教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 13, 2008
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ

突然ですが、最近、再び「ラジオ」を聴いてみたいなぁって思うんです。

というのも、この頃こそラジオなんてほとんど聴かないですけど、子供の頃はホントに好きでね。「FMエアチェック」なんて言葉、最近は耳にしたこともないですが、昔はレコードも高くてそうそう新譜を買うわけにもいかなかったし、新聞のFM放送番組欄を睨んでは、好きなバンドが登場しそうな番組にダイヤルを合わせたもんですわ。

で、もちろん寝る時も枕元のラジオで、寝つくまで色々な番組を聴いたもんです。「欽ドン」なんて懐かしいなあ。あれは日本放送か。TBSの小島いっけいさんとか、文化放送では「みのもんたのワイドNo.1」とか、よく聴きましたわ。AM放送に関しては、どういうわけか私は文化放送派で、「オールナイト・ニッポン」より「セイ! ヤング」が好きでした。野沢那智さんと白石冬美さんのコンビなんか、良かったなあ。

あと、もちろんFENね。今で言うAFN。810キロヘルツ。ケイシー・ケイサムの「アメリカン・トップ40」とか、「ウルフマン・ジャック・ショー」懐かしい! あとクリスマスなんか、一日中クリスマス・ソングかけてくれるので、ホントに気分が盛り上がったもんです。

あと、伝説の番組、松任谷由実の「おしゃまします」はどこの局だったかしら。TBSかな。あれも面白かった。ま、松任谷由実というとFMの「サタデー・アドベンチャー」も懐かしいですが。アイワが提供だったんですよね。「ア・イ・ワ! サタデー・アドベンチャー」という番組コール、今でも耳に残っています。

そうそう、FMも放送局こそ当時はNHKとFM東京の二つくらいしかなかったけど、これもよく聴きました。前にも書いたことがありますが、「ワールド・オブ・エレガンス」とかね。

あー、懐かしいことばっかり! 我が青春はラジオと共にあり!

そんなことを思い出すにつけ、このところ全然ラジオ聴いてないなと、はたと気付いちゃったわけですよ。

で、また聴きたいなと思うけれど、さすがにこの年になるとジャリタレの出る番組なんて聴く気もしないし、音楽番組もつまらないDJのおしゃべりばっかり。特に女性DJってのは、どうしてあそこまでおしゃべりがつまらないんだろう? 声の質も誰もまったく同じで、没個性も甚だしい!



例えば常連客の一人、取手豪州氏は「栃木県出身、母方に政治家あり、玉川大学文学部英米文学科出身、数多くの会社を手がけるが、経営難になって新社長から解雇される」という設定になっていますが、玉川大学というところがどういうところかよーく知っている人間にとって、この設定はめちゃくちゃ笑えます。余程大学の内部事情に詳しい奴が、スタッフの中にいるに違いない。

ところが、この番組、放送時間が毎週土曜日の午後5時なんだよな~。釈迦楽家の午後のティータイムじゃん。実は今週もお茶を飲んでいる間にこの番組のことをすっかり忘れ、気付いた時にはもう終わっていたという・・・。毎週、そんなことの繰り返し。

ということで、なかなか我が家のラジオ・デイズは復活しませんが、それでも青春時代のように、ラジオから流れるトークや音楽を聴いてリラックスをする、そんな時間を取り戻したいなあ!という希望だけは持ち続けているワタクシなのでありました。

・・・疲れているのかしら・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2008 04:56:08 PM
コメント(10) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラジオのある生活、復活?(01/13)  
星野遙  さん
ラジヲは友達でした(^^;)
関西では「ヤンタン」とか「ヤンリク」がメジャーでしたが、テスト勉強中に聞くとだめでしたね~もう、耳がそっちにいっちゃって・・・
レコードが発売される前にオンエアされる曲を待ってカセットに録音したりして・・・
眠る時によく聴いた「ジェットストリーム」がなつかしい!!
書けばきりがないです(^^;)
徳永英明の「壊れかけのラジオ」を思わずくちずさんでしまいます。
時々、ラジオデイズ復活!!いいですね~ (January 13, 2008 09:26:19 PM)

ラジオ  
ラジオいいですよね~☆
「ジェットストリーム」なんかを聞いて、世界を耳から感じるのが好きでした(>ω<) (January 13, 2008 09:58:34 PM)

Re:ラジオのある生活、復活?(01/13)  
りぃー子  さん
アヴァンティは、私も毎週楽しみにしてます^^
何故かその時間車に乗ってることが多くて、車中で聴いてるのだけど、我が家は電波が悪くてあまり入りません シクシク

後、平日の毎日17時45分前後、一週間で一話完結の連載ドラマ、西村雅彦さんの
「エネオス オン・ザ・ウェイ・コメディ 道草」
も、会社帰りの車中でよく聴くのですが、すごい面白いですよ~!

