2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全32件 (32件中 1-32件目)
1

私の店では、まつ毛パーマも取り扱っています。従来の貼り付け型とは違い、巻き込み型で毛が短くても長くても、カールが自然で、長持ちするのが特長で、特許取得済みの技術。私はこの技術、このパーマの仕上がりが好きで神戸から、東京へ習いに行ったので、他でかけるのは、あまり好まない・・・もぅそろそろ、まつ毛パーマが取れてきてもともと、さかまつ毛の私は、いつも自分で上下パーマをかけます。(すごい顔になるから誰も来ないでと祈りながら・・・)そして、マスカラ、これも店で扱っている商品で(って店の宣伝みたいっ・・笑)これがまたいい!↑ちなみにコレ!コームなのっ!繊維が入ってるし、ボリュームが欲しい人にはものたりないかもしれないけど、長さと、色の濃さが欲しい人にはピッタリ!店の売れ筋商品TOP3なんだけど、きっと、一番の愛好家は私ね・・♪今まで、マスカラにはお金かけてきたから・・・苦笑ランコムで、カール持続UPのいいのがデタッ!って聞けば購入!ヘレナでで、出たって聞けば、即買い・・・逆まつ毛で手術したんだけど、大人になってまた、上下逆まつ毛・・・最悪・・長さも長くはないけど、普通にあるのでかなりいたい。。だから、マスカラや、パーマにはうるさいのだ!コレ見つけた瞬間、とっても嬉しいかったもの・・!!このマスカラはウォータープルーフで、お湯でしか落ちないんです!洗顔の時、お湯でふやかして取るだけ・・・肌の弱い私には、アイクレンジングリムーバーなんて面倒だし、使いたくないと思っていたからこの商品の、お水や涙では、パンダ目(←経験者ならわかるよね!)にならず、お湯でふやかして取るってところが気に入りで愛用している。そんなマスカラをせずに接客した。あとで、パーマをかけたかったので、落とすのが大変だから。。。横着して。。。ここからが、本題!(長い前置になっちゃった)で、普通に接客していたらお客さんに 「今日は何かあったんですかぁ?」って!私「??」 「目がいつもと感じが違うから~~」私「ガー-ン(ToT)/~~~」そ、そんなに違うのかっ・・・!鏡を見ると・・・またまた「がーーーーーん・・!」マスカラつけていないからか、まつ毛が下向いてるし、汗でアイシャドウは取れスカとフットだったので、髪もボサボサ・・・疲れてみえる・・・目力なし子になっていた。。。お客さまは、笑いながらマスカラお買い上げ。・・・・・。私としては、複雑な売り上げとなった・・・チャンチャン♪◆ネイリストの今日の教訓!!汗で乱れても綺麗を保つ秘訣を身につけよう!
May 31, 2005
コメント(8)
明日で5月も終わり・・あっという間の5ヶ月間でした。私にとったら、充実してたな。。。わからないことを前に進めていくのは労力も必要だけど、得る喜びも大きい。これって、学生時代、とくに運動部なんかに所属している人ならわかると思うんだけど部活の間って、ほんと、しんどくて練習も、私の場合はテニスだったんだけどテニスをするよりも、校周10周とか20周とか・・腹筋、スクワット・・ボール拾い・・部活なんか!部活なんか!って何回も思うのに汗をかいた後に浴びるシャワーの気持ちいい事!ちょっとプレイしたり、試合なんかに出た日には・・!すっかりご機嫌♪それに部活が終わって、部員でちょっと大きなスーパーの中にある、お肉屋のおじちゃんの所で買って食べるコロッケが、めちゃくちゃ美味しかった♪いっつもから揚げの小さいのおまけしてくれる♪だから辞めようとは思わなかったな。。テニスか?コロッケか!話がそれちゃいましたが、言いたかったのは努力をした後、報われた時の気持ちは何にも変え難いと言うこと。それを知ってるから、またその気持ちを味わいたくて頑張れたりもする。それは私の強味!今していることが、無駄だと思えば無駄になるし必然だと思えば、必然になる。私はネイルの仕事が好きだし、もっとコンテストにも出たい。そうなりたいから、今は頑張れてるんだな、きっと。今日、1ヶ月の書類の整理をしていてふっと思ったのでした。
May 30, 2005
コメント(7)
今日はごくごくプライベートな事を書きます・・・ちょっと悲しくて。。。友人から少し前に連絡があり長い間つきあっていた彼と別れたそうです。彼女は33才、結婚をしたかったのですが年の少し若い彼のほうは、まだ2.3年先でもいいと言う。その彼には夢があるようである方面の道を目指していて、この先海外に行くことも検討していて、すぐは結婚はできないそう。。。私の周りで何人か、そういう人がいました。夢実現のために、奮闘している時って恋愛はしたいけれど、結婚を考える時特に男性は、責任感などでいろいろ言い出せない。たいてい女性は言葉が欲しい。言葉が無いので、追求しちゃうのかな・・・彼女の事を好きとか嫌いとかの次元ではなくて側にいて当たり前なんだけど形にする時、夢が現実になっていないとプレッシャーが大きくなるらしい。二人の恋愛に関しては、口は挟めない。二人で考えて、決めた答えだから。悲しいと思うけど、日にち薬だと思うから。。そう、縁があれば寄りは戻るから。。。元気にかえしてくる彼女を勇気付けてあげたいんだけど何かいい方法はないかなぁ!時間見つけてお花を届けようかと思ったけどちょっと家が遠いので、今すぐ時間が作れそうに無い。歯がゆいないい方法ないかなぁ・・・元気の出るおまじない・・・この彼女は、私が、精神的に一番辛い時期に側にいてくれた親友なんです。○ちゃん!!惜しい事したなぁって思ってもらえるよう中身から、いい女になろうなぁ!
May 29, 2005
コメント(4)

今日は、スクールの日生徒さんの中には、年配の方もいらして自分で塗るコツや、手順をしりたいと、習いに来てくれています。そして、その方は、行く行くはお友達にネイルを塗ってあげたいそう。60代で、民謡・そろばん・ネイル・婦人大学あとも一つ何だったか。。。を始められて、今、頑張ってらっしゃるそう・・・とても生き生きされていて、私が歩みたいイメージにピッタリだなぁってお話していました。今日は、スクールの帰りに、貸し農園で畑を借りているらしく様子を見に行かれると言う。パワフル!見習わなくっちゃ♪そして、夕食は、近くに住んでいる友人が招いてくれてビーフシチューをご馳走に・・・彼女の年の重ね方もまた素敵。年ときちんと向き合うことで、大事なものが見えてくる。結婚したから・・・とか、子供がいるから・・とか仕事が忙しくて・・・とか。できない理由をあげたらキリがなさそうだけど・・・そんな理由は関係なく、自分自身のために女性らしく大人の女性として綺麗でい続けたいって言って、それを実行している。実行している所がすごい!そうは思っても、なかなかできるものではない。料理にしろ、物事の知識やマナー、健康面においても見かけの女性らしさだけではなくて、健康面も含めた中身のある女性でいることには常に気を使ってると、言い切る。それに実際付き合っていて、私が言うのも生意気だけど、頭の回転の早い、賢いこい人だなぁってかっこよくて惚れ惚れする。。。知識を吸収するために、いろいろ努力をされているし。。知識が豊富な人は、魅力的。そんな人と知り合えたことは、とっても嬉しい。食事をよばれ、その際、今日の残りのフランスパンの両端を明日の朝食用にと、アレンジしてお土産にしてくれた♪姉妹のいない私はこうやって、キッチンで一緒に料理をするのは楽しい!私の友達は、料理が得意な人が多くて、幸せっ♪(私は?・・・・・・笑)作り方はめちゃくちゃ簡単♪♪ほんとに美味しくて、簡単だからぜひ!作ってみて!!フランスパンの両端を適当な長さに切ります。パンの中身を取り出します。。なんかワクワク~お子さんと一緒でも楽しいかも~~♪パンの中身を小さくほぐしてシーチキン(軽く油切る)・キャベツの千切り(生)・マヨネーズよく和えます。あとは、お好みで、コーンや、チーズや・・・なんでも♪あとはそれを詰めるだけ~~~!ねっ!簡単でしょう。。。すぐ覚えれちゃいました♪めちゃくちゃ美味しい~!朝まで我慢かぁって思って、見つめていたら友達が、味見させてくれました♪へへッサンドイッチの代わりに、お弁当に一日くらいなら持つと思うし、オーブンでちょっと焼いてもいいかも♪ビーフシチューももらって、明日の朝が待ち遠しい♪今日はご馳走様でした♪ほんとに美味しかったよぉ~ありがとう!さぁ、明日も元気にがんばりましょう!追記:・・・汗! 夢の中にこのサンドがでてきました・・ そして、粒マスタードが抜けていると教えられました・・ 私って・・・・
May 28, 2005
コメント(6)
今日、お客様がいらして、面白い話を聞かせてくださいました。その方は、自分で仕事をされている方で忙しい合間を縫って、手のお手入れに。。。と、そしていつも、興味深いお話をしてくれます。今日もその一つ。。。マインドマップの話。つい先日、この言葉をほかで耳にしていたのですがじっくり聞いたのは今日が初めて。。。なんでも目標や、夢がある人なら描くと、実現が早くなるそう・・・♪うひょっ!!例えば、音楽が好きな人がいて、何かしたいと思っている人がいるとします。。そしたら、マップの中心は、「音楽」そして、そこから枝が何本もでて、音楽から連想するいろんな事を書いていきます。CD・カラオケ・スタジオ |例えば、音楽-種類-楽しい・明るい・悲しい・切ない・・・・ 音楽-イベント用-メリット・デメリット | 好きな人 ・ 嫌いな人 | | なぜ? なぜ? | |メリット・デメリット メリット・デメリット・・・これって、細分化することで、いろんな発想と、イメージの視覚化で、脳に訴えるそう・・・へぇ~!!!と思わず、納得!見にくいうえ、上手く説明できていないので興味のある方は、マインド マップを見てみてください。ここの管理人さんが、何かを翻訳されたみたいです。。さっき見つけました。元は「マインド・マップ」っていうのは、英国のトニー・ブザンって人が開発した脳の思考方法にそって、絵や言葉でノートを取る方法だそうです。脳のビジュアル化には適していそうです!それにしても、普段脳を使っていないから、とっても参考になったお話で、さっそく私の夢のマインドマップを、後で書こうと思います。仕事でのマインドマップ!私生活でのマインドマップ・・・!(←これも重要♪笑)さっ、もぅちょと頑張って、早寝しようっと!
May 27, 2005
コメント(0)
今日、仕事の合間に、手紙を出しに郵便局へ・・・飼っている犬の菜々の散歩がてら・・・途中携帯でいろいろ撮ったのに、帰ってパソコンみたらSDのデバイスが無い。・・な・なんで?おとついまで大丈夫だったのに。。って待てよ!昨日はNECの業者にパソコン修理してもらったばかり・・なのに、なんで~~笑まぁ、それは置いておいて・・・道端を観察していると、ある敷地にピーピーまめが・・・懐かしい~!中の種をとって、乾かして吹くと、ピーピーと音がなる。昔はよくこれで遊んだ。今はやっぱり時代のせいもあってか、親戚の子も友達のお子さんも、家でパソコンやゲームが多い・・・昔はかくれんぼして、入っちゃいけない所に入っては上の階の怖おばちゃんに怒られたっけ・・笑それに子供の発想はとってもユニーク!自分でも不思議だけど、大人が思いつかないようなことを言ったり、行動したり。。。大人になると、どうしても枠にはまりがちだけどたまに自然の中や、また生活の中で子供のような発想、柔軟な考えを思い出すのも必要かもね。ちなみに、私の自己紹介に、やんちゃ時代の私がちょっと載っています・・かなりおてんばで、外で怪我ばかり作ってかえってきていました。お暇な方は、ご覧になってくださいな・・・イヒッ♪や-----んっ!見ないでっ!!爆
May 26, 2005
コメント(6)
ブログを書き始めて明日で4ヶ月目。毎日欠かさず書いてきました。そしてちょっとずつ思うことがあります。それは、最初は、自分の記録として書きとめようと思って始めていたのだけど、徐々に、自分が誰に何を伝えたくて書いているのかまた、それはどうして、そう思うようになったのか、などと具体的に描けるようになってきました。◆ネイルが好きなのは事実、◆でも、それだけで食べていけないかもって不安があっていろいろTRYしているのも事実。(道筋をつくっていたい)◆そして、その中でも、自分の時間を大切にしていきたいと強く願っているのも事実・・・◆そして、実際小さいながらサロンを続けてバイトもせず、これだけで1年続けたのも事実。という事は、今の私が言えることは、誰でもできるという事。コネも無く、お金も無く、教養も無い・・・ただ、楽しい事が好きなだけの、私がここにいます。経営ノウハウも全く無い状態でのスタート・・・もちろん、誰からの援助もなし!このブログで見てもらいたい人、・それは、これから、何か始めたいけど勇気がなくて・・・・自分でプチサロンをしたいけど、方法がわからん!・・・ネイルが好き、だけど、勉強方法がわからない・・・・漠然と成功したい人・・・・・笑なんて人に見てもらいたいです。もちろん私的な内容も多く書いていくと思います。私にとっては、私自身の成長日記でもあるからです。腕に自信があって、誰にも負けない技術や才能がある!って言い切れる方は、もっと貴方にあった道があると思います。私は未熟者です。これからもっと軌道にのせたいと思っているパソコンの知識も拙いものです。ただ私は自分の想いだけで、やってきている人間です。そんな人間でも、できるんだ!って知ってもらって「だったら、私もできるやんっ!」って少しでも頑張ってもらえたら。。嬉しく思います。途中、何度も行き詰る事があります。きっと・・そんな時の対処法、解決法、自分なりに見つけました。今だって、悩みがないわけではありません。考えても進まない事は、考えないようにしているのです。考え方は、不思議と習慣で変わってきます。昔の私を知っている人は、ほんとにビックリすると思います。学生の時は、暗い事は無いですが、人見知りにネガティブ発想。。。考えられません・・・笑今ポジティブになり、楽しい事のための労力は惜しまない性格になったのは、思考の習慣が、変わったから。周囲の前向きさで、楽しい人達に囲まれたお陰です。人との出会いで変われたのです。これからもっと、私自身が実績を残していく事でこれから、始めようと思っている私と同じような立場の人が前向きにTRYしていってくれたら、嬉しいです。やる・やらない!この二つの選択肢で、やるを選んだ人は必ず、結果がついてきます。そう、だからブログを充実させようって思い始めたんです。普段の仕事と平行だから、なんでもすぐには無理でも続ける事!ただ、続けていく事が、私が思っている目標への近道だと思っています!
May 25, 2005
コメント(8)

