ぎれば、家やら、マンションやら、とにかく設計図通りのものが完成し、しかも中も外も完璧に掃除され、片づけられて建主に引き渡される。

では、こんなに素晴らしい仕事をしている若者たちは、一体どこでどういう教育を受けているのか。私には、それが謎なんですな。もし一種の徒弟制度的な教育が作業の中で行なわれ、それによって何も分からずに雇われた人間が、次第に設計図を実物にするまでのすべてのノウハウに通じるようになる、というのであれば、それはそれですごいことであると言わざるを得ません。私は、一応「教育」ということに携わっているので、人を教えるということがいかに難しいか、少しは分かっているつもりなので。

ま、ここで私は私の疑問に対する答えを何としてでも探りたいと思っているわけではありません。が、とにかく、何しに大学に来ているのかよく分からないような、ちゃらちゃらした学生を目にするたびに、建築現場でもくもくと働いている若者たちに贔屓の目を向けたくなるんです。

そしてその贔屓のついでに言わせていただきますと、最近、その種の若者たちもお洒落になったというのか、ズボンの裾が必要以上に広がったド派手なムラサキの作業着なんかを着ていたりしますよね。私が思うに、あれもまたファッションとして面白い! 作業着というものに無縁の私は、逆にあらゆる作業着に対する憧れがあって、スプリングコート代わりに実験白衣を、パジャマ代わりに手術着(アメリカの医者の着る手術着というのは、実に格好がいいんです)を買おうかと思って、家内に止められたことがありますが、あの裾のえらく広がったムラサキの建築作業着、あれもちょっと着てみたいですね。私があれを着て、授業をしに教室へ入って行ったら、面白いでしょうなぁ。聞くところによると、海外のファッション関係の人たちも、日本に来て一番興味を持つのは、作業服を売る店だというではないですか。やっぱり、事情通は、そういうところに目が行くんですって。

ということで、働く若き建築作業員たち、およびその奇抜なファッション、「教授のおすすめ!」です。





ここをクリック!

時計ショップ・パート9





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 22, 2005 11:37:29 PM
コメント(5) | コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: