全32件 (32件中 1-32件目)
1

本日は所用のため、成城学園へ。ランチは、妻が友人から美味しいと聞いたデギスタシオン。駅から近いものの、場所は少々わかりにくいです。注文したのはデギランチ(2,900円)。メインによっては、2,100円で収まります。最初はサツマイモのスープ。変な調味料は使っていないようで、純粋にきれいな味。ただ、水が少々多いためか、若干薄いような印象。サラダ。ハムはちゃんとしたものを使っているようです。大当たりとまでは言いませんが、良い感じです。メイン料理。鳩とフォアグラ、トリュフのパイ包みを選んだのですが、1人前しかなかったので、半分は羊。そのおかげで、いろいろ食べられて、却って良かったかも。パイ包みは、それぞれの素材がお互いにうまく調和していて、美味しかったです。デザート。種類が多いので、いろいろ楽しみたい方には良いかも知れませんが、私は数を減らしてきちんと味わいたいという感じ。かかっている音楽がスペイン風で、お店のコンセプトがわかりにくい感はありました。料理も、美味しいものは作っているけれども、全体の流れとしてコンセプトを出したらもっと面白いかなと感じました。また、クレジットカードが使えないなど、細かいところではいろいろありますが、値段を考えると、十分良いお店だと思います。冷凍フランス産ピジョン(鳩)1羽
2010/02/28
コメント(2)
チベット扱いされてしまった両県。知名度アップで、こんなこともありました(クリックすると音が出ます)。確かに認知度の低さで日本の1、2位を争う両県ですが、観光地としては捨てがたい魅力があります。世界遺産となった石見銀山(残念ながら、まだ行っていませんが)、津和野のこじんまりとしているけれどもきれいな街並み、松江城、出雲大社、足立美術館の庭園、鳥取砂丘、大山・・・。私は数回行っていますが、気に入っているところの一つ。美味しい食べ物もたくさんあるし、チベット等と言っていないで、行ってみたら良いと思うのですが。
2010/02/27
コメント(5)
![]()
今の会社のオフィスはとても暑いです。冬なのに、暖房をつけなくても上着を着ると暑いくらい。そんな中で季節外れの暖かさと来ると、ほとんどハワイ状態。クーラーが欲しい!さすがにつけてくれませんが。女性にとっては生活しやすいのかも知れませんが。ガーデンファニチャーセット:MONDECASA ハワイ・テーブル+チェアー6脚セット[FM-003]【05P24feb10】
2010/02/27
コメント(0)
気になる記事が。『Windows 7』搭載 PC の大多数はメモリ不足との調査結果これじゃあ、乗り換える気になりません。日本の家電メーカーが陥った罠と同じで、高価格を維持するために余計な機能をたんまり載せて、却って使い勝手が悪くなったというのと同じ。MS-DOSとの戦いで、CPMが勝っていれば・・・って、こんな話をしても反応してくれる人はほとんどいないでしょうが。
2010/02/25
コメント(4)
![]()
こういうことで悩んている方も結構いらっしゃるようです。どうすりゃいいんだ!妻の料理がマズすぎる私が知り合い(既婚女性)聞いたことがあるのは、とにかく味付けやセンスが全くない女性。旦那様から相談があって、「ボクがお金を払うから、妻を美味しいお店に連れて行って、舌を肥えさせて欲しい」と言われたとか。そんなに酷い人っているんだ、と言うのが正直な感想でしたが、こんな記事が出るということは、良くある話なのでしょうか。仮にこんな状態だったら、旦那様が新婚時代にきちんと教えておくべきだと思うのですが。ケビン君の妻がこの記事みたいだったら、諦めて「冷凍食品でいいよ」と言いそうです。ちなみに、私の妻は、全く問題ありません。主婦の自由な時間の手助けします!ワンダーシェフから人気高圧鍋!魔法の一分料理なべが復活!浜田ママの魔法のクイック料理 5.5L 圧力鍋(高圧鍋) 浜田陽子レシピ本&DVD付き!