ネイリストのいい所は、お客様とお話をしながら一緒に作品をつくったりできる事!大きなサロンでは、制限があると思いますが私のような個人サロンでは、一緒に色を決めてデザインを考えて、パウダーを作る事ができます。今日も一緒に作品を作って、楽しい時間を過すことができました。デカストーンはやっぱりかわいい♪以前自分の手にしたときは、ちょっとでかすぎて、かわいいとは思えずにいたけどこれくらいの大きさで、10本全体にバランスよく配置した場合、こんなにかわいいんだったら、また自分の爪にもしてみたい。。。また、このデザインが流行りそうな予感!ふふっYさん、ありがとうございました♪今日も楽しかったですね、喜んで頂けて嬉しいです!観音やのチーズケーキありがとうです♪めちゃくちゃ美味しかったです~~!!
May 24, 2005
コメント(2)

私は鏡を見るのが大好きです。もしかしたら、ナルシストかもしれません・・・ハハハ!鏡が好きなので、どうしても三面鏡が欲しくて、大塚家具で購入して、かれこれ数年。。。実家も三面鏡だったのですが、子供の頃から顔を中に突っ込み、両サイドの面で覆うと、鏡の中に私の顔が、いっぱい!!あの不思議な空間が大好き。ものの見方が変わります。(これについては、また改めて。。。)そりゃぁもう、百面相をしては、右から見える顔左から見える顔、変な顔、楽しい顔、怒った顔・・いろいろしては、想像を膨らませて、ぶつぶつ言っていました。2時間でも3時間でも鏡の中に顔を突っ込んでぶつぶついって出てこないから、親がびっくりしていました・・さすがに今はそういう事は(しないこともないか・・)少なくなったけど・・・嫌な講義を聞く1時間はお尻が痛い、まぶたも重くなる。でも、興味のあることなら、全く時間を忘れて没頭できます。私はネイリストの仕事は、好きで始めているので作品のデザインを考える時、作るときの時間は苦ではなく、むしろあの地道な作業中、想像力が働くので楽しい。興味のあることを続けるのは、それほど苦ではありません。爪のデザインを考える時やっぱり時間がたつのが早いし・・今、何がしたいかわからないって思っている人がいるなら飽きずに続けられてることが、自分に向いていることだと思います。本を読むのは、すぐ眠くなるけど、「友達とのおしゃべりは大好きなんだよね~」とか、何かをつくるのは苦手だけど、人に物事を説明するのが上手い人、前者の人なら、いろんな交流会にいって、おしゃべりの中から輪が広がって、自分の知らなかった一面を見つけることができるかも知れない。後者の人なら、何かのアドバイザーとして、喜ばれるだろうし。好きなことが見つかってもすぐは、上には上がたくさんいるので、思うように上手くいかなくて、イライラするのは成長している証拠。私はそう思うようにしたらずっと楽になりました。それを仕事にするしないは、別として、自分が、ふっと、気づいたら、「こんなに時間がたっていたよ!」って思ったときを、常に意識して、メモか何かに残しておくと自分が何に興味が合って、どんな時に時間の感覚を忘れるのか見えてくると思います。私はそれが多くて(笑)、遊びであり、お花であり、ネイルであり、仕事なのです・・2兎追うものは1兎も得ずってことわざがあります。確かに一理あるかもしれませんが、私の辞書には、「欲がある人の人生は、その分深みがでて楽しめる」とあります!!キッパリ!あきらめさえしなかったら、2頭でも3頭でも手に入れられると思っています。どれだけ人より、興味シンシンになって「欲しいっ!」って思うかだと思います。。。一度きりの人生ですもの・・・!同じ1時間、同じ2時間を、不思議感覚で過せる毎日を送りたいんです・・・笑体が3つくらいあっても足りないっていってるかも~~笑写真の写りが悪いですが、先端にゴールドとピンクのラメでオリジナルパウダーを作り、グラデーションに。もっとゴールドを入れてもよかったかな。。。
May 23, 2005
コメント(8)
今日はBBQに行ってきました。4月始めに決めた予定でした。雨が心配でしたが直接雨に当たる事もなく、楽しく過せました。日曜だからか、場所柄か、大阪の二色浜という場所・・これは花見?って思うほどの人人人・・・・初めての場所で、ビックリしましたが、神戸の須磨海岸のような有様でした。。。BBQは高原でするものだと思っていました・・笑でも、空の下で食べるお肉や野菜、焼きそばは格別でした♪話は変わって・・以前から身につけたかった勉強を5月のGW明け、落ち着いたら始めようと思っていたのでいよいよ取り組み始めました。そして、今日まで遊びの予定を入れていましたが明日からしばらくは、技術習得のため、真剣に勉強しようって思います。まぁ、月1ご褒美DAYは欠かさず、取り入れますが・・・笑それがお客様に反映されるまでに、半年はかかるかと思うけれど、自分で決めた事なので、今までの仕事と平行して、頑張っていきます。ブログに書いちゃったので、ますます頑張らなくちゃ!このブログは、良いと思う!実際にお会いした人や、まだ見ぬブログでの知り合いの方、応援してくれている友達、そんな人たちを裏切りたくないから。。。今の私にとってこのブログは、活用次第で、自分の背中を押す重要なツールになっている。結果が問題なのではない。その過程だと思う。結果はあとでついてくるから・・・自分が納得する行動をしたかが大事。あきらめなければ、必ずできるんだし!今日、思いっきり遊んできたので、明日から切り替えて、しっかり頑張ろう!半年後・・・♪私!笑ってる・・・!!
May 22, 2005
コメント(4)
今日は巻き爪のお客様でした。最近は巻き爪の方が、多いです。季節柄、これからミュールで素足になることが増えるので綺麗に可愛くペディキュアしたいって願望がそうさせるんだと思います。。。。。。。。。。。がっ!!できれば、早いうちからはじめる事をオススメします!やっぱりすぐに治るものではないので時間がかかります。人にもよりますが、巻き爪は時間がかかります。早い人で、3ヶ月から半年以上はかかります。巻き爪の矯正方法には、ワイヤーなどもありますがB/Sスパンゲという技術を、私の店では取り扱っています。見た目は、まったく目立ちません。上から色を塗る事もできます。2週間くらいは除光液は使えませんが、足のカラーは、それくらいは十分に持つのでかなりオススメです。もし、自分の足を見て、巻き爪なら早く行って、治療をされることをお勧めします。B/Sスパンゲを取り扱っているお店はいろいろ探せばあると思いますが、今私が登録しているサイトの中の全国の登録店さんです。数は少ないですが。。。B/Sスパンゲ正規取扱い店だいたい平均4,000円です。交換は人にもよりますが、だいたい2~3週間くらいに1回付け替えます。これを繰り返して、足の爪と肉のつき方を矯正していくのです。治り方を見ながら、カウンセリングを行い、その人と決めていきます。B/Sスパンゲのいい所は、その日から痛みがなくなり見た目が目立たない事です。最初は説明など、カウンセリングをしっかり行いますので時間がかかりますが、装着自体は20分もかかりません。ただ、足に疾患のある方(いわゆる水虫など)は先に患部の治療を施してからでないと、治療はできません。自分が水虫かどうか、わからないでいる方も多いのですよ!!治療を断られた方は、その疑いがあるので一度病院でみてもらってください。巻き爪の原因はまた改めて書きます・・今日は、明日に備えてお休みします・・・明日は、お肉10キロ・・・バーベキューの日!勉強やら仕事しなきゃいけないけど、前から入れていた予定!遊ぶと決まったら、めいっぱい遊んでくるぞっ♪
May 21, 2005
コメント(2)

