2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1

パソコンの不具合は続きながらも、なんとか、店のHP更新だったり、古いPCから新しいPCへのインストールしたり、止まっては頭を抱えながらも・・・がんばっています!笑今日は31日 ハロウィン♪すっごくうれしい!!何でって事はないんだけど、お祭り好きにはたまらない♪そして、今日は、ちょっとうれしいプレゼントももらった。秋らしい綺麗なオレンジ色の花・・・黄色は珍しく花芯まで黄色のひまわり!カーネーションは、これまた珍しい、ピンクと茶の間のような名前また忘れちゃった・・・・そしてそして、ハロウィンといえば・・・!カ・ボ・チャ♪う~ん!かわいい~♪私のために、友達がわざわざ用意してくれました、花好きにはたまりません!!(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!ありがとう~ですっ!!そしてたまには、プリンでも・・・でも、普通に食べちゃぁつまんない!!ので、ちょっと、せっかくなので、グリコのプッチンプリンをマニュアル通りに??プッチンプリンタイムを堪能!笑ほら~!!見慣れた、プリンも・・・プルルンッ~!!ちょっと贅沢な気分になれませんかぁ~??笑今月1ヶ月の終わりに、ちょびリッチな気分のるぼんです!映画、「アメリ」見た人なら、わかるだろうなぁ~このちょっと見つけた幸せ気分!!今年も残すところあと、2ヶ月!!今年の目標はどこまでできたか確認してまだクリアしていないところは、残り2ヶ月でできるところまで、がんばってみよう!!後悔のないように・・・♪ 一ヶ月お疲れ様でした(*^▽^*)
October 31, 2005
コメント(6)

NECの方が来て、購入当初から不具合だったパソコンをやっと新しいのに、交換してくれました。でも、時代の流れで、その当時のモデルはもうなく・・・すっごく気に入って、東京の友達とお揃いで買ったデザインなのに今度のは、正直あまり好きなデザインではない・・・グスン。まぁ、でもそれは言っても、使えない方が困るのでぐっと我慢・・・仕事に使ってるパソコンだし、メーカーの故障なので前のパソコンも置いて帰ってくれた。で、いざパソコン間のお引越し!!!もう、大変!!入ってるソフトはすべて、最初に戻るわけだから・・・インストールし直さなくっちゃいけない。。。おまけにBACK UPできていないものはすべておじゃん。。。全く、不慣れな私には・・こまった作業・・・やるしかないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・案の定・・・新しいPCまで不具合登場!!どういうこと!!!!NEC!!!!ンモォー!! o(*≧д≦)o″))電気くらいつけろって・・?笑 ひゃっはっは!やっとインターネット開通、またストップ・・・これの繰り返し。PCに触れなくても画像が勝手にコロコロ変わる・・・でも、お兄さんが来てるときは、直る!!このパソコン、レディと見た!笑冗談言ってる場合じゃないか・・ほんとに、パソコンは便利な時代だけど、故障すると、ほんとに困る!これって携帯でもそう。みんなたいていアドレスを保存している人いるのかな?まぁ、今はミニSDとかあるので、それに保存していたら助かるか・・・なんにせよ、便利な時代には、それに合わせて、使えなくなったときの、対処法をきちんとしておかなくちゃ私みたいに、急なときにあたふたしちゃいます・・・とにかく、今私はメールとかできる間にがんばっちゃう!いつ使えなくなるかわからないまるで爆弾抱えてるみたいだわ!!。。。。(( T_T)トボトボ早く直って~~
October 28, 2005
コメント(6)
昨日仕事で、甲陽園まで行って来ました。仕事でご一緒だった占い師のまゆみこさんのご紹介です。占いに興味のある方は、(芦屋市茶屋の町8-12 まゆみこの部屋まで・・・)お客様は喫茶店のオーナー!でも、これがとっても素敵なお店・・・明るく広い店内で、お客様は、ほとんどが名前も知っているような顔見知りの方ばかりのよう・・とっても気さくで、みなさんが大らか・・・その一角をお借りして、ネイルを数人の方にさせていただいたのですがその間、いろんな話をさせて頂き思いました。話されている内容が、みなさん穏やかで明るくって、笑いが絶えない。。。みんな仲がいい!笑これって環境かなって思いました。心の豊かさって言うのかな?花をみて綺麗って思える人は、心にゆとりがあるっていわれるように、習い事をして、自分の好きなことに時間を使う主婦の方は、いきいきしている。仕事の合間の息抜きに来られる方、もちろん男性も女性も、若い方も年配の方も・・ほとんど顔見知りの方のようで・・用事の合間に来られる方・・さまざま・・・近くにこんなお店があったら、ついつい足を運んじゃうな!ドリンクのみの喫茶店で、食事は各自好きなものを持ち込みできるしイベントもいろいろされているようだし雑貨なんかも扱っていて、インテリアもお洒落なとっても面白いお店です。お陰さまで、ネイルはマッサージも含め、好評のうちに終わり、来月もお世話になることがきまりました。人の出会いって言うのは本当に不思議なものです。類は類を呼ぶと言います。私は楽しい人生を送りたいと常々思っているのでそういう人に出会えるんだなって、嬉しく思うし今回出会えた人たちにも感謝の気持ちでいっぱいです。そしてそして話は変わって明日、SDカードが使えない我が家のパソコンをNECの人が新しい機種に交換しに来てくれます。でももしかしたら、新しいパソコンなので使いこなすのにまた、時間がかかるかも・・・やっと、今のに慣れたのにな・・・(^^ゞ今朝、ウォーキングをサボっちゃったので明日は頑張って早起きしよう!はっはっは\(^o^)/
October 27, 2005
コメント(4)

