2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
久々の読書月間最近茶道本ばかり見てて(読んではいない眺めてるだけ 笑)、小説読んでなかったんだけど急に読みたい心境。最近読んだ本小川洋子さん「博士の愛した数式」これ映画が気になってたけどいけなかったので本買ってみました。うーーん。一気に読まなくって、間あきあき読んだので、なんかねぇ。(イマイチ)きっと映画のほうがいいんだろうなぁと思いました。辻仁成さんの「サヨナライツカ」私この人の本読みやすくて結構好き。最初はエロ小説かと思っちゃいましたが・・・。登場人物を自分に置き換えたりして(あっ。得意の妄想で)、いろいろ考えちゃいました・・・・。結婚について。内容はあえて言わないけど、途中すっごい泣きました。いろいろ考えちゃって・・・死ぬ時私のこと思い出してくれる人なんているかなぁ。あーー。誰かに愛されたい (サムイ????)これから読む本三浦しをんさんの「しをんのしおり」これみっふぃーなさんが三浦しをんさんの本は面白いって紹介してたので、本屋で発見して購入。笑えるらしいので楽しみあとyukaさんから紹介してもらった江国香織さんの「落下する夕方」これ購入予定です。おすすめ本あったら教えてくださーい。読書月間のうちに
2006.03.30
コメント(6)
お茶のお仲間の方が亡くなりました 急な知らせだったので喪服じゃなかったけど会社帰りお焼香だけでもと思って葬祭場へいくももうお通夜はおわってしまったあとでお焼香もできませんでしたそのお方は先生に何十年もついていらっしゃる方で、ほんとに茶道が大好きな方お教室で懐かしそうに思い出話をされていたのを思い出します。ご病気になってからも体調がいい時は、お教室にいらしては、早く元気になってお茶会に行きたいとよくおっしゃっていたそうです。ほんとに残念です。ご冥福をお祈りします。。。そしてまた、先生が心配です。お一人身の先生にとっては、家族以上のお付き合いだったので、さぞお気を落とされてるのではないかと心配です・・・。
2006.03.29
コメント(4)
火曜日この日は社長がお休みだったので、便乗休暇を取りました朝からゴルフ練習へ平日の早朝から練習へくる人はほとんどおらず、見渡すとやっぱり年齢高め定年退職して、おうちに居場所がないと思われるおじさんばかりでした時折ナイスショットも飛び出すも安定感なし来月のコンペほんとに思いやられます・・・早朝から健康的に運動をし、午後から久々に幕張のアウトレットへ仲良く家族3人でお買物へ。春物のお洋服もほしいし、パンプスもほしい。お天気よかったので、車での日焼けもアレルギー女には大敵なので帽子にマスクに大きめのサングラスで完全防御態勢。いつでも強盗できるスタイルでドライブ途中渋滞に巻き込まれあやうくうたた寝しそうでしたが、無事に幕張到着買物するぞーー!と、まずはパンプス探し。春から夏と大活躍期待大の白に限りなく近いベージュのパンプスと黒とゴールドのモダンなパンプスと黒の超シンプルパンプスの3足GET!うひゃうひゃ。またやってしもうた私専用のげた箱すでに満員御礼なんですけどね・・・。春物洋服も買おうと思ってたんだけどほしいのなく、ピンクのジャケット一点だけ購入。これウエストがシェイプされてて絶妙なギャザー?も入ってるので細く見えるかなりGoodデザインです早く着たいなー。あとは大好きな洋食器屋さんが期間限定でお店開いてたので、そこで洋皿2点お買い上げ嫁に行くあてもありませんが着々と準備だけは調いつつあります(笑)きっとみなさんの想像を絶するほど・・・これで、6畳一間だったらどーーするよ。っていつも母と笑ってます。そんな感じでお買物終了私的にはもうちょい洋服がほしかったんだけどパンプス3足買えたし、まあいいか。そういえば金欠だったしおうちに帰ったの結構遅くなってお休みもらったのはいいけど、会社行ってるより疲れたのは間違いないでしょう・・・。
