2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
午後から休日出勤。たいした仕事ではなく、研修会の司会のみ。2時間ほどで終えて、職場のメンバー数名と「夏のお疲れさま会」ということで、カラオケボックスへ。職場メンバーの一人が以前から熱望していたので、それを叶えた格好。カラオケ好きなわたくしですが、今日のメンバーはわたくし以外全員がハタチ前後の女性、という異常な構成。年齢差バリバリで、何を唄えばよいのやら思案投げ首。そもそもカラオケ自体がえらく久し振り。以下唄ったものリスト。マシマロ(奥田民生)初恋(GOING UNDERGROUND)WORLDS END(Mr.Children)楓(スピッツ)サマーヌード(真心ブラザーズ)夏祭り(JITTERIN'JINN)結局、いつもとそう変わらん感じでした。ワカモノ達の曲をいろいろ聴けて、勉強になっちゃった夜でした。歩数:8713歩消費:496.7kcalあー、夏終わりました。しばらく早起きしなくて済みます。
2008年08月31日
コメント(0)
今夜も警報。大雨・洪水。近所の川で増水で溢れた部分があったらしく、水に浸かってしまった車が出たそうな。帰りに乗ったタクシーの運転手さん情報。つくづく、熱帯だ、ニッポン。歩数:8171歩消費:421.2kcal
2008年08月30日
コメント(0)
あちこち、大雨、夏の終わり。ニッポン、熱帯化。これ以上被害が拡大しませんように。横浜南西端は、雨さほどならずも、遠雷。光から音まで10秒弱。3km先か。蒸す。歩数:6522歩消費:322.8kcal
2008年08月29日
コメント(0)
本日明け方、77777アクセスに達しました。開設してから3年弱、地味に歩んでおります。日平均78アクセスぐらい。継続してご覧頂いている、ほんの一握りの皆様と、通りすがりのアナタに感謝いたします。今後も、情報は薄く、更新は粘り強く、進めて参ります。アナタの人生のほんのちょっとの無駄遣い、ごめんなさいねえ。歩数:7121歩消費:383.4kcal横浜周辺、粘りつくような蒸し暑さです。
2008年08月28日
コメント(4)
何だか、疲れているみたいです。今日の仕事からの帰り、風にそよいでいた「モツ鍋」と書かれた旗を裏側から見た時に、一瞬頭の中が表裏ごっちゃになって、裏から見た「モ」が別のカタカナに見えちゃって、一瞬だけひどく焦りました。で、何だか、疲れているみたいだ、という話でした。歩数:10876歩消費:599.8kcal
2008年08月27日
コメント(0)
昨日と今日の北京五輪の総括記事を見ていると、産経さんはとことん中国が嫌いなんだということが分かりましたよう。マスコミって、我々一般人が思うよりずっとずっと、極端です。歩数:10118歩消費:579.3kcal
2008年08月26日
コメント(2)
関東の夏休みは、あと一週間。宿題がまだ終わっていない小学生や中学生がまだ沢山。うー、塾もいいけどさ、学校の宿題は最優先で片付けろよ。仮にも義務教育の一部だぜ。うちの息子はあと絵日記のみとのこと。よし早く終わらせて、数日、本気で、遊べ。歩数:5846歩消費:301.1kcal
2008年08月25日
コメント(0)
競技をろくろく見ないくせに、閉会式は最初から最後までバッチリ観てしまったわたくし。印象に残ったのは、見事な老けっぷりのジミー・ペイジ、ぐらいかな。国家の香りのしない運動会にしてほしいですな、2012、ロンドン。歩数:2580歩消費:122.9kcal終始雨模様の休日、ほとんど室内で過ごしました。
2008年08月24日
コメント(0)
手先は非常にぶきっちょなんですが、今日、職場で、調子が悪くなってうまく作動しなくなっていたローラー式の「修正テープ」を、分解してゴニョゴニョいじっていたら、キレイに直りました。以前ならあっさり諦めるところでしたが、暇だったのもあって、コツコツと。人知れず、小さくガッツポーズ。歩数:12062歩消費:706.6kcal