毎週、サロンにネイルケアカラーをしに来てくださるお客様がいます。その方が、私の練習を見ていて、そして成長ぶりを見て普段はアートは一切されなかった方だったのですが、「来週は、同じアートをお願いね!」と言って、施術を希望してくれました。もぅそれは嬉しかったです!!!昔はアートが好きで、10本にデザインをされていたらしいのですがここ数年は、カラーのみで、アートは一切されなかった方です。そういうのって嬉しいんですよね!!今回のアートは10本だと重いので控えめにアートを大きく書いてみました。お客様が気に入ってくださったのが、また嬉しかったです。ほんと、こういうのって練習頑張ってよかったって思えるしもっとがんばろうって思える瞬間でもあるんだなぁ~!Y様!ありがとうございました!!次回はフット!綺麗に仕上げさせていただきますね~♪
October 26, 2005
コメント(8)

チップの上に練習をして爪の上にも練習し、少しずつ爪には慣れてきました。トール&ネイル デコラティブペインティング!いいぞっ!笑まずはチップから・・・本当は先生が、明日から、関西に帰ってこられているらしいので授業を受けたかったのだけど、タイミング悪く今回は予定が詰まってしまって、受講出来そうにない・・(ーー;)次の授業は何が習えるのか、とっても楽しみ・・・そして爪にも・・なかなかGOOD♪筆使いで悩まなくなってきました。トールでのアートのレパートリーは、まだ少ないけれど嬉しいことに、もはやお客様からトールデコラのアート依頼のお仕事が・・・♪バンザーイ\(^o^)/明日にでも写真UPします!今日は、仕事の後、友達とまた、芦屋のsamasamaっていう和風創作料理&BARに行きました。なんでこんなにハマっちゃったんだろう・・笑実は昨日も仕事の後、立ち寄った。。。食事の美味しいお店でくつろげるのは連ちゃんでも楽しい!・・(^^ゞほんとに美味しいの!!!ぜひぜひ!お近くの方、ちょっと遠方の方でも足を運ぶ甲斐はあるので、よかったらどうぞ!!「SAMASAMA(様様) カフェ&うまみBar」 芦屋市茶屋の町4-11-1F 0797-23-5839さわやかな笑顔の似合うチーフの作る美味しい料理を堪能して、すごく気の利く笑顔のかわいい女の子のスタッフと、個人で、出張料理人もしていてご自宅で、限定一組!!日曜のみ営業している貸切”呑酒庵”のご主人でもあるバーテンダーさん、あるいはマスターもいらっしゃるかもしれませんが・・お好みに合わせた美味しいお酒をセレクトしてくれてとってもリーズナブル!!姉妹店に焼肉屋さんがあるそうだけど普通じゃない!笑。タレが、厳選されたお塩だったり6種類だったかな?好きなのを選んでつけられたり、黒毛和牛の上質のお肉があったり・・・かなりこだわりを感じれるお店です。早くこっちも行きたいな。おっと・・ついついお店の回し者になってしまいました!笑それくらい美味しいのです!ハイ!!(*^。^*)明日は出張!!明日も頑張りましょう!
October 25, 2005
コメント(2)

昨日仕上げた、携帯のアート。 デザインはお任せということで、今まで薔薇ばっかりでちょっと、今回は趣向を変えてみようといろいろ考えて、味覚の秋!ということで・・・下記のデザインに!なぜかベースは水色に・・・前回は辞書で大きめにアートが出来たので書きやすかったけれど、また携帯になるとちょっと小さくて、おまけに凸凹カーブもあるので、爪に近づいてきたって感じ?笑最近、花ばっかりが多く目立つのでこういうアートもいいなって思いました。この蝶は、爪に描く自信はあります・・・でも、このぶどうは、爪の上には・・・笑 まだかけないかな。美味しそうに見えますかぁ~(*^。^*) 陰影が難しかった・・・最近はいろんな絵やモチーフがデッサンのヒントになってちょっと楽しいです。次はもっと小さなものに書いていって、チップの上でも自由に好きな絵が書きたいです。
October 23, 2005
コメント(6)
12月にサロンでイベントを開催する事にしました。今その準備に追われていて、いろいろ作成してて一人じゃ大変だなって思いつつも奮闘しています!笑お客様にはイベントの案内はお配りしました。あとはそれに向けて準備。イベントにはいろんな意味があると思う。私は、ただ安くするだけのお店を見ていつも疑問に思っていました。薄利多売ではないけれど、時間短縮になってお客さんの数は増えるけれど、質が落ちちゃう。私は個人サロンなので、何ができるかなっていろいろ考えて、今回のようにしました。さっそく12月のご予約が数件、いい感じのスタートです\(^o^)/ちらしも考えなくちゃいけない。こういうとき、やっぱりひとりじゃなくスタッフがいてくれると心強いって思う。サロンのやり方も、いろいろ考え時なのかな。ともあれ、12月のイベントに向けて今は頑張るのみ♪ ファイト!!オォー\(^o^)/
October 21, 2005
コメント(8)