2010/02/24
コメント(2)
![]()
傷口に塩を塗るわけではないですが、たまたま古本屋で見つけて読んだ本です。やや悪意に満ちていて、データ解釈もかなり恣意的なのですが、日本最大の広告主として、マスコミでは報じられない闇の部分が書いてあると言う意味では、読んでみても良いかと思います。今のトヨタ叩きは、確かに政治的、あるいは金儲けを狙った輩がこぞって集まってきている部分もありますが、トヨタの対応がお粗末であることも確か。「世界一」の企業になって、今まではお目こぼしがあったことも叩かれる要因になることを懸念する声は各方面から出ていたのに、トラブルが発生したときのマスコミ対策をきちんとやっていなかったとしか思えません。やはり注目されるというのは大変なんだなあと言うのが、正直なところです。
2010/02/23
コメント(2)
こんな発言をするから、信用されなくなるのです。国家公務員、65歳まで勤務なら人件費2割増そりゃあ、天下りをしないで新人採用を抑制しなければ、人件費が増えるのは当たり前です。辞めない分だけ採用を減らすのが当然でしょう。それに、61歳以降の昇給を行わないって、民間企業なら、ある程度のポジションについていない限りは、55歳くらいから昇給を行わないどころか減らされる方が多いと思います。百歩譲ってこの前提を認めるとしても、訳のわからない公益法人が減って無駄に使われるお金が減るなら、本体の人件費が増えたところで、全体ではコストは大幅に削減されるはず。私も、真面目に働いている公務員の方々の給料を減らすべきだとは思いません。ただ、こういうミスリードをしてまで既得権を守ろうとしている姿を見ていると、反発を買ってしまうのは止むを得ないと思います。
2010/02/22
コメント(4)
![]()
我が家もワインの在庫は増えてきたのですが、家庭の料理には、ワインよりも日本酒や焼酎の方が合わせやすいことが多いです。そんなことで、近くのディスカウントストアで焼酎を3本ほど調達。今回飲んだのはこれ。問わず語らず名も無き焼酎25度900ml 【大山甚七商店】何となく陳列棚から呼ばれたので、買ってみました。味はマイルドながら深みがあり、実にきれいな焼酎でした。気がついたら、妻と2人でほぼ1本空いてしまいました。ワインだと、この値段で美味しいものを探すのはかなり難しいことを考えると、我が家の在庫ももう少し焼酎寄りにした方が良いのかと考えています。
2010/02/21
コメント(4)
![]()
アメリカと言うのは、相変わらず失礼な国です。日本市場は「歴史的に不平等」自分の国でさえ売れないようなシロモノを買えなんて言われても、「はい、そうですか」とは言えません。高くて燃費が悪くて見てくれも良くないのですから、誰が買うのかという感じ。アメリカ企業が競争力をつけるために優良企業がどんどん海外に工場を建てて、アメリカの企業が輸入するから、アメリカの貿易赤字が減らないんです。それはともかく、日本も他国の心配をしている場合ではありません。「中国の脅威」と言っているけれども、それも日本の企業が中国の安い人件費目当てに進出しているからなので、そのうち日本も中国に同じ文句を言うことになるかも知れません。★送料無料★ BROWNS SANDAL MARIBU ブラウン メイドインアメリカ レザーサンダル ビブラム ソール
2010/02/21
コメント(0)
![]()
ケビン君夫婦(実際の力関係はともかく、この日記ではこう書かせていただきます)では、酒が入ると芸論(激論の間違い?)になります。本日のお題は、バーンシュタインとコカコーラ。ケビン君が好きで買ったはずのバーンシュタインが振っているチャイコフスキーの悲愴は、今聞いてみると、良くも悪くもコカコーラの香りがします。朝青龍が横綱として適当かどうかという例え話をしたら、妻から怒られたのですが。そうなると、ケビン君秘蔵のコレクション、カルロス・クライバーのベートーベン登場。既に芸論を出来る状況ではないのですが(笑)ネットで検索してみると、カルロス・クライバーの正規録音は少ないのだとか。ベートーベンだと、ケビン君が持っている交響曲の5番、7番以外は4番しかないようです。勿体ないです。彼は10年に1人の逸材ではなくて、一世紀に1人の逸材だったのに・・・と思っている方はたくさんいるはず。久しぶりに聴きましたが、やはり素晴らしい。録音がある時代に生まれて良かったです。そうでなかったら、これを知らずに終わったのですから。ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》・第7番/クライバー(カルロス),ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団[CD]【返品種別A】