今日は前から、楽しみにしていた初体験乗馬!友人の勧めで、三木ホースランドパークという、自然と馬と人がふれあえる施設に行ってきました。別の友達も、「大変だよぉ~」って言っていたし今日の友達も、「簡単に乗れないかもよ」って言っていたのでどんなものかなぁって思っていたけど、乗馬は全然問題なく、怖くもないし、大人しくとっても優しい目をした、おじいちゃん馬。この施設がオープンした頃からいる馬で現役時代はパドックを元気に走っていたそう・・・また、名前がかわいくて、マルブツホマレーマルちゃんって呼んでいました。今日はお天気もよくって、気温も暑くも寒くもなくちょうど気持ちがよかったです。今日と、あさっても遊びでBBQが入っているのだけどどちらも、屋外行事!いつも部屋にこもりがちな私はたっぷりの緑と、たっぷりの空気!そして気持ちい~~太陽の光で、めいっぱい光合成をしてきました。写真では、臨場感がつたえられなくて残念です。普段、こういう所に住まれている方には、当たり前の景色でしょうが私は、車も多い、緑は削られてきている場所なので、心がのびのびします。。。そして、パーク内で、 先日教えてもらった錦糸玉子の復習を兼ねてサンドイッチを・・・・友達の教えてくれた具の配列で・・・。マヨネーズ入れ忘れた・・と思っていたら、入れなくてよかったみたい。玉子にハム、チーズにキュウリ・・・美味しかった♪ポニーもいました。このポニー・・ダルメシアンになってる・・・パリパリって紙の音に、外にでてきてくれたの・・・本邦初!初乗馬姿!!!トレーナーのお姉さんに、前に習っていましたか?って何回も褒められちゃいました!普通ならできない人も多い、馬の上で立ったり座ったりも小走りでも、できました。トレーナーさんが離れているので馬と私の信頼関係で走ってる・・・笑まるちゃんのお陰です・・・次は指名したい・・・トレーナーさんと友達に笑われたけど。マイホース欲しい・・・馬主さんはすごい・・・いい体験ができました、今日は楽しかったね~誘ってくれてありがとう!また行こうね・・・♪
May 20, 2005
コメント(3)

私には今、目標があります。夢ではありません。目標の段階です。目標に近づくのに時間はかかっていますがどうしても手に入れたいものです。今日、朝のお客様が体調をくずされてキャンセルになり時間ができたので、メルマガやいろんなサイトを見てまわりました。そしてある共通するものを見つけました。成功する人とそうでない人・・・私が尊敬している方は数名いて、その人たちからアドバイスをうけ、今頑張れています。その人たちの友達というか、お知り合いの方たちは皆さん、考え方と、習慣が似ています。成功する人には成功する人の・・・成功していない人にはしていない人の・・・私はちょっと、あ~まだまだだと、ひるんでしまったのだけど、・自己管理ができている・・・・(私は夜型から朝に変えなきゃ!!汗)・言い訳をしない・失敗をこわがっていない・・・(私はまだ恐れてる所があるかも・・)・長期的な計画をもってるみたい、いやそうでしょう。・続ける事、持久力がある・・・(3日坊主や5日坊主ではないという事!)・楽天的・友達が多い!・好奇心が強い・行動的・大きな夢をもたれている人ばかり・・・みなさん、自分の仕事が好きで、自分が好きまだまだ、挙げたらキリ無さそうだけど、たくさん覗いたけどそう感じました。私が、去年年末まで出来ていなかったこと。この半年近く、真似で始めたものが、このブログそしてメルマガ・・・HP・・・サロンでは、諸々・・・。去年からのお客様は、喜んでくださってるのでやっぱり、真似からでも始めていてよかったと思います。インターネット関係でも友達ができ仕事も深みが出てき始めました。真似でも、方法がわかってくるとそれが、回数を重ねるうちに、自分の持ち味にアレンジされていくので、私のものとなっていく。メルマガも、ブログもまだまだ試験的だけどもっと中身の濃い、喜ばれるサイトとして頑張っていきたい。仕事が楽しくなったのも、考え方を真似していったから。これからは、もっと真似ていきたいしそれを習慣にしていかなくちゃ・・・まずはすっと自然に目が覚めるような、早起き体質にしよう。綺麗で?いたいから、健康にも気をつけなくては・・・今日友達が教えてくれたけど森光子さんが、毎日欠かさず毎朝起きたらすぐ、スクワットを7・80回くらいされているそう・・・なるほど・・美は一日にして成らず・・・菜々とお散歩・・・天気いいから気持ちいいね。後ろの狸吉は、信楽へいった時の両親へのお土産・・・信楽には、ものすごい大きさ(家の高さくらい?)の狸がいたで、ビックリしたのを覚えています・・・
May 19, 2005
コメント(16)
今日も一日が終わる。あっという間だな。。。仕事を終えて、自分の時間も作りたい。今日は、さっそくブログのTOPページをいらってみました。まぁ、大変でした。。。笑でも、素敵なブログサイトさんのお陰でかわいいテンプレートを頂けたので、助かりました。naho@1時間でつくるアフィリエイトショップさんかわいいテンプレをありがとうございました。私はアフィリには興味はあるけど、このブログではするつもりはない。サロンのネイリストの金の卵!(笑)その生徒さんたちが商品購入の仕方や、サロン選び、技術そして美容に関していろいろ奮闘している姿を見ているし、私自身が、生徒のときにいい先輩などがいなくてどうしたらいいのか、迷っていたのでそういう人達に少しでも役に立つサイトにしたいと思っています。技術を磨くのも知識を身につけるのも本人の努力次第だけどそういうときに誰かにアドバイスして欲しかったのが私の本音なので。でも今夜は修了!今週末は、ちょっと遊びが続く・・・それは、またデジカメでも持って行って、その日に披露!あさっては、初の体験するんだぁ~♪ちょっとワクワクドキドキ・・・今日は目を使いすぎちゃった・・・
May 18, 2005
コメント(6)
ブログを始めてから、数ヶ月。本業もバタバタしているので日記の更新で終わる毎日でした。それでもTOPページも最初の頃から比べるとちょっとずつ手を加え、失敗しては直し・・そして今に至っているのだけど。本当にしたいイメージとは差があるのでこれからまた少しずつレイアウトも含め取り組んでいこうと思う。PCのタグなど、不慣れな事が多いので画像の乱れがあるかもしれません。。。笑楽しんでもらえるサイトにしたかったのでこれから当分の間ブログにも時間を割いていこうと思っています。いくつかブログサイトを持ってますが楽天は本当に使いやすいし、見やすいと言う事が今更ながら、気づいています。だったら、その使いやすいところ(それでも私の頭では難しいんだけどね・・・)をもっと活用しないとって思っています。友達も何人かできたし、もしかしたら、これからもまだできるかと思うと堀江モンの方が好きだけど、三木谷社長には本当に感謝です。それにしても今は、本当に便利なツールが増えたんだなぁ。頭が固いのか、人間が古いのか、受け入れて取り入れるまでに時間がかかるし、自分のものにするのも時間がかかるけど知っていて得することも多いんだなって思うと知識の豊富な人は、選択肢が多くあり自分の生き方にも幅がでて、楽しそうって思える。何もかも知ろうとまでは思わないけど興味のあるものは、興味のあるうちにするのがいいなって実感しています。。。行動あるのみっ♪
May 17, 2005
コメント(4)