今日は我ながら頑張りました。。。本当はチップに、爪に書けるようになりたいんだけどまだ、筆の使い方が慣れていないので、ただ練習するのはつまんないので、来月旅行に行く時に持っていく辞書があるんだけどそれにアート練習しようと、練習して紙に書いては本番!みたいな感じで、頑張ってみました。。。我ながら、大作です♪いやぁ~!!よく頑張った!!私!!これはいい記念に残るわぁ~♪本当は中央の花を薔薇にしたいんだけど、私はもっと、本物の花をみないといけないって思った。花を知らないから、花びらがどうなってるかイメージが浮かばない。葉っぱや、陰影も頑張って、初めてにしては上手に出来たと思う。本物は荒もいっぱいあるんだけどね(^^ゞここへきてやっとちょっと自信が持てるようになってきました。あとは、それをもっと小さいキャンバス、でもってカーブもある爪に、いつでも描けるようになりたいな!!飽きるほど描いたけど、その甲斐はあったかも♪まだまだ練習は必要だけど、ふぅ~!ふふふっ♪今日は、自分を褒めましょう。
October 19, 2005
コメント(14)

今日は友達がお店に来てくれました。練習に付き合ってもらって、別の友達は、お姉さんを紹介してくれて、そのあと、みんなで食事!すっごく美味しいお店を芦屋で発見♪和風創作料理屋さんなんだけど、BARになっていてすごく落ち着ける空間。カウンターに座り、きさくなスタッフと楽しい会話。普段お酒が飲めない私は、こういう場がとっても好き!こういう所に行きたくてもなかなか飲めないので入りづらかったのだけど、ここのお店は、ちょっといいかも♪いいお店みつけちゃった♪今日は友達の足に花を書いてみたんだけどバランス考える余裕なし。。。(~_~;)赤フレンチはかわいいなぁ。最近この花ばっかりで、さすがに自分でも飽きてきた。。苦笑書けない内から飽きてどうしようって感じだけど。。。(~_~;)友達の携帯に、薔薇を。。。なんだか、薔薇に取り付かれちゃったかも。。。もっと本物の薔薇を見て勉強しなくちゃいけないな。
October 18, 2005
コメント(0)

明日は母の誕生日。今年は何にしようかな!父と母が同じ月なので、たいていまとめられる母。私の母は、高価なものをあげても、そんなに喜ばない。綺麗なもの、素敵なものをプレゼントしてもあんまり使ってもらった覚えがない・・(ーー;)なので返って難しいんだな。気持ちで勝負!っていっても毎年花やらなんやら・・になってしまうので今年は、ちょっと手作りキーホルダーにします!!強制!!アートが練習したいっていう魂胆が見え隠れしてるけど・・笑で、出来上がったのが↓これをオーブンにかけて、4分の1の大きさにして金具をつけたらOK!芦屋のお店に忘れてきちゃったので、明日仕上げて明日は仕事で帰られないので明後日、お花に添えてプレゼントします。猫に小判状態だとは思うんですが、、、へへへっ!サイドローディングが難しいのと最後の花びらが苦手なんだとわかったので明日からの練習は、最後の花びら。ラメを置き過ぎちゃいました。
October 17, 2005
コメント(7)

今日お客様から美味しいケーキを頂きました♪洋菓子に疎い私は、名前を聞いたら、お客様も名前知らなかった!笑でも、すっごく美味しいチョコケーキ・・・ガトーショコラってやつかしら??これくらいの小さいサイズは、ちょっと頂くのに調度いいサイズ!でも、いっぱいくれたので、ついいっぱい食べちゃいました。。苦笑Eさま!美味しかったです~♪甘すぎず、チョコなのにケーキのような・・とろ~り感がやみつきになりますね!!ありがとうございました、教えてくれた銭湯も近いうちに行ってみますね~!!家の近所に、すっごく綺麗なスーパー銭湯が出来たらしい。それも5分くらいの所・・知らなかったので、お風呂好きの私には嬉しいな!露天に池のように徐々に深くなるお風呂もあるそうで、ライトアップも綺麗んだって教えてくれて、今から楽しみです!あ~ワクワク\(^o^)/そして今日も練習してみたのだけど、今日は最悪・・・色の選択が悪いのか透明感が全くない・・・(ーー;)だんだんやればやるほど、どつぼにハマってしまった。ので練習ストップ!作品は恥ずかしいけど、成長過程なのであえて写真にとって残しておきます。でもぉ~~遠くから目、細めて見て下さいね~~♪笑サイドローディングがやっぱり必要だ!絵が失敗したので、周りで誤魔化しちゃいました・・・(~_~;)そして最近ちょっとはまってるのが 焼きそば・・今日はオムそば・・美味しいソースを見つけて、どうしても食べたくなって作ってみたら、やっぱり美味しくって、ココの所焼きそばが多い・・・本当はするめの細く細く切ったやつを入れたいのだけど(いきつけの焼きそば屋さんがそうしてて、すっごく美味しいんです!)どこに売ってるかわからないので、オーソドックスに桜えびとか天かす・ちくわとキャベツ沢山!豚肉とか適当・・具のオススメあったら教えてください!!今日はそばの期限が昨日で切れちゃったので一玉全部使ったら、すごいボリュームになっちゃいました。ついついケチャップでアートしたくなる私はアート好き?ほんとは薔薇書きたかったくらい・・・失敗してハートに・・・ビックサイズだけど、ぺロリ!ご馳走様でした♪明日は芦屋、頑張ってきます!
October 16, 2005
コメント(10)