2006.03.28
コメント(2)
月曜日。何してたかなぁ~。あ。そうそうピアノのレッスンでした♪(更新が遅れてるもので・・・)この日なんとしてでも合格したい曲(ソナタ)がありまして、、、それが終らない事には発表会の曲に集中できない。日曜日練習できなかったので不安だったけど、曲のイメージをしながらレッスンに望んだのでまあまあな出来で合格できましたよかったぁ。ひと安心。というわけで、しばらくは大好きなソナチネ集とはおさらばソナチネ・ソナタ大好きなんですよで、これからはしんみり系S.E.N.S. と どっぷり暗いノクターンに専念します。でも4/22にフルートオーケストラの本番が終るまではまだ専念はできないかな・・・。フルートの本番まであと1ヶ月切っちゃったしね。凹んでる暇なんてないよーーー。(あっ。もうすっかり元気ですけどね。心配してくれた方々ご安心を)
2006.03.27
コメント(0)

日曜日大学時代つるんでいた仲良し3人で神楽坂にあるダイニングバーで久々に飲み会このお店すごーいの。店内の天井に桜の木が飾られてて、中には造花もあったけどちゃんとほんものの桜の木なんですちょうど満開で店内にいながらも、お花見状態。美味しいもの食べてカクテル飲みながらお花見できるなんて最高と、いつものように盛り上がってるところ信じられないハプニングが・・・・・・突然天井からすごい物体が落ちてきたあまりの出来事で一瞬何が起こったのか分からなかったけど、うぎゃーーーーーーーーーー「れいこの声に驚いた」と言われるほどの叫び声をあげてました。隣を見ると、桜の木の枝と枝の間に挟まれ身動きできない状態の友達が・・・・おそらく、天井から私の方へ一度落ちたあと、枝の重さや反動で隣席の友達のところでしっくり?とおさまったよう。私もあまりに驚いてその枝を取ってあげる事もできず・・・店員さんが駆けつけどうにか桜の木は取っていただきましたが・・・・・。ふと気がつくと隣で殿方がひたすら謝ってる。。。どうやらその人が通った直後に落下して、彼は自分のせいで桜の木が落下したと思ってるらしくひたすら謝ってる。申し訳ないけど、その殿方のお相手もせず、笑い転げてました。しかしね。。。。どう考えてもその男性が悪いのではなくお店が悪い店員の態度も納得いかない。しかも桜の木、ただの小枝とかならいいけど結構大きな木。顔に当たって傷でもはいったらどーするのよーーー。嫁入り前なのに不思議な事にテーブルの上のグラスは倒れずにいたけど、運ばれたばかりのお料理やグラスには桜の花びらが大量に・・・洋服も花びらまみれ・・・こんなお花見あるか???ってか、この料理も変えてほしいぐらい。桜の花びらだけならいいけどほこりも一緒に落ちてるわよね。。。そんなハプニングもあったけど再び何事もなかったかのように泣いて笑っての大盛り上がり。と。。。。。再び誰かが通り過ぎたあと桜の木落下・・・・友達の背中かすってました。。。。。おーーい。いい加減にしろ桜の木は撤去してもらいました。全くこんなに迷惑かけてるのにたいして謝りもしない。デザートぐらいサービスしてくれ!と言いたい気分。もちろんそんな気の利いたサービスはしてくれないし。でもね。信じられない事に先ほどの平謝りの殿方がなんとミニブーケをさっきはスミマセンでしたと3人に買ってきてくれたのあなた悪くないのにーー-と言いつつもしっかりと受取っていた私たち。。。すっごくうれしかったぁーーー。男性から花束え???? 違うって!?でもね。そんな心遣いうれしいよねそしてそして更にうれしいサプライズ私が洗面所から帰ってくるとお誕生日おめでとーーってこーんなにすてきなブーケもらっちゃいましたいやーーーん。感動30歳のお誕生日みんなに祝福してもらってほんとに幸せものです。30歳も悪くないね大笑いしてこんな素敵なプレゼントもらって前日までのブルーもすっかり回復して絶好調に元気になりました。お友達って最高だねほんとにいつもありがとーーーー
2006.03.26
コメント(6)

金曜日突然どん底ブルーに陥りました情緒不安定なもので突然襲ってくるんですよね・・・年取れば取るほどその頻度と重度は激しい。そんな訳で金曜日の夜はベットの中で号泣電話しながらも涙止まらずこりゃ相手も困るよね・・・そんな一夜を過ごし朝からぐったりやる気も気力もない状態おまけに顔は腫れてる・・・。ほんとは習い事にいこうと思ってたんだけど予定変更ぐうたら休日決定お昼までベットの中でウダウダしてました・・・。でもさすがにこれではいけないと思い、お風呂に入ってリフレッシュして、ご近所までお買物。ゴルフウエアとお花を買ってきました写真ボヤボヤだけど・・・普段黄色のお花は自らは買わないんだけど、このバラ20本で200円!1本じゃないんだよー。20本でこんなお得なバラないよねーってことでたまには黄色も元気が出そうでいいかもと思って購入。もう花が開いちゃってるので値下がりになっていたんだと思うけどそれでも今の気候なら1週間は持つよね~ラッキー気分が優れない時も外にでればいいことあるのねー。いい気分転換になりました夜はお気に入りの中華料理屋さんへ父と母を引き連れて行ってきました。太っ腹でご馳走してあげちゃいましたーー。おいしいものおなかいっぱい食べて早々と就寝Zzzzz結局食に走ってしまいました・・・・
2006.03.25
コメント(4)
お仕事帰りお鮨屋さんデートまあ銀座のお鮨屋さんといっても高級鮨屋ではありませんよ。もちろん。でもさすが銀座同伴客が多い。まじまじと観察しちゃったわ銀座の街は面白い。いろんな人に遭遇するし。この前は清水ミチコさんが一人笑いしながら歩いてるの見たし、鑑定団でおなじみの中島誠之助さんも珍しい洋服姿で発見。私とーっても目ざといので他の人が気がつかないマイナー系も見逃さないのです。今日もとあるお店で銀座の某高級会員制クラブのママが同伴しているのを目撃。他にも超有名企業の会長さんがクラブのママらしき人と同伴してる姿目撃。いやー。夜の銀座は面白いねぇ~今回はマイナー系ばかりのご紹介でしたが、過去にはもっとビック系も遭遇しましたよー。銀座だけあって年配者が多めですけど・・・。
2006.03.24
コメント(2)
フルートレッスン♪今日も3人レッスンお休みというわけでいつもは5人でレッスンしてるところ2人だけのレッスン。ここのところそんなことが多い。みんな年度末で忙しいのかな。でも、申し訳ないけど2人だとレッスンの進みも早いし、個人的にもいろいろアドバイスいただけるので私にとってはラッキーもう何ヶ月もやってくたびれてきたキラキラ星変奏曲もようやく終了この曲なぜかやればやるほどヘタになる・・・・この曲指の練習にはとってもいいんだけどねぇ。まあたまには練習しようと思いまーすあとはモーツァルトのアイネクライネとテレマンのソナタ第2楽章のアンサンブルをやりました。アイネクライネは、一応第4パート担当だったはずなのになぜか第1パートをやらされることが多い私は低音の第4パートが好きなのに~。第1は難しいので練習する気も起きないのです・・・。しかし。先生に「もう第4パートは練習しなくていいから~。これからはファーストやってね」なんていわれてしもうたいやーーと文句を言ってみたけど笑って軽く流されてしまいました。仕方ない練習するしかないねぇ・・・。テレマンのソナタ第2楽章。こちらは本来のテンポは笑っちゃうほど早くて難しい。一度音間違えたらもうアウト次に入るタイミング逃します。なのでかなり必死でも、練習し甲斐があるし、曲自体も好きしかしここ1年で曲のレベルがあがったなぁと思います。腕があがったかどうかは別として
