2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全53件 (53件中 1-50件目)

■プリニー -オレが主人公でイイんスか?- 体験版 え~やはりというかなんというかLBPβ落選してました。(^ ^)ゞ そんなわけでその悲しさを バネにプリニー体験版をクリアできるまで頑張って見ました。操作画面無視。やりながら 覚えたのでクルクルボタンがダッシュ用なんて気が付もしなかったんでトロいプレイに なってますがとりあえず。■プリニー -オレが主人公でイイんスか?- 体験版プレイ ★zoome★ ★youtube★ ジャンプ中に位置の微調整が出来ないのがちょっとアレですが某魔界村よりも難易度 低くて良いです。購入決定です。■ディシディア ファイナルファンタジー-FINAL FANTASY 20th Anniversary Limited- どうやらこちらは当選していた模様。未だ同梱PSPの仕様が明かされていないのが 不安ですがはてさてどうしたものか・・・★「東京ゲームショウ2008」ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンブース出展のご案内★ - PlayStation.COM■主なPS3出展タイトル - ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック :アクティビジョン株式会社 - FIFA 09 WORLD CLASS SOCCER:エレクトロニック・アーツ株式会社 - STREET FIGHTER IV:株式会社カプコン - BIOHAZARD 5:株式会社カプコン - ルミネス スーパーノヴァ:キューエンタテインメント株式会社(DL配信) - METAL GEAR ONLINE:株式会社コナミデジタルエンタテインメント - 侍道3:株式会社スパイク - ソニック ワールドアドベンチャー:株式会社セガ - SOCOM: CONFRONTATION:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント - PlayStationRHome:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(DL配信) - まいにちいっしょ:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(DL配信) - MotorStorm 2:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント - リトルビッグプラネット:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント - RESISTANCE 2:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント - WWE 2009 SmackDown vs RAW:THQジャパン株式会社 - ガンダム無双2:株式会社バンダイナムコゲームス - NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム:株式会社バンダイナムコゲームス□ほか未発表タイトル - (アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社/1タイトル) - (株式会社コナミデジタルエンタテインメント/1タイトル) - (株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント/9タイトル)なにやら多い未発表タイトルが気になります。コナミの未発表タイトルは恐らくSILENT HILL HOMECOMING。SCEはWipEoutHDは絶対に入ってるとして(笑)他なんでしょうね。PlayTVとかPSeye使ったペットゲームなんかが入ってると嬉しいですが。SILENT HILL HOMECOMINGはAUでちょっとした問題になってるようです。■主なPSP出展タイトル - 戦国BASARA バトルヒーローズ:株式会社カプコン - 真・三國無双 MULTI RAID:株式会社コーエー - 無双OROCHI 魔王再臨:株式会社コーエー - KINGDOM HEARTS Birth by Sleep:株式会社スクウェア・エニックス - DISSIDIA FINAL FANTASY :株式会社スクウェア・エニックス - クランク&ラチェット マル秘ミッション☆イグニッション!:株式会社SCE - サルゲッチュ ピポサル戦記:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント - パタポン2 ドンチャカ♪:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント - BLEACH~ソウル・カーニバル~:株式会社ソニー・コンピュータエンタ - テインメント - まいにちいっしょ ポータブル:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(DL配信) - 勇者のくせになまいきだor2 :株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント - LocoRoco 2:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント - アイドルマスターSP:株式会社バンダイナムコ ゲームス - 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム:株式会社バンダイナムコ ゲームス - テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2:株式会社バンダイナムコ ゲームス□ほか未発表タイトル - (株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント/3タイトル)現在の海外PSP状況と比較すると結構良い弾が有るような木がしなくも無いですね。こちらは未発表タイトルが少なくてちょっぴり悲しいですが1本はレジスタンスとして他2本は噂のあったEveryday shooterと他1本の北米PSSタイトル?
Sep 30, 2008
コメント(10)

★プリニー -オレが主人公でイイんスか?- 体験版★ - PlayStation StorePC&PS3のPlayStation Storeにてプリニーの体験版の配信が始まっています。□製品情報□タイトル:プリニー ~オレが主人公でイイんスか?~□フォーマット:PSPR (PlayStationRPortable)□発売日:2008年11月20日□希望小売価格:税込価格5229円□ジャンル:史上最凶のやみつきアクション□CERO年齢区分:「A」全年齢対象□発売元:株式会社日本一ソフトウェア久々の横スクアクションなので難しい・・・最後までいけませんorz・・・でも面白いです。(^ ^)ゞ 興味のある方・暇な方、是非プレイしてみてください。本日17:00頃配信予定のスクエア・エニックスe-storeの「プレ予約商品ご注文受付のご案内」配信がある予定のPSP-3000同梱版ディシディア ファイナルファンタジー -FINAL FANTASY 20th Anniversary Limited-ですがLoppiでも予約が始まっています。★新型PSP同梱版 ディシディア FF★ - Loppi同梱版がどういう仕様なのか未だ分らないのが不安ですがどうしても欲しい方はこちらでも予約してみては如何でしょう?
Sep 29, 2008
コメント(3)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 9/29調べ - Pipe Mania ■GAMETRAILERS Movies - Valhalla Knights 2 ■GAMETRAILERS Movies□日本で今週発売されるPSPゲーム - 一騎当千 Eloquent Fist - To LOVEる-とらぶる- ドキドキ! 臨海学校編 う~む なんというか・・・・ 今週はコメントし辛い・・・・・個人的には国内外とも今ひとつ・・・といった感じですが日本の方は各方面への訴求力(謎)のある作品が揃ってるようです。とはいいつつもソルジャーコレクション は気になってたりしますが。(^ ^)ゞ ■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 9/29調べ - Silent Hill Homecoming ■GAMETRAILERS Movies□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無し結局Silent Hill Homecomingは日本版の発売のアナウンスが無いまま北米版の発売週に。出来れば物語を楽しみたいので1ヶ月遅れ程度なら日本版を待とうと思っていたのですが先週中に発表が無かったのでGAMESTOPに注文しました。一応日本でも実績があるシリーズだし0も出てるんだし出るのが確実だと思いますが日本版はいつになるんですかねぇ・・・■ちょっと気になるニュース★PlayTV ships 85,000 units in the UK★ - PS3 FANBOY PS3をDVRにしてくれるPlayTVの出荷数がUKのみですが85,000 unitsに上ったそうです。 (UK以外のヨーロッパ地域では12月?) 日本でも何らかの形で出して欲しいですね。★[PSP]: Les premieres images du Firmware 5.00 beta★ - pspgen.com PSPのファーム5.0が開発者に提供されてβテスト中なる記事が掲載されています。 真偽の程は置いといて(笑) 早いとこ直接PlayStation Storeアクセスやらad-hocの ネット対戦化等を実装して欲しいですね。 ■AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記録~ WipEoutHDとPureの死闘に疲れ果てて(苦笑)癒しを求めて土曜の夜から始めたのですが サクッと終了。あくまでメインストーリーだけですが結構楽しめました。グラフィックは期待 していたほどリアルでは無かったですが現世代機としてのクオリティはクリアしてるかと。 オチがトンデモ系だったのがちょっと残念。途中でやばそうかなとは思ったのですが・・ 本筋が終わったとはいえまだいってない場所の探索や海洋生物のコンプやらまだまだ やれることが多く楽しめそうです。またブイ周辺を映し出す鑑賞モードが有るのもなかなか。 残念なのが潜水艦にアームがついているのにそれを使ったギミックが一切無かったこと。 魚にちょっかい出したり物を持ち上げたりしたかったかな。ともあれ部屋暗くしてどっぷり 浸りながらやれば最高です。夏に出てれば・・・・・・・・■昨日届いていた品□SIREN2 オリジナルサウンドトラック 何気に出てなかったサイレン2のサントラ。とりあえずは入手しとかなければ。(^ ^)ゞ ちなみにサイレン(1)のサントラは10月22日らしいです。一応予約済み。 2枚組み全52曲。あんまり良く覚えてないんですがなんかアクアノーツでも合いそうな曲が 多いような気がしなくも・・・・ 静かな曲ばかり。仕事のBGMにはちょうど良いかも。■収録曲:全52曲(多すぎ・・・) ディスク:1 - 1.遭遇 - 2.実戦 - 3.予兆 - 4.幻視 - 5.違和感 - 6.喪失 - 7.不協和 - 8.代役 - 9.幻影 - 10.再会 - 11.迷道 - 12.逃亡 - 13.脱出 - 14.孤影 - 15.畏怖 - 16.虚無 - 17.奪還 - 18.憎悪 - 19.彷徨 - 20.共闘 - 21.苦悶 - 22.闇人 - 23.狂笑 - 24.崩壊 - 25.決戦 ディスク:2 - 1.目覚め - 2.夜見島への誘い - 3.赤い津波 - 4.トラウマ - 5.赤い海を漂う - 6.屍霊の群 - 7.震える脳 - 8.記憶の底 - 9.雲のまにまに - 10.三沢岳明のテーマ - 11.太古の痕 - 12.咆吼 - 13.鳩の帰還 - 14.鏡の彼方 - 15.蜘蛛の糸 - 16.永井の決意 - 17.矢倉市子のテーマ - 18.虚無に浮かぶ景 - 19.天の狭間へ - 20.赤い海に沈む - 21.奪われた世界 - 22.収束する世界 - 23.失われた世界 - 24.巫秘抄歌 - 25.アステカ・クイーン - 26. サイレン2 秋茄子映画『宇宙冷戦-Space Cold War-』::銀河知事メタンゴだ - 27.はっぴいばーすでい ■SENNHEISER PX10 mossaさん情報ありがとうございます。なんかえらいかっこよさせげなヘッドフォンですね。 使わないときはポケットに突っ込めるのでイヤホンタイプの方が使い回しが楽なのですが こういうタイプも良さそうですね。
Sep 29, 2008
コメント(3)

★Wipeout HD★ - GAMETRAILERSWipeout HDのプレイムービーがアップされています。★Final Lap Gameplay HD★ - GAMETRAILERS□Platforms: PS3□Publisher: Sony Computer Entertainment□Developer: Sony Computer Entertainment□Genres: Action, Extreme, Racing9/25に北米・欧州PSSにてDL販売が始まった本作ですが期待に違わぬ面白さです。特にマルチレースがなんとも。シングルだと味わえない混戦等があって非常に面白いです。出来れば日本でも同発にしてネットワークゲームの面白さを体験してもらうべきだったんでは無いかなとか思ってしまいます。時期を逸するとプレイヤー数が減ってしまいますからねぇ・・・ 後ZONEモードもすばらしいです。最高速に入るとまともに操作出来ないので動画はとってませんが^^; 独特のタッチと変遷する色は正にアート(言過ぎ★Resistance 2: The Latest★ - PlayStation.BlogPS.COMにインタビュームービー、GAMEVIDEOSにプレビュームービーがアップされています。★1UP Show: Resistance 2 Preview★ - GAMEVIDEOS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Insomniac Games□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-60□Release Date:US: November 4, 2008 Japan: November 13, 2008 Europe: TBA 2008 □MSRP: $59.99今週の怒涛のムービーラッシュはLAとニューヨークでInsomniacのデモンストレーションが有ったってことらしいですね。(今更 期待が膨らむ一方で北米版を注文した管理人は日本版購入者とマルチ出来るのかと言う一抹の不安が・・・・・・・ ★Mirror's Edge★ - GAMETRAILERSMirror's Edgeのムービーが色々アップされています。★Story Trailer HD★ - GAMETRAILERS★Mirror's Edge 'Flight Level' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★1UP Show: Mirror's Edge Preview★ - GAMEVIDEOS□Published by: Electronic Arts□Developed by: DICE Sweden (Digital Illusions)□Genre: First-Person Action Adventure □Release Date:US: November 11, 2008 Europe: TBA 2008 Australia: November 11, 2008 □MSRP: $59.99独特の色彩で構成された世界と1人称でのアクションゲームということで非常に期待している作品。(ちょい難しそうですが・・) 日本では12月11日に発売予定ですがなんかおまけがつくらしいのでGAMESTOPで予約中。★MotorStorm Pacific Rift★ - GAMETARILERSMotorStormの新作Pacific Riftのムービーがアップされています。★Lunatics Unite Trailer HD★ - GAMETARILERS★Exclusive Crash Carnage Trailer HD★ - GAMETARILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Evolution Studios□Release Date: October 28, 2008□Genre: Racing 先日のQore版をプレイした限りでは結構面白いと思います・・・が、Pure・WipEoutHDと比較するとあくまで個人的にですが前作からあまり変わってないように感じられる部分が引っかかって購入するかどうか微妙なところ。(多分変わってるんだとは思いますが・・逆に言えば前作面白かった方にはお勧め出来るかと。★Fallout 3 Week: Six Hours of Exploring This game is massive.★ - IGN北米発売まであと1ヶ月のFallout 3のプレビューやムービー各種。★Fallout 3 PlayStation 3 Interview - Good Karma★ - IGN★Fallout 3 PlayStation 3 Interview - Bad Karma★ - IGN★Fallout 3 PlayStation 3 Preview - Video Preview★ - IGN□Published by: Bethesda Softworks□Developed by: Bethesda Softworks□Genre: RPG□Release Date:US: October 28, 2008 Europe: October 31, 2008 Australia: October 31, 2008□MSRP: $59.99□ESRB Content Descriptors: Blood and Gore, Intense Violence, Sexual Themes, Strong Language, Use of Drugs日本では12月04日発売予定。ちょっと遅いですね。例のごとくGAMESTOPのおまけに釣られて北米版を予約しているのですが日本版が出るって事は攻略本が出る確立も高いだろうし物語りはそちらで補完出来れば良いかな等と思ってたり。(^ ^)ゞ ★Dead Space★ - GAMETRAILERS今月上旬日中独での発売禁止という話題が流れましたがその後どうなったのか良く分らないDead Spaceのムービーがアップされています。★Developer Diary: Animation HD★ - GAMETRAILERS★Dead Space PlayStation 3 Trailer - IGN Grindhouse Trailer★ - IGN□Published by: Electronic Arts□Developed by: EA Redwood Shores□Genre: Third-Person Action Adventure□Release Date:US: October 14, 2008 Europe: October 24, 2008 Australia: October 23, 2008□MSRP: $59.99問題点に関しての発表は無かった(と思う)のでクリーチャー相手のバイオレンスで何がまずいのか良くわからなかったのですがGrindhouse Trailerを見てちょっぴり納得。主人公のやられっぷりが酷すぎ・・・・★Golden Axe: Beast Rider★ - GAMETRAILERSGolden Axe: Beast Riderの開発者インタビュー。★Act 2: Re-Genesis★ - GAMETRAILERS□Published by: SEGA□Developed by: Secret Level□Release Date: October 14, 2008□Genre: Action 話の内容は全く分りませんがRe-Genesisということで旧作からどのように変わったとこかそんな感じ?
Sep 28, 2008
コメント(2)

海外では既にβが始まっているらしいLittleBigPlanetのムービーがあちこちにアップされているのでちょろっと集めてみました。★Opening Cinematic HD★ - GAMETRAILERS★Exclusive Play Time Trailer HD★ - GAMETRAILERS★Tree Beta Gameplay HD★ - GAMETRAILERS★Stickers Beta Gameplay HD★ - GAMETRAILERS★Pod Beta Gameplay HD★ - GAMETRAILERS★Little Big Planet Beta 'Xbox 360' HD★ - GAMEVIDEOS★LittleBigPlanet 'Super Mario Bros. 1-1' clip HD★ - GAMEVIDEOS★LittleBigPlanet + Tetris Favorite★★Shadow of the LittleBigColossus Favorite★□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Media Molecule□Release Date: October 21, 2008□Genre: Platformer 日本では明日9月29日(月)~10月12日(日)の間でβ開始。明日開始ってことは明日当選者にコードが送られるってことですかねえ・・・最近ちょっぴり着いていたのでそろそろマイナス運気が満ちてくる頃なので恐らく当選しては居ないと思いますがWipEoutHDとPureとアクアノーツと9/30にはSH:HCが有るので悔しくなんか無い!とか先に敗北宣言。★CYBER ビデオフリーク(PSP用)発売決定★ - CYBER Gadget動画投稿サイトで気に入った動画をPSP等に変換&転送できる「CYBER ビデオフリーク」を2008年10月上旬に発売する模様。■以下特徴抜粋・既存の類似ソフトにはないAmeba Visionやmixi動画などからファイル取得にも対応した 動画ダウンロードの決定版・ダウンロードしたファイルをPSPやWii、?Phone、?Podなどで再生可能な形式に変換し、 機器への転送を実行するファイル管理機能も搭載したオールインワンツール・ニコニコ動画、Youtube、mixi動画、Ameba Visionといった主要動画サイトに対応した ダウンロード機能を搭載・簡易ブラウザによる取得では対応できない海外の動画投稿サイトに対して威力を 発揮するキャッシュビュアー機能を完備 IEのキャッシュの中からFLVファイルだけを一覧表示し、保存・変換することが可能。・ファイル管理機能では、FLVファイルだけではなく様々な動画ファイルの変換にも対応希望小売価格 1,890円(税込)ということでそれなりな価格ですが色々手間が省けそうなのでめんどくさがりには良さそう?
Sep 28, 2008
コメント(0)

PSP-3000が発表された後だからか2000用のスリムケースが安値で売られています。★Aluminum Case-Light Blue★ - Success-HK★Aluminum Case-Champagne★ - Success-HK★Aluminum Case-Deep Blue★ - Success-HK★Aluminum Case-Purple★ - Success-HK★Aluminum Case-Black★ - Success-HK★Aluminum Case-Green★ - Success-HK★Aluminum Case-Red★ - Success-HK□Product Features of SONY PSP Aluminum Case-Light Blue - Firmness and durable aluminum material with multicolor for choosing - The screen with function of protecting lens - Access to all switch:easy to use earphone,power,data,AV audiovisual - Super slim design for 2000 only - Easy to use GPS and camera□What's inside the box of SONY PSP Aluminum Case-Light Blue - Aluminum Case -Light Blue(x1)□Price:USD 3.02(\320位)Slim Aluminum Caseには何種類かあるのですがこれはこれと同じものらしいです。値段だけ見ると非常に安いのですがそこはそれ送料別だったりするわけで1個購入した場合の送料は以下の通り。・Air Mail (Bubble Pack):USD 8.47(\900位)・Air Mail:USD14.61(\1,550位)・EMS:USD15.30(\1,620位)・UPS/FEDEX/DHL:USD 21.60(\2,300位)ちょっと高いですね。^^; 日本での同等品の価格が1,480円とか1,696円辺りなのでAir Mail (Bubble Pack)なら若干安いかも。とりあえず管理人的には3000が発売されてもメインに使用するのは2000になると思うので持ってない色を5つほど購入してみました。(注文した後に一部ダブっていたことが判明しましたが・・orz)5個で$15.10。送料はEMSを選んだのでちょっと高くて$29.40でトータル$44.50(\4,700位)。1個辺りのコストは\940で日本で同じ個数買うよりは安く上がりました。発送方法にAir Mailを選択すれば更に単価が\780位まで下がるのですが時間と安心感を優先してみました。(^ ^)ゞ そんなわけで多少安く買えるかもしれないかもしれないという微妙な情報でした。^^;
Sep 27, 2008
コメント(0)

■WipEout HD シングルゲームがちょっと進んだのでマルチデビューしてみました。 最初にロケーション(リージョン)を選ぶセクションがあるのですがそこにしっかりと JPの文字が!これはやはりそういうことですよね?一応JP選んでみましたが 特に変わったこと無し。所属国旗アメリカになってるし・・・ 流石にPSP版Pulseと違って人が結構いて8人レースというのもわりと頻繁に出来る ようです。なにやら喋り捲りな方も結構居て話してる内容は分らないなりに騒がしくて よかったりします。(笑 とりあえず数ゲーム消化してある程度勝てるようになってきたので3レースほど録って 見ました。非常に懐かしい3コースです。パネル頻繁に踏み外しているのはスルーの 方向でどうかひとつ。(^ ^)ゞ■PS3 WipEout HD Multi-Test ★zoome★ ★youtube★ 一応それぞれスピードクラスを変えたはずなんですがみんな同じに見えますね・・・ 注)通常使っている設定だと綺麗にエンコードできませんでした。orz
Sep 27, 2008
コメント(0)

★もっと!PSP★ - PlayStation.com久々のPSPネタっぽい感じがしなくも無いですがPSPの機能紹介ムービーにGPSが追加されています。ほんとに簡単な説明+対応ソフトの紹介。いろんな意味で興味がある方は。■Burnout Paradise 北米PSSから購入したBurnout Paradiseですが言語設定で日本語表示になるようです。 製品版がそうだったのかもしれませんが慣れるまでは日本語の方が良いのでこれは なかなか。 ■バイク乗って記念撮影。(^ ^)ゞ
Sep 26, 2008
コメント(4)

■WipEout HD 最近はPSPでの操作に慣れていたためアナログスティックの違いで最初ちょっと違和感を 感じたもののまだまだ序盤でスピード的には遅いのを加味してもPulse・Pureよりも 操作しやすいです。なんやかんやいってもでかい画面は良いですね。 とりあえず序盤1レースとPhotomodeを録って見ました。■PS3 WipEout HD Play ★zoome★ ★youtube★ ジャンプ時の回転を使っていないのは無視の方向で。(苦笑 しかし日本でのDL配信はどうなるんですかねぇ・・・・
Sep 26, 2008
コメント(0)

■昨日色々到着してましたその1□ガチャピン×ムック シリコンジャケットセット なんというかやはりガチャピンリスペクトな管理人としては買っておくべきかなと。(^ ^)ゞ ムックはおまけで。需要があるかどうかは兎も角時間が許せばレビュー予定。■昨日色々到着してましたその2□AQUANAUT’S HOLIDAY~隠された記録~ 一応シリーズは通してプレイしてきたのでとりあえず押さえとくということで。 でも今は個人的にPUREが旬なのでBD入れ替えするのめんどいのとWipEoutHDと Burnout Paradiseが北米PlayStation Storeに来るのでそちらもやらないといけないので プレイは先になるかも。 そのWipEoutHDとBurnout ParadiseのDL販売が予定通り始まっていたので サクッと購入してみました。□WipEoutHD:1GB Burnout Paradise:3.325GB と、いうことでHDD的にはSIREN:NT削除したおかげで何とかなりそうな感じです。 そろそろHDDの増強を計らねば・・・ PlayStation Store関連では北米でPSP版Puzzle QuestのDL販売と欧州にて PSP版Burnout Legends & DominatorのDL販売が始まっているようです。 日本でも来月から一部作品で始まりますが海外の良い作品をローカライズ無し 安価で提供みたいなものを切に希望してたりします。■昨日色々到着してましたその3□SOUNDS LIVES MAGNETIC EARPHONE 耳たぶを挟んで固定するイヤホン。どうも管理人の耳がイヤホンと相性が悪いらしく カナル型だと長時間使用すると痛くなるし普通のインナーイヤー型だとすぐ外れてしまう というどうしようも無い耳だったりするのですが(苦笑) しかも出来れば外でヘッドフォンは したくないというどうしようもない人間だったりするわけで耳たぶに固定するんなら使える かなぁ等と思って購入してみました。同様の感じで耳掛けタイプも有るのですが 耳掛けタイプだと耳が痛くなってしまうというどうしようもない耳を持っているのでそちらは 却下の方向で。まぁなんつーかPSPもPS3も関係ないのでイヤホンの装着で困っている方 以外はスルーの方向でどうかひとつ。(^ ^)ゞ このU字型クリップの両端についている磁石で耳たぶに固定する形になります。 磁石自体は結構強いのですがほんとに耳たぶ挟んで固定できるの?などと思って いたのですが意外と固定されているようで頭を振った程度では外れません。 流石にコード自体をどこかに引っ掛けると外れてしまいますが。一応コードのクリップを 襟やポケットに引っ掛けておいた方が良いかと。 耳の穴からスピーカー部が離れていますが結構音は聞こえます。音質は低音は出て いませんが良くも悪くも無くそれなりな感じ。 耳への負担が無いので管理人みたいにイヤホンの装着に難儀している^^;; 方には 良いと思います。ただ、音が漏れていると思うので(多分)使う場所や音量には気を使う 必要が有るかも知れません。つか 有るでしょう。 今回PCでの使用を考えてマイク付タイプを購入したのですが何故かPCに接続すると ノイズ拾ってました。PSPに接続するとノイズは無かったのでうちのPC環境による 物だと思いますが一応。■購入ショップ:サンコー[レアモノショップ]■商品名:SOUNDS LIVES MAGNETIC EARPHONE■販売価格:各タイプ1,980円(税抜1,886円)
Sep 26, 2008
コメント(8)

★WipEout HD ReviewWhat's silky smooth, full of missiles and flat-out awesome? Here's your answer.★ - IGN★WipEout HD Approaching, Dust Off the Trophy Case★ - PlayStation.BLOG★Test WipEout HD★ - jeuxvideo.fr今週海外PlayStation StoreでDL配信予定のWipEout HDのIGNレビューやトロフィーに関する紹介記事、jeuxvideo.frレビュー等がアップされています。□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios Liverpool□Release Date: September 25, 2008□Genre: Racing ■IGN Ratings for WipEout HD (PS3)□Presentation:9.0□Graphics:9.0□Sound:9.0□Gameplay:9.0□Lasting Appeal:8.5 ■OVERALL:9.0IGN・jeuxvideo.frとも非常に良い評価。jeuxvideo.frではムービーが3本アップされています。いずれも綺麗とは言いがたいですが^^; ゾーンが軽くトリップ出来そうなアートな感じでなかなかよさそうです。しかし日本でのアナウンスが・・・・・・・・・・・・・★Pure★ - GAMETRAILERSPureのGTレビューがアップされています。★Review HD★ - GAMETRAILERS□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Release Date: September 16, 2008□Genre: Racing ■Dsign:8.1□GAMEPLAY:8.9□PRESENTATION:9.2□OVERALL:8.6ムービーは360のものですがまぁ概ねPS3も同じだろうということで。非常に良い評価。管理人的にも非常に面白く気に入っている作品だったりします。普通のレースゲームとはちょっと違うので実際にやってみないとわからないと思うので北米アカウントをお持ちの方はデモ版を是非プレイしてみてください。★Golden Axe: Beast Rider★ - GAMETRAILERSGolden Axe: Beast Riderの乗れるモンスター(?)のムービーがアップされています。★Beastly Teusdays Part 1: The Abrax★ - GAMETRAILERS★Beastly Bonus: The Lynth★ - GAMETRAILERS□Published by: SEGA□Developed by: Secret Level□Release Date: October 14, 2008□Genre: Action 一応購入予定の作品だったりします。名前買いってやつで。なんか今ひとつ違うような気がしなくも無いですが。^^;★Tom Clancy's EndWar★ - GAMETRAILERSTom Clancy's EndWarの各ユニットに関するトレイラー。★Exclusive Combat Chain Trailer ★ - GAMETRAILERS□Published by: Ubisoft□Developed by: Ubisoft Shanghai□Release Date: November 4, 2008□Genre: Strategy 結構面白そうなのですが個人的にはPSP版がどんな感じになるのか非常に興味が有ったりします。内容わからないままGAMESTOPにて予約中。(笑PS3版そのまま落とし込みってわけにはいかないでしょうねぇ・・・・・・・・普通のシミュになったりして。^^;
Sep 25, 2008
コメント(5)

Resistance 2のムービーがあちこちに一杯アップされているので集めて見ました。★More Multiplayer Gameplay★ - GAMETRAILERS★Crash Landing Gameplay★ - GAMETRAILERS★Target Practice Gameplay★ - GAMETRAILERS★Developer Walkthrough Part 1 ★ - GAMETRAILERS★Developer Walkthrough Part 2★ - GAMETRAILERS★Developer Walkthrough Part 3★ - GAMETRAILERS★Developer Walkthrough Part 4★ - GAMETRAILERS★Big Story Big Bosses Interview ★ - GAMETRAILERS★Resistance 2 'Bunker Battle' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Firefight' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Drone' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Priority Target' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Co-Op Switch' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Goliath' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Defend Beacon' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Co-Op Lift' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Victory' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 'Orick' gameplay HD★ - GAMEVIDEOS★Resistance 2 Videos 10本追加★ - IGN□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Insomniac Games□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-60□Release Date:US: November 4, 2008 Japan: November 13, 2008 Europe: TBA 2008 □MSRP: $59.99追いきれないのでIGNはVIDEOセクションのリンクでどうかひとつ。(^ ^)ゞ なんつ~かクオリティ無茶苦茶高いですね。これはプレイしないわけにはいかんでしょう!先日GAMESTOPにて限定版を予約したと書きましたがResistance 2もGAMESTOPβ枠が有るらしくコードが送られてきたので早速登録してみました。パブリックβが始まったら連絡が来るらしいのでちょっぴり楽しみに・・・・・とか思ったらQore枠もあるし先日β参加申し込みしてみたしで1つはあまる予感・・・周りに欲しがる人間がいなければまたここで・・
Sep 25, 2008
コメント(2)

★A very cool and very bright PSP modification ★ - MAXCONSOLELEDを30ほど使っているらしいmodムービーが紹介されています。なんというか圧巻ですね。電源の入れ方もなかなかかっこよかったりしますがもうすごいとしか言い様が・・・・★「亡念のザムド」など、スタートしたPSN動画配信を検証する-41本でサービス開始。高画質コンテンツと意外に厳しいDRM★ - AV Watch昨日24日から始まった映像配信サービスに関しての記事が掲載されています。かなり詳細な記事なので中身に関しては記事を参照していただくとして(^ ^)ゞ管理人も覗いて見たのですが全部アニメじゃないですか!?タイトルに関しては以前から情報が出ていましたがアニメ一色だとは想像だにしていませんでした・・・・・決してアニメが悪いという話では有りませんが管理人的にはやはり北米PlayStation Storeの様に普通の映画も見たいとか思ってしまう分けで・・・・今後のラインナップに関しては↓の様な感じになるらしいですがSCEでは今後のラインナップの指標として「ゲームユーザーにお楽しみいただける厳選されたハイクオリティなタイトル」(SCE)としており、テレビ朝日、東京放送、日本テレビ放送網などのコンテンツも配信予定としている。なんか方向性がいまいち見えてこないのがP-TVを思い出して不安になってしまいます。なんやかんや言いながらアカギは見ようかなと思ってますが。(^ ^)ゞ (カイジも来るのかな?)
Sep 25, 2008
コメント(4)

■アーカイブス 9/24 配信作品 アーカイブスに4作品追加されています。□後夜祭□プチカラット□ボンバーマンランド□FISH EYESう~ん 良くわからんです。^^;■ガーネットクロニクル-紅輝の魔石-体験版 確か韓国産のRPGアストニシアストーリーIIの移植のガーネットクロニクルの体験版の 配信が始まっています。
Sep 24, 2008
コメント(0)

■『SOCOM:CONFRONTATION』:体験入隊キャンペーン 上記キャンペーンのプロダクトコードが来ているのをすっかり忘れていました。(^ ^)ゞ 既に北米版のβに参加しているということと遊び呆けていたので仕事の方が忙しく なりこれから引き続きβに参加して有意義な報告が出来る自信が無いので1名の方に プロダクトコードをお譲りします。アカウントに連結しているものではないと思うので 使えるとは思いますが駄目なら駄目で泣かない方・SOCOM自体現在あまり良い状態では ないのできちんとプレイしてサポートにバグやリクエストなど報告してくれる方如何でしょう? 終了しました。
Sep 24, 2008
コメント(0)

★Burnout Paradise coming to PSN this Thursday, includes Trophies★ - PS3 FANBOY今週9/25に待望のWipEoutHDが海外PSSにてリリース予定ですがかねてより発表されていたBurnout ParadiseのDL販売も始まる様です。今週北米PSSにて配信予定のゲーム□Burnout Paradise = $29.99□WipEout HD = $19.99□Mega Man 9 = $9.99Burnout ParadiseのDLバージョンには以下のアップデート内容も同梱される模様。 - Online Stunt Run (game mode) - Online Road Rage (game mode) - Online Marked Man (game mode) - 35 new car-based Freeburn Challenges - 35 new car-based Freeburn Challenges featuring leaderboards and against-the- clock gameplay - 35 new motorcycle-based Freeburn Challenges - 35 new motorcycle-based Freeburn Challenges featuring against-the-clock gameplay - 38 against-the-clock race events featuring day and night gameplay ? Burning Route and Midnight Ride - All new game player licenses and motorcycle-specific progression - Nakamura Rai-jin Turbo RWD (car) - Hunter Olympus (truck) - Nakamura VF1100 Street Bike (motorcycle) - Nakamura Firehawk (motorcycle) - Fan-created Hippie Wagon (paint-job) - Fan-created Hunter Oval Steel Racer (paint-job) - Tiger GT (paint-job) - Rossolini Tempesta Dream (paint-job) - Completely overhauled ranked and unranked race system - Day and night 24hr lighting cycle and associated gameplay - Dynamic weather system - PlayStation 3 Trophy support - PlayStation 3 Custom Soundtrack support - PlayStation 3 1080i support - PlayStation 3 improved standard definition display - A mountain of improvements and top-requested fixes from our community一応SIREN:NTダウンロード版を削除して購入体制を整えていますが足りるだろうか・・・★Cabela's Dangerous Hunts 2009★ - GAMETRAILERS今週発売予定で部で話題になってたかもしれないハンティングゲームのトレイラーがアップされています。★Exclusive Debut Trailer HD★ - GAMETRAILERS□Published by: Activision□Developed by: TBA□Release Date: September 23, 2008□Genre: Hunting色々突っ込みどころは満載な感じMAXですがAFRIKAに満たされなかった方には良いかも。つかネタ的に無性に欲しくなってたりして。(^ ^)ゞ★Baja: Edge of Control ReviewTHQ takes off-road racing south of the border.★ - IGNこちらも今週発売されるオフロードゲーBaja: Edge of Control のレビューとムービーがアップされています。★Gameplay - Hill Race★ - IGN★Desert Bug★ - IGN★Baja 1000 Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: THQ□Developed by: 2XL Games□Genre: Racing □Number of Players: 1-12□Release Date:□US: September 22, 2008 Australia: September 25, 2008 □MSRP: $59.99■IGN Ratings for Baja: Edge of Control (PS3)□Presentation:5.5□Graphics:2.0□Sound:7.0□Gameplay:6.0□Lasting Appeal:7.5■OVERALL:4.9ロード時間が長いとかアンチかかってないとかグラフィックがPS3のゲームに見えないとか色々書かれていて4.9。360版が6.9なのでプラットフォームへの最適化が出来なかったということでしょうか。いずれにせよPureが前週に出てPS3では今週WipEoutHDが配信とタイミング的にも良く無かったですね。個人的には助かりましたが。^^;★Fallout 3 Week: Tools of SurvivalAfter the bomb drops, anything can be used as a weapon.★ - IGN結局おまけにつられて北米版を予約してしまった(笑 本当ならamazon版が欲しかった・・)Fallout 3の武器に関する記事とムービーがアップされています。★Fallout 3 PlayStation 3 Interview - Fallout 3 Weapons Feature ★ - IGN□Published by: Bethesda Softworks□Developed by: Bethesda Softworks□Genre: RPG □Release Date:US: October 28, 2008 Europe: October 31, 2008 Australia: October 31, 2008 □MSRP: $59.99□ESRB Content Descriptors: Blood and Gore, Intense Violence, Sexual Themes, Strong Language, Use of Drugs武器関連は良くわからないのでムービーを見てもらうとして(^ ^)ゞ なかなかに面白そうです。ジャンル的に日本版が出て売れるかどうかはわかりませんが・・・ ★PlayTV 'Demo' clip★ - GAMEVIDEOSPlayTVのアンボックスからPSPでのリモートプレイを使った視聴まで一通り通して実演しているムービー。17分42秒の大作です。(苦笑 日本じゃ使えないんだろうなぁ・・・・・・★Activision Sues Alleged CoD Pirate★ - EDGEActivisionがCoD3の不法コピー・配布行為に関して30,000ドルから150,000ドルの損害賠償訴訟を起こしているそうです。この手のものは個人の特定が難しいものがあるとは思いますがこのまま流れとして拡大していくのか興味のある所です。PSPの話題ではないですがPSP自体同様の問題を抱え込んでいるのでとりあえず。
Sep 23, 2008
コメント(0)

★ディシディア ファイナルファンタジー -FINAL FANTASY 20th Anniversary Limited -プレ予約開始★ - スクウェア・エニックス e-STOREPSP-3000を同梱したディシディア ファイナルファンタジー -FINAL FANTASY 20th Anniversary Limited-(長い・・・)のプレ予約が始まっています。■プレ予約期間9/22~9/28□当選発表:9月29日(月)17:00頃配信予定の「プレ予約商品ご注文受付のご案内」 にて当選者に通達。■製品情報 - ディシディア ファイナルファンタジー -FINAL FANTASY 20th Anniversary Limited-』 - 発売日 : 2008年12月18日(木) - ジャンル : ドラマチック プログレッシブ アクアクション - 対応機種 : プレイステーション・ポータブル - 希望小売価格 : 25,890円(税込) - 同梱内容 : ・"PSP"用ソフト『ディシディア ファイナルファンタジー』 ・"PSP"(PSP-3000)本体(※カラー未定、詳細は順次発表)同梱PSP-3000のカラーが発表されていないので迷うところですが既存カラーの背面両側にロゴにデザインされたイラストがプリントされているという可能性が高そうな気がしなくも無いところがアレだったりします。^^;まぁ 当たらないと思いますが一応プレ予約してみました。(^ ^)ゞ
Sep 22, 2008
コメント(2)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 9/22調べ - LEGO Batman ■GAMETRAILERS Movies - Pipemania - Buzz! Master Quiz ■GAMETRAILERS Movies□日本で今週発売されるPSPゲーム - マナケミア ~学園の錬金術士たち~ ポータブルプラス - プリンセスメーカー5 ポータブル - 大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~ - PATAPON (PSP the Best) - PC Engine Best Collection ソルジャーコレクション 個人的には国内外とも今ひとつ・・・といった感じですが日本の方は各方面への訴求力(謎)のある作品が揃ってるようです。とはいいつつもソルジャーコレクション は気になってたりしますが。(^ ^)ゞ ■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 9/22調べ - WipEout HD (北米PlayStation Store) ■GAMETRAILERS Movies - Baja: Edge of Control ■GAMETRAILERS Movies - Buzz Quiz TV ■GAMETRAILERS Movies - Cabela's Dangerous Hunts 2009 - Brothers in Arms: Hell's Highway Brothers in Arms: Hell's Highway (Limited Edition) ■GAMETRAILERS Movies - LEGO Batman ■GAMETRAILERS Movies□日本で今週発売されるPS3ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY ~隠された記録~ - マッデンNFL09 (英語版) - タイガー・ウッズ PGA TOUR 09 (英語版) - クロスエッジ - Angel Love Online(?)今週はWipEout HDで決まりでしょう!未だに日本でのアナウンスが無いのが謎すぎですが北米版に突撃予定です。BajaはPUREを購入してなければ購入してたかも。日本ではAQUANAUT 。とりあえず探索型のソフトが好きなので。アフリカが想像していたのと違っていたのでこちらに期待してます。気になるのがマッデンとウッズ 。いずれも英語版そのままらしいのですがフルプライス。ローカライズしないんならもちっと安くするか海外と同発くらいしてもよさそうな気がしなくも無いです。(^ ^;■PURE(PS3版) やっとトリック・ブーストの使い方が把握できてきたところですが面白いです。 滞空中はトリックを受け付けている様で複数回仕掛けることが出来るようです。 流石にやりすぎると着地に失敗してロスしますが。着地の際に姿勢を微妙に 制御しないと転んでしまうので大技や複数トリックを決めた時の着地には緊張します。 そんなわけでリクエストがありましたのでヘタレながら録ってみました。■PS3 PURE OPENING ~ FRP Kosa Phi Island:Thailand ★zoome★ ★youtube★ ジャンプしたときの浮遊感と着地時の緊張感がかなり良い感じです。
Sep 22, 2008
コメント(5)

★The PSP Games of Fall 2008The biggest games that you need to keep an eye on.★ - IGN2008年秋(9末~11月)に発売される北米PSPゲームが紹介されています。先日ここでも一覧表を作りましたが偏光されている部分も有るかも知れないのでとりあえず取り上げ。 - Buzz! Master Quiz: September 23rd - LEGO Batman: The Videogame: September 23rd - Midnight Club: LA Remix: October 21st - NBA 09: The Inside: October 21st - Need for Speed Undercover: November 17th - PES 2009: Pro Evolution Soccer : November 11th - Shaun White Snowboarding: November 16th - Spider-Man: Web of Shadows: October 21st - Star Ocean: First Departure: October 21st - Tom Clancy's EndWar: October 21st - Valhalla Knights 2: October 1st - WWE SmackDown vs. Raw 2009: November 9th実質2ヶ月程度で本数こそ少ないですが夏に比べれば多い方だし^^; そこそこ欲しいものがあったりしますがちょっと押しが弱い気がしますね。★The PS3 Games of Fall 2008We tell you which games to keep an eye out for during the year's busiest season.★ - IGNこちらは2008年秋(9末~11月)に発売される北米PS3ゲーム。なんつ~かマルチの数が多いにしてもいっぱい出ますね。しかも微妙に欲しいものが多いという・・・ - BioShock: October 21st - Brothers in Arms: Hell's Highway: September 23rd - Call of Duty: World at War: November 11th - Dead Space: October 14th - Fallout 3: October 28th - Far Cry 2: October 21st - Guitar Hero World Tour: October 26th - James Bond 007 in Quantum of Solace: November 4th - LEGO Batman: The Videogame: September 23rd - LittleBigPlanet: October 21st - Mega Man 9: September 25th - Midnight Club: Los Angeles: October 21st - Mirror's Edge: November 11th - Mortal Kombat vs. DC Universe: November 10th - MotorStorm: Pacific Rift: October 28th - Naruto: Ultimate Ninja StormNaruto: November 4th - NBA '09: The Inside: October 7th - NBA 2K9: October 7th - Prince of Persia: November 18th - Resistance 2: November 4th - Rock Band 2: October 19th - Saints Row 2: October 14th - Shaun White Snowboarding: November 16th - Silent Hill: Homecoming: September 30th - SingStar Vol. 2: October 28th - SOCOM: Confrontation: October 14th - Sonic Unleashed: November 18th - Valkyria Chronicles: November 11th - WipEout HD: September 25th - WWE SmackDown vs. RAW 2009: November 9thSilent Hill: Homecomingの日本語版はいつ発表されるのだろう・・・・・★Top 5 game sales per system worldwide in week 38, 2008★ - videogamesblogger2008年第38週(先週?)の各機種ごとの売り上げ順位が掲載されています。・・・と、いいたいところですがどうも各国のアマゾンのリストから引っ張ってきてるらしいので実売的なところはいまいち分りかねますがまぁネタとして。■PlayStation Portable□North America - 1. Star Wars: The Force Unleashed (LucasArts) - 2. Crisis Core: Final Fantasy VII (Square Enix) - 3. Grand Theft Auto: Liberty City Stories (Rockstar) - 4. God of War: Chains of Olympus (Sony) - 5. Patapon (Sony).□Japan - 1. Teacher Hitman Reborn! Battle Arena (Marvelous) - 2. Monster Hunter Portable 2nd G (Capcom) - 3. Way of the Samurai Portable (Spike) - 4. Phantasy Star Portable (Sega) - 5. Neo Angelique - Special Edition (Koei).□Europe - 1. Star Wars: The Force Unleashed (LucasArts) - 2. FIFA 08 (Electronic Arts) - 3. Grand Theft Auto: Liberty City Stories (Rockstar) - 4. Lego: Indiana Jones (Activision) - 5. God of War: Chains of Olympus (Sony).■PlayStation 3□North America - 1. Star Wars: The Force Unleashed (LucasArts) - 2. Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots (Konami) - 3. Grand Theft Auto IV (Rockstar) - 4. Resistance: Fall of Man (Sony) - 5. Gran Turismo 5: Prologue (Sony).□Japan - 1. Afrika (Sony) - 2. Eternal Sonata (Namco) - 3. Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots - Special Edition (Konami) - 4. Battlefield: Bad Company (Electronic Arts) - 5. Elder Scrolls IV: Oblivion - Game of the Year Edition (Bethesda).□Europe - 1. Star Wars: The Force Unleashed (LucasArts) - 2. Play TV (Sony) - 3. Grand Theft Auto IV (Rockstar) - 4. Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots (Konami) - 5. Gran Turismo 5 Prologue (Sony).さすがと言うかStar Wars: The Force Unleashed強いですね。PS3とPSPは未だ日本で予定が無いらしいのが残念です。特にPSP版は簡単操作で結構面白かったので非常に残念。ローカライズいらないのでマニュアルだけ日本語化してPlayStation StoreでDL販売して欲しい・・PS3ではPlay TVが上位に入ってます。やはりそれなりに需要があるってことですね。こちらも是非日本で展開して欲しいところ。(色々難しいとは思いますが・・・★ブックリストに「東京ウォーカーおススメブック Vol.8」追加★ - オススメのブック先週は有りませんでしたが今週はひとつ追加されています。□東京ウォーカーおススメブック Vol.8□提供元 : 角川クロスメディア 東京ウォーカー□東京ウォーカーに掲載された、ニューオープンのお店を紹介!□2008-09-19:13件:0.5MB:ショップそろそろUMD交換がめんどくさくなってきました。^^; 地図系はできれば思い立ったときに直ぐ立ち上げて使用出来た方がうれしいので是非GPSと自作アイコンモデル追加に対応したDL販売バージョンを出して欲しいとか思ってます。いやマジで・・・■PSP 2000 Charge Stand Movie Dock Docking Station Cradle□Description: - Brand New Charge Cradle for PSP, PSP 2000. - Smooth and shining cover with blue light effect. - Can use only to connect the PSP power source. - Attaches your PSP with no messy sticky adhesives. - Can charge the console while you are listening to music or watch TV - Measure: 187 x 55 x 27 mm某eBayで見かけた新旧対応らしいクレイドル。全く意味がわからないダルシムの絵が何かを物語っていると思われます。(笑 電源端子は見えるもののヘッドフォン・リモコン端子部が見えないのでそこを削って新旧対応にしてるらしいですね。なにやらアタッチメントがついてるらしいのも気になるところ。
Sep 21, 2008
コメント(0)