今日は練習の成果を自爪に、といってもスカルプの上だけど書いてみました。回転できないので書けるかな・・・?でもチップよりも自分の爪は描きやすかったです。薔薇の花の後ろの白や黄緑の部分、あれもエアブラシでなくほわぁ~とぼかしてバックグラウンドを書くのだけどこれが、なかなか難しい。ついついガタガタになり筋が入ってしまう・・・でも、練習の成果か、チップではガタガタだったバックが爪の上では、綺麗に入ったと思います。まぐれかもしれないから、練習しなきゃ・・笑おおいにまぐれでしょう・・・ハハハ(^^ゞ葉っぱが紙やチップでは描きやすいけど爪の上では、爪を回転させられないので、やはり難しい。次回の課題は、バックグランドを綺麗に仕上げる事と葉っぱがどんな向きでも書ける事!今日は気分転換に、伸ばしていた前髪を切りました。ちょっとおぼこくなったるぼんです!!
October 15, 2005
コメント(1)

今日もアートの練習をしてきました。今日は待ちに待った薔薇のアート。ネイルスクールで習ったのとは、やはり違っていて教わってよかった・・・スクールでのアートっていったい・・・(ーー;)でも筆に慣れているので、後はやっぱり、絵の具と水の調整だったりと結構大変。一つできると一つ忘れて・・・笑練習は頑張って、家でもしなくちゃいけないと再認識。最初の頃、ネイルの普通のフラットアートの知識だけで書いたブルーのチップの薔薇の花びらと今日習ったトールの技法を使って書く薔薇の花びら。違いがわかるかしら・・・まだこれは今日習ったばかりなのでこれの練習が必要今はどこに行っても薔薇のモチーフをよく目にします。今旬なのですね!!さぁ、いよいよ明日は検定!!どうか、生徒さんの緊張を和らげて、本領発揮できますように!!私は会場には行かないので、頑張ってきてもらいたいです。ドキドキ!
October 14, 2005
コメント(6)
明後日は、JNAの主催するネイリスト技能検定試験の日。15日は2級!30日は1級と3級・・・私のサロンの生徒さんは2級を受験する。いつものんびりしている私も自分のことみたいにそわそわしている。昨日も整理しながら、何か伝え忘れている事はないかなって思いながら、整理していました。2級はプロとして通用するだけの技術力が求められます。今回は18回目。前回から、1級を受けるには2級を受けて、2級を受けるには3級を受けて合格する事が条件になりました。なので16回目試験は受験システム変更前に、とにかく受験して、一つ上の受験資格を取っておこうと無理をされてる方も多かったそうです。フリー受験の間に、どちらを受験するかを選ぶのは本人の自由でした。無理をしてでも1級を受験した人、次回確実に1級を受験できるように2級を受験して合格した人きっと選択に悩んだと思います。私のときはフリーでした。いきなり2級と3級を受けて1発合格したので、気をよくしてそのノリで1級を受験。実技不合格!今になって思えばそれでよかったと思います。あの時、偶然にでも受かっていたら、その後勉強はしなかったでしょう。あわよくばで受かっていただけの事・・・それで今のようにサロンをしているとこを想像するとちょっと怖いですね。あの時落ちて、プロっていうのはホントに高い技術を要されていてちょっとやそっとの練習でなれるものじゃないんだなって実感できましたから。そのお陰で自信が持てるようになっていきます。前回から各等級を必ず受験することになり、受験生はそれぞれの級で必要なことを、必要な時間をかけて勉強できます。それは受験生に与えられた貴重な時間です。その時間(期間)をどう過すかで、2級ないし1級の合格が左右されてきます。資格を取った後は、その後でいろんな楽しみが待っています。責任もついてきますが、なりたかったネイリスト!プロのネイリストの仲間入りができます。自分の時の事を思い返しながら今回受験する生徒さんや友達には、思い残すことなく実力を発揮してもらいたいです。がんばって!!
October 13, 2005
コメント(2)