2006.03.23
コメント(0)

今日のお稽古は「唐物」「流し点」をしました「唐物」は前回と同じく”真”のお点前。最近何度もお稽古しているのでようやく頭で考えずに自然に体が動くようになってきました。とはいえ。もちろんまだまだですよそれに1,2か月お稽古しなければまた忘れちゃう事でしょう・・・・。悔しいけど。。。「流し点」は、親しい人をお招きしたときなどにするお点前で、お客様と向き合ってお点前します。今日は水次を水指として使用。普段のお点前とは座る位置も違うし、お客様と対面してるので違和感が。それになんとなく恥ずかしいようなでも普段とは違うお点前も新鮮でいいですねぇ今日の和菓子”胡蝶”です。今日はお休みの方がたくさんいらしたのでこんなにたくさんお土産もらっちゃいました
2006.03.22
コメント(10)
朝起きたらアレルギー悪化朝起きて顔見た瞬間ショックで一気に不機嫌に・・・。こんな顔じゃどこにもでれないのでひきこもり休日決定とりあえず気分転換に朝風呂大好きなローズの香りの泡風呂にしてリフレッシュちょっぴり機嫌回復でも特にお口の周りがアレルギー重症。あまりにひどいので病院へ行こうと電話帳と格闘するも祝日に診察してるような病院はなく、仕方なく手持ちの薬で応急処置。早く治っておくれーーーーおうちでただボーっとしてると余計に気分がさがりそうなので、気分転換も兼ねてお部屋の模様替えお部屋の模様替え大好き人間の母にも手伝ってもらい、家具をあっちやこっちへ大移動配置を換えただけでも印象がかなり違う。お部屋まで広くなった感じごちゃごちゃ飾りまくってたエンジェルコレクションもきれいに配置され、もう飾る場所ないなと思ってたんだけど、まだ置けるスペース確保かわいいエンジェルちゃんと出会ったらまた買おーーっとまた悪い病気発生・・。午後は茶道具観賞押入れにしまい込んでる茶道具をわいわい母と出しては見て楽しみました。見てるだけでも楽しいのよねそれにしてもお茶道具って場所とるよね・・・。風炉釜・壷飾りの壷・棚ものって大きいし。みんなどうしてるんだろう。そうそうこの前なけなしのお金をはたいて”旅箪笥”買っちゃっいましたこれがまた場所取るのよね。旅箪笥のお稽古なぜか大好きで去年から絶対に旅箪笥買うんだ-と言っていた私。つい先日茶道教室に出入りしているお道具屋さんからいいものがはいったよと教えてもらい念願かなってついに購入 うふふ。しかしまた一文無しですわ・・・そういえば、野球世界一になっちゃいましたねー。あやうく感動して涙でそうになったわー。すごいすごい
2006.03.21
コメント(2)
久しぶりに飲み会に行ってきましたそう。いわゆる合コンってやつに”外資系&体育会系”との前情報だったのでかなり期待大男4名:女3名の飲み会〈ラッキー!?)で、仕事で遅れる人がいたので2:2でスタート。第一印象。まあ背は若干低めだけどまあまあかなー。まずは合格点(ってかおまえ何様よって!?)一人かなり美形君でもねー。話聞いてるといまいち。。。。こっちから聞いてもいないのに月収いくらでボーナスが手取りいくらで・・・と話してて。しかも安い私より年収で100万以上も安いのよ。その時点で却下〈笑)どうしてもね。結婚前提に男性を選んでしまうのでかなり現実的になってしまう。その上。親がベンツのSクラスに乗ってて、うんちゃらと言ってる所詮親でしょ!?ベンツで驚いたりしませんから!フェラーリ乗ってるとか言うんならすっげーとか思うけど。まあそれで惹かれるってことはまずないけどね。この美形男。やたらとお金のことをネタにして、おそらくケチ男でしょう。大却下(まあそもそも私自身がターゲットにされてませんでしたけど・・・)もう一人は私と同じ大学だったらしく、話も面白くなかなか好印象。