全26件 (26件中 1-26件目)
1
人間関係は鏡だ好意をもって接すればそのように反射る悪意をもって接すればそのように反射る彼の事を知りたいのなら、君が心を開けばいいさ待ってたって仕方ないよ反射った自分に微笑むためには・・・少しの努力とわずかな勇気
2005.05.30
コメント(2)
自信をもてない人がいます。私なんかでいいの?私と一緒で楽しいの??私なんてダメだ・・・。信じるとは思い込むこと。自信がないとはダメだと思い込むこと。そんなあなたは自分に対して思い込むことができる人。それならマイナスをプラスにしてください。・・・そんなふうに思い込めない?それなら、あなた自身の良いところを気付く努力をしてください。誉められたこと。誇れること。しっかり気付き、評価してあげてください。ほら、自信がそこに・・・。
2005.05.29
コメント(4)
波動拳使いすぎて左手の指の皮めくった☆まさ☆でっす♪今日はバイト行ってきました~~☆でね、なぜか店長とスト2(ストリートファイター2)話になったw店長っつっても俺とタメで21だで、ものすごい話合うんだわw最初は「はどぉおぉおおおおけん」とか言ってたのに、いきなり、「あいごぉ~~」とか言い出してさw ←サガットねwってかスト2マジうけるwwブランカさいこうwあいつ人間だよ?w・・・ありえねぇwwwwキックの仕方とかさ、後ろ向きになってストレッチしてるみたいだからねwあ~~・・・伝わんないのが悔しい・・・・。----------------oO ←ダルシムw----------------o小学校時代ケンカする時は技使ってたねぇ~~~wwww「しょぉぉおりゅぅぅぅうけん!!!」とか言いながら殴ってたもんwマジアホwあ~懐かしいw ものすっげ懐かしいwwでもやっぱ伝わんないのが悔しいねぇ・・・。「う~~ぁ う~~~~ぁ う~~~~~~~ぁ」って気分。「ラゥンド ワン ファィッw」www↑この辺、俺ら世代の男なら大抵マネしとるはずwwwあいごぉ あぱ~か~~~↑これ見て発音した人、絶対おるwwわけわかんなくなってきましたw今日は店長との会話からスト2を思い出した1日でした♪・・・しまらねぇwww
2005.05.28
コメント(8)
今日も頑張ってきた☆まさ☆でっす♪4時間の睡眠で、大学も遊びもしっかりこなしてきました~☆で、今日は心理学だったんだけど、これがまたおもしれ~んだわ♪今日はモチベーション(動機づけ)についてやったんだけど、みなさんは仕事でも、勉強でも、恋愛でも、何の為に頑張ってるでしょうか?動機づけには2種類あって、「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」があります。これは「自分の目的の為にやる(そのものが目的)」か「外的な何かの為(それをすることで得られるもの、避けられるものの為)にやる」かの違いです。例えば恋愛に疲れている時、「別れたら相手に悪いから・・・」とか仕事に疲れている時に「お金を稼がなきゃならないから・・・」というのは「外発的動機づけ」となります。誉めてもらえるから頑張る!などの「外発的動機づけ」は悪いものではないですが限界があります。そこで疲れている時は原点に帰って、おそらく、その事柄を「内発的動機づけ」で始めた頃を思い返すといいです。自分は「この仕事にやりがいがあると思ったから、この仕事を選んだ」とか、「あの人の事が大好きだから付き合った」とか、「勉強が楽しいから、知識がつくのが嬉しいから学ぶ」のように、自分がそのものを意気揚々と始めたときの事を思い出せば、意識すれば、モチベーションが上がります。僕が迷ってる人にアドバイスする時に使う言葉で「迷ったら原点にかえってみろ」というのがあります。