一週間の半ば・・・明日も仕事・・・なのに私ったらやり始めてしまいました。部屋の模様替え・・・早く終わったので、レンコン入りのハンバーグを作って食べたら気合入りすぎちゃって、ちょっとぼーっとしてました。笑我ながら美味しかったけどね!その間に付けっぱなしのテレビではドラマがやっていて、何やら暗い展開・・・コメディなのか感動ものなのか・・・??菅野美穂ちゃんは好きな女優さん、見かけと違って、かなり本人はざっくばらんな気さくな女性みたいで可愛らしい。今回の役柄もはまり役なのかな。地爪は綺麗だったわ!爪大きそう・・・アートしやすいかもね。でもストーリーが暗い!わかってても、見てしまうとついついもらい泣きしちゃうので、気分はすっかり寂しいモードに・・・こりゃだめだと、一念発起!部屋の模様替えを始めちゃったというわけ・・・(ーー;)ちょうど明日はゴミの日、衣替えもしたかったのでタイミング的にはいいんだけど、今すでに真夜中・・・こんな日もあるさっ!\(^o^)/ということで、明日も元気に頑張りましょう!(いやいや・・・片付け残ってんで!!)明日のお客様は、パソコンの先生・・・ちょっと調子の悪い私のパソコン君。様子を見てくれるそうで、ちょっと楽しみです。
October 12, 2005
コメント(0)
最後のお客様が、巻き爪の施術をされにみえました。車の誘導に出迎え、足元の靴を見ると今流行のブーツ。かわいい!だけど、今の靴のデザインは、本当に足に悪いものが多い。スクエアの先でも実は、親指と小指の延長線は交差してしまうような、どうしても先がとがってしまうデザイン。すごく先細になっている。私の持っている靴も、そういうものがほとんどです。痛みを伴う巻き爪は、たいてい後天的にできたものが多く爪の切り方が間違っていたり、靴が合わなかったり、パンストや靴下で結構締め付けて生活されている方がほとんどです。私自身もですが、昔からヒールが好きで、結構高いのを好んで履く方でこれはお洒落をしたい女性にとってはベタ靴が身体にいいとわかっていても、譲れなかったりします。でも、フットセラピーの資格を取る勉強をしていくうちにいくらお洒落の為とはいえ、足に害があって将来、ガタがくるのも、イヤ。なので、自宅や仕事以外、目立たない場所では靴下は大きめ(男性ものでもOK)、パンストも大きめ、なるべく素足でいる事を心がけて外反母趾、内反小趾を治して行きました。おまけに、すごく深爪しちゃうので巻き爪だったのですがスパンゲで治しました・・・苦笑それでも、未だに時々切ってしまいますが・・・習慣って恐ろしい・・(ーー;)足で悩みを抱えてらっしゃる方に、靴を選ぶ際、お洒落で形・デザインで入るのは女性なので、100歩譲ったとして・・・・自分はそういう靴を履く機会が多いんだと、足を締め付けたり巻き爪の要因になる靴なんだと自覚して頂きたいと思います。1.なるべく、靴を脱ぐ機会を増やしてください。 OLさんなどで、オフィスなら机の下では、 健康サンダル(イボイボのもそうですが、 足裏にフィットしたデザインのサンダル)のようなものに履き替えるとか 足先、足の両サイドを締め付けないものに変える機会を 増やしていってください。2.靴下などは大きめを履くようにする。 男性用でもOKです。 男性の方もサイズを大きめで購入する。 パンストなら、S→M M→Lのようにサイズをあげるなど。3.一度、専門のシューフィッターさんに、自分の足の 特長、どういう靴が自分に合っているのかを 確かめてもらってください。 その場で靴を購入しなくても、次回靴を購入する際 頭に入れて買うのと、知らないで選ぶのとでは 長い先、違いがでてきます。4.靴で締め付けてしまった足を、家ではトゥーセパレーターなどで 5本の指を開いてあげる・・・5.爪は丸く切らないで、なるべくスクエア=横まっすぐ(角をちょっとならすくらいはOKです)にして、深爪にしない。それでもなってしまった巻き爪は、B/Sスパンゲといってつけていることが目立たない矯正方法がありますがなるべくならならないに越した事ありませんね。外反母趾もテーピングで治したり予防できますがご自身で、日々の習慣にしておくと足の疲れの少ない足になります。今夜の方はひどくなかったので、数ヶ月もすればすぐ治ると思いますが上記の事を意識しておかないと、また同じ事になってしまいます。女性ってお洒落もしたいし、綺麗で健康でもいたいので課題がいっぱいあって大変です!笑今日の方が早く治って、スノボをされるらしいので心置きなく楽しんでもらえたら嬉しいです!
October 11, 2005
コメント(4)