2008年08月23日
コメント(0)
大きめのマンションに住んでいるんです。エレベーターが幾つかあるんですが、よく使うエレベーターの真ん前の、うちから5軒隣りになるお家の、玄関先の、新聞受け。隣りから回ってきたと思われる回覧板が、少なくともここ10日ほど、滞留しっぱなし。新聞受けに、新聞などの類は、なし。ポツンと回覧板だけが残って。表札もかかっているし、若いご夫婦と、小さなお子さんと、犬が住んでいるのは存じ上げておりますが、気配なし。とてつもなく長期のヴァカンスにお出掛けなのか、他の洒落にならない理由なのか。それとも、回覧板を回したくない理由だけが存在しているのか。とっても気になる、毎日のエレベーター待ちの時間なのです。歩数:11202歩消費:627.7kcal
2008年08月22日
コメント(4)

7/27の記事で書いた、息子がJリーグの試合で「エスコートキッズ」を務めた際の写真が横浜FCの事務所から送られてきました。ほぼ下の写真と同じアングル。しかし、上の写真にご注目。選手は11人、子どもは?10人!送られてきた写真も、10人!同封されてきた手紙に、「手違いで、お子さま1名様がフレーム外になってしまいました。該当される方は申し出ていただき・・・」との必死の侘び文が。消えた子ども。自分の写っていない写真を見て、今頃、何思うやら。写真はキャプテンの山田卓也選手のサイン入りでした。宝物。歩数:16586歩消費:945.0kcal
2008年08月21日
コメント(0)
昨日の頭痛は、頭痛薬を飲んで早めに寝たらひと晩で治りました。相変わらずシンプルな身体のつくりのわたくしです。***職場で、小学校6年の女の子ふたりにこう訊かれました。「白国さんって、何の仕事をしているんですか?」あんまり子ども達の前での働きを見せていないわたくし、困った挙げ句に、「うーん、何だったっけ?」とボケて(文字通り)おきました。わたくしでの職場での動向を物語る、プチエピソードでした。とほほのほー。歩数:12474歩消費:688.2kcal
2008年08月20日
コメント(0)
ここ数日の急激な温度変化と、堆積した疲労のせいか、朝から頭痛が続いて、ちょっとしんどい一日でした。仕事中は忘れていても、帰宅後、ぶり返す鈍い痛み。明日早いんで、さっさと寝ます。歩数:10740歩消費:595.9kcal
2008年08月19日
コメント(0)
中間報告を。9/3の健康診断まで体重減を試みています。健康診断への道(あと16日)歩数:7471歩消費:385.6kcal体重:あと2.5kg(21日前から-0.2kg)・・・帰省である程度体重増することは覚悟の上だったんですが、それにしても停滞が著しいです。かなり目標達成にはにわかに厳しくなりましたが、まあ、ほんのちょっとでも減っているのが救いですかねえ。まあ、無理して帳尻合わせる気もないですわ、今更。
2008年08月18日
コメント(0)
実家から戻って参りました。それほど物理的に疲れた訳ではないんですが、精神的な疲労がドッと出て、現状ダウンです。明日の勤務が朝いちでないのが救いです。13~14日の無理めのウォーキングの影響で、右足カカトにマメができ、なおかつ潰れたため、今日は歩くのは控えました。さて、休みも終わり、若干涼しくなったところで、自分の中の「夏」は終了ですかねえ。歩数:1337歩消費:57.2kcal
2008年08月17日
コメント(0)
実家三日目。実家は茶の間にテレビがなく、パソコンはあるものの、ほとんど使っていない状況なので、かなり世間と隔絶された日々。これがまた新鮮。特に不自由は感じない(これの更新ができない以外)。つくづく、行き急いでるなあ、都会の暮らしは、なんて思っちゃったりしました。歩数:7928歩消費:399.3kcal
2008年08月16日
コメント(0)