今日は仕事、といっても朝から全員別々の友達たちばかりみんないろいろ素敵な所があって一日笑い通しだったんだけど・・昼の友達は、施術前に、手作りのサンドイッチとアメリカンチェリーを作って持って来てくれて、それがとってもほんとにとっても美味しくて。。。感激!(ありがとう!ご馳走様でした♪)手作りのサンドイッチなんて・・・かわいい籐のカゴにペーパーナプキンしいてかわいく持ってきてくれて・・・ちゃんと具沢山で、その中に錦糸玉子みたいに薄い玉子焼きが入ってて、私が上手に焼けないって話をしていたら、施術が終わって、今日、私がそうめんでちょうど、錦糸玉子に挑戦したかったって言ったら作り方を伝授してくれた。伊藤家の食卓でもしていたらしいけどフライパンを熱して、あとは火からはずして余熱で焼いて、両端が勝手にめくれてきだしたらめくる合図だそう。コツは、フライパンに流し込む際、お玉などで入れたほうがドバってならないよって教えてもらって、私もチャレンジ!嬉しい~♪今まで厚い錦糸玉子しか作れなかったのに作れた!めちゃくちゃうれしい~~ありがと~~♪おまけにこの人はとってもアイディアマンでおばあちゃんの知恵みたいな事をいっぱい知っててキッチン周りのもろもろをいっぱいアドバイスしてもらった。姉妹がいない私は、お姉さんができたみたいで嬉しかった♪錦糸玉子も作れないなんて、料理できないのバレバレだね~~一応、自炊はしてるんだけど、レパートリーが少なくて。洋食が得意な友達に教わり、今日の友達に教わり、いっつもメモしたもので真似して作るのが必死。。苦笑そして、その後の夜の友達が時間が早くなるので、そうめんを増やして一緒に食べる事に。。。手土産にお寿司を買ってきてくれた。それも特上寿司。。。デパートの中の特上のお寿司なんて、幸せ♪ちなみにおとついからダイエット開始。世の中こんなものである。ダイエットは明日から・・・お昼の友達の爪!この手で愛情たっぷりサンドを作ってくれた。このお姉さんは、とっても話し方が可愛い。そういう人は得だなぁって思う。でも、可愛いだけでなく、かなり面白い。普通に爆弾投下してくる。。。おばあちゃんの知恵みたいな事も詳しいし、出会って間がないけど、長時間一緒にいても、とても楽な人。私の初の錦糸玉子♪「そんなん撮るの?」って言われたけど、撮っちゃった!1枚目は師匠の。。。もっと薄かった。そして夜のメインメニュー。一人のつもりだったから、質素にと思っていたけど友達くるって知ってたら、トマトとか用意してたらよかったね。具が淋しいなぁっていったら、お寿司のいくらのせたら?って言ってくれたので、イクラ寿司のせてパチリ♪(お寿司ありがとうね!あんな特上寿司をありがとう!)あ~今日も楽しかった!お腹もいっぱい♪おやすみなさーーーーーーい!
May 16, 2005
コメント(2)
今日も楽しい仕事ができた。そしてオークションでも、まだ試験的に始めた数少ない出展数のオーダーチップの嬉しい受注もいくつか重なり、忙しくなってきた・・とてもありがたいです・・・急いで作りますね・・・もっと作品載せていかなきゃ・・・♪仕事をしていて、よく思うのはあきらめなければ、なんでも叶うと言う事。いつも取り上げる題材の一つなんだけど働いていると、そう思う局面によくでくわす・・・何も考えずに働いていてただ、お給料をもらうために、家に帰ればTVドラマに釘つけの日々・・・そして毎日同じ繰り返し・・・こういう生活をしていた。それが悪いと思っているわけではない。私にとっては、そういう生き方がつまらなかった。やりたい事がみつからなくてとりあえず、いろんなバイトして、自分の好きな事を見つけたいとずっと思ってきた。ただ漠然とだけど。。。そして違う生き方もあるって知って、変える努力をした。平穏な生活から切り替えるのは勇気もいるし、なれるまではしんどい、特に最初は。でも、好きな事を探し求め続けて、あきらめないでいると、その生活が自分のものに近づいたり、一つクリアしてくごとに楽しい事が増えてきて、自信になってくる。そしたらまた、やりたい事ができてくる・・・でも、その時は、前ほどは勇気はいらない。結果自分が楽しい気分になったり、満たされる事を体験してるから。。。あきらめなかったら、あの気持ちを味わえると知ってるから。(なんとも言えない蜜の味・・・笑)仕事は決して楽しい事ばっかりじゃないけれど苦しい事ばっかりではない。人と、接している時は楽しい事の方が多いくらい・・・今、ネイルの仕事が見つかるまであきらめずにやってきてよかった・・・心からそう思う。こういう気持ちになれるのはやったことがある人しかわからないのかもしれない。まだ、目標や夢の達成までは先があるけど一つ一つクリアしていくこの気持ちを忘れずにそしてあきらめずに、続けていこうと、今日また改めて思えた一日でした。
May 15, 2005
コメント(12)
今日はとても忙しかった・・・さっき仕事が終わり、大変だったけど、暇で疲れるのとは全然ちがう、充実感。毎日これだとまた大変だけど今+αくらいの忙しさで、自分の時間も取れて・・・みんな思ってるか・・・笑私は仕事でいけなかったけど今日は神戸では神戸祭りが開催されていた。市民参加型の画期的なまつりとして誕生した「神戸まつり」は今年で35回目!昔は、花電車、懐古行列、市内の電飾などが行われていました。子供の頃、ベランダ越しにみる花電車は毎年、楽しみだったのを覚えている。交通事情の悪化で花電車は見かけなくなってしまったけどあれは残念です。花がいっぱい車に飾り付けられていて模様になっていたり、文字になっていたりアーチができていたり・・・綺麗だったなぁ!走ってるから、ちょっとしかみれないしいつ通るかわからないから、ワクワクしてた。ちんどんやが、車の上に乗って走ってるみたいな時もあって、結構笑えた・・・(記憶違いかな・・・?)年々、不況のせいか、規模が小さくなったりもしているように思えるけれど、新しい試みを取り入れたりしているよう。私の祖母も婦人会で、踊りの練習をしては参加していた。こういう地元ならではのお祭りはいい。希望としては、岸和田のだんじりのような街ぐるみの祭りが好き!その日は会社公認で、地元に帰り、生きがいにしているような・・そういう意味では神戸祭りは物足りない・・・もうじき夏のお祭りが沢山始まる。。。祭り好きの私にはたまらない季節到来!いっぱい行けるといいんだけどなぁ~♪
May 14, 2005
コメント(0)