今日は父親の誕生日。ちょっと体調をこわして入院していたのだけど明日退院できることになりました。早引けして、母親を迎えに行って、父の荷物を片付けに行きました。今日は父の顔もちょっと落ち着いた様子で、安心しました。で、普段自分では買わないケーキを買っていこうとほんとは、先日友達が教えてくれた、すっごく美味しいケーキ屋さんでイグリッシ・・?イグ?イ・・・・(ーー;)Yって文字が入ってる、黄色いケーキ屋さんが国際会館の近くにあるので、買いたかったのだけど時間の都合で、アンテノールにした。普段買わないケーキも買うとなると気合が入る!笑沢山あり過ぎ・・・・デパ地下なんて何で行ってしまったのか・・連休だったことも忘れていたので、仕事を早く終えて入ったら、ものすごい人ごみ・・・でも、すっごく美味しくて、父親のお誕生日にって買ったのだけど、うちの両親はユーハイムの丸いケーキが好きらしく(忘れてたよ)もひとつだったみたい・・・ごめんごめん!で、私は美味しいのでぱくついちゃったら、もぅ止まらない!やっちゃいました・・・3つも・・・今のケーキは、ホント美味しい!そのあと、今夜は焼きそばにする予定だったんだけど1玉も食べられなくなってしまったのは言うまでもない・・・明日のウォーキングは大変だ・・・見舞いの帰り、母親と買い物によって懐かしいお菓子発見!関西の駄洒落好きなら、「当たり前やん!」って言う時に必ず言う・・・「あたり前だのクラッカー!」・・・・・こんなんまだ売ってるんだ。知らなかった。そして、今日は芦屋店でHPを見て来店してくれたお客様が友達の結婚式が来週あるらしく、赤のドレスを着るので・・・と赤のアクセントをいれたスカルプ。平日は会社なので、ベースは控えめ。見た目はとってもかわいい女性で、お話しするとしっかりされていて楽しい方でした。初めてのスカルプ体験だったようで乾燥で爪が痛んでいたので、ケアが必要な事や思っていたよりも、スカルプが丈夫だったとわかったらしく慣れるとうれしいなとおっしゃっていましたが、携帯は打ちにくそうでした・・笑Nさん、楽しい時間をありがとうございました♪
October 10, 2005
コメント(2)
私のパソコンはNECのバリュースターFS この仕事をする時に東京の友達に薦めてもらって、思い切って購入。確かに使い勝手はいいし、デザインもすごく気に入ってるのだけど購入当初から使えない箇所があった。画像を取り込むSDカードが上手く認識しない。最初はデジカメがあって、昔から使っていたもので画像を取り込んでいたので、気にしなかったのだけどここへ来て、携帯画像をよく使うようになってやっぱりないと不便。NECに問い合わせて、話をしたら、結局交換してくれるらしい。保証期間内から、ずっと数回にかけて直しに来てもらっててその都度1・2時間時間とられるので困ると伝えたらそうなった。。。。でも、全く同じものはすでに無く・・・やっとパソコン使い方覚えたって言うのに・・・何やらパソコンに入ってる画像や、ソフトなんかをCDか何かに取って保存しておくように言われてるんだけどはぁ~機械は便利だけど、故障したら大変ですね・・・トホホちゃんと保存できるんだろうか・・やっと作ったHPとかが消えちゃったら、立ち直れないかも・・(^^ゞそれはそうと、今日はすっごくいい気分!なぜかというと・・・幸せのおすそ分けを頂いたから・・・今日、ネイルのお客様でいつもまじめな印象の方が、ちょっと嬉しい変化。会話も楽しいし、すごく垢抜けた感じだったのでどうしたのか聞いてみた。すると、仕事が成功して、おまけに彼ができたらしく・・・・♪女性ってすごい!!もともと上品なイメージの方だけどやっぱり女性はにこにこ笑っている方が素敵!笑顔は、女性を何倍も魅力的にしてくれますよね!!もし、今日、疲れて家に帰ってきたなら、ちょっとナルシストになって、鏡の前でスマイル♪「今日の自分にお疲れ様!明日の自分も好きでいられますように♪」なんだか、笑顔って人を元気にしてくれますね!!Sさん、ありがとうございました♪幸せ噛み締めて楽しんでくださいね~!!
October 9, 2005
コメント(2)

お客様で、ゴルフのアマチュア選手の方がいらしてくれています。いつもハンドにフットに、身だしなみを整えに来て下さっています。この方のすごいなぁって思うところは、すごく忍耐強く、物事を続けてクリアしていかれる事。ゴルフという仕事柄、腰や手が痛くて、大変そうですが私の知人で温熱治療をしている人がいるので勧めてから定期的に、ネイルの後に、温熱療法・・・・と同時にされて帰られます。温熱は疲れていたり、血行が悪い所は熱く感じますし忍耐力に欠ける私には、続かないのですが、笑そのお客様は、続けてらっしゃいます。ゴルフの為とはいえ、ほんとにすごいなぁと思います。こちらが勧めた手元のケアも、マメに守って下さるので、治りも早いし、自爪も綺麗です。一つ一つは小さいことかもしれないですが、物事はすべて繋がっていて、また、変化させようって思うことの前には、決断があります。私は今、朝、ある目的からウォーキングを始めていますができない日ももちろんあります。前日、夜遅くまで仕事が入ったり、朝用が入ったりと不可抗力の場合は、仕方ないので、開き直っていますが、自分の意志に負けたとき・・・「眠いから、また明日でいいや!!」これも私の自由、「眠いけど、目標の為に頑張ろう!」これも自由。どちらかの選択、その決定の積み重ねで今の私があって、これからの夢や目標が達成されていくんですよね。無理する必要はないけれど、自分が欲しいもの、手に入れたいものが本物であれば、それに対する行動は、決まってきます。その瞬間、瞬間で頑張ろうって思いました。今日のお客様は、温熱が終わったあと、すがすがしい笑顔で、「次は(熱)入れてもらったら?」と私に勧めてくれていました・・・汗私の目標は、ウォーキングを続ける事。朝のすがすがしい景色、ちょっと冷たくなってきた風、車の少ない道路、朝日の空・・・そして自分と向き合える時間。いろんな景色を見ながら歩いていると、結構発見があります。最近見つけた、ダイドーの復刻堂のかわいいジュース販売機!なんか、こんな街に、こんなレトロな販売機があったのか・・・最近出たのかもしれないけど・・・思わず、一番上の向かって左のドリンク買っちゃった!ビックルのような味で、美味しかった♪明日も楽しい発見したいから、頑張ってこよう!
October 8, 2005
コメント(2)