でも、残念ながら最近のラジオは昔とは違う気がします。
あまり、洋楽も流れないし
例えば昔のFMではいろんな特集とかもあって
古い曲、新しい曲いろいろ混ぜて工夫して聴かせてくれたりもしたけど
今は流行のJPが多く、あまり遠くには心を飛ばせないでーす。

「ワールド・オブ・エレガンス」懐かしいですね~
細川さんの声に、しびれてました♪
(January 13, 2008 10:23:45 PM)

はじめまして~  
リンクをたどってこちらへたどり着きました。
私も「アヴァンティ」大好きです。
ちょっとうれしくなって書き込んじゃいました。 (January 13, 2008 10:24:39 PM)

Re[1]:ラジオのある生活、復活?(01/13)  
釈迦楽  さん
星野遙さん

そうそう、「電リク」って言葉、思い出しましたよ。私も時々リクエストして、オペレータのお姉さんとつながるとドキドキしたものです。ジェットストリームも良かったですね! ああいう大人のラジオがもっとあればいいのに! (January 13, 2008 11:11:18 PM)

Re:ラジオ(01/13)  
釈迦楽  さん
姐さん0122さん

「ジェットストリーム」、城達也さんの声が良かったですね。

深夜ラジオといえば、夜中の3時頃から始まる「歌うヘッドライト」でしたっけ? そんなのもありました。長距離トラックの運転手さん向けの番組でしたが、今もあるのでしょうか。 (January 13, 2008 11:15:14 PM)

Re[1]:ラジオのある生活、復活?(01/13)  
釈迦楽  さん
りぃー子さん

そうですか、やはりアヴァンティ・ファン? あれは大人が聞ける数少ないラジオ番組ですよね!

あと昔のFM放送は、たしかに曲の選択にしても「テーマ別」だったり、「アーチスト別」だったり、「時代別」だったり、色々工夫をこらしていましたよね。洋楽にもいいのが沢山あったし。

懐かしいですなあ。ラジオ・デイズ、復活させたいですよ。 (January 13, 2008 11:18:38 PM)

Re:はじめまして~(01/13)  
釈迦楽  さん
☆らぴゅた☆さん

お、お初ですね! はじめまして、釈迦楽と申します。今後ともよろしゅう。

ところで、やはりアヴァンティ・ファンですか。あれはなかなか洒落た番組ですよね。提供がサントリーの単独というところも、いいのではないでしょうか。そういえばジェット・ストリームもJAL単独提供でしたよね。

来週こそ、忘れずにアヴァンティ、聴きたいなあ! (January 13, 2008 11:20:50 PM)

わたしの愛鳥番組  
土曜日の夜は海で彼女とすごすことにしました。
いっしょに聴くのが、今夜も大入り!渋谷・極楽亭というNHKの番組です。司会は、森口博子、関口アナウンサーで常連ゲストに若手落語家. 柳家花緑 · 柳家喬太郎 · 林家彦いちらが出演します。特別ゲストは毎週変わります。 おとといの放送 では、女性ピアニストのなんとかさん(ほれNHKのピアノ番組で濃いアナウンサーといっしょにやっている)が出ました。
彼女は手が小さいので、習い始めたころピアニストになるのは無理といわれたのに、曲調をアレンジして、弾けるようにしてしまうのが、そもそものはじめとか。いまではアレンジャー、作曲家として大活躍です。ラジオは聞いていて笑える番組が好きです。 (January 14, 2008 02:18:30 PM)

Re:わたしの愛鳥番組(01/13)  
釈迦楽  さん
Mike23さん

なるほど、一人海の上となると、ラジオはさぞ、心の友となることでしょうね。いいなあ、それ!

たしかに、ラジオって独身じゃないと本当の意味では楽しめないメディアなのかも知れません。

その点、マイクさんは毎週土曜日に疑似・独身になるわけですな! (January 14, 2008 04:03:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: