2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
本日3/31、異動前の職場最終日、ということで、お花を持ってきてくださった方、顔だけでも見たくて来た、とおっしゃってくださった方、激励のお電話をくださった方、ありがとうございました。でも、・・・後任者がまだ今の職場を空けられない、という事態になったため、今週末までわたくし、現職場にとどまります・・・。うー、若干、かっこ悪いぞ。去り際、ぐずぐず。本日の四国ウォーキング2(120日目)歩数:7190歩距離:461.2km完了:四十三番 明石寺位置:四十二番 仏木寺まで9.2km
2008年03月31日
コメント(0)
休日。かみさんが夕方から出かける予定だったので、昼過ぎからウォーキングに。家の近くの河川敷は花見客がけっこうな数。桜は、そうだなあ、8分咲きぐらい。歩きついでに、薬局とスーパーに寄る。薬局では新しい髭剃りと胃腸薬(かみさん用)を、スーパーでは食材を買いこんで帰る途中に雨が降り出し、若干濡れつつ帰宅。夕方からは子ども二人の子守り。珍しく「大食い女王選手権」など観て、ギャル曽根の準決勝敗退に涙(嘘じゃ)。仕事でずっと張り詰めた何日間かだったので、いい具合に緩められました。さあ、引継ぎウィークに突入です。本日の四国ウォーキング2(119日目)歩数:5704歩距離:456.9km位置:四十三番 明石寺まで2.9km
2008年03月30日
コメント(0)
明日が待望の休みで、帰り道、30分ほどの川沿い桜並木コースを歩いて帰りました。毎年恒例ですけど。酔客もいなくて、静かに桜を見上げつつ歩きました。転機の春は、感慨ひとしお。写真が上手く撮れなかったけど、まあ、いいか。夜桜はむずかしい。本日の四国ウォーキング2(118日目)歩数:6352歩距離:453.5km位置:四十三番 明石寺まで6.3km
2008年03月29日
コメント(0)
負けるな、黒沢、わたくしはキミが一番好きだ。本日の四国ウォーキング2(117日目)歩数:3510歩距離:449.7km位置:四十三番 明石寺まで10.1km
2008年03月28日
コメント(2)

異動で去ってしまう職場の裏の公園の桜が、綺麗に咲きました。勤務2年とちょっと、3回目で、最後の桜です。本日の四国ウォーキング2(116日目)歩数:3777歩距離:447.6km位置:四十三番 明石寺まで12.2km
2008年03月27日
コメント(0)
仕事の話ばかりで済まんねえ。そんなに他に出来事がないのです。季節講習名物の「朝8時半出勤、夜9時半退勤」、別名「通し勤務」を本日より四日連続でございます。もう通算7回目の講習ですので、とうに慣れておりますが、それでも日中は眠うございます。この時間になると目が冴える、という厄介なカラダのリズムでございます。で、鋭く寝ます。本日の四国ウォーキング2(115日目)歩数:2768歩距離:445.1km位置:四十三番 明石寺まで14.4km一日中職場軟禁状態なので、こんな歩数。
2008年03月26日
コメント(0)
あんまり書くべきことじゃないけれど、敢えて、書く。今回の人事異動でわたくしの後任として着任する同僚の評判が、すこぶる良くないんです。日曜日の送別会の時を含めて、2度ほど職場に顔を出してくれたんですが、その時顔を会わせた職場の人間たちの大半が、「?」な反応をするんです。二度とも、彼のテンションはMAXでした。普段はそんなに朗らかなキャラではないんですが、朗らか(だけ)が売り物のわたくしの後任、ということもあってか、その二度とも、かなり普段のテンションに下駄を履かせて、ノリノリの俺ですよろしく、的な感じで話をしたり、振る舞ったり。けっこう、そういう「背伸び」って、見抜かれるもんでして…。高校1年の女の子に「あれ何なんですか」と訊かれたりして、火消しに奔走する毎日です。いいんだよ、もう自分の色で等身大でやっちゃってよ、なんて面と向かって言い難いので、ここで呟いてみたりするわけですが。うーん、心配MAX。叛乱が起きねばよいが。うーん、そして、新しい職場で同じ反応をされてなければよいが、わたくしが。本日の四国ウォーキング2(114日目)歩数:5676歩距離:443.5km位置:四十三番 明石寺まで16.0km
2008年03月25日
コメント(0)
異動の発令日まで一週間、でも実質の異動までは実質二週間。連日職場に来てくれる、別れを惜しむ関係者の皆さん、ありがとう。入れ替わり、立ち代わり、ありがとう。話は尽きることなく、ありがとう。3日連続終電になっちまったけど、ありがとう…。正直、ちょっとカラダ、しんどい。本日の四国ウォーキング2(113日目)歩数:7538歩距離:440.1km位置:四十三番 明石寺まで19.4km
2008年03月24日
コメント(0)
仕事場の送別会。学生と一緒に仕事をしているため、毎年必ず「別れ」が来ます。今年は4人の学生達とお別れ、で済むはずだったのが、自分も送別されちゃう身になっちゃったので、結果的にほぼ全員の仲間達とお別れ。司会をしながら、送られる、という奇妙な状況。狭い職場を埋め尽くしてくれた25人を越える現役/OB・OG/前任者/後任の皆さん、ありがとう。書ききれんほど「残る」会でした。これで一歩踏み出せそうです。お前らがいつかわたくしを忘れても、わたくしは忘れないからな。本日の四国ウォーキング2(112日目)歩数:3355歩距離:434.6km位置:四十三番 明石寺まで23.9km
2008年03月23日
コメント(0)
かみさんと子ども達が、かみさんの実家に今戻っています。で、ちょっと出がけにバタバタしていたせいで、冷蔵庫に食材がけっこう残ったままになってしまっていたんです。戻ってくるのは25日か26日ぐらいで、家にはわたくしのみ。さあ、賞味期限との戦いです。おにぎり、コンビニうどん×2、牛乳、食パン…。物凄く順序を考えながらの消費です。けっこう組み合わせバラバラの食事をしつつ。今のところ、賞味期限過ぎのものも若干食べてはいますが、健康被害はございませんのでご安心を→かみさんへ。本日の四国ウォーキング2(111日目)歩数:4045歩距離:432.6km位置:四十三番 明石寺まで25.9km
2008年03月22日
コメント(0)
4月から異動が決まったわたくしですが、日々「過渡期」に翻弄されております。今まで2ヶ所の営業所を見てきたんですが、4月から移る営業所も現在担当者不在、というとんでもない状況なため、実質3ヶ所をウロウロする毎日です。2年前からの営業所・・・N1年前からの営業所・・・C今度異動する営業所・・・Fとすると、ここ数日はこんな動きです。18日(火)N→C→N19日(水)F→N20日(木)C→N21日(金)N→Fどの3点の間の移動も、30分かかります。仕方ないんですけど、ちょっとしんどいですなあ。本日の四国ウォーキング2(110日目)歩数:5353歩距離:430.4km位置:四十三番 明石寺まで28.3km移動が多い割には、歩数が伸びないなあ。
2008年03月21日
コメント(0)
![]()
あんまり「カバー曲」で凄いな、という取り合わせは経験していなかったんですが、このほど、わたくしの大好きな曲(カラオケ使用頻度高し)と、わたくしの大好きな声が、奇跡的に結びつきました。GOING UNDER GROUND/初恋ジャケットに堀北真希ちゃんまで使われたら、そりゃもう、です。シングルなんて、数年買ったことないですが、買うかも、です。本日の四国ウォーキング2(109日目)歩数:5072歩距離:427.2km位置:四十三番 明石寺まで31.5km松本くんの声って、沁みるんですよねえ。
2008年03月20日
コメント(0)
今日は新しい職場に近い支店でミーティングが昼過ぎからあったので、その近所で昼ごはんを食べてから出席、ということにしました。久しくその街でランチなんかしてなかったので、かみさんに「どこがいいかねえ」と振ったら、ノータイムで返って来た返事のお店に、突撃。初めて訪れた店では必ずそうしているんですが、本日のおすすめランチを。「牛肉と野菜のオイスターソース炒め定食・840円」・・・んまい。味付けちょうど好みだし、12時ちょっと過ぎに行ったけど混んでないし、接客は合格点。新しい職場への通勤路にある店だけに、昼めし場所の候補に加わりました。かみさんは、主婦友達と以前に行ったそう。ううむ、主婦の情報ネットワーク、侮れん。『上海摩登餐庁(シャンハイモダン)・大船店』まだあんまり知られていない、穴場でございますよ。本日の四国ウォーキング2(108日目)歩数:7504歩距離:424.2km位置:四十三番 明石寺まで34.5km
2008年03月19日
コメント(0)
![]()
えー、こんな真夜中ですが、観劇しております。TEAM NACS/HONOR 守り続けた痛みと共に(DVD) ◆20%OFF!スゲエなあ、ヤスケン。夜更かし、ゴーゴー。本日の四国ウォーキング2(107日目)歩数:5136歩距離:419.7km位置:四十三番 明石寺まで39.0km
2008年03月18日
コメント(0)
上の子の幼稚園の卒園式。わたくしは仕事で欠席、かみさんが出席。2年間通った幼稚園と、今日でお別れ。2001年生まれの上の子、もう6歳半。きっちり6年半経ったんだなあ。感慨。月日の加速度を感じる、節目節目なのでした。本日の四国ウォーキング2(106日目)歩数:4392歩距離:416.7km位置:四十三番 明石寺まで42.0km異動引継ぎ、遅々として進まず、アセル。
2008年03月17日
コメント(0)
タイトルで驚いた人ごめん。ウチじゃないんだ。昨日の昼間に、車で30分ぐらいのところに住んでいる実の妹からメールがあって、上の子の小学校の入学祝を渡したいから、遊びに行っていい?とのこと。おー大歓迎だぜ、ってんで、本日夫婦連れでやって来たので、近くの中華屋さんでランチをして、腹ごなしにバッティングセンターでちょっと遊んで、家に。その車中での会話で、妹のお腹に赤ちゃんができていることを聞きました。今秋10月にリリース予定。三十路をついこの間迎えたばかりの妹、結婚もうすぐ満2年、という時期で、言うことなしのオメデタ。メールで言ってくれればよかったんだけどな、なんて思ったんですが、うちの兄妹は、この何とも言えない「いい意味で淡白」なつながりを保ってきたんで、これでいいか、と。7歳も違うきょうだいなので。うちの子にとってはいとこ、わたくしにとってははじめての甥っ子or姪っ子。名実ともに「伯父さん」になりますよう、あと半年で。どんどん回すから言ってくれな、おさがり関連は。本日の四国ウォーキング2(105日目)歩数:4050歩距離:414.1km位置:四十三番 明石寺まで44.6km
2008年03月16日
コメント(0)
春はお別れの季節です。仕事でお世話になった英語の教務の先生がリタイヤして、故郷に家を建てて隠遁する、ということで、その送別会に仕事終了後行ってきました。社内に膨大な英単語のデータベースを作ってくれたり、夥しい数の演習プリントを作ってくれたりして、わたくし達現場のバックアップをしてくれた先生、4月から趣味で農業をしながら悠々自適の老後(つってもまだ50代だけど)を過ごすそうです。ちょっと扱いづらい「堅物」系でしたが、学ぶことがすごく多かった先輩でした。ゆっくりお過ごしください。ありがとうございました、なのでした。で終電帰宅。昨日のデビルマンの後遺症で、終日冴えを欠きました。でも、やるべき事は仕上げましたよ。本日の四国ウォーキング2(104日目)歩数:6337歩距離:411.7km位置:四十三番 明石寺まで47.0km
2008年03月15日
コメント(0)
休日ながら、のんびりできる状況ではなく、夕方から深夜まで勤務。懸念のものの目途がようやくつきました。深夜、気の迷いでデビルマンの実写映画版を最後まで観てしまいました。寝覚め悪そう。本日の四国ウォーキング2(103日目)歩数:6135歩距離:407.9km位置:四十三番 明石寺まで50.8km
2008年03月14日
コメント(0)
畜生、もう11時か。10時を回るとあっと言う間だな。そろそろ片付けないと。今日も時間切れか。駅から1分の職場は楽だな。電車の時間の5分前に出れば楽勝だもんな。鍵を閉めて、っと。今日は座れるかな。だいたい半々なんだよな、すぐ座れるかどうかは。おっ、来たな電車の野郎。おっとラッキー、空いてるじゃないか。シルバーシートだけどいいか、座っちまえ。こんな時間にお年寄りや妊婦は乗ってこないし、乗ってきたら譲ればいいや。今日も多いな、酔っ払い。こんな時間まで素面で働いてんのはアレだな、板前か塾屋ぐらいなもんだな。酔っ払いってどうしてこうでっかい声で語るかね、男も女も。まぁいいか、いつものようにブックオフで買った105円の文庫本でも読もう。どこで読み終えても後が気にならない「雑学本」を。おっと、終点か。しかし気が利いてないよな。何で「横浜線」なんて名前なのに横浜まで行かねえで、ひと駅手前でストップしちゃうのかな。しかも階段上って、降りて、ホーム変わるんだもんな、毎日ながら嫌んなっちゃうな。ひと駅進むために待つんだぜ、京浜東北線。どれ、乗り換えの便利な乗車口に進むか。前から二両目の、三番目の乗り口。横浜で乗り換え楽だし、乗り換えた後降りるのも楽だもんな。経験知ってやつだ。来たな、京浜東北。でも横浜市内を走るときは根岸線って呼んだほうが気分だよな。おお、とか言っている間に横浜だ。乗り換えだ。いつも接続悪いんだよな。乗ってる根岸線と乗り換える東海道線がほぼ同時入線じゃ乗り換えられる訳ないじゃないかよJRさんよ。2分でいいから遅らせてくれりゃあ乗り換えできるんだよ。頼むぜ、次のダイヤ改正で。10分ちょっと来ない東海道線を待つよりも、ちょっと早めに来る横須賀線に乗り換えだ。駅の端っこから端っこへの移動は、仕事終わりのカラダにはきついぜ。シラフなだけマシだけど。横須賀線は停車駅が多くて、結局後から来る東海道線に降りる駅で追い付かれるんだけど、1分ぐらいだけど降りる駅に先着するのがいいんだよな。バスの並び順確保に若干有利で。よし乗れた。途中でだんだんすいて来るんだよな。久里浜までの終電車か。「保土ヶ谷を過ぎると上り電車がなくなります」か。衝撃のアナウンスだよな。別に乗り越しちゃいないけど、インパクトで若干目も覚めるよな。そうこう言ってる間に降車駅だ。上りのエスカレーターの至近距離に止まるんだよな、この車両。よいしょっと。いい按配に一番乗りだ。走る必要はないけど、何となく早歩きで。バス乗り場、並んでるのは数人だ。3、4、5番目か。座席確保OKだ。この深夜バス、終バスなのもあって、発車間際にぐっと混むんだ。座れればへっちゃらだ。深夜料金か。乗り始めた頃は「倍額」って、何て高いんだ、と勝手に憤ってたけど、タクシーを使うことを考えたら安いもんだ。1500円と400円じゃ、何倍違うんだ。3.75倍か。細かい数まで出しちゃうのが塾屋の職業病だな。重症だ。バスん中も、お酔いになっている方、多いねえ。数年前までは、こんな時間に普通に酔って帰ってたけど、何度も言うけどシラフだ。おっと、そこ立っている人、立ったまま眠るんじゃないよ。揺れると危ないよ。さて、発車して10分ぐらい、深夜の道は空いているから早いねえ、もう家の1つ手前のバス停だ。降りるとするか。…何故1つ手前だってか?家のバス停にはコンビニがないんだよ。もうかみさんも子どもも寝ちゃっているから、自給自足だよ。夜の弁当配送便が来たばっかだから、わりかし種類もあるんだよ。今日はどうしようかな、深夜だからこってり物はやめとこうかな。でもハラ減ったしな…。*****以上、わたくしの「職場から家までの帰途」のドキュメントでした。もうすぐ通勤経路が変わるので、記念のために、と思いまして。本日の四国ウォーキング2(102日目)歩数:6051歩距離:404.3km位置:四十三番 明石寺まで54.4km
2008年03月13日
コメント(1)