★Shaun White Snowboarding Hands-onThe sport's most recognizable athlete makes his virtual debut.★ - IGNスノーボードゲームShaun White Snowboardingのハンズオンやらイメージやらムービーがアップされています。★Shaun White Snowboarding Screenshots★ - IGN★Shaun White Snowboarding Sony PSP Gameplay - Method Back Flip ★ - IGN★Shaun White Snowboarding Sony PSP Gameplay - High Speed★ - IGN★Shaun White Snowboarding Sony PSP Gameplay - Nose Press★ - IGN★Tony's Leg Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: Ubisoft□Developed by: Ubisoft Montreal□Genre: Extreme Sports□Release Date:US: November 16, 2008 Europe: TBA 2008 Australia: Q4 2008□MSRP: $39.99スボーゲーム・・・というより海外PSPゲームの情報なりムービーが最近少ないのでうれしかったり。(^ ^)ゞ マルチ作品ではなかなかPSPのプレイムービーが出てこないですからねぇ・・・★Cabela's Legendary Adventures★ - GAMETRAILERSあまり情報の無いハンティングゲームCabela's Legendary Adventuresのトレイラーがアップされています。★Biggest Buck Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: Activision□Developed by: TBA□Release Date: September 9, 2008□Genre: Hunting 残念ながらレンダリングムービーのみでゲーム画面は入っていません。気になるけれど手を出し難い・・・・これはPlayAsia待ちかな・・・★Pure★ - GAMETRAILERS今週北米で発売されたPureのムービーがたくさんアップされています。★PS3 Juice Bar Gameplay HD★ - GAMETRAILERS★PS3 Old Mine Gameplay HD★ - GAMETRAILERS★Rocky Ridge Gameplay HD★ - GAMETRAILERS★PS3 Tropic Tunnel Gameplay HD★ - GAMETRAILERS★Exhilaration Trailer HD★ - GAMETRAILERS□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Release Date: September 16, 2008□Genre: Racing PS3版のSWTFUが何気に難しいのでこちらを早速プレイしてますが面白いです。デモ版に増して起伏のあるコースが多く走ってるだけでも楽しいです。1度オンラインにも挑戦したのですがなんか人があまりいなさそうな雰囲気・・^^;後、キャラクタのイラストがいまいち・・・かな・・・まぁそんなわけで現在の愛車です。(^ ^)ゞ MAXスピードがアレなのでショートコースだとちょっと辛かったり。^^; ロングコースならブーストで何とかなってるんですが・・★Resistance 2 Videos (PS3)★ - IGNQoreのβはどうなってんの?的なResistance 2のムービーがアップされています。★Resistance 2 PlayStation 3 Developer Commentary - The Splicer ★ - IGN★Resistance 2 PlayStation 3 Trailer - Orick CA Intro★ - IGN□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Insomniac Games□Genre: First-Person Shooter□Number of Players: 1-60□Release Date:US: November 4, 2008 Japan: November 13, 2008 Europe: TBA 2008□MSRP: $59.99既に購入は決定しているのですが北米版の豪華得点に目が眩んで日本版とどちらにしようか悩み中。正直この手のゲームは話しわからなくてもかまわないだろうし・・うーむ。★Download Content Coming for Race Driver: Grid as Codemasters Confirms '8-Ball' Pack★ - IGNGridにDLコンテンツの配信があるようです。8車種と新しいオンラインイベント2種類が追加されるそうです。■'8 Ball' DLC Pack Cars: - McLaren F1 GTR - TVR Cerbera Speed 12 - Mitsubishi Lancer Evolution X - Honda S2000 - Nissan GT-R GT500 - VW Nardo - Pontiac Firebird Trans AM - Volvo C30 GRIDは日本版が発売予定なのでDLコンテンツへの対応が気になりますね。日本のユーザーが増えたらこっそり再開予定。隔離鯖で無ければ良いですが・・・★PlayTV★ - GAMETRAILERS以前見たことが有るような気がしなくも無いですがPlayTVのトレイラー。★UK Demo Trailer HD★ - GAMETRAILERS結局色々制限付にはなったようですがやはりあればあったで使ってみたい物ではありますね。日本でも使えるんなら購入してみたいところですが・・
Sep 20, 2008
コメント(0)

■本日到着品□PS3 PURE デモ版やって気に入ったので即行で予約してしまったゲーム。(^ ^)ゞ なにやら帽子のおまけ付でした。□おまけの帽子ってこんな↑感じ GAMESTOPはこういうおまけ付が結構ある上に海外から注文してもちゃんと送って くれるので良いですね。(個人的にはトラブルが多いですが 苦笑) RESISTANCE2もMirror’s EdgeもFallout3も日本版出るけどおまけにつられて 注文してしまいそうな勢いです。^^;■PS3 FRACTURE 日本では10月末に発売予定のFractureのデモ版が北米PSSにアップされていたので ちょろっとやってみました。■PS3 FRACTURE DEMO ★zoome★ ★youtube★時間制限の関係でzoomeの方がyoutubeよりかなり長いです。(デモ&チュートリアル入り)言語設定で変わるらしく日本語表示されています。が、改行がおかしいところが結構・・・内容は地形を上げたり下げたりリアルタイムに変形出来る以外は割と普通のTPSかも。PA待ちかな・・・■PSP Star Wars: The Force Unleashed PS3版は止まったままですがクリアしたのに何故かやってしまうPSP版SWTFU。 STORYモード以外にForce Unleashedというモードが有りそこでHistoric Missionという 映画STAR WARSのシーンを再現するモードが有ったりします。まだまだ巧くは無い ですがまだアンロックしていない物を除いた4つを録ってみました。 ■PSP SWTFU Historic Mission Dooku's Quarters ★zoome★ ★youtube★■PSP SWTFU Historic Mission Mustafar Mining Complex ★zoome★ ★youtube★■PSP SWTFU Historic Mission Carbonite Chamber ★zoome★ ★youtube★■PSP SWTFU Historic Mission The Dune Sea ★zoome★ ★youtube★
Sep 19, 2008
コメント(6)

★Start your “Life with PlayStation”★ - PlayStation.Blog★SCEJ、PS3向けオンラインサービス「Life with PlayStation」第1弾「ライブチャンネル」の提供を開始★ - GAME Watchもっと早い段階で実装される予定だったはずが延びに延びてすっかり忘れてたりしたのですがLife with PlayStation」第1弾の「ライブチャンネル」の提供が開始やっと始まったようです。内容的には「宇宙から見る地球を再現したインターフェイス上で、現実を忠実に再現した雲の画像や世界約60都市の天気情報、ニュース、各都市のライブカメラ画像などが閲覧できる。」らしいです。最近遊び呆けてたせいで少々忙しくなってきてまだ試してはないのですがひとつのメディアとしては面白そうですよね。★PSP-3000初のソフト同梱パックは『ガンダムVS.ガンダム』とタッグマッチ!★ - DENGEKIONLINEPSP-3000の同梱版が出るということで注目しているゲームのひとつガンダムVS.ガンダムの同梱版デザインが公開されています。・・・・・・・・なんというか非常に残念な・・・・・・ガンダムカラーということで白赤青黄を組み合わせたイカレしたやつを望んでいたのは管理人だけではないはず。(多分ちょっとどうですかねぇ・・・・・後はFFに期待したいところですがCCFFがプリントだったのでだったので期待は出来ないかな・・★SCEJ、PS3「リトルビッグプラネット」世界同時βテスト実施決定。参加者募集を開始★ - GAME Watch10月30日 発売予定のリトルビッグプラネットの世界同時βテスト(9/29~10/12)の参加募集が始まってます(した)。日本、欧州、北米の3エリアで同時で参加者は各エリア2万人ということで結構多いみたいです。■とりあえずお約束の応募ダウンロードで手に入る壁紙など。
Sep 18, 2008
コメント(2)

★Resistance Retribution - Developer Interview and Walkthrough★ - PlayStation.Blog最近海外で発売予定のPSPゲームがあまり多くない中で非常に期待度が高いResistance Retributionのインタビュー&プレイムービー。□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Sony Bend□Release Date: Q2 2009□Genre: Third-Person Shooter SWTFUのPSP版もこのくらいのグラフィックだったら・・・・(面白かったですが。(^ ^)ゞ )リリースはちょい先ですが楽しみな作品ですね。★WipEout HD UK Review★ - IGNWipEout HDのIGN UKレビューとゲームプレイムービー。★Wiped Gameplay H★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios Liverpool□Genre: Racing □Number of Players: 1-8□Release Date:US: September 25, 2008 Europe: September 25, 2008 □MSRP: $19.99■IGN UK Ratings for WipEout HD (PS3)□Presentation:9.0□Graphics:9.5□Sound:9.5□Gameplay:8.5□Lasting Appeal:8.0 □OVERALL:9.2トータル9.2と非常にすばらしい評価ですね。これだけ評価が高いゲームが日本で出ない出さない分けが無いと信じたい。★Pure Review★ - IGN今週発売されたPureのレビューとレビュームービーがアップされています。★Pure PlayStation 3 Review - Video Review★ - IGN□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Genre: Racing □Release Date:US: September 16, 2008 Europe: Q3 2008 □MSRP: $59.99■IGN Ratings for Pure (PS3)□Presentation:8.5□Graphics:9.5□Sound:8.5□Gameplay:9.0□Lasting Appeal:8.0 □OVERALL:8.6ビデオレビューはPlayStation 3 Reviewとか書いてるのに中身は360だったりするのはご愛嬌。(^ ^)ゞ まぁ中身は概ねおなじでしょうってことで。いずれにせよ非常に評価高いですね。早く来ないかな。★ディスクタイプ メモリーホルダー★ - 株式会社リンクスプロダクツUMD型のメモステホルダーが近日発売予定の様です。□製品概要 - メモリースティックDuoをUMDスロットに2枚収納可能 (ホワイトとブラックの2色1セットで合計4枚のメモリースティックを収納。) - UMDと同じ形状なので、PSP本体や市販のUMDケースに収納可能。 - PSP-1000/PSP-2000両対応□主な仕様 - 素材 PC - 重量 約10g - 寸法 幅 約63mm×高さ 約64.5mm×奥行き 約4mm□発 売 日:2008年10月上旬□希望小売価格:714円 (税込)同様の物にUMDEMやJoさんのmod等が有ったりしますがUMDドライブ分に収納できるのでメモステの持ち運びに便利。音楽や動画、アーカイブスはモチロンPSPのフルゲームのPlayStation Store販売が日本でも始まるのでその筋の方でなくても必要になってくるかも知れませんね。実際16GB使ってますがアーカイブスと音楽、北米PSPDL販売ゲームでかなり少ないとか感じてたりします。^^;
Sep 18, 2008
コメント(4)

★システムソフトウェア バージョン 2.43 アップデート★ - PlayStation.comPS3のシステム2.43へのアップデートが始まっています。■ バージョン2.43で更新される主な機能日本地域のPLAYSTATIONRStoreで、レンタル方式のコンテンツダウンロードに対応するための機能を追加しました。9月24日(水)より、アニメ作品をはじめ、ゲームユーザーの皆様にお楽しみいただける厳選されたハイクオリティなタイトルを、期間限定で視聴可能なレンタル方式でダウンロードできるようになります。と、いうことでPSPのad-hoc関連ではないようです。
Sep 17, 2008
コメント(0)

■PSP Star Wars: The Force Unleashed クリア ちょこちょこやってクリアしました。終盤ステージは流石に厳しく俺強ぇええは出来ません でしたが^^; 楽しめました。ただストーリーモードは難易度ちょい低め&ボリュームも ちょっと少ないかもしれません。 最後のステージ・最後の戦いは恐らく誰もが 想像する場所・敵でした。この話はEP4のほんとにちょっと前みたいですね。 ラストはEP4が存在する以上仕方がないのかな的なものでした。ルーク並み? に強いキャラクターでは・・・・ しかし最後の2戦はきつかった (もろばれですね^^;) 親指とPSPのボタンが逝きそうな感じでした。時間で復活する 回復薬がなかったらクリアできなかったかも・・・・ まぁへたれなんで クリア後はクリア状態の強さで最初から始められます。流石にこの状態だと強くて あれだけ苦労したGeneral Rham Kotaも特に苦労することもなく撃破。 流石にもう一周ラストまで行く気力はないですが。(^ ^)ゞ ■コスチュームとアンロックされたキャラクター■PSP WTFU Costume&Characters ★zoome★ ★youtube★まだベイダー卿を含め何体かはアンロックできていませんがキャラクタ関連で興味のある方はどうぞ。
Sep 17, 2008
コメント(0)