恋愛に疲れてる時、「どうして付き合った?」、「好きなの?嫌いなの?」とか、仕事に疲れてる時、「どうしてこの会社を選んだ?」、「まだ頑張れる?もう頑張れない?」とか聞きます。こういった場合は、恋愛であれば「好き」という気持ちが、仕事では「まだ頑張りたい」という気持ちが残っていることが多いです。迷っている時、悩んでいる時、疲れている時、やる気が出ない時・・・とにかくネガティブだと自身で感じる時は原点にかえりましょう。すると、こんがらがった糸がほどけるように心が軽くなります。と、このように内容を書くつもりが訴えかけるようになってしまいましたけど、かなりの主観が入ってしまいましたけど、まぁ。そ~いうことだわ(笑)ちなみに俺が心理学受けてるのは、☆心理学を学びたいから☆という「内発的理由」と☆先生がカワイイから☆という「外発的理由」を兼ね備えていますw今日は心理学の講義を受け、熱く語ってしまった1日でした♪
2005.05.27
コメント(10)
今、明日、提出のレポートが終わりグッタリの☆まさ☆でっす♪今は頭まわりません。 変な事書いてても許してねw今日は充実した1日を過ごせました~♪ ウッキョ~~♪←疲れてるから許してあげて・・・w昨日からの腹痛が続いてたんだけど、外出たい気がムンムンして、←これもちょっとおかしいねぇwドライブ行ってきました~~~♪♪ ブ~ンブ~ン☆←疲れてるから・・・w名古屋から色々な市を横断して、山も海も走りました☆ ひさびさに100キロ出しました。俺の車はポンコツなので100キロ出すと音がスゴイですwジェットコースター気分ですwで、初めての道だから地図片手に青看見ながら、2時間で1人ドライブ満喫しました~♪♪・・・別に友達いないわけじゃないもん。泣・・・車と音楽が友達だもん・・・泣・・・えへっ←やっぱ疲れてる~wそれから帰ってきたんだけど、今日は給料日♪2万おろして服買いに行きました~~☆・・・1人だったけど寂しくないもん。・・・店員さんが友達だもん。・・・ウソだけどw接客されても、動じません♪質問はするけど、自分の意見は変えません(笑)で、買わされた感のない服にも満足して、帰ってからレポート仕上げました~☆今日は、充実した休みでした~☆最近、ニートみたいな、引きこもりみたいな生活しとったもんなぁ・・・。で、そこでみなさんに聞きたいですっ♪♪こんな事したら充実した休みを過ごせるって事教えてください??独自のでも、ちょっとこんなん良かったわよ~とか、色々参考にさせてください♪販売員には動じませんけど、みなさんの意見は聞きますからwというわけで、今日は充実した休みから、さらに充実した休みを求めたくなった1日でした♪
2005.05.26
コメント(3)
バイト中、急に腹痛に襲われてマジでへこみました☆まさ☆でっす♪腹痛ってか多分、胃なの。 お腹の調子悪かったのに学食でカレー食ったのがいかんかったかなぁ・・・。しかもL!!wLOVEのLじゃなくLARGEのL・・・しつこいwというわけで、今日は大学の日でした~♪友達が差別言葉についての発表をしたんだけど、その中でイジメの問題の話しになったのね。その時に教授が「小学校ではイジメあるでしょ、中学も、高校もイジメあるねぇ、でもサークル内やクラブ内はわかんないけど、普通の大学生活ってイジメないでしょ?これが、また社会人になるとイジメがあるんだよねぇ。」とおっしゃいました。これを聞いた時に深くうなずきました。心理学で少し勉強したんだけど、毎日顔合わせて、同じ制服着て、っていう状況だと「近接の要因」とか「類似性の要因」、「単純接触効果」で親密度が高まるらしい。単純に、話せば話すほど親しくなるとか、趣味が一緒だと親しくなるとか、隣の席だったいうだけで親しくなるとかって事だよ。