いつもの電車(終バスに乗れるギリギリの)に乗ろうと、ホームで待っていたら、不吉なアナウンス。わたくしが乗ろうとした電車が直前の駅で人身事故を起こして、復旧の目途が立たない、とのこと。わたくしその時少しも慌てず、別路線のホームに小走り。3つの電車を乗り継いで、結果的にはまったく同じ終バスに乗れる時刻に最寄り駅に到着。地下鉄利用のため、最終地点では階段上って若干の息切れ。わたくしの職場から家までが、いかに行きづらいかを示すエピソードでした。本日の四国ウォーキング2(101日目)歩数:4836歩距離:400.7km位置:四十三番 明石寺まで58.0km
2008年03月12日
コメント(0)
今日はいくらか暖かく、春のはじまりを思わせる陽気。な・の・に。暖房をガンガンかけ、車内の人間の額をテカらせた東京急行さんにマイナス10点だ。空気を読め。窓の外の。本日の四国ウォーキング2(100日目)歩数:7019歩距離:397.8km完了:四十四番 大宝寺位置:四十三番 明石寺まで60.9km
2008年03月11日
コメント(0)
よく「身体が2つ欲しい」なんて思ったりします。忙しいときなんかに。いま通常業務が忙しくなってきた時期なんですが、そのヘヴィーな業務に加えて、営業所の引継ぎの業務が加わっちゃっているんで、今は「3つ欲しい」です。間に合うか、あと3週間で。本日の四国ウォーキング2(99日目)歩数:5117歩距離:393.6km位置:四十四番 大宝寺まで3.2km
2008年03月10日
コメント(0)
![]()
久々に夜をスープカレーにしました。スープカリーの匠 濃厚辛口 370g★税込3150円以上で送料無料★このシリーズ、すごく好き。これレトルトなんですが、最近のレトルトは非常に旨くて、手軽で実にいいです。スープカレーの店とか、もうちょっと近所にできると踏んでいたんですが、CoCo壱番屋ぐらいかな、食べられるところ。しかもレギュラーメニューじゃなかったかな、曖昧。そういえば、朝カレーを食べると脳が活性化されて受験とかによいぞ、という記事が一月ほど前にYahoo!のトップに載ってたな。うちの子が試験受けるときは毎回カレーにしよう。確実に嫌がられるが。本日の四国ウォーキング2(98日目)歩数:3168歩距離:390.6km位置:四十四番 大宝寺まで6.2km一日だらだら、古い麻雀ゲームとかやって自堕落に過ごしました。
2008年03月09日
コメント(0)
ここしばらく、うっすらハマっているサイトがあります。有名ですけど。Yahoo!知恵袋簡単に言ってしまえば、「いろんな人の疑問・質問に、いろんな人が答える」というサイトで、わたくしは専ら「回答する人」をしています。見ず知らずの人の相談にのっている場合ではないんですけども。本日の四国ウォーキング2(97日目)歩数:5751歩距離:388.7km完了:四十五番 岩屋寺位置:四十四番 大宝寺まで8.1km
2008年03月08日
コメント(0)
仕事休みでしたが、ちょっとだけ作業を残していたので、短時間出社。その後、4月から配属になる新しい職場にちょこっと顔を出してきました。営業所ごとに全くカラーが違うのが、わたくしの会社のいいところなんですが・・・、・・・いやー、カラー違うわ。かなり。一応責任者としての赴任。さあ、どう料理しようかな。本日の四国ウォーキング2(96日目)歩数:6023歩距離:385.3km位置:四十五番 岩屋寺まで3.1km
2008年03月07日
コメント(0)
異動が公になったので、俄然引継ぎ等でバタバタし始めました。いなくなるので「いなくなります」の挨拶をしたり、手紙を出したり。新しいところに現れるので「現れます」の挨拶をしたり、手紙を出したり。物事の終わりと始まりにいかにエネルギーの要ることか。前向きな終わりと始まりなので、そんなに苦痛ではないですが、それでも気持ちはグタッと疲れますねえ。本日の四国ウォーキング2(95日目)歩数:6806歩距離:381.7km位置:四十五番 岩屋寺まで6.7km
2008年03月06日
コメント(0)