実家帰省の2日目。子ども達を連れて、無料の市営子どもプールへ。今を去ること17年ぐらい前、学生の頃、夏休みに監視員のアルバイトをしていたプール。外観は何も変わっていなかったんですが、小学生が主に遊ぶ大き目のプールと、幼児が主に遊ぶ小さなプールの間に鉄柵ができていて、何だか狭苦しく。安全対策ならしょうがないですが。それ以上にショックだったのは、学生のアルバイトがいなかったこと。当時は学生3人とシルバー人材センターのお年寄り3人の計6人で監視していたのが、今回はご老人のみ3名。付けて加えてお客さんがずいぶん少なく、ああそれで監視員を減らしたんだ、という有様。17年前は目茶苦茶繁盛していたのに、ゆっくり泳げる空きっぷり。思い出の地の変貌に、時の流れを知るのでした。そうだ、その時小学生としてプールで大騒ぎしていた連中も、もうみんな社会人になっているぐらいだもんなあ、しみじみ。歩数:10034歩消費:542.9kcal実家の周囲を歩き回りました。あちこちこれまた変わっていて、尚更しみじみ。
2008年08月15日
コメント(2)

さて、8/13の日記を書き終えた直後から話は始まります。14日の夕食は実家で、という話にはなっていましたが、明確に何時に、と言っていなかったわたくし、また「歩きの虫」が疼きました。「よぉし、歩けるところまで、歩いて帰省だ!」8/1322:55自宅出発。まずは駅へ。23:30JR大船駅に到着、東海道線に乗る。23:35JR藤沢駅到着(乗車1駅)。歩行開始。この「1駅乗車」は、出発が予定よりちょっと遅れてしまったのと、大船~藤沢間は何回か徒歩で行った事があり、今更新しい発見はなかろう、という判断から。従って、出発はJR藤沢駅です。北口から、辻堂方面へ。線路沿いに歩くうちに日付は変わりました。さすがに真夏でも、夜は歩きやすいです。交通量もお盆ということで、少なめ。辻堂駅の前が大規模な工事で訳がわからない状態になっていて、迷う。8/1400:33セブンイレブン茅ヶ崎本宿町店コーヒー1本147円結局のところ一睡もせずに歩きに臨んでしまったわたくし、せめてもの目覚ましに、と。辻堂駅から小和田方面に抜け、国道1号線に合流。以下最後まで1号線です。01:30セブンイレブン茅ヶ崎十間坂店アクエリアスゼロ1本179円茅ヶ崎の町を抜け、2時過ぎに馬入橋を渡って、平塚市に。不思議と眠気はなく、歩みも順調。ただ、深夜とは言え真夏、徐々に汗が滲み、首にかけたタオルは汗まみれになっていきました。02:50平塚市を抜け、大磯町に。「マクドナルド1号線大磯店」にて休憩。マックにはもう行かねえ、と数日前に書いたばかりですが、しょうがないじゃん、ほかに店が開いてないんだから。歩き始め以来はじめての長い休憩。爽健美茶と、シャカシャカチキンで補給。03:25再出発。大磯町を東から西へ。このあたり、眠くはないんですが、疲れはピーク。しかも、この私がマクドナルドに寄らねばならないぐらい店がない。コンビニもない地帯で、相当キツイ歩きに。友は、1kmごとに律儀に立っている、こいつのみ。忘れた頃に現れるこいつを、心の支えに。明け方4時を過ぎ、長い長い大磯町を抜けた頃、わたくしの気力&体力は限界に。本当は小田原駅まで歩こうと企んでいたのですが、小田原まで14kmの地点で力尽きました。時刻、04:50。終了。5:40の始発熱海行きを待って、乗りました。途中2回乗り換えて、浜松市内の実家に9時過ぎに着。慣れないロング・ナイトウォーキング。こんなものか、と。8/13 22:55~8/14まで通算の値歩数:38251歩消費:2172.3kcal電車内爆睡ののち、実家に帰っても寝たり起きたり。夜に地元の花火大会を見に行ったのみ。
2008年08月14日
コメント(2)
冥土の旅への一里塚、こと、誕生日でございます。もうこの歳になると感慨もなにもございませんが、また一年無事で過ごせた、ということに感謝をしたいと思います。さあ行くぜ、カッチョいいDirty Fortyへのあと二年。歩数:8550歩消費:489.0kcalさて、日曜日まで実家に帰省です。こんな時間ですが「行ってきます」。
2008年08月13日
コメント(2)