親しくなるってのはプラスのイメージを近接の要因とか類似性の要因で増幅させているってことだから、逆にこれがマイナスのイメージだったら、悪意を持つようになるよねぇ・・・。大学って場所は講義によって教室もメンバーも変わるし、もちろん私服だし、共通点、類似性というのが簡単には見出せないから、仲良くなるのも難しいんだけど、確実にイジメは起きないんだよね。イヤだと思ったら付き合わなければいいだけだしねぇ。で、イジメの原因として、集団の小ささっていうのもあるみたい。イジメって30人ぐらいのクラスで、さらにその中で4、5人のグループに分かれたりして、その中で起こるよねぇ。学校とか会社みたいに規則とか規律とか、自由の幅が小さければ小さいほどイジメって起こるんだって。これはきっと閉鎖された空間だとストレスも感じるからなんだろうねぇ。だから本気でイジメをなくしたかったら、学校の制度を大学みたいに自由にしちゃえばいいんだよ。ただね。これが問題なんだよね。イジメをなくすために親しい友達を作るきっかけをなくしていいか?自由な空間で協調性が育まれるか?心身共に未熟なうちから自由を与える事が正しいのか?きっと、色々な要因があって制度を変えられないんだよねぇ・・・。でも、イジメをなくす方法は確実にあります。社会や制度が変わらなきゃ完璧にはなくならないんだけどね・・・。と、今日のゼミはこんな事を話していました。いや~、教授ってスゴイわ☆知識が半端じゃない。 もう、1日中でも話してたいもんね♪知識とか経験、技術ってどんどん身につけるべきだよね。1万円札は盗まれたら自分の手元から無くなるけどこれらって例え盗まれたとしても、自分の元からなくなることはないもんね。1日1日が財産です!!!なんか中途半端な締めだけど今日はこのぐらいでw今日はゼミで差別言葉といじめをなくす方法について考えた1日でした♪
2005.05.25
コメント(4)
衣裳部屋掃除してごっさスッキリしました☆まさ☆でっす♪衣裳部屋っつっても、空き部屋に俺が服脱ぎ捨ててただけなんだけどねw今日もバイト行ってきました~☆ お疲れ俺!! よく頑張った俺!!!いっつもね、バイト行くのってクッソめんどくさいんだよ。今日は17時半~22時ってシフトでラクなんだけどね、それでも、行くのってめんどくさいんだよ。昼まで寝て~、パスタ作って食って~、ギター弾いて~、ちびまる子ちゃん見て~、そのうちバイト行かないかん時間になって~、うわ~めんどくせっ!!!って思って~、髪の毛セットして~、部屋着のTシャツとジャージを脱ぎ~、きれいめなパンツ履いて~、アイロンかけてパシッとしたシャツに袖を通す・・・この瞬間がスキwしょぼい学生からショップ店員になる瞬間wよし、行くかぁ!!って思える瞬間☆↑ちょっとこれウソついたwあ~行かなきゃなぁ~って思う瞬間wそんなこんなで毎日頑張っております。そして、アイロンかけてくれる母ちゃんに感謝しております。土日はバイト先まで乗っけてってくれ、100均で500mlのペットボトルのお茶を買ってきてくれる父ちゃんに感謝しております。こんなどうでもいい事を書ける楽天ブログに感謝しております。そして、今読んでいただいている皆様に感謝しております。・・・ちょっといい子ぶってみましたw今日は仕事モードになる瞬間の自分って好きだなぁ☆と思った1日でした♪
2005.05.24
コメント(8)
風呂あがりでサッパリしてます☆まさ☆でっす♪今、YAHOOのニュース見たらさぁ・・・・石津謙介さん亡くなったんだねぇ・・・。あ~~、これ絶対話題になるわ・・・。うちの店、影響出んよなぁ・・・。石津謙介さんのご冥福をお祈りします・・・。
2005.05.24
コメント(2)
あ~もう何も言わんでいいよ。とりあえず・・・まかせろっ!!!!