2010/02/20
コメント(0)
![]()
最近は通勤時間に本が読めるので、結構順調なペースで本の山が消化されています。追加も順調ですが。最近読んだ中で面白かったのが、クリス・アンダーソンのフリー。Googleなど、インターネットの世界では、フリーのビジネスが増殖していますが、広い視点からブリーのビジネスを見て行こうというもの。付加価値のつけられないものは、どんどんフリー(タダ)に近付いていってしまう流れ。デジタルものもだと早く、実際に形があるものであれば遅いという差はあるけれども、コストが無視出来るところまで下がってしまうと、そのものはフリーのビジネスと戦わなければならなくなる。ということは、付加価値がない上に古いビジネスモデルにしがみついている人は、給料までフリーに近付いていってしまう(というより、失業する)ということなのでしょう。逆に、それをうまく使えば、莫大な富が得られるということなのですが。この状況はうれしくないけれども、現実として受け止めざるを得ません。インターネット関連以外の方も必読の書だと思います。
2010/02/20
コメント(2)
![]()
公共の場では、ますますタバコが吸えなくなりそうです。飲食店、ホテルも全面禁煙に私はタバコを吸わないので特別不便はありませんが、ここまでやらなくても良いのではというのが正直なところ。特に飲食店の場合、ほとんど営業妨害だと思います。確かにマナーの良くない喫煙者はいるけれども、昨日の話ではないけれども神経質になることの方が不健康な気も。ここまで禁じてしまうなら、タバコを販売禁止にしてくれと思う喫煙者も増えて来るかも知れません。お口すっきりパイポ お口の息をさわやかにリフレッシュする機能性パイプ。メントール、クロロフィル入り。お酒・タバコのニオイに。【日用品屋】お口すっきりパイポ【※キャンセル・変更不可】【日用品屋】と記載のある商品のみ同梱可能です。
2010/02/19
コメント(4)
![]()
人間、いい加減な方が良いようです。メタボだの、過度な健康管理だの、そんなことは止めてしまおうというのがこの本。何といっても一番悪いのが、過度なストレス。なさ過ぎるのもいけないそうですが。こういう本が売れると、製薬会社と医者は困ります
2010/02/18
コメント(4)
さすがに独身貴族を卒業してしまうと、厳しいものがあります。戦果は妻と母親の2つだけ(泣)独身だったら、様々な収集活動???が出来たのですが、さすがに実弾(お小遣い)は少ないし、仮に戦果があっても、それはそれで困ってしまうとなると、集まりようがありません。もっとも、定価1,000円のチョコレートが1万円になったり、「可哀そう」と義理チョコならぬ悲哀チョコが来たりということを考えると、1つでも「愛する」妻の心のこもったチョコレートが良いに決まっています。それはそうと、これだけ女性関係のネットワークがないということですから、やはり反省すべきことなのかも知れません。
2010/02/17
コメント(3)
![]()