★WipEout HD Officially Dated, Priced★ - PLAYSTATION.BLOG待望のWipEout HDの北米での発売日が9/25に決定したようです。PlayStation StoreでのDL販売のみで価格は$19.99(\2,120位)。 - Full HD Visuals - 5 Game Modes - Single Race, Tournament, Time Trial, Speed Lap and Zone Mode - Online play that supports up to 8 racers competing on a track at a time - 2player split screen (horizontally and vertically) offline - 8 reversible tracks and 12 teams - Optional use of SIXAXIS motion controls to steer your ship - A great soundtrack remixed in Dolby 5.1 AND the option for custom playlists that allow you to race to whatever playlists you have on your HDD - And more, including Trophy support, which we’ll outline for you in a future post - so keep your eyes peeled.後10日か・・・正直11月とかその位だと思ってたのでうれしい誤算。でもSWTFUもあるしSOCOMβもやらなければならないしそれ以上に仕事が大変だったりしますが発売されたらやらねば。欧州での発売も9/25らしいです。DL販売のみなので日本での販売も全く問題ないはずなので同発だったら良いですね。★Silent Hill: Homecoming★ - GAMETRAILERSilent Hill: Homecomingのゲームプレイムービーがアップされています。★Rotten Monster Gameplay HD★ - GAMETRAILER★Zombie Fun Gameplay HD★ - GAMETRAILER□Published by: Konami□Developed by: The Collective□Release Date: September 30, 2008□Genre: Adventure いずれも既に公開されているクリーチャーばかりなのであんまり新鮮味は無い&360版ですが北米での発売日が近いということでとりあえず。つか 主人公強いですね。クリーチャーの質感も今ひとつなんか違うような気がしなくも無いですがとりあえず期待。問題は日本語版がいつ出るか。これは出来れば日本語でプレイしたいです・・・★Star Wars: The Force Unleashed★ - GAMETRAILER何故か北米発売日よりも早く秋葉で売られていたStar Wars: The Force UnleashedのGTビデオレビューがアップされています。★Review HD★ - GAMETRAILER□Published by: LucasArts□Developed by: LucasArts□Release Date: September 16, 2008□Genre: Action ■STORY:8.4 ■DESIGN:6.5 ■GAMEPLAY:7.5 ■PRESENTATION:7.2 ■OVERALL:6.9 どの機種のものかは兎も角ちょっと渋めの評価になってますね。PS3版はまだやりこんでないのでアレですがもう少しは良い評価でも良い様な気がします。Star Wars: The Force Unleashed繋がりという事でPSP版のボス戦を少々。(^ ^)ゞ ■vs General Rham Kota ★zoome★ ★youtube★最初のベイダー卿のステージの後のステージのボスGeneral Rham Kota戦。所謂序盤の序盤なのにえらい難しかったです・・・ 現在PSP版は9ステージかその位まで進んでるのですがこいつが一番きつかった・・・ 時間で回復薬が復活するなんというかぬるい仕様のおかげでとりあえず勝てた感じ。でも鍔迫り合いとかなんとなくらしい感じ?ぶっちゃけガチャプレイだったりするのですが。^^;■ vs. Kazdan Paratus ★zoome★ ★youtube★既に何ステージ目か覚えてなかったりしますが^^; ロボットとの2段ボス。何故か良くわからない技だかなんだかが発生しまくってます。この辺りでようやくいろんな操作に慣れてきて少々のことでは死ななくなりました。(遅すぎ
Sep 16, 2008
コメント(6)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 9/15調べ - Star Wars: The Force Unleashed ■GAMETRAILERS Movies - B-Boy ■GAMETRAILERS Movies - Yggdra Union ■GAMETRAILERS Movies□日本で今週発売されるPSPゲーム - 侍道ポータブル - 庭教師ヒットマンREBORN! バトルアリーナ 北米はStar Wars: The Force UnleashedとB-Boy 。Star Wars: TFUはIGNでもわりと良い評価:7.5だったりします。管理人的にもかなり気に入ってます。PS3・360版の要素をうまくPSPに落とし込んでいます。B-Boy は欧州ではかなり前に発売された普通とちょっと違ったダンスゲーム。IGNでのPS2版の評価がかなり低いのがアレですが管理人的には面白かったと思います。システムを完全に理解するまえに挫折しましたが・・・・日本の2作品は両方興味があったりするのですが流石に今週はPSP・PS3合わせて3本購入予定なのでキツイかなと。(^ ^)ゞ ■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 9/15調べ - Star Wars: The Force Unleashed ■GAMETRAILERS Movies - Pure ■GAMETRAILERS Movies - Armored Core: For Answer ■GAMETRAILERS Movies□日本で今週発売されるPS3ゲーム - アンリアル トーナメント 3 - デフジャム・アイコン (英語版) (EA BEST HITS) - ファイトナイト ラウンド3 (英語版) (EA BEST HITS) - ジーワン ジョッキー4 2008 - トラスティベル ~ショパンの夢~ルプリーズ 今週はStar Wars: The Force UnleashedとPureでしょう。Star Wars: TFU(PS3)はIGN評価で7.3とPSP版より微妙に低かったりしてます。もうちっと良い評価かなと思ってましたが。^^; Pureはデモやって購入決定。管理人的思い込み「ATV系ゲームはいまいちっぽい感じ?」を見事に粉砕されました。日本では色々発売されますがアンリアル トーナメント 3・・・・・と、言いたいところですが日本鯖隔離だということで購入見送り。^^; MOD非対応とか他の諸々は許せてもこればっかりは・・・・■Star Wars: The Force Unleashed(PS3版) PSP版に引き続きPS3版をやってみました。流れ的にはPSPと同じなのですが 流石にステージ構成やらイベントなど変わっています。先にPSP版を始めてしまった のでどうしてもその癖が出てしまい苦戦してます。^^; つか PSP版はビリビリ攻撃 (Force Lightning)やライト セイバーを投げたりという基本的なアクションに関しては 最初から使えたのですがどうもLVシステムと関係有るのかPS3版だと最初は使えない みたいでまだ微妙に地味目だったりします。もう少しやってみないとどんな感じか わからないですね・・ そんなわけであまりやってないのでムービーだけ^^;■PS3 STARWARS THE FORCE UNLEASHED Pla ★zoome★ ★youtube★■PS3 STARWARS THE FORCE UNLEASHED Play02 ★zoome★ ★youtube★
Sep 15, 2008
コメント(2)

■PSP STAR WARS THE FORCE UNLEASHED 色々やらなくてはならないもの・やりたいものがあるのでとりあえずPSP版のSWTFUを ザクっとプレイしてみました。仕方が無いことですがテクスチャがちょい荒めで全体的な イメージはリアルでは無いのですがキャラクタがちょいと小さめながら よく動きます。敵も味方も背景も何気に良く動きます。しかもデモもポリゴンデモだったり してします。しかも長い・・・・・ PS3(デモ)版と比較してボタン数が少ないので心配していたのですが違和感無く スムースにプレイできます。PS3版で有ったアクションはカメラ関係以外はほとんど 実装されているみたいです。PS3版にあったフォースで物をつかんで動かすアクションは 一定の高さまではあがるもののアナログで操作できるのはXZ平面のみ。それでも つかんだ後放り投げることは出来たりします。 成長要素的なものはFORCE POINTなるものを溜めてフォース技のレベルアップ、 ライトセイバーのカスタマイズが有り。 カメラは自動のみ。自分で動かすことが出来ないのですがゲームプレイに影響を 与える程問題になることは今のところ二人目のJedi以外はありませんでした。 (二人目倒せない・・・・・) 追記:何とか倒せました。現在ステージでいうと5つ目が終わったところ。 最初のステージがいまいちな背景だったのですが進む毎に良くなって 行ってる気がします。PS3版も少し進めたのですがボタンが少ない せいもあってPSP版の方がちょっぴりプレイし易いかもしれません。 難易度的なものもあるとは思いますが。 そういえばゲーム中にD-PAD全く使ってないようです。 カメラにでも回せば・・・と思ったのですが視界を制限して 最適化して処理速度上げてるんですかねぇ・・・・・ ムービーの頭や読み込みが入ったときに一瞬止まるのが難ですが通常のゲームプレイ では処理オチなどは今のところあまり感じません。 後、読み込み時間かなり長いです&ゲーム中にも読み込みが入るのですが一瞬 止まったりします。^^; 今のところはかなり面白く感じていますがこの先単調にならないかちょっと心配 だったりします。(^ ^)ゞ そんなわけで少しプレイしての簡単な感想でした。■適当にプレイしてみました。■PSP STAR WARS THE FORCE UNLEASHED Play001 ★zoome★ ★youtube★物語の冒頭ベイダー卿を操作して敵を蹂躙する。その1■PSP STAR WARS THE FORCE UNLEASHED Play002 ★zoome★ ★youtube★物語の冒頭ベイダー卿を操作して敵を蹂躙する。その2■PSP STAR WARS THE FORCE UNLEASHED Play003 ★zoome★ ★youtube★主人公がJediの騎士暗殺の命を受けて邁進しちゃうその1■PSP STAR WARS THE FORCE UNLEASHED Play004 ★zoome★ ★youtube★主人公がJediの騎士暗殺の命を受けて邁進しちゃうその2AT-STは何とかして爆弾投げつけようとしてもたついてますが普通にビリビリアタックと踏まれたときに△連打で直ぐ終わったりします。(^ ^)ゞ ■追記PSP版のボス戦を少々■vs General Rham Kota ★zoome★ ★youtube★最初のベイダー卿のステージの後のステージのボスGeneral Rham Kota戦。所謂序盤の序盤なのにえらい難しかったです・・・ 現在PSP版は9ステージかその位まで進んでるのですがこいつが一番きつかった・・・ 時間で回復薬が復活するなんというかぬるい仕様のおかげでとりあえず勝てた感じ。でも鍔迫り合いとかなんとなくらしい感じ?ぶっちゃけガチャプレイだったりするのですが。^^;■ vs. Kazdan Paratus ★zoome★ ★youtube★既に何ステージ目か覚えてなかったりしますが^^; ロボットとの2段ボス。何故か良くわからない技だかなんだかが発生しまくってます。この辺りでようやくいろんな操作に慣れてきて少々のことでは死ななくなりました。(遅すぎ
Sep 14, 2008
コメント(3)

■本日到着品□PSP&PS3 STAR WARS THE FORCE UNLEASHED 北米で9/16発売予定なのですが秋葉に各機種入荷してます。(カオスさん、 ゲームハリウッドさんで確認) 時々妙に早く入荷することが有りますよねぇ・・・・ カオスさんではPS3版がSOLD OUTになってますが北米版は来週中頃入荷予定、 アジア版が本日入荷予定らしいです。3連休暇な方は如何でしょう。■DARKSECTOR 先日購入したDARKSECTORをチョコチョコやっていたりします。(SWTFUやSOCOM 始まったので積みそうですが^^;) ネット上の評価通りわりと同じことの繰り返しっぽい ところはありますがちまちま殲滅しながら進んだり武器を飛ばして軌跡をコントロール して頭部を狙ったりできる所など妙に肌に合ってたりします。^^;□今やっとこのあたり 常に物陰に隠れながらやってます。^^;
Sep 14, 2008
コメント(2)

■SOCOM: Confrontationβ 無事というか何というかQore枠のPromotion Codeが到着して無事ダウンロードに 成功しました。アップデートも成功して鯖接続OK、ロビー接続OKなのにゲームに 入ろうとするとロード画面のまま進まなかったり・・・・・とか思ってたら接続までに えらい時間がかかっているだけでした。orz うちの環境が悪いんだろうか・・・・ ゲームそのものは言語設定で表示言語が変わるので北米βですがメニュー等 日本語で表示されています。日本アカウントでも北米アカウントでもそれぞれゲームが 出来るので鯖は世界共通の様ですね。とりあえずロード画面が長すぎるのが うちの環境のせいだろうかとポート開いたり検索したり四苦八苦してたのでプレイの 方はほとんどやってません。これから実戦で覚えなければ・・・★WipEout HD: 8 tracks, 38 Trophies, 1080p, 60fps, 100% awesome★ - PS3 FANBOY★You'd be foolish not to buy WipEout HD at $20★ - PS3 FANBOYWipEout HDの内容と北米での価格が紹介されています。・リリース時に8 tracks (内WipEout Purex6,from WipEout Pulsex2)・上記コースのミラー、ゾーンモード・1080p、60fp・全38(プラチナ含む)トロフィー・$20(\2,160位)あんまり目新しいものではないですが北米での価格も決まったようだし次は日本ですよね?★Silent Hill: Homecoming★ - GAMETRAILERS気がつけば今月末北米で発売予定なSilent Hill: Homecomingのプレビュームービー。★Preview HD★ - GAMETRAILERS□Published by: Konami□Developed by: The Collective□Release Date: September 30, 2008□Genre: Adventure たしか日本ではまだ正式にアナウンスされていなかったと思うので北米版をどうしようか迷い中。(つか一応は購入予定ですが。^^;) 最近GAMESTOPに予約を入れてから日本版の発表が多いのでちと困ってます。GAMESTOPといえばまたまたまた住所が違う云々のメールが到着。前回何故そうなのかを拙い英文ながら伝わったと思ってたのに。海外購入は色々難しいですね。
Sep 13, 2008
コメント(0)

■MotorStorm: Pacific Rift Qore DEMO 北米PSSにて月刊で刊行されているデジタルマガジンQore 9月号にてMotorStormの 新作MotorStorm: Pacific Riftのデモダウンロード権がついていたのですが 北米PSSのアップデートと共にダウンロード可能になってので早速落としてプレイして みました。■PS3 MotorStorm: Pacific Rift Qore DEMO ★zoome★ ★youtube★ 前作は最初のコースで躓いてあまりやらなかったのですが少なくともこのコースは簡単で なかなか良いです。ただPure程は新鮮さは無かったですが。(^ ^)ゞ Qoreの付録ダウンロードはSOCOM、RESISTANCE2とPacific Riftと続いていたのですが 結局Pacific Riftが最初にダウンロード可能になりました。 そのSOCOMですがようやくQore版購入者のβ参加が始まるようです。★SOCOM: Confrontation Deploys for Qore Subscribers Tomorrow★ - PLAYSTATION.BLOG Qoreから直接ダウンロードするのかと思ったらPromotion Codeがメールで届くとか 書いてますね・・・・・ちょっと不安・・・★Baja: Edge of Control★ - GAMETRAILERSこちらもオフロードレースゲームBaja: Edge of Controlのムービーがアップされています。★Kart Race Vignette HD★ - GAMETRAILERS★Biggest Air Vignette HD★ - GAMETRAILERS★Dev Diary: Vehicle Classes HD★ - GAMETRAILERS□Published by: THQ□Developed by: 2XL Games□Release Date: September 22, 2008□Genre: Racing Bajaというと今はあるかわかりませんが某MMOの鯖を思い出してしまいます。(^ ^)ゞ 昔は全鯖でVirtua Guardを目指してたなぁ・・・・・遠い目 Pureのデモをやらなければこっちを買っていたかもしれなかったりします。悪くはないんですけどね・・・・・・・Pure・MotorStorm2と比べると・・・・★WipEout HD priced £11.99★ - CVG発売を待ち望んでいる方も多いと思われるWipEout HDですが発売日は不明ながら価格は£11.99(\2,300位)になるそうです。リメイクとはいえ結構安いですね。★ネオ アンジェリークSpecial 体験版★ - PlayStation Storeネオ アンジェリークSpecialの体験版が配信開始されています。流石にPS3の話題だけというのもアレなのでとりあえず。^^;
Sep 12, 2008
コメント(0)