今夜はシンデレラタイムに帰宅しました・・ので取り急ぎ・・・昨日は沢山のメールや私書箱メールありがとうございました。とても参考になりました。いろんな方からアドバイスを受けて、嬉しかったです♪さっそく、健康面での自己管理を改めると同時に参考にしていきます。ブログでこんなに反応があると知らず、とっても感謝しています。おやすみなさい。今日のお客様!そして、いつのまにかお友達に・・・・黒のスーツが好きで、いつも黒のスーツを上手に着こなしていてわたしが好きな格好。。。。一度した白のグラデーションをかなり気に入ってくれたらしく、今日はラインストーンで・・・今日も楽しかったね~!明日から、例の件!やるわよぉぉ~
May 13, 2005
コメント(0)

私は仕事柄か、目を使う仕事が多いのでどうしても、首や肩、背中にくる・・・首は寝るときに、手をあてがわないと痛いくらい・・(↑いったい私は何歳だ・・・笑)おまけに、背中をかがめて施術するメニューばかりなので背中がとっても痛い・・するとお客様がよく通ってるという整体院を紹介してくれました。HPをみると、とってもよさそうなので一度行こうと思っているのですが、予約がいっぱいで、思うようにいけずに、今に至ってます。。。でも実は、整体院とか整骨院とか、あまり詳しくわかりません・・こんな格好悪い事書くくらい、背中は慢性です。。。何の痛みもない体に戻りたいのだけど何にいったらよいのやら・・・背中の背骨を押されると、とっても気持ちいいですが骨の上はダメだって言う人もいて・・・ネイリストの腰痛持ちの方など多いと思いますがどういう風に対処されてるのかしら?もしご存知の方、いらっしゃったら、アドバイスくださいまし・・・(あ~情けない・・・これでも花の○○才! ・・・だからヤリ投げないで!)
May 12, 2005
コメント(6)

今日は、ちょっと嬉しい瞬間について・・・私は以前サロンで働いていて、最初戸惑ったことがあった。それは、人見知りの激しい方や、好き嫌いのハッキリした人への接し方。入店した頃は、技術もなく指名ももちろんない。お客様は、私について、露骨に「あなたできるの?」と聞いてくる。もちろん、できないとは言えないし、かといって指名の方のように、好みも把握していないし上手くもない。自信がなかった。それでも、私にできる事、それを頑張った。私にできる事、それは「今できる事を一生懸命頑張る事」私が一生懸命接していたら、お客様が心を開いてくれる瞬間がある。それが私が嬉しいと感じる瞬間!もちろん技術が綺麗に仕上がると、喜んでいただけますが、それよりも嬉しかった事は、他のスタッフに気遣って、そっと私の耳元で「また来るね!頑張ってね!」って言われたりこっそり悩み事を打ち明けてくれたりする瞬間。最初は笑顔もなく、なかなか打ち解けてくれなかった方から笑顔で「ありがとう」といってもらえた瞬間。私がサロンで、得た事の一つに、そのとき、目の前の人に一生懸命接する事の大切さ。指を見て乾燥しているのなら、流れのついでに軽くマッサージを入れるとか、アドバイスをする。次の時間があるから、時間はかけられなくてもその人に使える時間内であれば、工程に少しプラスアルファしてもいいと思う。その間は世間話も大事だと思う。心がこもっていれば、必ず相手に伝わると思うから。私にはこういうやり方しかできなかった。最初は、業務を完璧にこなしていた先輩に「ペースを乱さないで!」とかほかにも嫌味を言われたけど、気にならなかった。みんなが、ちょっと心ないのが気になっていたから。時間内に修了することに力をいれていたので会話が途中できれて、お客様が口ごもる姿が見えていない。私はそういう事に違和感を覚えていた。徐々に私の指名が増え、頑張りを認めてもらえたのかネイルを嫌がっていた周りのネイルスタッフの態度が、変わってきたのを見てその人達も変わってきた。どんな仕事でも、心がない仕事はしたくない。そういう思いを、確信として経験できたサロン勤務でした。明日からまた仕事があるけれど、そういう嬉しい瞬間を手に入れていきたい。そういう仕事がしたい。遊びでも恋でも仕事でも、どんな事でもそういう人でいたいなぁ!
May 11, 2005
コメント(8)

今日はとっても気分がいい。天気もいいし、アウトドアしたいくらいだった。GWも明けて、いろんな企業が動き出したのか電話やメールがどっと増え、あ~世間が動いているなぁと思わされる。私も動かなくては・・・たいてい、どこかに行かれていたのか、楽しかったコメントが入っているメールを見るとほのぼのしてきます。ほのぼの・・・で思い出しましたがマシューこと藤井隆(あってる?)があの可愛い子(度忘れ)、結婚発表しましたね。彼らを見ているとほのぼのします。私には、久しぶりに、お似合いだなぁって思える二人です。藤井さんは普段から、礼儀正しいイメージがあってそういうところが好きでしたし、彼女の方は、すれていないイメージがあって声も顔もほんとに可愛い!彼女の方も、着物姿が新鮮で、二人とも清いイメージがあるのは、私だけじゃないと思います。ニュースでかいつまんでしか、取り上げていなかったので彼らの会見は見てみたかったなぁ。お客様とこの話になり、結婚感についていろいろお話しました。イヤーなニュースが多い中で幸せのおすそ分けをもらった気分です。
May 10, 2005
コメント(4)

先日友人からDVDを借りた。仕事が忙しいから、今は見れないとわかっていたのに疲れた時、息抜きしようと、ちょっとのつもりが・・・一度見て内容もしってるんだけど「冬ソナ」にまた、はまってしまった・・・大変!20話・・・昨日今日で見ちゃった!・・・なんてこった・・・かえって疲れちゃった。。苦笑でも、本とかビデオとかって入り込んでしまうと時間忘れて見入ってしまう。。。まぁ、いっか!たまには・・・笑一度見て内容はしっているはずなのに・・・昨日は壊れていたDVDデッキを友人に直してもらっていたのでTVでみていたけどこれだと、ほんとに時間的にたいへんなので後半はPCのDVDでハイライトだけをみてあとは早送りで・・・でも、もぅティッシュがはなせなくて・・・私もこういう詩人のような恋愛をしたいなぁ。これほど、思い焦がれる恋愛って一生を通して、1回あるかないかだと思うんだよね。。。相手を思うと胸が張り裂けそうな熱い想い・・・たまにはこんなドラマもいいなぁ!今日はながらチップ作成してしまいました・・・そのひとつ・・
May 9, 2005
コメント(2)

フットのお客様・・・ピンクベースに、先端をTINSでフレンチに。親指のみ花。この日、履いて来られた可愛いサンダルに合わせてこれからしばらく、そのサンダルを愛用したいそうでそれに合わせて作りました。普段から足にも気を配られているそうで、角質も少なく、綺麗な足をしていらっしゃいました。カットの仕方のみのアドバイスで十分でした。昨日の今日ではないですが、私も見習わなきゃ・・・今日、仕事が終わってお客様をお見送りしようと玄関を開けてビックリ・・・取っ手のところに、お花が・・・ネイリストの友人が、母の日に、私を母とみたてて・・笑こんな素敵なサプライズをくれました。ありがとう!一夜にして27才の娘ができたるぼんです!笑あったかい心のこもった手書きの手紙を添えてくれて・・嬉しい内容で、気分がほっこり・・・ほんとに嬉しいなぁ。こういう友達がいて、私は幸せだ。私のほうこそ、いつも相手をしてくれて本当にありがとう。しんどい事もいっぱいあるけど大丈夫!前向きに信じて歩もうねッ!菜々もKちゃんを思い返して匂いをかいでいました。なんか妙に色っぽいでしょう・・笑これからもよろしくね!
May 8, 2005
コメント(8)