2005.05.23
コメント(0)
あ~~~~バイト疲れた~~~~!!!!☆まさ☆でっす♪とくにメチャクチャ頑張ってるつもりはないのに疲れるんだよねぇ・・・。10時間拘束の8時間立ちっぱなしなら疲れてもいいよね?・・・ダメ?まぁいいやw今日も先週同様、ラストは後輩の女の子と2人だった。現在のバイト先は年齢でも入社時期でも後輩はこの子しかいない。・・・販売員のキャリアは俺が店で一番なんだけどなぁ。ということで、この子と2人になると「しっかりしなきゃ」って思うんだよね。責任感とか出てくるのかな?今日も色々指示したんだけど、この子がレジのお金を合わせとってね。俺は商品整理してたんだよ。そのうち、その子がレジを終えてモップをかけてたのね。なぜか俺・・・「あ~。ありがとう。」とか言ってさ・・・で、そしたらなぜかその子も嬉しそうでさぁ・・・。ここで少し考えてみます・・・。俺と彼女は同じアルバイト仲間。違うのは年齢と仕事を始めた時期だけ。レジ閉めも商品整理もモップがけも毎日行う業務。どうして「ありがとう」なんて言葉が出たんだろう・・・。俺が先輩だから全部の仕事を1人でやらなきゃと思ってたところに手伝ってくれたから「ありがとう」?俺がモップをかける事を忘れてて、気づいてやってくれたから「ありがとう」?ん? 手伝ってくれた? やってくれた?仕事だからやるのは当然のはずなんだよなぁ・・・。ただね。ホント「ありがとう」って言った瞬間、確実に嬉しそうだったんだよね。で、俺もなんか物凄い気分良くなったんだよね♪自分がどういうつもりで「ありがとう」って言葉を発したのかはわかんないけど、ただ、『やって当然』、『やってもらって当然』と思うのはよくないと思った。例えば、「親だから子供の面倒を見て当然」と子供が思うのは間違いだと思う。自然と親にでも「ありがとう」って言えたら素敵だろうな☆今回の後輩に対する「ありがとう」は言い過ぎた言葉だったかもしれない。でも、結果的にはいい気分、いい雰囲気の職場になったから、これはきっと大事な事なんだろうなと実感した。ん~・・・当然の事に対して「ありがとう」と言われたのが嬉しかったのかなぁ?ちがうかな?・・・わかんねっ!!!今日は自ずと出た「ありがとう」から「当然ではないこと」を考えた1日でした♪
2005.05.22
コメント(6)
干した布団はどんだけでも寝れそうな☆まさ☆でっす♪いや~気持ちいい!!・・・バイト遅刻しそうになった。昨日は美術の教授の事書いたけど、講義の中でビデオ見たのね。縄文のビーナスと火焔土器。今から約5000年前の造形物なんだって。電気も鉄も機械もないのに、こんなの作れるなんてスゴイよね・・・。ってすごくないか・・・。縄文人はメチャクチャ感性が鋭かったんだと思う。だって雄大な自然があったんだもんね・・・。海を見れば青と白のコーディネート。山を見れば緑と茶色。時には紅や黄やピンクのコーディネート。日が暮れれば世界は赤く染まり、そのうち闇が訪れる。おもむろに寝転べば、数多の光を間の当たりにする。感覚の世界。今じゃ味わうことができない世界。縄文時代を想うと自分がちっぽけな存在に思えてくる。せめて、道端に咲く花を、形を変える雲を、寄せては返す波を自然を愛そうかな。今日は縄文文化から自然を考えた1日でした♪
2005.05.21
コメント(4)