★Star Wars: The Force Unleashed (PS3)★ - IGN来週発売予定Star Wars: The Force Unleashedのムービーが色々アップされています。★IGN Montage: Force Push★ - IGN★IGN Montage: Force Grip★ - IGN★Blow Your Mind★ - IGN★Blown Away★ - IGN□Published by: LucasArts□Developed by: LucasArts□Release Date: September 16, 2008□Genre: Action ベイダー操作したり時間を巻き戻したり色々面白そうな映像がいっぱい。待ち遠しいです。★Pure (PS3)★ - IGNこちらもSWTFUと同様来週発売のPureのトリックの解説ムービー★Full Race★ - IGN□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Release Date: September 16, 2008□Genre: Racing デモ版はかなり簡単でブースト使わなくてもぶっちぎりでしたが実際は流石にトリック決めてブースト使っていかないと厳しそうですね。特にマルチは・・・・★Wipeout HD★ - GAMETRAILERSWipeout HDのトレイラーがアップされています。★Gravity Ends Trailer HD★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios Liverpool□Release Date: TBA 2008□Genre: Racing 最近追加情報がないので忘れてましたが^^; これも年内予定なんですよね。未だにPulseを出さないJには軽く失望がちですが流石にこれは出しますよね・・・★EA: Dead Space really is banned in China, Germany and Japan★ - PS3 FANBOY★「Dead Space」、国際的な発売禁止に直面★ - GAMESPOT一応管理人的物欲検討リストに入っているDead Spaceが日独中で発売禁止になるらしいです。こういうのは逆に興味が増してしまうのと迷わず英語版購入に踏み切れたり。(^ ^)ゞ■「ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲」体験版 PC及びPS3のPSSにてGOWの体験版配信が始まっています。 本編が発売されてから結構経つ気がしますが何故このタイミング?等と思わない ことはないですがまだ未プレイな方は是非お試しを。★PSP MotorStorm spotted at Game.co.uk retailer★ - PSP FANBOY★Motorstorm (PSP)★ - game.co.ukGame.co.ukにてPSP版のMotorstormがリストに乗っているそうです。先にN4Gで同様の記事を見ていたのですが大元の記事が「噂」と題されてたし検索かけても引っかからなかったので取り上げなかったのですがどうやらほんとみたいですね。出来ればGRIDの方がうれしかったのですが■追記:公式に否定されたようです★SCEE: PSP MotorStorm listing is an error★★PlayStation 3★ - GAMETRAILERS来月SOCOM:CONFRONTATIONと同時発売予定のSONY謹製のBTヘッドセットのデモムービー。★Bluetooth Headset Demo HD★ - GAMETRAILERSあくまで簡単な解説だけの様です。途中出てくる画像を見る限りは左にも付けられるっぽいですね。★ビデオグラスポータブル★ - サンコーレアモノショップ一昔前は結構種類があったような気がするHMDというかその系統のサングラス型のディスプレイ。□対応言語:English、Chinese□メモリーカードスロット:miniSDスロット□イコライザー:音楽ファイルのみ対応(Rock、Classic、Normal、Bass)□インターフェース:USB2.0□リモートコントロール:付属リモコンで操作可能(本体のスイッチでも操作可能です)□オーディオファイル:MP3、WMA□ビデオファイルMP4/MPG/AVI(Divx3/4/5&xVid)/ASF□写真:JPEG□バッテリー:リチウムイオンバッテリー(750mAh)□サンプルレート:8 ~ 96 KHz□SNR:>90db 周波数:20Hz - 20KHz□ディスプレイ解像度:QVGA 432 x 240□Imase Size:2メートル先に50インチのバーチャルスクリーン□サイズ:180 x 175 x 40mm 重量:100g□販売価格:34,800円(税抜33,143円)PSPとは関係ないですが遥か昔かのダイノバイザー(笑)を持っていたことがあってちょっと懐かしかったので取り上げてみました。(^ ^)ゞ 最近のこの手のものは画質とか上がってるんですかねぇ・・・・ 3000でゲームのコンポジット出力が付くのでやろうと思えばこれでも使えるということで。^^;
Sep 11, 2008
コメント(2)

★Star Wars: The Force Unleashed on PlayStation Platforms Next Week★ - PLAYSTATION.COM発売が来週に迫ったStar Wars: The Force Unleashedですがゲーム画面を挟んだインタビュームービーがアップされています。言ってる内容は良くわからないですがお初なシーンもちょこっとあるので興味のある方は。また、本文中で気になるのは 「PSP is one of the few platforms to include a multiplayer mode」と、いうことでPSPはマルチプレイモードが有るらしいです。なんとなくルークvsベイダーあたりの感じなのかなと思ってしまいます。(^ ^)ゞ 一応PS3&PSP版をGSにて予約中なので楽しみです。★LittleBigPlanet★ - GAMETRAILERSLittleBigPlanetのゲーム解説らしいムービーがアップされています。★Sackboy Documentary HD★□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Media Molecule□Release Date: October 21, 2008□Genre: Platformer ゲーム的にはかなりアバウトそうな感じがしますがステージが色々作れそうなので期待してます。とりあえずBlogタイトルでも作って遊ぼうかなと。(笑★Pure★ - GAMETRAILERSSWTFUと発売日が同じだったりしてちょいと困ってしまいましたが突撃してしまったPUREのクラッシュシーンを集めたムービー。★Crash Time Demo Gameplay HD★ - GAMETRAILERS□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Release Date: September 16, 2008□Genre: Racing 360版の画像の様ですがまぁそこはそれあんまり変わんないだろうというお約束で。★Killzone 2★ - GAMETRAILERSKillzone 2のトレイラーがアップされています・★Desecration Trailer HD★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Guerrilla Games□Release Date: February 2009□Genre: First-Person Shooter あまりにも発売日が延び延びで個人的にはResistance2の方に期待しまくってたりします。^^;そのResistance 2はβの募集を行っているようです。★Application site for the Resistance 2 beta is now open★ - PS3 FANBOY一応サクッと応募してみました・・・・・が、Resistance2もQore枠が有ったりするんですよね。^^;★ソニー、写真や動画などをWeb上で一括管理できるWebサービス★ - BB Watch★ソニーマーケティング、オンラインサービス「Life-X」を始動--他社共有サイトも一元管理★ - CNET JAPANSONYがまたなにやらサービスを始めたようです。ブログや画像、動画といったウェブ上のコンテンツを一元管理するオンラインサービス「Life-X」を10月よりスタートするというものでPCや携帯電話だけでなく、液晶テレビ「BRAVIA」やPS3、PSPなどでも利用可能らしいです。今ひとつピンと来ませんがなんかちょっぴり面白そうなのでβに応募してみました。(^ ^)ゞ
Sep 10, 2008
コメント(2)

■『SOCOM:CONFRONTATION』:体験入隊キャンペーン に、因果律がどこかで狂ったらしく当たったらしいです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━『SOCOM:CONFRONTATION』:体験入隊キャンペーン抽選結果のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━この度は、『SOCOM:CONFRONTATION』:体験入隊キャンペーンへのご応募、誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、『SOCOM:CONFRONTATION』:体験入隊キャンペーンへの参加メンバーに選ばれたことをお知らせいたします。本キャンペーンは、当初1,000名の参加定員を予定しておりましたが、大変多数の方にご応募いただいたため、3,000名に拡大させていただきました。 参加定員拡大の準備に伴い、キャンペーンの開催期間を2008年9月16日(火)~9月30日(火)予定 とお伝えしておりましたが、2008年9月22日(月)~10月5日(日)予定 と変更させていただきます。本キャンペーンにご期待いただいている皆様には申し訳ございませんが、9月22日までお待ちいただきますようお願い申し上げます。なお、本日のメールにてお届けする予定となっておりましたキャンペーン用プロダクトコードにつきましては、9月22日(月)にあらためてメールにてご連絡をさせていただく予定です。この手の運が全く無い管理人ですが(笑) 北米HOMEといいちょっとは運が向いて来たのかも知れません。(^ ^)ゞ つか募集人数が3倍に増えたみたいなので結構当たってそうな気がしなくもないですが。^^;;開始時期が1週間ほど延びたのは残念ですがやはり当たったのは嬉しいです。SOCOMといえば噂ではQore購読者のβ枠も今週末辺りから始まるようなので先にそちらで腕を磨いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sep 10, 2008
コメント(7)

■アーカイブス 9/10 配信作品 アーカイブスに4作品追加されています。□リンダキューブ アゲイン□PUZZLE BOBBLE2□サイキックフォース2□できる!ゲームセンターリンダは以前一瞬配信されていたような気が。リンダ:500MB サイキックフォース2:395MBアーカイブスだけでメモステいっぱいなのにPSP専用タイトルのDL販売が始まったら更に厳しくなりそうですね。結局何GBあっても退避しながらやりくり・・・・
Sep 10, 2008
コメント(2)

★Pouch O.M. for PSP/PSP Slim *BLACK*★ - DivineoCN★Pouch O.M. for PSP/PSP Slim *BLUE*★ - DivineoCN一見よくあるエアフォーム系のケースにに見えるポーチ。□Description THIS PRODUCT IS NOT TO BE SOLD ONLINE. ONLY OFFLINE (IN SHOP) SALES. Represent your team with this official O.M. pouch for PSP/PSP Slim and Lite. Matching official jersey designs, it will protect your console and accessories even while playing!□Additional Information Available in 2 styles (Black and Blue), the official O.M. (Olympique de Marseille) PSP/PSP Slim and Lite pouch turns the style of your console into the one from your favourite team. Down to small details like the zipper tabs. And with its thick padding, it will make sure your PSP is safe during transport. □Important Information- Official Olympique de Marseille?carry case for PSP or PSP Slim and Lite - Blue & White colors - Can hold console and accessories - Special compartment for 2 UMD disks - Can play while the console is inside the case - Exclusive design and colors 前lympique de Marseille? - 2 colors available : Blue, Black□PRICE:$ 19.95(\2,150位)この手のものはいろんなバリエーションが存在するので基本的には取り上げないつもりなのですがなにやら意味ありげなOMロゴが気になって色々調べてみました。Olympique de Marseille(オランピック・ドゥ・マルセイユ)とはフランス・マルセイユに本拠地を置く1899年に設立された名門サッカークラブチームだということです。元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏が指揮を執っていたらしいですね。サッカーには疎いので全く知りませんでした。(^ ^)ゞ (サッカーファンなら常識?)黒・金縁・水色ロゴはそのカラーリングだけでもなかなか良いですね。値段が値段なので正式にライセンシーを受けたものかどうかは不明ですがかなり前に販売されていたマンチェスターユナイテッドのPSPケースと同様にファンアイテム?★横浜スタジアムで無線LANを使ったPSP向けサービスPSP「パワプロ」の「PoTaCa」データなどを配信★ - GAME Watch株式会社アッカ・ワイヤレスとクウジット株式会社が、9月13日から15日まで横浜スタジアムで行なわれるプロ野球の横浜ベイスターズ戦において、PSP向けサービス「ロケーション・アンプ for ハマスタ」の無料トライアルを実施。横浜スタジアム全体に無線LANのインフラを用意し、クウジットがインフラと端末、サービスとを結ぶシステムを提供するもので以下の3サービスが予定されているそうです。・スタジアム内で撮影した試合中の写真を無線LAN経由でPSP向けにリアルタイムに 配信。・PSP向け特製壁紙配布・コナミの「実況パワフルプロ野球ポータブル3」で使える「PoTaCa」データの配信。横浜スタジアム全体ってことはやっぱスタジアムの外でも電波拾えるんですかね?アッカ・ワイヤレスでは、今後もスポーツスタジアムのような場での無線LANインフラと情報配信を連携させたサービスの展開を予定しているとのこと。F1とかWRCでコックピットビューをリアルタイム配信して自分でドライバーを選べたりするとかなり面白そうなんですけどね。(無理っぽいですが)
Sep 9, 2008
コメント(0)

★D3 Publisher bringing Puzzle Quest, Dead Head Fred, more to PS Store★ - PSP FANBOY北米PlayStation Storeにて北米D3 Publisherタイトルを下記日程にてDL販売を開始するそうです。□September 18, 2008 Cube - $9.99 (\1,100位) (邦題:THE IQ CUBE~モヤっと頭をパズルでスッキリ!~) Puzzle Quest: Challenge of the Warlords - $14.99 (\1,600位) (邦題:THE パズルクエスト ~アガリアの騎士~)□October 2, 2008 WTF: Work Time Fun - $9.99 (\1,100位) (邦題:バイトヘル2000) PQ: Practical Intelligence Quotient - $9.99 (\1,100位) (邦題:インテリジェント・ライセンス)□October 16, 2008 PQ2: Practical Intelligence Quotient 2 - $14.99 (\1,600位) (邦題:インテリジェント・ライセンス2) Dead Head Fred - $14.99 (邦題:デッドヘッドフレッド~首なし探偵の悪夢~)いずれも日本でも発売されている作品ですがフルプライス・ベスト価格でもちょっと手が出ないものもこの価格なら何気に欲しくなってしまいますね。個人的にはCube・PQ・PQ2辺り。日本でもPSP専用タイトルのDL販売が来月から始まりますがPSP黎明期の作品等ちょっと古い若しくは手に入り難いものはDL販売に移行して欲しいですね。(メモステ容量が大変なことになりそうですが・・・)★Pure★ - GAMETRAILERS管理人的に先日配信開始されたDEMOがえらい気に入ってしまったため速効でGSに注文してしまった(^ ^)ゞ Pureのムービーがアップされています。★Freestyle Featurette HD★★Demo Gameplay HD★□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Release Date: September 16, 2008□Genre: Racing 右下のゲージを見る限りいずれも360版の映像の様ですがPS3も概ね同じでしょう。完全にノーマークだったのですがやっぱりゲームは実際にプレイしてみないとわかりませんね。
Sep 9, 2008
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 9/8調べ - Cabela's Legendary Adventure □日本で今週発売されるPSPゲーム - 無し昨日年末までの予定表をアップしたのでアレですがとりあえず。(^ ^)ゞ 日本は発売予定無し。北米は狩猟ゲームのみ。来週のSWTFUから質・量ともに充実していくので今暫くの我慢です。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 9/8調べ - NHL 2K9 ■GAMETRAILERS Movies - NHL 2009 ■GAMETRAILERS Movies - TNA Impact! ■GAMETRAILERS Movies□日本で今週発売されるPS3ゲーム - STRANGLEHOLD - DOUBLE CLUTCH 秋ですねぇ・・・と、いうことで北米はスポーツゲー一色。(レスリングは格闘?)日本はシューティング2本。STRANGLEHOLDは日本版かなり遅いですね。既に某所では北米版がUS$ 24.90 (\2,700位) だったりします。DOUBLE CLUTCHはConflict: Denied Opsのローカライズ版らしいです。Conflict: Denied Opsはかなり前北米PSSにてデモが配信されていて少しプレイしたことがあるのですがちょっとう~んな感じでした。■本日到着品□WWWII:BATTLE OVER THE PACIFIC 欧州で発売されている大戦物。海外の評価はかなり低いらしいのですがeBay眺めて いたらちょっぴり安かったので購入してみました。何気に久しぶりのPSPゲーム。 ちょっとやってみましたが・・・これはなかなか・・・・・・^^;;
Sep 8, 2008
コメント(2)