まあどっちかというとタイプでもね。女友達多そう。→ 付き合ったら苦労する(どこまでも妄想します 笑)そしてA型ということが判明。私A型君には拒絶反応を示します。付き合っていい思い出ないし。ということで却下友達としてはすごーくよさそうだけど、私男性と友達付き合いってできないし、面倒なので残念ながらもう会う事ないでしょう。。。あとから来た2名。話すこともなく特にビビっとくるものもなかったし・・・。というわけで。今回の飲み会も後に続けることもなく終了。一応名刺はもらったけどこっちから連絡する事はないでしょう。今回の飲み会で分かった事。彼氏ができない原因はやっぱり自分自身にあるってこと私って高飛車だわ。そして、相手のことよく理解しようと努力もせず判決を下してしまう。結婚がどうしても前提にあるので、どうしても現実的に考えちゃうし。それと。今は中途半端な付き合いをしてる人がいるのでそっちがはっきりするまでは次の恋愛は考えられないのかも。基本的に真面目?というか一途なので、他の人も探しながら。という器用なことができないんだよね。よっぽどビビっと直感でくる人が現れない限り、別の人とお付き合いするってことはできないかも・・・・・結論として私の春は程遠いようです・・・・・
2006.03.20
コメント(2)
前日のゴルフ疲れのせいか、9時まで熟睡。恐ろしい事に12時間ノンストップ睡眠いやー。よく寝た。いきなり9時ジャストにムクッと起き、部屋のお掃除をしてピアノの練習2時間半もしました。なぜか寝起きは非常によいそうそう起きて自分の顔見てびっくり真っ赤ですわよ・・・。ゴルフの後半油断してマスクを取ったらすっかり日に焼けたようで例のアレルギー大量発生一日中消毒作用のある2H2O化粧水をつけまくってました早くよくなっておくれ。。。午後は日本対韓国戦の野球を見ながら久々にパッチワークをチクチク。パッチワークをやりながらふと思い出す私 「ねえねえ。そーいえばお誕生日会してもらってなくなーい」父・母 「いつも何かと理由つけてお祝いしてるから分からなくなったわよ。それにお祝いするような年齢じゃないでしょ!」私 「焼肉食べたーーい!! 焼肉!焼肉!」ってことでわがままがとおり(というか父も食べたかったようで・・)お誕生日お祝いしてもらいましたこんなわがまま三十路娘。どうでしょう両親はさぞかし心の底からお嫁にいってほしいと願ってる事でしょう。。。。そういえば30歳になったら「罰金だぁ。」 やら 「家賃払ってもらう」などと言われてましたが今のところ請求はきておりません ホッ。
2006.03.19
コメント(0)
今日は父と兄とゴルフへ。コースデビュー4月にコンペ初参加するのでその前に一度ぐらいはコースに行っておかないと、人に迷惑かける・・・ってことで、兄を誘って仲良く家族3人で。車で2時間かけてゴルフ場へ今日は絶好のゴルフ日和でドライブも気持ちいい~。車の運転大好き。(車庫入れできませんけど・・・)2時間何話したか全然覚えてないけど父とノンストップでおしゃべり。こんな父子もきっと珍しいよねーカーナビついてるくせに迷子になりながらも無事ゴルフ場到着。ほぼ同時に福島から駆けつけた兄も到着スタートまで時間があったので練習や素振りをして時間つぶし。それにしてもこの日のゴルフスタイル。。。完全に強盗犯黒のパンツにグレーのタートルセーターそして黒のベスト。その上、日光アレルギーの為黒のキャップを深々とかぶり、花粉症対策のマスク。。。顔ほとんど出てないから素敵な殿方と運命の出会いをしてもこれでは逃げられるわーーーと、そんな事はさておき。肝心のゴルフ。いやー。ほんとによく走りましたよいい運動。いい運動え??ただ下手なだけですか?スコアはとてもとても公表できませんがでもまあ初コースですから、こんなんでいいじゃないでしょうか。