いっちょやってやろうぜ!!☆まさ☆でっす♪今日は大学行ってきました。大学ってホント学べるところだわ。こんなに素敵な場所はないね♪美術の教授が「みなさんニセモノとは付き合わないでください。ホンモノと出会ってください。西洋美術のことを学びたいのならパリでもフランスでも行ってください。資料集を見るのではなく、その土地へ行き、全身で感じてください。1年、2年休学したっていいじゃないですか。20代は今しかありませんよ。」とおっしゃった。俺、これ聞いてズシッときたわ。そんな大層なこと言っとるわけじゃないと思うけど、物凄く印象的だった。最近の俺はよくないですよ。与えられた事をやっているだけのような。決められた生活の中で怒られない程度で生きているような。その日暮らし。「何か欲しいものは?」って聞かれても、すぐには答えれんよ。中学、高校の頃は高いギターが欲しくて毎日毎日楽器屋に通った。大学入って免許取ってからは車が欲しくてすぐバイトした。今の俺には野望がない・・・。満たされた生活の中で何となく生きている感じがする。もっと欲しがれよ・・・。ゴールがないとたどり着けない。俺のゴールはどこだ?俺は何を欲しているんだ?乾きがなければ吸収もできないだろう。俺はホンモノになりてぇっ!!!!自分が納得いく自分になりたい。その為には今のままじゃいけない。・・・・爆発したくなってきた!!!!!!今日は美術の教授の言葉から、俺の中で化学反応を起こした1日でした♪
2005.05.20
コメント(4)
携帯電話機種変更しました☆まさ☆でっす♪新しい携帯はいいね☆ 慣れるまでが大変だけどね・・・。というかね・・・ふざけんなよ~~~!!!!!GW始まる前にマンション事業の会社の2次選考合格の通知がメールで来てたのね。「2次選考通過しました。3次選考は日程調整後、連絡しますので。しばらくお待ちください。また会えることを楽しみにしています。」って感じでね。俺は待ったさ。そしたら今日手紙が来て、「選考の末、あなたは不採用になりました。」だってさ。意味わかんねぇ~~~~~!!!!!!いつ選考したんだよ・・・。マジ意味わからん・・・。連絡なんて一回も来てないわ・・・。こんなん約束破ってるのと一緒じゃん・・・。俺は学生で、会社に採ってもらう身だよ。でも、こんな会社だとお客さんにもこんな事するのかな?と思ってしまう。この会社は名古屋規模のそんなに大きな会社じゃないのね。・・・俺は地元民なんだよ?それをこんな不採用の仕方したら悪い噂が流れるじゃんね。そういう事考えんのかな?入居率が名古屋でライオンズマンションに続いて2位だって言ってもなぁ・・・もともとタクシー事業から始まって、今は不動産と保険といろいろやっとるって言ってもなぁ・・・。本社が熱田神宮のそばにあってもなぁ・・・。約束破っちゃ元も子もないわ・・・。というか、こんな事ってあるんだなぁ・・・。さぁてと、ここでいっぱい吐き出したから、これからまた前向きに頑張ります♪ちょうど、業種も考え直そうと思ってたからいい機会だよ☆これからまた頑張りまっす♪♪♪今日は「○不動産」の不採用通知から、悔しさをバネにしようと思った1日でした♪
2005.05.19
コメント(8)
新しい香水が欲しいなぁ・・・☆まさ☆でっす♪ライオンハートは子供っぽいから大人の匂いつけたいなぁ・・・。クールウォーターも持ってるけど、みんな持ってるもんね。近いうちにまた見てこよ~っと♪Gジャンっていいね!!!!あ~別にGジャンがいいんじゃないわwGジャン着てる女の子が好き☆Gジャンでスカートの組み合わせがたまんない・・・。Gジャンに黄色いインナーに白いパンツでミュールって格好は嫌い・・・。←オネエwGジャンも色が濃いのはヤダ。薄い色でヴィンテージ加工してあるやつがイイ♪そんなこんなで、今、俺はGジャンにはまっていますwもし、Gジャンの子をチラチラ見てる怪しい人がいたら、それ多分俺です(笑)なんかよくわかんない日記になっちゃったw今日はGジャンの想いを熱く語ろうと思ったけど中途半端でした。☆まさ☆でした。