オリンピック真っ盛りですが、まったく踏まえないネタで。よく行くスーパーで、よく買うソーセージがあります。最近、肉モノを控えているんですが、ここで買うソーセージは例外で、脂っこくないので、よく晩飯に登場させています。2種類のパックがあって、●7本入りパック 128円●10本入りパック 198円・・・聡い方ならお気づきと思いますが、一本あたりの値段を比べると、●7本入りパック・・・128÷7=18.2857・・・●10本入りパック・・・198÷10=19.8・・・小分けパックの方が、安い!わざとなのか、うっかりなのか。早急に直さないと、微妙に損してますよ、SEIY●●船店さん。歩数:10221歩消費:579.8kcal
2008年08月12日
コメント(2)
仕事が早く終わる日だったので、帰宅時にちょっと寄り道。いつも行くのと違うチェーンの100円ショップへ。どこも同じ、なんて思っていましたが、違うもんですねえ、品揃え。以下、買ったものリスト。●ピコピコハンマー(職場で使用←どんな職場だ)●ミニ地球儀(職場で使用←塾なので)●レッグウエイト(足に巻く重り、250g)×2いずれも、他チェーンでは見たことのないもの。それぞれ、差別化を頑張っているんだなあ、なんて思いました。歩数:16978歩消費:1001.0kcal近所の鎌倉が花火大会でしたが、スルーして帰りました。
2008年08月11日
コメント(2)
実家の父母が車でやって来て、かみさんと二人の子どもを乗せて実家へ。わたくしは13日まで仕事をして、14日に追いかける予定。父母達が帰ったあとに、約7年ぶりに、最初に勤めた会社の元上司と会いました。新しく会社を立ち上げるそうで、キラキラしてました。もう完全に白髪のおっさんですが。夕方から時間が余ったので、かなりの距離を歩きました。いい感じの疲労具合で、明日からもうちょっと頑張れそうです。明日から3日間、短時間勤務の後、夏休みです。歩数:24039歩消費:1466.1kcalさて、今回のオリンピック唯一の注目競技、バスケを観ます。
2008年08月10日
コメント(0)
最大手ファーストフードチェーンが全面値上げとのこと。この春以降すっかりご無沙汰になっていますが、これで完全に訣別できそうです。もう、以前の依存症ではないぞ。歩数:7678歩消費:398.5kcal
2008年08月09日
コメント(0)
国威発揚の催しは、あまり好きでないです。が、ステキな運動会になりますように。歩数:9132歩消費:511.5kcal
2008年08月08日
コメント(0)
ここのところ歩く際に意識していることは、「温かい飲み物を飲むこと」です。このクソ暑い中、冷たい飲み物が欲しいところですが、そこをグッと我慢して、コンビニに僅かにあるホットのコーナーでお茶を買い、ゆっくり少量ずつ飲みながら歩くと、水分が補給できて、なおかつ発汗が少しで済みます。歩いた後仕事なことが多いわたくし、あんまり汗だくもアレなので、最近はそのようにしております。回転寿司屋の熱いお茶もグー。で、冷房の効いた部屋に入ってはじめて冷たい麦茶を。けっこう理にかなっていると思うんですが、どうでしょうねえ。歩数:18576歩消費:1059.5kcal
2008年08月07日
コメント(0)
このところ、職場に行く際に、極力バスを利用せず、駅まで歩いております。駅までの道はほぼ一本道で、川沿いの道を歩きます。朝、わたくしが家を出て、川沿いの道を歩き出すと、約50m先のマンションの別の出口から、女性がひとり同じ道に出て、同じ方向に歩き出しました。わたくしは何にも気にせずにいつも通り歩いていたんですが、その女性は何だか行動が不審。後ろを歩くわたくしを幾度となく振り返り、にわかに駆け足になっては数十メートル先で走るのをやめて歩く、というのを数回繰り返しながら駅に向かいます。まるでわたくしを警戒しているかのように。とは言え、サンダル履きの彼女に比べて平均歩速では明らかに上回るわたくし、彼女が走って距離を開けても、彼女が歩くと見る見る距離が縮まる、という繰り返し。