今日は今年初のフットのお客様!そろそろフットが出てくる時期なのでいろいろ考えるのが楽しみだ。今日は友達(♪)が自宅に招いてくれて、そしてその足で一緒に、近所のスーパーでお互いの食材の買出し・・自宅が近くなのでこういうのは嬉しい。そして、嬉しい買い物しちゃいました。その友達が勧めてくれて、彼女と色違いなんだけど、それは・・・お風呂上りにいい、スリッパ!それも・・・指が全部別れてる!あんまり便利だし、健康によさそうなのでお店に置きたいくらい。なんていったって、ペディキュアを塗るのが楽チン!履き心地もよくって、土踏まずの辺りに指圧の何かが入っていて、とっても気持ちいい!タオル生地で洗えるし・・・♪(Yさん、いいの勧めてくれてありがとう!)あんまり披露したくてお恥ずかしい足ですが、フットケアカラーしてみました。医者の不養生ならぬ、ネイリストの深爪・・お恥ずかしいです。でも、スリッパをみてね♪ホラ!足の指がわかれているのはいいでしょう!フットセラピストとしては、健康にも、外反母趾予防にもいいし履き心地よしで、とってもお勧めの一品です!地元の人は、デイズに急げっ!笑
May 7, 2005
コメント(6)

今日はとっても嬉しい事があった。このブログで知り合った人と実際に出会えた。私にとってははじめての体験でやっぱりちょっと不安もあったんだけどでも、前後にやりとりもしていたし何かの縁だしと思い・・・実際あうと思っていた以上にしっかりした人たち。イメージよりも聡明な感じ・・思った以上に楽しく会話も弾み・・・目的意識が同じというのはとっても刺激になる。私たちは、新たに目標を立てた。それはまだここでは秘密。これから3人で、3人でさ・ん・に・んで・・・笑(Sさんに訴えてるの↑)またコミュニケーションとって前進していきましょう!(秘密の計画実行していこうね!)なんか今日は、ほんとに充実した一日でした。二人に出会えて、とってもよかった。(出張配線ありがとう・・・・・・ぷぷっ!) あと、出張カメラマンも・・・笑私は最近とってもついてる!自分が思ったような人に出会えている。例えば、パソコンが苦手で・・・そういうのができる人に出会いたいって思っていたらそういう人に出会えるし、仕事に対して前向きな人、頑張ってる人に出会いたいってずっと思っていたら、同じような人に出会ってきている・・・自分の願望を具体化して、それをずっと思い続けていると叶う。それは運だけではないと思う。もちろん自分の努力もあるだろうし明確化したことで、そういう人、そういうことしか寄ってこなくなるのかな・・・上手くいえないけど、恋人にしても仕事にしても自分がなりたい人自分がしたいこと、自分が出会いたい人などを願望をつよく持つと同時にこまかくイメージする。思い続けることがとても大事・・・私はほんとうについている。今日はとっても最高な気分です!ブログバンザイ!笑
May 6, 2005
コメント(8)

今日は仕事が昼くらいで終わったのでチップつくりに専念した。久々のエアブラシ・・・本当はとっても好きな技術ただ、毎日出ないので練習不足になりがち。。。時間が空いたらなるべくエアブラシをすることにしている。ネイルっていつも思うけど3Dにしてもエアブラシにしても2時間3時間なんてあっという間に過ぎちゃう。夢中になってるからなんだけど、もうちょっとって思っているうちに・・・後片付けなんかをいれるともっと。そう思うと、出しっぱなしにして使える環境ってちょっと憧れる。大きなサロンなら、ネイルデスクがありエアブラシのガンもいつも電源がオフの状態でいつでも使える。私はまつ毛パーマなども取り入れているので出しっぱなしにはできない。予約の時点で聞いておいてとか時間のあるときに使用する感じ・・・いつかきっと♪頑張るぞっ!今日の作品。。。エアブラシはグラデーション感が大好き時間を見つけてこれからも練習して行きたい
May 5, 2005
コメント(4)

我が家は子供がいないのでかわいい我が家の子に・・・♪去年のやつなんだけどね~女の子なのにね~子供の日の今日、さっき、鹿児島の友達から内祝いが・・・こんな日に届くなんていい感じ♪Y!ありがとう!10月に生まれるんだよね・・きっと可愛い子に違いない!楽しみやなぁ。さぁ、今日もいい天気だわ!気分もいいし、いい仕事できそうだわ!
May 5, 2005
コメント(0)
先日、友達のピアノのライブに行った日に読んだフジ子ヘミング運命の力という本に書いてあったのだけど”すべてのものを受け入れる”この言葉がずっと心に残っている。世の中同じ考えの人はいないし、価値観の違う人も多い、例えば無愛想な人がいても、そういう人だと受け入れて付き合っていけばいいと言うこと。ちょっとずるい所がある人なら、ズルイ人だと思ってつきあえばいいと・・・彼女の意見はちょっと、極端だなぁって思う所もあったけれど私のまわりにも、やっぱりいろんな人がいる。例えば両親。親なので私が親に対して無条件に愛情があるからよくわかるのだけど私は結構前向きで行動派、でも家はみんな保守的。どちらかというと、マイナス思考・・・昔の人は謙虚を美徳としていたし、物や情報の少ない時代に育っているので仕方ないけど、価値観もかなり違う。一人暮らしをするまでは、それがしんどかった。いつもマイナス思考で、あれもダメこれも心配・・・だけど、いつの頃からか、親は親として、心配して言ってくれてると思うと、仕方ないかぁ、って苦じゃなくなっていた。今の仕事を始めた頃も、またいつもの口癖で「食べていけるの?お客さん来るの?」「一人で大丈夫?上手いこと行ったらいいけど・・・」そんなことやってみないとわからない!と内心弱気になってる私にはマイナスになる。親なので、愛情から来てるのがわかるし心配性な性格を変えてあげたいけど、なかなか無理。だから私は、親には悪いけど、家に帰るのをしばらく辞めて、自分の気持ちがしっかりするまではその言葉をきかなかった。それでいいと思っている。疲れたとき、頑張った時、家に帰って、親の顔みてたわいのない会話をするだけで、心底ほっとして安心して落ち着けるのも事実だし。今は自信もある程度もてるようになり親には何言われても平気なので、帰っているけれど。友達や知り合いでもそうだと思う。相手をみて、行動したらいいと思う。損得を行ってるのではなく、あ~この人はこういうところがあるんだなぁとかそれを受け入れてつきあっていく。例えば、電話で長電話が好きな人ってわかっているなら自分の時間がないときにはかけない。かかってきても、用事があると伝える。。。みたいな事。わがままな人や、ちょっと偏屈な人や人から好かれてないような人でも、そういう人だと思ってつきあうと、こちらが期待もしていないので意外といろんな一面が見えてきたりする。フジ子ヘミングさんがそういうことを言いたかったのかどうかはわからないけど、私はすべてのものを受け入れるというのは素敵なことだって思っています。簡単そうで、難しいなぁって思うときもある。感情が先に来ると、受け入れられなくなるから。いろんな性格の人がいるけど、子供の頃から悪い人なんていないし。。周りの環境でそうなっただけ・・・そう思うと人って一人では生きていけないんだなぁって思わされる。親がいて愛情を注いでくれて、友達がいて、心が満たされれば悪い人なんてできないのかも・・・
May 4, 2005
コメント(2)