2005.05.17
コメント(4)
GWはとっくに終わったのに、なんかシャキッとしない☆まさ☆です・・・。いや~最近の俺よくない・・・。輝いてないね。・・・輝きてぇっ!!!!!今、俺は学生で就職活動と卒論とバイトをしなきゃなんない身分。この場を使って、スケジュールの整理。優先順位は就職活動、卒業論文、バイト。バイトは週4日で入ってるから、就職活動はそれ以外の日にやればいいな。負け知らずで選考は進んでるけど、もう一度、業界を考えようと思う。大学の就職課にも相談しに行こうかな。あ~~、出さなきゃなんない書類があるから、それもやんなきゃいけない。卒論は今度の発表が来月だから、バイトの休憩中に考えるようにして・・・そういえば、美術のレポートが今月の第4週に提出だから、近いうちに美術館行かなきゃなぁ。月曜と木曜は全部休みだから、どっちかに行かなきゃ。月曜は美術館って休みっぽいなぁ・・・。じゃあ木曜か・・・。明後日行けるかなぁ。よし、とりあえず、明日は大学とバイトだから、できれば就職課行って明後日は美術館行くつもりで動こう☆メッセンジャーのっけとる場合じゃないね(笑)よ~~~し!!まささん頑張りましょう~~~♪はい!!頑張りましょう~~~~♪♪♪今日は腐った☆まさ☆を奮いたたせた1日でした♪
2005.05.16
コメント(2)
がっつり徹夜しちまいました☆まさ☆でっす♪え?なんでって?・・・あ~・・・聞いてないって?まぁいいやw前略プロフィールとYAHOOメッセンジャーのっけました~♪ パチパチ☆まささんおめでとうございま~す♪ はい。ありがとうございま~~~す♪正直、後先考えずにのっけましたね?はい。ばれましたか~~~~。というわけで、これで、またみなさまとより一層コミュニケーションがとれるってもんですよ☆「うわぁ~~~どうしようもなく暇だわ~~~」て時がちょうど僕と重なった時には是非声をかけてください♪というわけで・・・おやすみなさ~~~~い☆☆
2005.05.15
コメント(2)
ねぇ ねぇん?(プニ)・・・も~~~なにすんのぉ~~~~~あはは ひっかかった~~~~♪もぉ~~~・・・こんな昭和の匂いがムンムンする恋愛がしてぇっ!!!!!!(笑)
2005.05.14
コメント(9)
大学さぼっちまいました☆まさ☆でっす♪理由は・・・眠いとのことでした・・・。母ちゃん申し訳~~!!!ところでさぁ・・・最近、ひどいニュース多いよねぇ・・・。もちろん、芸能人の結婚ラッシュはおめでたいんだと思うんだけど。JRにしても、今回の少女監禁にしても、イヤ~な気分になるニュースが多いよ。俺、絶対、新聞社の人間になれんわ(笑)毎日、悪いニュースばっかり聞いてたら、希望なんて持てんくなっちゃうもんね。なんか明るい話題ないかなぁ・・・。テンション上がる出来事ないかなぁ・・・。周りが変わらんのなら、自分が変わるしかないな。よし、人間らしい生活しよ♪今、午前4時過ぎてるもん。これは心も滅入ってくるわさ・・・。人間らしい生活して笑って過ごす!!!これが当面の私の課題であります♪今日は落ち気味の自分のこれからを考えた1日でした☆
2005.05.13
コメント(2)