□携帯電話カメラ用レンズeyeMobileの超広角レンズ×0.5&望遠レンズ×1.5 PHS300やイー・モバイルの情報を集めているときに見つけた携帯電話のカメラ用 レンズ。恐らくPSPでは使えないだろうと思ったのですが装着方法がかなり アバウトなのでレンズ部の接点が何とかなれば使えそうかも?などという適当な 理由で購入してみました。キャンペーンでちょい安だったこともあり超広角レンズと 望遠レンズがセットになったレポーターズアイテムセットを選んでみました。 無駄に(笑)に写真等が多いため楽天制限に引っかかりそうなので別ページにて レビュー公開中です。ちょっとショットに興味のない方には何の面白みも無いので スルーの方向で。 画像が多く重いと思われるためその辺り厳しい方もご注意ください。 多分に日記的なものが含まれていますがそこのところは目を瞑って下さい。■PSPに取り付けてみた感じ
Sep 8, 2008
コメント(0)

■PHS300+D02HW+PSPでネット越しのリモートプレイ起動に成功! 先日PHS300+D02HW+PSPを使用して待機状態からインターネットを通してのリモート プレイに成功していたのですがどうしても起動が出来なく困っていました。Mr.KKさんから 情報を頂いて色々試したのですがやはり駄目でずっとネットに潜って探していたのですが 気になる一文を発見。「インターネット経由でのリモート起動を有効にする」オプション なるものがあるらしい。だがそんなものをチェックした記憶が無かったり・・・・・□問題の場所 リモートプレイでPSPから起動が可能になった最初の頃に↑のオプションをいれたっきり 弄くってないことに気がつきまして一旦切ってから入にすると↓の様なオプションが・・□おもいっきしチェックが入ってませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そりゃリモート起動できませんがね・・・・・・チェックを入れることで見事に起動しました。^^;;; そんなわけでせっかく情報を頂いたのにこんなオチで申し訳ありません>Mr.KKさん^^; これでうちのPHS300+D02HW+PSPは完全体です。首都圏であれば基本どこでも PSPのオンライン機能を満喫できます!後はPHS300の外部電源を何とかすれば 無敵です。PSPから直接PSSにアクセスできるようになれば更に活用できそうです。■Qoreに隠しゲーム ★Play Qore Wars with latest issue of Qore★ - PS3 FANBOY北米PSSにて月刊で配信中のデジタルマガジンQoreに隠し(といえるものではないですが)のミニゲームが入っているらしいです。■早速やってみたわけです■PS3 Qore Mini Game ★zoome★ ★youtube★メインメニュー時にL2を押すと「Qore Wars」、R2を押すと「Death Obe」なるミニゲームが立ち上がります。Qore Warsは兎も角Death Obeは年なので反射がついて行きません・・・orz
Sep 7, 2008
コメント(0)

今後年末までのPS3 GameZの発売予定。(発売予定日が分かる物のみ)北米ゲームはGAMESTOP調べ。特に北米発売予定情報は参考程度にしか使えませんのでご注意を。(^ ^)ゞ □青字:購入予定・検討GameZ ■September - 09/08 NHL 2K9 - 09/09 TNA Impact! - 09/09 NHL 2009 - 09/16 Armored Core: For Answer - 09/16 Star Wars: The Force Unleashed - 09/16 Pure - 09/22 Baja: Edge of Control - 09/23 Brothers in Arms: Hell's Highway - 09/23 Brothers in Arms: Hell's Highway Limited Edition - 09/23 Buzz Quiz TV with 4 Wireless Buzzers - 09/23 LEGO Batman - 09/23 Cabela's Dangerous Hunts 2009 - 09/30 Silent Hill Homecoming - 09/11 DOUBLECLUTCH - 09/11 STRANGLEHOLD - 09/18 トラスティベル~ショパンの夢~ルプリーズ - 09/18 ジーワンジョッキー4 2008 - 09/18 デフジャムアイコン - 09/18 ファイトナイトラウンド3 - 09/18 UnrealTournament3 - 09/25 AQUANAUT'S HOLIDAY ~隠された記録~ - 09/25 クロスエッジ - 09/25 MADDEN NFL09 - 09/25 タイガーウッズPGATOUR09 ■October - 10/07 NBA Live 2009 - 10/07 Disney Sing It Bundle with Mic - 10/07 MotorStorm: Pacific Rift - 10/07 NBA 2K9 - 10/07 Midnight Club: Los Angeles - 10/07 NBA 09: The Inside - 10/07 Fracture - 10/13 Blitz, The League II - 10/14 Baja 1000 - 10/14 SOCOM: Confrontation - 10/14 SOCOM: Confrontation with Headset - 10/14 Naruto Ultimate Ninja Storm - 10/14 Dead Space - 10/14 Saints Row 2 - 10/14 Saints Row 2 Collectors Edition - 10/14 Rise of the Argonauts - 10/14 Golden Axe: Beast Rider - 10/14 Rock Revolution - 10/14 FIFA Soccer 2009 - 10/19 Rock Band 2 - Game Only - 10/19 Rock Band 2 Special Edition Bundle - 10/21 Heist - 10/21 Eternal Sonata - 10/21 Legendary - 10/21 Bioshock - 10/21 LittleBigPlanet - 10/21 Far Cry 2 - 10/21 Spider-Man: Web of Shadows - 10/26 Guitar Hero World Tour - 10/26 Guitar Hero World Tour - Band Kit - 10/28 Fallout 3 - 10/28 Fallout 3 Collectors Edition - 10/28 SingStar Vol 2 - 10/28 SingStar Vol 2 with 2 Microphones - 10/28 Moto GP '08 - 10/28 Pro Evolution Soccer 2009 - 10/09 ギターヒーローエアロスミス - 10/09 ギターヒーロー3 - 10/16 フェイスブレイカー - 10/16 MLB2K8 - 10/23 NBAライブ09 - 10/23 ガンダム無双 - 10/30 リトルビッグプラネット - 10/30 SOCOM:CONFRONTATION - 10/30 SOCOM:CONFRONTATION ヘッドセット同梱版 - 10/30 山佐DigiワールドSPバウンティキラー - 10/30 GTAIV - 10/30 FRACTURE - 10/30 オブリビオンシヴァリングアイルズ - 10/30 オブリビオンGame of the Year Edition■November - 11/03 Shellshock 2: Blood Trails - 11/04 Madagascar 2: Crate Escape - 11/04 Resistance 2 - 11/04 Resistance 2 Collector's Edition - 11/04 History Channel Civil War: Secret Mission - 11/04 Tom Clancy's End War - 11/04 James Bond 007: Quantum of Solace - 11/04 James Bond 007: Quantum of Solace Collector's Edition - 11/04 Paintball Breakout 2009 - 11/09 WWE Smackdown vs Raw 2009 - 11/09 WWE Smackdown vs Raw 09 Collector's Edition - 11/10 Mortal Kombat vs. DC Universe - 11/10 Mortal Kombat vs DC Universe Collector's Edition - 11/11 Call of Duty: World at War - 11/11 Harry Potter Half Blood Prince - 11/11 Rock Revolution with Drumkit - 11/11 Mirror's Edge - 11/11 Valkyria Chronicles - 11/16 Shaun White Snowboarding - 11/17 Need for Speed Undercover - 11/18 Disney's Bolt - 11/18 Karaoke Revolution: American Idol Bundle 2 - 11/18 Tomb Raider Underworld - 11/18 Alone in the Dark - 11/18 Sonic Unleashed - 11/18 Prince of Persia - 11/24 Lord of the Rings: Conquest - 11/25 Wanted - 11/25 Tekken 6 - 11/13 侍道3 - 11/13 レジスタンス2 - 11/13 ダービータイムオンライン - 11/13 FIFA 09 - 11/13 ブレイドストーム - 11/13 麻雀大会IV - 11/20 モーターストーム2 - 11/20 マーセナリーズ2 - 11/27 ブラザーインアームズ ■December - 12/01 Destroy All Humans 3: Path of Furon - 12/13 Final Fantasy Versus XIII - 12/16 Damnation - 12/31 Urban Mysteries - 12/31 Tiberium - 12/31 Afrika - 12/04 ガンダム無双2 - 12/04 Fallout3 - 12/18 ニード・フォースピード アンダーカバー 日本に比べて北米の本数が凄いんですが。^^; しかし欲しいものが有り過ぎ・・・・
Sep 7, 2008
コメント(0)

今後年末までのPSP GameZの発売予定。(発売予定日が分かる物のみ)北米ゲームはGAMESTOP調べ(一部IGN)。特に北米発売予定情報は参考程度にしか使えませんのでご注意を。(^ ^)ゞ □青字:購入予定・検討GameZ □灰色:BEST■September - 09/09 Cabela's Legendary Adventures - 09/16 Yggdra Union - 09/16 B-Boy - 09/16 Star Wars: The Force Unleashed - 09/23 My Spanish Coach - 09/23 Buzz Master Quiz - 09/23 LEGO Batman - 09/30 Pipe Mania - 09/18 侍道ポータブル - 09/18 家庭教師ヒットマン - 09/20 ネオアンジェリーク - 09/25 パタポン (Best版) - 09/25 カルディナルアーク ポータブル - 09/25 マナケミア~学園の錬金術士たち~ PORTABLE+ - 09/25 プリンセスメーカー5 ポータブル - 09/25 大戦略 大東亜興亡史 ~トラ・トラ・トラ ワレ奇襲ニ成功セリ~ - 09/25 ソルジャーコレクション■October - 10/01 Valhalla Knights 2 - 10/07 NBA Live 2009 - 10/07 Crash: Mind Over Mutant - 10/07 Midnight Club: LA Remix - 10/07 Barnyard Blast: Swine of the Night - 10/07 NBA 09: The Inside - 10/14 King of Fighters Orochi Saga - 10/14 FIFA Soccer 2009 - 10/14 Neverland Card Battles - 10/21 Petz Saddle Club - 10/21 Spider-Man: Web of Shadows - 10/21 Star Ocean: First Departure - 10/24 Guitar Hits - 10/27 Martial Arts: Capoeira Fighters - 10/28 Pro Evolution Soccer 2009 - 10/28 Ben 10: Alien Force - 10/28 Monster Jam 2: Urban Assualt - 10/28 SBK-08: Superbike World Championship '08 - 10/29 DT Carnage - 10/02 一騎当千 Eloquent Fist - 10/09 マクロスエースフロンティア - 10/09 梅沢由香里のやさしい囲碁 - 10/09 麻雀覇王ポータブル 雀荘バトル (マイコミBEST) - 10/16 勇者のくせになまいきだor2 (UMD&ダウンロード版) - 10/23 NBAライブ 09 - 10/23 SSX on Tour ポータブル (Best版) - 10/23 BLEACH~ソウル・カーニバル~ (UMD&ダウンロード版) - 10/23 ガーネットクロニクル 紅輝の魔石 - 10/23 みんなで読書 ケータイ小説ですぅ~ - 10/23 萌える麻雀もえじゃん! - 10/23 SDガンダム G GENERATION PORTABLE (Best版) - 10/23 ガンダム バトル クロニクル (Best版) - 10/30 水月 ~Portable~ - 10/30 星色のおくりもの portable - 10/30 レアランドストーリー 少女の約定 - 10/30 ロックマンロックマン (Best Price!)■November - 11/03 Air Conflicts: Aces of World War II - 11/04 Tom Clancy's End War - 11/09 WWE Smackdown vs Raw 2009 - 11/11 DJ Max Fever - 11/11 Harry Potter Half Blood Prince - 11/12 Dungeon Maker II: The Hidden War - 11/16 Shaun White Snowboarding - 11/17 Need for Speed Undercover> - 11/13 ギルティギア ジャッジメント (Best版) - 11/13 戦国絵札遊戯 不如帰-HOTOTOGISU- 乱 - 11/13 FIFA 09 ワールドクラスサッカー - 11/13 ZERO PILOT 第三次世界大戦1946 - 11/13 注文しようぜ! 俺たちの世界 - 11/13 三國志VIII (Best版) - 11/20 クランク&ラチェット マル秘ミッション☆イグニッション! - 11/20 ガンダムVSガンダム - 11/20 ガンダムVSガンダム (PSP-3000同梱版) - 11/20 プリニー ~オレが主人公でいいんスか?~ - 11/27 ロストレグナム -魔窟の皇帝- (Best版) - 11/27 パタポン2 ドンチャカ♪ (UMD&ダウンロード版) - 11/27 パタポン2 ドンチャカ♪ (PSP-3000同梱版) - 11/27 ひぐらしデイブレイク Portable - 11/27 ミマナ イアルクロニクル - 11/27 萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス - 11/27 喧嘩番長3 全国制覇 ■December - 12/25 Mytran Wars - 12/30 Brave: A Warrior's Tale - 12/04 俺たちのサバゲー ポータブル - 12/11 ツヴァイ!! - 12/18 ニード・フォー・スピード アンダーカバー - 12/18 ソルフェージュ ~Sweet harmony~ - 12/18 ディシディア ファイナルファンタジー - 12/18 ディシディア ファイナルファンタジー (PSP-3000同梱版)ベスト版がちょっと目に付く様な気がしなくも無いですが10月・11月は結構出ますね。個人的に購入したいものがちょっと少ないのが残念ですが。(^ ^)ゞ
Sep 7, 2008
コメント(2)