気が付いたら、1カ月半も経っていました。日曜は妻が少々体調不良とのことで、「それなら作るよ」と料理。今回のテーマは、「味だけでなく、見た目にもこだわる」何でそんなことを考えたのかと言うと、北大路魯山人の本。醤油を使うときに、濃口醤油でなく薄口醤油を使うと、使う量が少なくて済むので料理がきれいに見えるとのこと。私は濃口醤油しか使ったことがなかったので感覚がわかりませんでしたが、時には冒険をしないと進歩がありません。まずは、私の得意料理の肉じゃがにしようと買い物に行きましたが、気に入ったジャガイモがありません。しようがないので、メニュー変更。作ったのは、煮魚(タラ)ホタテと大根の煮物豚肉と大根の皮、ネギの炒め物アサリの味噌汁最初は豚肉を茄子と味噌炒めにする予定だったのですが、大根の皮を捨てるのがもったいなかったので、メニュー変更。醤油は当然、薄口醤油。作ってみると、確かに薄口醤油の方が、料理がきれいに見えます。と言っても、煮魚は崩れてしまって美しくなかったのですが。薄口醤油だと濃口醤油に比べてかなり塩分が強いので、控えめだった積もりが、少々塩分が強くなってしまいました。これより醤油を減らして良いなら、きちんと作れば、料理は美しくなりそう。今回も、妻には好評でした。今のところ、妻以外には食べてもらったことがないので、客観的な評価は不明(笑)ただ、後でレシートを見せたら、少々不機嫌に。私も月に1度あるかないかの料理なので、ついつい気合いを入れて、食材にお金を使い過ぎてしまいました。自分だけなら、もちろん、こんなお金のかかる料理を並べるようなことはいたしません。丸島 純正醤油 淡口 1.8L 芳香・色合い・コクの三拍子そろった薄口醤油(淡口醤油)です。【日用品屋】丸島 純正醤油 淡口 1.8L【※キャンセル・変更不可】【日用品屋】と記載のある商品のみ同梱可能です。
2010/02/16
コメント(4)
![]()
気になったので買ってみました。銀座のすずめ琥珀25度焼酎と言うより、ブランデーを飲んでいるような感じ。口の中に、柔らかい甘さが残ります。かと言って、甘ったるいわけではありません。とても美味しいのですが、料理に合わせるには難しいかも。これはストレートで、軽くチョコレートかナッツをつまみながらいただくのが良いと思います。
2010/02/15
コメント(2)
![]()
昨日は妻が疲れ気味だったので、我が家では珍しく、惣菜で済ませることに。私が食べたのは、まい泉のロースカツ丼。ちょうど良い写真がネットにあったので、こちらをご覧ください。まい泉店頭での定価500円に対し、閉店直前の大バーゲンで350円。値段を見て、即決(笑)まい泉は、テイクアウトのカツの中では美味しい方だと思っているのですが、それが350円ですから、かなりお得。平田牧場を代表する三元豚 82平牧三元豚 ロースカツ・ソテー用 5293-211●送料無料【P0215】【05P12feb10】【送料無料100215】
2010/02/14
コメント(4)
![]()
美味しいと評判があったので、前から気になっていたイタリア料理屋。テレビにも何度も出ており、結構人気があるようで、満員の看板がかかっていることも多いです。入ってみると、入口の印象と違って、中は結構広い。メニューを見ると、Aランチ、Bランチおよび予約制のランチの3種類。Aランチはパスタ、ピザ、リゾットからハーフサイズを2品、Bランチは、普通サイズを1品選んで、ドリンク付き1,000円。と思ったら、ほとんどのメニューは追加料金が必要。この段階で、お店の不誠実さを感じます。最初から個別に値段が書いてあって、ここからいくつ選ぶと言うのなら構わないのですが。メニューを絞っている割には、料理が出てくるまで時間がかかります。頼んだのは、イカスミのリゾットと揚げ茄子とモッツァレラのスパゲティ。量は結構多く、良心的。イカスミのリゾットを食べたら・・・何か違う。これを大量に食べるのかと思うと、少々気分がなえる感じ。次はスパゲティ。味付けが、喫茶店のスパゲティのような浅さ。ディナーはもっとちゃんとした素材を使っているらしいですが、いくらランチでもこんなレベルの料理を食べてしまっては、また来ようという気にはなりません。有名店ではありますが、名店ではありません。ただ良かったのはワイン。ボトルで3,800だったにも関わらず、結構美味しかったです。ということで、お店の名前は書きません。食べログでは意外と評判が良いようですが、激辛のコメントもついていました。私が評価したら、味は星1、量は星4で星2.5というところです。イタリア料理店の"4種類のチーズ"のピッツア【単品ピザ】エダム,モッツアレッラ,ゴルゴンゾーラ,パルミジャーノレッジャーノ
2010/02/13
コメント(2)
![]()