月に一度の全社会議。3月が新年度のわたくしの会社、新年度方針の発表やら何やらののち、人事異動が発表になりました。3/1の日記で「口が裂けても言えないことがある」というタイトルで書いていたのは、実はこのこと。異動になりました。2/28には内示を受けていたんですが、口外することができず、6日間、堪えました。横浜西北部の2年間通い慣れた街の営業所を離れ、湘南地区某市にある別の営業所に転属になりました。愛着のある今の職場を離れるのは辛いですが、けっこうな社命を帯びての異動、気合いが入ります。赴任は4月1日から、それまでまたけっこう忙しくなりそうです。本日の四国ウォーキング2(94日目)歩数:5590歩距離:377.7km位置:四十五番 岩屋寺まで10.7km
2008年03月05日
コメント(0)
上の子がいよいよ来月から小学校に上がります。それに伴って、朝家を出る時刻が幼稚園のときより約1時間早くなるため、今のうちに慣れておこう、ということで、家中が早起きになってきています。とは言え、夜型のわたくし、朝7時に起きるのはちょっと辛い(だって今もう2時)。とは言え、子どもの学校生活のスタートのため、おとっつあんも早起きするのだ。二度寝するけど。本日の四国ウォーキング2(93日目)歩数:7606歩距離:374.4km位置:四十五番 岩屋寺まで14.0km
2008年03月04日
コメント(0)
ちょこっと時間ができたので、久々に散髪に行けました。考えてみれば今年初。もっさりした印象になっちゃっていた見かけが、とりあえずシャキッとしました。さあ、3月、気合い入れなおして行かねば、なのです。本日の四国ウォーキング2(92日目)歩数:4580歩距離:369.9km位置:四十五番 岩屋寺まで18.5km
2008年03月03日
コメント(0)
家の近所のコンビニ事情が激変の様相を呈しています。まずは開店。家から歩いて7分ほどの所に突如業界最大手「●ブンイレブン」が開店しました。さっきウォーキングの途中で寄ってお茶を買いました。つぎに閉店。駅から家までのバス通りに面したところにあった「●ンクス」が突然閉店しました。3/1の朝までだった模様で、昨日の夜通りかかると看板は外されて、中で工事している様子が見えました。ここ、近所に他店がない町内事情、かなり不便になりそう。そして改装。家から最寄りの「●ーソン」が先日突然看板(塔みたいにそびえてる、遠くから見える看板のこと)を付け替えました。ここの店は1年ぐらい前に通常の「青」から「緑」に看板を変えていたんですが、また元の「青」に戻しました。ただ、店の外装は元の青じゃなくて、何故か「白とオレンジ」という訳のわからんカラーリングです。迷走していますなあ。中の商品の様子は別段変わり無し。聞くところによれば、経営者が過労状態でくたびれちゃったり、飽和状態の整理をするチェーンがあったりで、全体としては減少傾向にあるらしいです。思うんですけど、何も全部のお店が24時間営業じゃなくてもいいんじゃないかと。うちの近所で言えば、バスの始発のちょっと前から、終バスのちょっと後までやってくれれば十分です。朝5時から深夜1時とかね。あまり不都合はないと思うし、多少は運営が楽になろうし。あと、公共料金の払い込みとかチケット予約とかのサービスも全部じゃなくていいなあ。便利は便利だけど、働く人の負担を考えると何だか申し訳なくて。24時間開いてて当たり前、という生活に慣れちゃった身ではありますが、多少のインコンビニエンスは耐えようと思います。電気エネルギーとかの問題を考えちゃうと余計にね。本日の四国ウォーキング(91日目)歩数:5120歩距離:367.2km位置:四十五番 岩屋寺まで21.2km今日は久々にビーフシチューを自作しました。自分で言うのもナンだし、何の証拠も無いですが、旨かったです。
2008年03月02日
コメント(0)
原因ははっきり判っているんですが、胸の中がムズムズしています。言いたいことを我慢するのは、健康に良くないです。何のことかは、水曜日に判ります。本日の四国ウォーキング2(90日目)歩数:9199歩距離:364.2km完了:四十六番 浄瑠璃寺位置:四十五番 岩屋寺まで24.2km
2008年03月01日
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()