★MotorStorm Pacific Rift★ - GAMETRAILERSMotorStormの新作Pacific Riftのプレームービー。★Raingod Spires Multiplayer Gameplay HD★★Wildfire Bike Gameplay HD★★Cascade Falls Gameplay HD★★Wildfire Monster Truck Gameplay HD★□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Evolution Studios□Release Date: October 7, 2008□Genre: Racing 正直前作はどうも合わなかったのでノーチェックだったのですが今月号のQoreで特集が有ってこれがかなり面白そうだったりしてPUREと共に一挙に興味がわいてきたというわけで。(^ ^)ゞ PUREはともかくPacific Riftは日本で11/20発売予定なのでそれを・・・とか考えてます。しかし年末までかなり懐が寂しくなりそうで・・・・またリストを作らねば・・★東京ウォーカーおススメブック Vol.7追加★ - オススメのブックニッポンのあそこでおススメブックが追加されています。そういえば今秋実装予定のPS3を通してのアドホックでブック交換も出来れば良いですね。データやり取りだけなので難しいことは無いと思うのですが・・・・・★SOCOM: U.S. Navy SEALs Confrontation Public Beta coming tomorrow★ - PlayStation.BlogGameStop/EB GAMESの予約者を対象としたSOCOM:Confrontationのパブリックβが始まるようです。管理人は残念ながら日本語ヘッドセット同梱版を予約してしまったので参加は出来ませんがQore購読者枠が有ったはず・・・・どうなってるんだろ?SOCOMβUKでも始まってるようです。日本でも明日まで募集しているので興味のある方は是非。★Sony officialy announce PLAYSTATION Network Collection Packs ★ - MAXCONSOLE★PLAYSTATIONRNetwork Collection - Power pack★ - uk.playstation.com★PLAYSTATIONRNetwork Collection - Puzzle pack★ - uk.playstation.comPLAYSTATION Network Collection Packなるものが発売されるようです。WARHAWKの拡張パックセットのようにPSSで販売されているものをまとめて安く販売するのかと思いきやUMDで発売されるらしいです。□Puzzle Pack:Lemmings, Go! Sudoku, Go! Puzzle ・Mid Oct 2008□Power Pack:flOw, Beats, Syphon Filter: Combat Ops ・Late Oct 2008幾らで販売されるのかわかりませんがPSSにアクセスできる環境が無い場合も多々あると思うのでこれはこれで有りですね。★メモリースティックに高速な新モデルMemory Stick PRO-HG Duo HX★ - engadget日本版★Change Gear With Memory Stick PRO-HG Duo HX★ - SONYメモステの新モデルが発表されたそうです。8ビットパラレル転送サポート・read 20MB/s・write 15MB/s(USB adaptor MSAC-UAH1使用時) だそうです。メモステといえばmicroSDHCを2枚同時使用でMAX32GB可能なCR-5400の販売が始まっていますがなにやら大変なことになってるみたいですね。
Sep 6, 2008
コメント(0)

■本日到着品□ちょいとでかい荷物が到着 そう・・・アレですアレ□BRANDOロゴ入り化粧ケース 懐かしいなぁ・・・・PSP-1000用のレザーケースを始めて購入した時を思い出します。□BW Leather Case for Acer Aspire One Aspire One用のレザーケース。SHOP.BRANDO.COM.HKにて送料込みでUS$41.00(\4,400位)でした。□Aspire oneを収納してみました ちょっとよれた感じはしてますが^^; 各機能にアクセス出来てなかなかいい感じ。□反対側 SDカードスロットが隠れてしまいます。□タッチパッド部□開いた状態 上蓋部分に固定する形ではないのがちょっと残念。その分名詞やSDカードが 収納できるようになっています。 同梱されていたレザーケースを使っていたのですが使う度に出さなければならず めんどくさかったのでこういうケースは良いですね。欲を言えばブラウンがほしかった・・・ BRANDOで出なかったらVis-a-Visさんで買うしかないかなぁ・・・・ ちょっと高いんですよね。^^;■PUREが面白い! 北米PlayStation Storeにて配信されているATV(4輪バギー)のオフロードレースゲーム。 過去ATV物はPSPやPS3で何度かやったことがあるのですがいまいち迫力も無く 面白く感じられなかったので完全スルー予定でBajaあたりをどうしようか迷っていた のですがこのゲーム面白いです。かなりのオーバーアクションになってますがスピード感 有り、ドリフトも気持ちよく、更にはジャンプが凄い。GRID以来久々に熱くなれそうな レースゲームです。しかも16人対戦も出来るそうで物欲度急上昇中です。■そんなわけで早速■PS3 PURE DEMO TEST ★zoome★ ★youtube★□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Release Date: September 16, 2008□Genre: Racing ルールをよく理解しないままプレイしているのでブーストやスペシャルトリックを使ってません。^^; それでも面白さは伝わる・・・・かも。ブーストを使えばもっとスピーディにダイナミックに走れそうですね。
Sep 5, 2008
コメント(0)

■PHS300+D02HW+PSPでリモートプレイに挑戦 一昨日ロケフリ再生に成功したPHS300+D02HW+PSPですが どうしてもPS3のインターネット越しのリモートプレイが出来ずあれやこれや試して いたのですがルーターを新調しPS3のネットワークを再設定したところPS3をリモート 待ち状態にすれば成功するようになりました。残念ながら未だにネット越しの電源ONは 出来ていません。そんなわけでとりあえずは成功したということで外で試してきました。 場所は目黒新橋わたって少しの所にあるΘ ~ Theta ~ (シータ)さん。 (Googleマップの位置がちょっと違いますね。^^;) 店構えがちょっとお洒落で入り辛い雰囲気がありますが落ち着いた雰囲気のいい店 だったりします。ランチの魚料理がちょっとお高いですが見た目も味も良いです。□左:アクセスポイント 何故かSSID・セキュリティ無しのポイントが・・・・・ 右:PHS300+D02HWの下り回線速度を計測。ちょっと辛い数字ですね。■それでもなんとかリモートプレイには成功しました。(^ ^)ゞ □メインディッシュとまいにちいっしょ メインディッシュは真鯛のロースト。色々添えられていて見た目にも美しかったり。 回線速度が遅いため 画質-2 反応速度-2 で何とか操作できるくらい。^^;□デザートと音楽 WBをちょこっと変えてみました モチロン周りの迷惑を考えて音は出してませんYO!? なので音がどんな感じかは わかりません。^^; 自宅で試した際は下り500kbps程度あれば音楽なら画質-2 反応速度-2で音飛び などは無くなるようです。ムービーも何とか見れるくらい・・・・かな。(1segは×) この速度ならゲームも出来なくは・・・無いです。 兎にも角にも回線速度次第的なものが多分にありますがPHS300+D02HW+PSPで イー・モバイル網内ならロケフリ・リモートプレイを含めたPSPの全てのオンライン 機能が使えるということで!
Sep 5, 2008
コメント(3)

★Golden Axe: Beast Rider★ - gamersyde往年の名作(個人的に 笑)Golden Axeの新作 Beast Riderのトレイラー★Golden Axe: Beast Rider trailer★ - gamersyde□Published by: SEGA□Developed by: Secret Level□Release Date: October 14, 2008□Genre: Action プレイヤーキャラが固定らしいというのがいまいちですが内容はともかく懐かしいので一応購入予定だったりするわけです。(^ ^)ゞ 日本でも出るんだろうか★Naruto Ultimate Ninja Storm , 6 videos a ne pas rater !★ - jeuxvideo.fr先日北米でデモが配信されて結構面白かったNaruto Ultimate Ninja Stormのプレイムービーが6本アップされています。□Published by: Namco Bandai□Developed by: CyberConnect2□Release Date: October 14, 2008□Genre: Fighting なんというかナルト云々は抜きにしてむちゃくちゃ面白そうですよね。日本の情報は集めてないのですが日本で出るんですかね?予定が無いのなら北米版買うしか・・・しかしここまで出来るのならジョジョ完全再現したゲームなんぞを・・・★New PSP’s Battery Life Equivalent to Current PSP★ - PLAYSTATION.BLOG先日GAMESPOTの記事にてPSP-3000の駆動時間に関して現行バージョンより短くなる旨の発言があったのですがその件に関して訂正が入っています。ゲームで約4~6時間UMD videosで4~5時間は駆動し現行バージョンとほぼ同じ時間駆動できるようです。日本のエンジニアががんばったそうです。★Official Bluetooth Headset for the PLAYSTATION 3★ - PLAYSTATION.BLOG日本で仕様・価格・発売日が発表されたPS3用ヘッドセットですが日本では発表されてないっぽい仕様が掲載されています。将来的にHQモード(ノイズキャンセリング機能に対応した高音質モード)がサポートされるゲームではVoice Command(音声コマンド)、Voice Animation(音声に対応するキャラクタアニメーション?)に加え正確な音声認識も可能になるそうです。 また、ドックで充電中は卓上マイクとして使えるそうです。 これらはこの秋のファームウェアアップデートを通して実装されるらしいです。 (多分なかなかに面白そうですね。個人的には卓上マイクとして使えるという部分がなかなか。^^
Sep 4, 2008
コメント(4)

★PlayStationRHomeクローズドベータテスト テスター追加★ - PlayStation HOME北米に引き続き日本でもβテスターの追加が行われた模様。■08/09/04【ベータテスト情報】本日9月4日(木)、PlayStationRHomeクローズドベータテスト規模拡大に伴い、テスターの追加を行いました。テスターに選ばれた方にのみ、メールにてお知らせいたしました。まぁ ありがちですがメール着てません。(^ ^)ゞ WARHAWKとかお宅訪問とかやって見たかったのですが残念です。 このまま北米で細々と参加。orz 当選したみなさんがんばってください。
Sep 4, 2008
コメント(0)

★Star Wars: The Force Unleashed★ - GAMETRAILERS気がつくと発売まで後2週間になっているStar Wars: The Force UnleashedのPSP版をプロデューサーが解説しているムービー。★PSP Producer Walkthrough★ - GAMETRAILERS□Published by: LucasArts□Developed by: Krome Studios□Release Date: September 16, 2008□Genre: Action 流石にPS3版と比較するとグラフィックは落ちますがよく動いてます。ベイダーは動きすぎて威厳も何もあったもんじゃないですが。^^; 非常に楽しみな作品です。★Savage Moon★ - GAMETRAILERSPlayStation Store専用DLコンテンツSavage Moonのゲームプレイムービー。★Pax 2008: Debut Gameplay (Cam)★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: FluffyLogic□Release Date: TBA□Genre: Real-Time Strategy やっぱりモンスターズですね。^^; アクション性は無さそうですが実はちょっぴり期待してます。★SOCOM:CONFRONTATION 体験入隊キャンペーン★ - 公式10/30発売予定のSOCOM:CONFRONTATIONの体験入隊なるものが実施される模様。 ・申込期間:9/2~9/7 ・開催期間:9/16~9/30 ・参加定員:1000名程度募集期間と開催期間が短いのが気になりますが更に気になるのが参加定員。1000名って無茶苦茶少ないような・・・・とりあえず希望者はPlayStation Storeにて体験入隊キャンペーン応募件をダウンロードすると↓のような壁紙をもらって応募出来ます。SOCOMといえば結構前に海外では発表されていたSONY謹製のヘッドセットが日本でも発売されるそうです。★PLAYSTATIONR3用「ワイヤレスヘッドセット」発売決定★ - PlayStation.com希望小売価格5,000円(税込)で2008年10月30日(木)発売。SOCOM同梱版も予定されていてそちらは8,000円。海外だと同梱版$59.99だったりするんですけどね。^^;★PlayStation Home Hands-onGreg's in the beta. Who wants to touch him?★ - IGN管理人も今朝から何気に参加中なHOMEのハンズオン・イメージ・ムービーがアップされています。★PlayStation Home Videos★ - IGN★PlayStation Home Images★ - IGN□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios London□Genre: Productivity □Number of Players: unlimited□Release Date:□US: TBA 2008 Japan: Q3 2008 Europe: Q2 2008 Australia: Unreleased 自分の部屋以外にCentral Plaza, Home Theatre, Game Space, the Mall等のエリアがあって. Mallに行くとアクセサリーが現在無料で使えるよんとかいろいろ書いてます。興味のある方は。
Sep 3, 2008
コメント(4)

■なんというか・・・・・・・・・ 日本のCβには落選してしまったのですがなぜか北米βのお誘いが・・・・・ どうやらYou have been selected to help beta test the next phase of Home's evolution. というわけでテスター人員が追加されたっぽいですね。日本でも追加してくれない ですかねぇ・・・ NDAがあると思うのでここで取り上げるわけには行きませんが ちょろっとやった感じ無駄に凄い。(笑 回りはみんな英語で会話してました。(当たり前 昔MMOをやってたころを思い出しました。たまには英語漬けも良いかも。
Sep 3, 2008
コメント(2)

■Aspire oneに関してのあれやこれやあくまでノート系初めて購入・使って見た人間の感想ということで見ていただければ嬉しいです。^^;■外観など 本体見た感じかなり小さく感じるのですが思ったより(他UMPCがどの程度 の重さでそれと比較して重いのかどうかは分からないですが)重量感が あります。管理人的な勝手な想像ではこの手のモノはちょっとチープな 質感だけどかなり軽そうという勝手なイメージがあったのですがこの Aspire oneはデザインはなかなか良いわ質感もかなり良い上に重量感が 相まって凝縮された高級感のようなものを感じさせてくれなかなかに 所有欲を満たしてくれます。(^ ^)ゞ ■ちょっと触った感じ キーボードが狭い・・・そらそうだ^^; が、すぐ慣れました。押した感じも悪くはないです。 どうしても慣れないのがタッチパッド。パッドの両サイドにマウスの左右ボタンに 対応するボタンがあるのですがどうもそれが個人的に使い難くマウスに逃げました。^^; HDDのシーク音がちょっと聞こえるのと時々ファンの音がします。 気になるほどではないですが。 液晶の画面は特に狭くは感じません。が、流石にたくさんウィンドウを開いて 作業するのは厳しいです。文字はたしかに小さいかもしれませんが気になる ほどでもなく見易く作業しやすいです。 液晶の視野角はそれほど広くない様です。 抜けないようにするためか新品だからかは分かりませんがUSB端子が 少々きついようです。 スピカーカーからの音は推してしるべしですがヘッドフォンを接続すると かなり良いです。ノイズも入りません。 連続使用時間は正確には測っていないですが3時間は持たなかった様な気がします。 ちょっと短いですね。■色々ツールをインストールして試してみました。*HDD120GBあるので何も考えないでどんどん放り込めるのは 良いです。 ツールが起動するのがちょっと遅いような気がしますが 許容範囲でしょう。 気になる3D系ではGoogle SketchUPとMetasequoiaをインストール。 いずれもそれほど重たいデータでなければ問題なく動きます。 Metasequoiaはサンプルで入っている羽の生えたクリーチャーや 戦車のデータ等ポリ数が多いものは流石に重いですが簡単なモデルを 作る程度なら問題なく使えるかと。3DけいということでFF Benchも やってみました。(笑 大体1400ちょい位。これなら人が少なければ 動かせるかも? 動画関連はyoutube、ニコニコ動画はOK。zoomeはサイズが大きいものは 一応再生は出来ますがカクついてしまいます。 他Google EarthもGoogle マップ ストリートビューも動きます。 いずれも結構快適だったりするので驚き。ストリートビューは 上のスペースが邪魔ですね。(笑 使い勝手が良いのでついついメインPC同様色々立ち上げてしまいますが それでもそこそこ動いてくれます。とりあえずnapsterで音楽聴きながら FireFox、バカネコ・エディタ、GIMPShop、VIXを起動してこの記事を書いていますが 特に不満がなかったりします。他にもOpen Officeの各ツールも試してみましたが 申し分なく動いてます。結構使えそうです。□GIMPShop 初めて購入したということで割りと甘めな感想になってしまいますが管理人が 想像していた以上に動いてくれるようでかなり良いです。^^ さすがにメインPCの様に重いツールをガシガシ立ち上げて使うというわけには いきませんがサブで使うには管理人的には十分なUMPCのようです。
Sep 3, 2008
コメント(2)
全53件 (53件中 1-50件目)