昨日帰って来て、さっそくしたのが、荒ゴミ退治!私の地元の荒ゴミの制度が変わってから、月に2回あった荒ゴミの日が、分別になったので月に1回しか捨てられない。(たいてい出るゴミが決まってるので・・)その1日に用事が入ってしまうと、荒ゴミに出しそびれる事になる。この3ヶ月、ずっと日が重なって捨てられずにいたものを3ヶ月目にして退治!笑本当は、もっとあるんだけど、時間がないのと重すぎて一人じゃ運べないものだったりで、なかなか家の中が思うようにすっきりはしないけれど、思ったら吉日!目の前のできることから!!笑それが東京から帰って来てする最初の目標!拭き掃除して、簡単に考えていたのが、大掃除になってしまって結局、夜中までかかり、まぁでも、スッキリしたので大成功ということで・・・これも、本に書いてあったのですよん!別に荒ゴミを捨てろという事ではなくて・・・笑やろうって思って出来ずにいる事を実行したってことが、私にとって大事なのかな。私の好きな人が、すごく勉強家で、その人も読書家。私が本を読むようになったのもその人のお陰。自分の生涯の中で、ビビビッってくる本に出会える事はこれまたすごい確率で、ラッキーな事だと思う。笑える本、共感する本、泣ける本、感動する本・・・いろいろいろんな本があるけれど、背中を押してくれる本もあります。そういう本はバイブルにもなる。今回出会った本は、手を差し伸べてくれてるような本かな・・昨日、私の好きな麗先生、アート(トール&ネイル デコラティブ ペインティング)を教わってる菊池麗先生(HPのダイアリーに綺麗な写真が・・)と先生の教室の近くの恵比寿で、ランチを一緒にしました。こんなに可愛い先生なんですよん♪トール暦10年以上のベテラン・・でも、立派なネイリストです。小籠包がめちゃくちゃ美味しかった・・ジュージーで!↑こんな華奢な、細いあのピースしてるあの指で昨日のような薔薇を筆1本で描いちゃうんですから・・・あの手が欲しい・・(ToT)/~~~さぁ、午後からお仕事気合入れて楽しんできまぁす!!
October 7, 2005
コメント(0)