痛恨です。朝、目が覚めてみると、7時半過ぎ。やってしまいました。目覚ましをセットがうまく出来ていなかったようです。既に出動時間。いくらフレックス制とは言え、予告なしで少しだけ遅れるなんて、寝坊しましたというみたいなもの。不本意ながら、朝食を食べずに出動しかも、こんな日に限って、乗る電車が中途半端に3分遅れ、5分遅れという感じ。途中でおにぎりくらい食べられるかと思っていましたが、それも叶いませんでした。完全に遅れてくれれば、逆にゆっくり食べるチャンスがあったのですが(笑)不幸中の幸いは、ギリギリ定時に間に合ったこと。昼まではとてつもなく辛かったです。aXboは睡眠のパターンを測定最も快適に起こしてくれる革新的なアラームクロック睡眠を科学するレム睡眠で快適な目覚めaXbo(アクスボ) 【yo-ko1225】
2010/02/12
コメント(0)
変な輩がいるものです。消費者金融『アコム』潰すため借りた4円を返さない男アコムの担当者も少々問題とは言え、まあシステムとしてはしようがない部分もあります。多分、たかが4円とは言え、決裁を取って不良債権扱いにするのは大変なのでしょう。それにしても、返さない方は、こんなくだらないことをしたために、どこかでお金を借りようと思ったときに自分がブラックリストに載っていてお金が借りられないという事態に陥り兼ねないことに気がついていないのでしょう。自業自得なのでしようがないですが。
2010/02/11
コメント(3)
![]()
サッカーの東アジア選手権。中国は思ったよりも強いのかも知れません。しかも、1-0ではなく、3-0。だからと言って、日本代表チームが情けなかったことには変わりありません。いい加減、監督を変えないとと思っている人が圧倒的だと思うのですが。【デコ】ボールアイロンワッペン/サッカーボール★入園・入学のご準備に♪
2010/02/10
コメント(2)
我が家は密閉度が良いせいか、ほとんど暖房要らず。問題は、湿度。冬だと言うのに、60%を切ることはありません。そういうことで、試しに一台、妻が除湿機を購入。安かったので、効果のほどは今一つ。また買い直しになりそうです。
2010/02/10
コメント(0)
![]()
どうやら国際世論は、クロマグロ国際取引禁止の方向で動いている雰囲気。私はマグロ自体にはそんなに愛は感じないけれども、科学的というより感情論的(あるいは政治的)な議論で事が決まっていくのは、どうも納得がいきません。とは言え、マグロだと捕鯨以上に味方を探すのが難しそう。そのうち、欧米で一般的な魚介類以外は、全て禁漁になってしまうかも知れません。産地直送 天然本マグロ赤身(鮪 マグロ まぐろ)今だけ静岡産おろしわさび付き!送料無料!厳選!料亭仕様 天然本マグロ (クロマグロ) 赤身(約800g)【 お得 お徳 徳用 】【水産物 鮮魚】【セール!】
2010/02/09
コメント(6)
![]()
さすがに無理だと思っていましたが、やはりそうでした。キリンとサントリー、統合交渉が破談そもそも会社タイプも違うのが問題ですが、それ以上に問題なのは、サントリーが上場していないこと。ただでさえ揉める合併比率に、客観的な指標がない以上、喧嘩の種になることは自明。もっとも、世の中で良く騒がれる「合併による合理化」というのは、教科書的に言われているほど効果はないのではと言うのが、私の生活実感。今回の破談は、両社にとっても、そしてそのファンの方々にとっても良かったのではと思っています。サントリー・響35年人間国宝 『三代徳田八十吉』作<耀彩瓶 碧陽>(ようさいびん へきよう) 43度 700ml
2010/02/08
コメント(0)
![]()
少々前ですが、先日いただいたフグのひれをヒレ酒にしていただきました。日本酒は何が良いかなあと探していると、これが意外と安く売っていました。銀嶺立山 本醸造 1800mlヒレ酒はそんなに良いお酒を使わなくても美味しく飲めると言われていますが、まあせっかくならと銀嶺立山を使ってみました。味に深みが出るし、香りは良いし、本当に素晴らしいです。香りがなくなるまで再使用予定です。
2010/02/07
コメント(4)
![]()