今日、お客様に甘皮の手入れをしていて、とても褒めて頂きました。仕事が終わり、黒豆ココアの飲みながら(コーヒーじゃない所が私らしい・・・笑)ちょっとソファでくつろぎながら思い返していました。習い始めの頃、甘皮がわからず、大変苦労しました。自分の手の甘皮はすっかりなくなり切りすぎて炎症起こした事もあります。最初は、こんな難しい事サロンでするんだったら、私にはできないわ!って思っていました。自分でサロンするにしても、甘皮は適当でいいかぁくらい・・でも、来る日も来る日も、練習してどこまでなら切ってよくて、どうして甘皮の処理が必要なのかとかそういう事を覚えていきました。甘皮のお手入れの重要性に気づき、実際サロンワークでも、お客様の中にはカラーリングだけの方もいらっしゃったので違いがよくわかりました。それでも、最初は手が遅く、こわごわ・・自分にはできても、お客様の手には・・・前のサロンでは、先輩にすごくせかされ嫌味もいっぱい言われてきました・・・必要性がわかっても、思うように手が動かない・・それでも、あきらめずにお客様でケアの方が見えたら率先して自分からケアをしに行きました。(またぁ?みたいな顔をされながらも・・・)でも最初はみんなできなかったはずやんっ!って心で思いながら・・そうしているうちに、手がなれ、あとは自分のやり方でできるようになってきました。甘皮か薄皮か、見分ける力もつきました。するとますます甘皮の手入れの大事さを痛感しました。施術前と施術後とでは、やっぱり違うのですから・・・そして必死で覚えた技術を取り入れないなんて考えられないのです。笑あの時、甘皮なんて、適当で大丈夫だろうって思っていたのに、今ではすっかり甘皮を手入れするだけで、色の持ちや見栄えも違い色を塗らなくても、綺麗であるとお伝えしたりしている・・・笑何でもいえることだけど、”過程”というものがある。いきなりできるのだったら、スクールもいらないし教材もなくていいだろう。できないことを覚えるのには「できない時間、覚える時間、なれる時間、そして自分のものにする時間」が必要になってくる。私のお店はまだ、発展途上サロン、目標を掲げて、できないことをできるようにして一つ一つ増やしていき、失敗したら、新たななにかに挑戦している。その上で大切なのは、お客様一人一人の声。個人サロンの場合、対私には、言いにくいもの。(きっと私なら、友達ならまだしも、お店の人には直接意見はしにくいかなって思うから。)それをどうやっていってもらえる環境にしていい風に、居心地のいいサロンにしていくかがこれからの課題。思いつくことはいっぱいだ・・・時間がいくらあっても足りないけど、もう焦りはしない。一つ一つ勧めていこうと思えるようになったから。ちりも積もれば山となる・・・私にはこれが向いているみたい。最近よくでるフラットアート私自身が大好きなアートです。落ち着いた色合いに、同系色で花を・・・ベースをピンクにしたら、かわいい感じに変身してましたね。
May 3, 2005
コメント(4)

今朝、とっても嬉しい発見をした!お化粧をしていてふと、普段つかわない引き出しを明けてみたら、なにやら封筒が・・・封も開いてない。??なんだろうと、思い出したら、前のサロンで、頑張った人にくれる賞与だった・・・きゃーーーーーっ♪LUCKY♪忘れてた、すっかり!!封を開けてビックリ!10,000円おぉ、太っ腹!もぅ、こんな嬉しい忘れ物はとっても幸せっ!そうそう、私ってそうなんだよね!学生時代のバイトの時も大入り袋や、会社での皆勤賞など、ぜったい封を開けなかった。バイトを辞めたり、仕事を変わったとき大きな買い物をするときに、まとめて封を開ける!ちょっとした臨時収入♪でも、こんなにすっかり忘れるなんて・・笑だけど、私、この時も頑張っていたのね。。。お疲れ様、ちょっと嬉しいご褒美だよ!(もちろん、お金も嬉しい!そくお財布に・・・♪)と今日はご機嫌なるぼんです。
May 2, 2005
コメント(2)

仕事の合間に、数時間抜け出して今日は友達のピアノライブを見に・・ピアノの音色はとても好きでいつ聞いても心が癒される。普段おっとりしている友達もさすがプロ!迫力のある演奏や、優雅なイメージやらが聞いていてもわかる。一人で行ったので、休憩時間とか本を読もうと、聴覚を失いながらも、希望を持ちつづけ晩年に有名になったフジ子ヘミングの「運命の力」という本を今日は読破してしまった・・・別の友達から借りた本なんだけど彼女の生き方はとてもすごい。貧しく辛い人生だけどただただ、ピアノが好きで、ピアノは彼女の人生。「誰でも弾ける曲なら、私が弾く意味がない」私の仕事にも通じる。私のところだから、来てやってほしいと言ってもらいたいし、そうでないとこれだけ沢山のネイリストが増えたのだから私がやってる意味がない。そう思うと、”らしさ”はとっても大事。ちょっと乱暴な言葉もあるけれど動物が好きで、自然や命を愛する気持ちの強いとっても前向きな人。ライブの友達や生徒さん方をみていてあまりにも今日とリンクしていて・・ライブに夢中になってしまった。わたしは「フジ子ヘミング」彼女を知らなかったので近々、彼女の弾く、リストの「カンパネラ」を聞いて見たいと思う。彼女はこの曲がすごく嫌いだったらしい。戦争時代の埋葬曲として、リストが作ったもの。その曲を弾いて、みんなが誉めてくれるのは彼女の数奇な半生が深みとなって音に出るのかもしれないと、ご本人は述べている。なんども苦節があり、耳が聞えなくなり絶望のどん底に陥り、貧しく、裏切られたりいじめられたり、それでも夢をあきらめなかった彼女。運命はいつかやってくる・・・ただただ、ピアノが好きだった彼女。上流階級の人の弾くピアノではなく自分の等身大のピアノ演奏。間違ってもいい、曲を作ったリストのではなく彼女は自分の弾く「カンパネラ」が好きなのらしい。そんな想いのこもった曲を早く聴きたい。今日、友人を見て、あれだけの曲をひくのに練習もかなりしているはず、みんな目標に向かって、何かしら努力している。そういう姿をみれて、すごく刺激的な時間でした。子供の時から憧れていたグランドピアノでも、団地だった事もあり、習う事はできなかった。Mちゃんお疲れ様!ほんとにすごくよかったよ♪ちゃんと説明して演奏にはいってくれたのでそれを思い浮かべながら聞くこともできてますますピアノっていいなぁって思ったよ。今日はありがとう!
May 1, 2005
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