今日は雨でしたねぇ。雷もなりましたねぇ☆まさ☆でっす♪今日は学校もバイトも何もない日でした。「なんでせっかくの休みに雨なんじゃぁい!!」と怒っておりました。でも、バイトに日に雨でも、「ケッタだで濡れるがや~!バイトの日に雨ふんなっ!!」とか言います。学校の時は「せっかく運転できるのに、どうして雨なんじゃぁい!!気持ちよく運転させろ!!」とか言いますw結局、いつだって雷さんは俺に怒られるんだねwあ~でも意外と、夜の雨って好き♪シトシト降ってるの。窓開けたら冷たい風が入ってきてさぁ♪と、まぁ雨トークはこのへんにしといてw今日は色々とHPを見ていますと福の神さんのHPにたどり着きました。このHPはクイズを出しているのね。これがまたムズイ(笑)考えても考えてもわからんのwだから、みなさんにも一緒に考えていただきたいな☆と思いのっけちゃいましたw・・・許可もらってないけど大丈夫かなぁ・・・。大丈夫だという事を祈りつつ、俺はもう少し考えてみよっと☆今日は雨の休日から楽しいHPを見つけた1日でした♪
2005.05.12
コメント(8)
今日は学校とバイトで疲れました☆まさ☆でっす♪今日はゼミだったんだよね。この前の「頑張れについて」の発表したら、意外と好感触だったw方向性としては「励まし表現の分析」って感じになりそう☆で、それはいいんだけどね。今日、他に発表した人で、名前の由来について研究したいって子がおったのね。で、いろいろと名前の話になったんだけどさぁ。そこで教授に「君はまさひろだけど自分の名前の由来わかる?」って言われて、「ん~?正しくうけいれる?ですかねぇ?」って言うと「君の「ひろ」って文字は内面の事を表す文字なんだよ、だからきっと君の両親は君に正しい中身の子になってほしいって願いを込めて、この名前をつけたんだと思うよ」ですって。俺はこれを聞いてホントに親に感謝しましたねぇ・・・。でね、うちの兄ちゃんは学校の先生をやってるんだけど、名前をトクヒロっていうんだよ。「徳を広める」メチャクチャ先生っぽい名前だよねwやっぱり兄ちゃんも先生仲間に「良い名前ですねぇ~」って言われてるらしいw今日の一件があって、俺も子供には考え抜いた名前をつけてあげようと思いました♪そして、自分の名前から親への感謝の気持ちを再確認した1日でした☆
2005.05.11
コメント(6)
ドドンと日記更新しちゃいます☆まさ☆でっす♪最近はまってるものがあります!!!!!!!!それは・・・・コロコロっ!!!!!コロコロコミックじゃないよ?粘着シートで掃除するやつね☆100円ショップで買ってきてからはコ~ロコ~ロ、コ~ロコ~ロしてますよwあれハンパじゃなくとれるよねw転がした後に俺、いつの間にこんなに毛抜けてた!?ってぐらいとれてるw意外と抜けてるもんだねぇw・・・ハゲ街道まっしぐらか!?でさ、コロコロしててね、楽しいんだよ。それはいいんだけど、終わり方がわかんねぇ!!!!あ~取れた取れたと思って、よしやめようと思って、バリッとめくるんだよね。そしたら粘着力抜群のコロコロが顔を出すわけですよ・・・。ここでコロコロしなきゃ男じゃないでしょwwそして、またコロコロするじゃんね・・・。そしたら、またたくさん取れて、もういいやって思って、またバリッってやるよねw・・・・・・・またコロコロしたくなっちゃうじゃん。で、また転がして、汚して、バリッと・・・終わんねぇよ!!!!!!!ww今は、これで最後って自分で言い聞かせてやめてるwコロコロやったときは出会いと別れの連続だよwwかっぱえびせんばりに「やめられない、とまらない」だよw最近のはやり事情でした♪ ちゃんちゃん。
2005.05.10
コメント(4)