ただ駅に向かって歩いているわたくしにとって、目障りこの上ない彼女の動き。数回の距離の伸縮の末、ついに彼女は力尽き、道端の日陰に座り込んで休み始めてしまいました。そりゃそうだ。朝とは言え、真夏の日差しの中走れば、参るに決まっている。座り込む彼女の横をスイと通り抜け、淡々と駅に向かうわたくし。何なんだ、この意味のない追跡劇は。歩数:12628歩消費:733.0kcal確かにノーネクタイでちょっとラフな格好だったけど、ちゃんとした社会人っぽい様子だったと思うんだけどなあ。今度見かけたら、全速で走って追い越してやろう。
2008年08月06日
コメント(2)
真夏でございまして。職場の近くで花火大会がありました。花火の時間中が勤務時間内のわたくし、見ることはできませんでしたが、音と、衝撃波による建物の微妙な揺れでもって夏を感じておりました。帰りの電車は浴衣の奔流。部分的・断片的に感じる「夏」でございます。歩数:12027歩消費:681.6kcal
2008年08月05日
コメント(0)
昨日の日焼けの後遺症で、ふくらはぎの裏側がひりひり痛いっす。短パンで、無防備だったです。靴下と微妙に擦れて何ともかんとも。パンダ焼け、加速しております。歩数:8714歩消費:496.3kcal何だか、疲れが抜けなくて思考能力低めの一日でした。
2008年08月04日
コメント(0)

休日。息子と一緒に出掛けてまいりました。行き先は横浜の最南端に位置します「野島公園」。以前勤めていた会社のOB会として年2回決行されている、「とにかく集まってうまいものを喰おうの会」です(勝手に命名した)。本日は「バーベキュー」。もとの勤務先は食べ物関連でございましたので、必然的にOBはプロの料理人がおりまして、調理はもちろん、材料の仕入れから目利きからがいちいち確かでございますゆえ、特にそういったスキルを持たないわたくしにとっては大名気分の行事でございます(と言うか、特に何も出来なくてごめん、皆の衆)。本日もシーフードから野菜から和牛から、気合の入った食材をプロの料理人が鋭く調理する、という壮絶かつブリリアントなバーベキューでした。参加人員は大人13名子ども7名。わたくしは子どもとちょこっと遊ぶ以外は喰ってばっか。暑い日で、手足なんかメキメキ日に焼けましたが、一日楽しく過ごせました。サンキュー、皆の衆。***・・・とここまでで終わったら良かったんですが、仕事上のトラブルのメールを途中で受信していたので、終了後ただちに職場に移動して対応。行きがかり上、息子も職場へ。幸いそれほどかからずに収拾しましたが、人災なので無性に腹が立つのでした。一応頭の中でぼんやりとカロリー計算はしていたので、晩飯は抜きました。これを書いている今現在(真夜中ちょい前)も腹減ってないですもん。歩数:11766歩消費:615.0kcalまあ、今日の体重増加は大目に見てもらおう(誰に?)。
2008年08月03日
コメント(2)
内閣改造について書こうと思っていたんですが、今ネットニュースで知ったので、急遽こちらの話題を。『天才バカボン』で育った世代のわたくし、彼がかのタモリを発掘したこともよく存じております。闘病生活を続けていたことは知っておりましたが、残念です。わたくしの中での『漫画の神』3人のうち、存命なのは永井豪さんだけになってしまいました(あと一人は故・谷岡ヤスジさん)。ご冥福を。歩数:10055歩消費:580.8kcal
2008年08月02日
コメント(0)
月も変わり、健康診断のXデーまで約一ヶ月。緩みがちな気持ちを引き締めるため、いつもより早起きしてガンガン歩きました。夏とは言えども、早朝は気持ち良く。帰りもガシガシ歩きました。夏とは言えども、深夜は気持ち良く。あと2~3kg、踊り場で喘ぐわたくしなのであります。歩数:18225歩消費:1062.3kcal
2008年08月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