またまた強硬手段で行った、東京ツアー!今回もいろいろ教わりました。菊池麗先生は、風邪をひかれていたらしく、知らなかったので体調不良の中、授業を進めてくださいました。(ありがとうございました・・(~_~;))今回は、ちょっとやそっと練習したくらいでは出来そうにない・・先にスクールに入ってる方が、かなりの練習量で勉強されてるんだけど、大変!って言ってるくらいだから・・涙先生のアトリエは恵比寿。パートナーに寄るか渋谷のラボに寄りたかったんだけど時間的に無理で、今回も断念・・新商品買いたかった・・・アートの方は、先生がコンテストに出場される気になったらしくミックスメディア・・・絶対頑張ってもらいたいです。この技法は、絶対にすごいから・・・私もはやくコンテスト出られるくらいになりたい・・・次回から、やっと。。やっと念願のバラ!!!バラ!!!薔薇!!笑こんなのが両手に描けちゃうのです!私は10本でも好きだけど、OLの方でしたら2・3本でも十分に存在感がありますよね。私はまだ初級。練習が追いつかないけど、いろいろ頑張ってると見えてくるものがあって、そんな時、恵比寿に先生以外で別に友人がいて、その方から2冊の本をもらった。1冊は、一昔前によく売れたスペンサー・ジョンソンの「チーズはどこへ消えた?」これは、見せてもらって、その場で読み終えるほど私は小人のヘムだったりホーだったり・・・(読んだ人しかわからん?笑)もう1冊・・・これが今の私にはまたありがたい本です。ジム・ドノヴァンの「誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則」経営者にもオススメだけど、一般の人でも夢や目標に対しての気持ちの持ち方や、考え方がきっと、具体的に、わかりやすく、すっと行動しちゃいたいくなる本ですよ!これは、ほんと今の私にリアルタイムでいい本でした。読みやすくって、すぐ読めちゃったけど、時間を作って、読み返して、今私が見えてきている夢や目標に対して、実践していこうと思います。この本を薦めてくれた彼らに感謝です。ありがとう!ヒットしてるよ~!明日から実践です♪イェイ~!!
October 6, 2005
コメント(14)
今日は芦屋店。仕事が終わったら、早いめに切り上げてその足で、またまた夜行バスで東京へ勉強してきます。習い事を期間をあけて受けると気持ちが怠けちゃうのでなるべく時間のあるうちに詰めて受けるようにしている。なかなか思うようにチップやネイルの上には描ききれない。カーブがあるから難しい・・明日また行って、いろいろ吸収してこようと思っています。今、ネイル業界もアートが盛り上がっていますが、ネイリストの方で、アートを書くとき、書きたいモチーフと、苦手なモチーフって何ですか?リボンやハートや花・豹柄・・いろいろありますが・・私は花やハート・リボンなどは好きですが、プッチ柄とかPOPなデザインが少ないですね。私が今の、アートの勉強をしたかったもう一つの理由は自分が気に入っている花やリボン等のアートがもっと奥まで追求できる事と、透明感やら・・・何にでも合わせて書けること。自爪orチップと携帯、または手鏡・・・陶器や布にまで・・続けていく事で1年後3年後・・・♪ネイルの幅も広がると思うんですよね。考えただけでワクワクしてしまいます。ほんと、我ながら職人気質なんだろうなって思いますね・・・!ということで、日記は帰って来たらまた書きます!夜行バス、今回はスリッパと毛布付なんですって・・・同じ金額でも、会社によってサービスが違うんですね!
October 4, 2005
コメント(5)
昨日念願だった、このブログで知り合ったぷらーなさんが主催する、エステサロンやネイルサロンのオーナーやこれから始められるサロンオーナーのたまごさん達の意見交流会・経営勉強会を受けてきました。10数人で行われたんだけど、いろいろ勉強になりました。今回は、技術面・サービス面はできるという前提でその先の話をしました。サロンを経営して、1年以内で辞めていくお店も少なくはありません。私が常日頃から思うのは、同じサロンオーナー仲間がいたら、意見交換ができて、ちょっと迷った時、がんばった時、辛かった時の話で背中を押してもらえたり、押してあげたり心細さが違うと思います。オーナーっていうのは、結局は自分で判断して、自分でその結果を受け入れていくしかありません。いわば孤独です。私はまだまだ甘い考えを持っているところがあるので昨日、参加して、またいい刺激になりました。(ぷらーなさん、素敵な会を開いてくれてありがとうございました♪)サロンの現状や、改善策などどうやって自分の店を人に知ってもらうか、どうしたら生き残っていけるのか。。。そんな内容の話をしていて、気づく点もいろいろありました。実際の生の声なので、言葉に重みがあります。これから一人立ちしようとされている方や、自宅ですることに抵抗のある方もいらっしゃったみたいです。思い起こせば、私も今のサロンを始めるころまったく同じ気持ちだった事を思い出していました。何から始めていいかわからず、自分の技術をどう活かして行ったらいいのか・・・私が本腰をいれて頑張ろうって思えたのが去年の年末から。その時に始めたのは、とにかくわけもわからずだったけど、ネット上では、ブログとメルマガ。改善しなくちゃいけないこともあるので内容はともかく(苦笑)続けている。8月一時期、休憩していた時もあったけれどそれはそれで、私の経過として残っているし、こういう積み重ねが実績となっていくのかなって思います。その都度見返して、改善が必要だと思ったらそこから、またスタート。昨日、勉強会の後の懇親会で、近くに座って楽しくお話させていただいた方が、ブログとHPがまだなくて「できるかな」って不安を口されていましたが、大丈夫!!Iさん!Kさん!!今日からブロガー(ブログを書く人)ですよん♪12月、次回の勉強会までに、今よりも何か前に進んでいたいですね!私も、永久保存版の資料を片手に、頑張っちゃいます♪欲しい人は、参加しましょう!!ほんといつも思うんだけど、ブログを始めて1年にならない私が、ブログを通じて実際にお会いした友達が数人。そしてその友達からは、貴重な体験、話、元気をもらっている。初めは、ただの日記・・・って思っていたけれど自分なりに続けてきて、本当によかったと思っています。昨日のぷらーなさんも、ブログつながりだし。感謝の気持ちでいっぱいです。ネットの上で知り合って、リアルの世界で会うともっと親密感が増すのか、話も弾みます。何より、やる気と元気をもらいます。今は怪しいサイトも沢山ありますが、自分がしっかりとした考えを持って、行動をしているので変な人に会うことはありません。すごく前向きで、行動力のある方ばかり・・・おまけに明るくって、お酒の強い人ばかり・・・・笑ほんとにブログありがとうです!笑最後にこの場を借りて、ブログで知り合ったお友達の方々、応援してくださってる方々本当に、ありがとうございます♪ \(^o^)/るぼん!さっ、今日も頑張ってきます!
October 2, 2005
コメント(2)

今日は友達が大阪から遊びに来てくれました。その時に、会社の人のipodに、アートをして欲しいと持ってきてくれたので、話をしながら・・・最初は花やほかのモチーフも・・って言われていたのだけど今回は予算の都合で金魚のみで。以前ブログに載せた練習の時の私の携帯を見てくださって、水色ベースの予定が、ピンクベースグラデーションで。私の最近のお気に入りの一つである金魚とシャボン!まだ、透明感が足りないのかもしれない・・・チップに書くのは、カーブがあるのでほんとに難しいとこういう平らなものに書くと余計に思う。ということは、もっとチップや人の爪に練習が必要だということ。がんばります。明日は、サロンの経営者が集まって勉強会が大阪であります。このブログで知り合ったぷらーなさんのサロンの近くで、行われます。会いたいネイリストの方も見えるので楽しみです・・・事前に明日のご連絡まで頂き、今からテンションがあがっています!いろいろ吸収できたらいいなと思います。
October 1, 2005
コメント(6)
全24件 (24件中 1-24件目)
1