ただいま、MY洋楽BESTを作っています☆まさ☆でっす♪ドライブのきっせつぅ~~~~♪ イヒヒw今日は携帯の機種変更をしようと、甥っ子の家の近くの携帯ショップにいたのね。そしたら、自動ドアが開いて・・・「兄ちゃ~~~~ん!!!」ってwそこには幼稚園ルックの甥と俺の姉ちゃんがw俺を幼稚園バスの中から見つけたで来たんだって。「兄ちゃんかな~?と思ったら、やっぱり兄ちゃんだった~♪」「その服、知ってたもん☆」だってさwあ~カワイイ♪♪♪♪幼稚園バスの中から俺を見つけた時、興奮して先生に・・・「ボクの兄ちゃんの友達おった~~~」って言ったんだってw「それってお前からみて他人じゃね~かw」ってつっこんどいたw俺ホント甥も姪も大好きだわ~~~☆姪は8ヶ月なんだけど名前呼ぶと生えかけの歯出して笑うんだよねぇwwヤベェ・・・バカ叔父全開だwまた今度おもちゃ買ってきてやろ~~~っと♪今日はバカ叔父な1日でした♪
2005.05.09
コメント(4)
GWはほっとんどバイトしてた☆まさ☆でっす♪今日も当たり前のようにバイトだったのね。お客さんは少なかったわwみんな家でゆっくりしてたんだろうねwで、今日のシフトのラストは俺と19歳の新人の女の子。で、この子が唯一俺より後に入った子であり、唯一年下だから、結構指示もできるw偉そうに教育しちゃいましたよwパンツ見てるお客さんがいたから、接客つかせて、俺はちょっと離れてフォローする感じ。お客さんがフィッティングルーム入ったところで、注意とその後の進め方教えたりw結局、接客もうまくいったしよかったんだけど、なんか、ものすごい懐かしかったw俺はちょうど2年前のGWに今の店とは違うけど、服屋のバイトの面接受けて、働きだしたのが、連休明け。その頃は服の事なんてまったくわかんなかったけど、今はこうやって教える事ができるくらい成長した。言い換えれば、2年前では気づけなかったことが今は気づけるようになった。俺の2年は無駄じゃなかったなぁ・・・。人間ってこうやって成長するのかな?なんて思ったりw今日は新人さんから、2年前の自分を思い出した1日でした♪
2005.05.08
コメント(2)
旅立ちの時です☆まさ☆でっす♪本日、わたくし☆まさ☆は彼女から卒業します!!!あ~お~げ~ば~と~お~と~し~~・・・♪ってな具合ですw閉式の辞・・・これにて卒業式を終わります☆卒業生起立!!!・・・突撃wあ~グダグダ・・・。
2005.05.06
コメント(6)
屋根よ~りたぁか~~い☆まさ☆でっすw ウソですw今日は5月5日子供の日だねぇ・・・。でも、うちの母ちゃんは今日が誕生日w毎年、プレゼントは母の日と誕生日と兼ねてます☆でね、俺の兄ちゃん夫婦がさぁハンカチと扇子のセットをプレゼントしたのね。ラッピングされたプレゼントを渡す時に、「これからの季節に使える薄くて涼しいものです」って言ったんだって。そしたら、うちのババァ・・・「なんだろなぁ? 薄手のパンティー!?」だってさw・・・パンティーだよ?・・・パンティー。・・・勘弁してください。で、中を見てからは俺に「ほら、これ見てみ、センスのいい扇子もらっちゃった」だってwおばさんだけどオヤジギャグw・・・ホント勘弁してくださいよ。あ~でも、今までの俺の日記見てると・・・やっぱ俺の親かぁ・・・凹ちなみに俺はジャケットのアンサンブルあげました☆今日はちょっと早めの母の日でした♪
2005.05.05
コメント(6)
5月ですね。若葉の頃ですね。☆まさ☆ですね。いや~~~5月だよっ・・・。今年も3分の1が過ぎた~~~!!!!おい!!!俺!! あと8ヶ月しかないですよ?はい!!!俺!! 肝に銘じておきます!!!!学生生活も終わっちゃうからホント1日1日大事にしていこ☆今日は5月の始まりから、エンジンかけなおした1日でした♪
2005.05.01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1