妻がインドのお土産にスナックをもらってきました。〈インド食材・インディアンベジタリアン〉Haldiram's(ハルディラム) MASALA CHIPS (マサラチップス) 80gパッケージは、私が貰ったものと少々違います。どうも彼女の口には合わなかったよう。それにもめげず、私もいただきました。納得です。正にインド人好みの味。日本人が食べるには、まろみがなくて単調に感じるもの。もっとも、私は意外と?この味が好きです。結局、ほとんど私が食べてしまいました。私がインドに行ったときも、同行者たちがうんざりしながら料理を前にしているところで、一人喜んでぱくついていたのを思い出してしまいました。ということで、お薦めはしません(笑)
2010/02/06
コメント(2)
さすがに今回の引退はしようがないでしょう。本人に問題があるのはもちろんですが、相撲協会が相撲を格闘技の一つとして興行を行うのか、相撲道という神事に近いものとして扱っていくかという問題が残っていると感じます。それにしても、知名度は高いけれども人気は?の朝青龍を看板にやっているちゃんこ屋があるとはびっくり。朝青龍公認のちゃんこ屋お店は結構真っ当みたいですが、イメージは悪そうです。
2010/02/05
コメント(6)
![]()
茨城県は、とても良いところみたいです。つまずいた袋に187万円こんなに落ちているなら、私も引っ越したいです。もっとも、私も結構お金は拾う方。財布3回、定期1回。多くて2万円くらいでしたが。もちろん、ちゃんと警察に届けています。定期だけは知り合いだったので、そのまま本人に渡しました。atos:★★セット販売★★【JANE】おもしろ雑貨☆ゴージャス☆100万円札束トランプ(^o^)
2010/02/04
コメント(4)
![]()
テレビを見ていたら、聞き覚えのある名前が。【中古】【古本】資本の意志が日本を復活させる/増田 俊男結構、本を出している方で、私もこの本ではないですが読んだことがあります。元気づけられる本でなかなか面白かったのですが、本を使って投資詐欺とは。かつて、政治家のサイン入り本をもらったことがありますが、その方も塀の向こう側に行ってしまわれました。今頃、どうしているのでしょうか。
2010/02/03
コメント(4)
![]()
独身の頃は、こういうイベントは縁がなかったのですが、妻がいるときちんとするようになります。玄関を入ろうとすると、いきなり妻の攻撃!豆をぶつけられました。私も、反撃の口撃(笑)それにしても、このくらいの歳になると、歳の数だけ食べる豆の量が馬鹿になりません。これからは、夕食の量を減らさないと(笑)らっかせいの豆菓子 楽花生「柿ピー 小袋」 60g 【一口サイズの味付けピーナツ】【おつまみ】【贈答品ギフト】【お土産マップ 千葉】【帰省みやげ】【年越し】【お年賀】【節分】
2010/02/03
コメント(0)
![]()
結婚してから家飲みが増えています。近くに沖縄県のショップがあったので、泡盛を調達。【沖縄】【泡盛】久米島の久米仙ブラック古酒 30度/720ml味はマイルドで、香りも素晴らしい。値段もそんなに高くはないし、これはお薦めです。
2010/02/02
コメント(4)
![]()
独身時代に買ったのに、見ずに放置されていたDVDです。第三の男 The Third Man (Tall Case) 【DVD】何で買ったのかと言えば、この映画が舞台になったウィーンに行ったときに、「ここは第三の男の何とかのシーンに出てきた場所」がたくさんあって気になったから。ちなみに、そのときは一人旅だったので、プラターの観覧車はさすがに寂しくて乗れませんでした(泣)ストーリーはまあまあ面白いという程度でしたが、映像と音楽が素晴らしい。白黒なのに、と言うよりは白黒だからこそと言うべき映像のテクニックの数々は、今見ても新鮮さを感じます。ちなみに、ウィーンで有名なもう一つの映画は、寅さん。私が泊ったホテルは、寅さんが泊ったことになっている設定のホテル(実際は郵便局)の隣。家庭的で清潔感のある、良いホテルでした(これは狙ったわけではなく、偶然です)。男はつらいよ 寅次郎心の旅路 / 渥美清
2010/02/01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1