と至って前向き。でも本番までにもっと練習しなくては・・・。それにしてもねー。今回のゴルフであらためて兄の優しさ痛感。ほんとにいい兄上ですよこれっぽっちもお願いしてないのに、金魚の糞みたいに私にお付き合いしてくれまして、有り得ない方向へと飛んでいったボールは捜してきてくれるし、私がクラブで掘った穴は埋めてくれるし、バンカーの砂を平らにしてくれるし、(ってか私どんなプレーしてるんだよって話です・・・)私のプレーに全部ついてきて、構えやボール位置をいちいちご指導してくれました。「二人分動かなきゃいけないから疲れるなー」と、ぼやいてたけど私はお願いしたつもりないしーーと思いつつもほんと優しいなと思いましたよ。こんなド素人のゴルフ付き合うのってほんと大変だと思うんだけど終始嫌な顔もせず付き合ってくれました。両親曰く年が離れてる事もあって、昔から妹の事気遣ってお世話をしてくれる心優しいお兄様だったようです。たしかにいじめられた事もないしケンカしたこともないかも。自分の兄ながら、ほんとにおすすめです35歳独身どなたかお嫁に来てはくれませんでしょうか。もれなく、こんなわがままな妹付いてきますけど。兄上情報。身長 183センチ (まだ伸びてるらしい・・・)学歴 某国立大学 大学院卒業(一応高学歴ってやつでしょうか)仕事 某有名企業(転勤ありますけど)収入 残念ながら普通 サラリーマンの平均ぐらいじゃないでしょうか。 その上出世願望ゼロです・・・・。 趣味 サッカー ゴルフ スノボ洗車見た目 よく言えばラグビー体型。デブに程近いがっちり体型(おいビミョウじゃん)清原系。顔 ・・・・・・。 ノーコメント。でもね。性格 ◎ほんとに優しいし、デートの時は絶対にお金払ってくれると思います(想像)我が家ではかなりおすすめなんですけどね。「お兄ちゃんはほんと妹思いで優しいわよねー。お金もかからないし(誰かさんと違って)」と、出来の悪い妹と比べて絶賛ですどなたかいませんか~。
2006.03.18
コメント(2)
今週は寝不足が続いて疲れもピークに達してます寝不足でおめめが三重ぐらいになって、ぱっちりおめめになってます寝不足だと目が大きくなるのかーと新たな発見です〈笑)でもそんなことで喜んでも入られず、健康が一番なので早く疲れを取らなくては!ということで、今日はまっすぐ帰宅。9時就寝予定早っ明日は待望のゴルフのコースデビューなのですワクワク。楽しみだな~。
2006.03.17
コメント(0)
今日はフルートのレッスン日♪今日もレッスン前に自主練。旅行にもいってたし全然フルート触ってなかったのでね・・・30分フルートの練習して疲れちゃうので30分ピアノの練習フルートはやっぱり1週間やってなかったから音が重い感じ。練習って大切よね~。今日のレッスンはなんと2人だけみんな忙しいのかな~。私は相変わらず全出席ですけど2人だとアイネクライネはアンサンブルにならないのでみんな集まってほしいな。というか。この曲もう飽きちゃって早く終らせたい。聞き飽きちゃってあんまり好きじゃないのよねってわがままか。。。来週はみんな出席できますよ-に。フルートのレッスンを受けたら旅行から帰ってきて抜け殻状態だった私もすこし元気になってやる気もでてきた感じ。また頑張るぞ-ーー
2006.03.16
コメント(0)

今日のお稽古は唐物。唐物のお稽古って何回目だろう??なんとなーくようやくなじんできましたといってももちろんまだまだ修行が入りますが今日は寝不足で会社ではほとんど使い物にならず、途中夢遊病のように意味不明な動きをしてました。しかも、恐ろしい事に記憶がない・・・・・・なんか変な事言ったりしてないか心配ですそんな感じで、今日は寝不足で顔からは悪い気を発してましたけど、意外と心は穏やかであったようでお点前に集中できました。ゆったりとした気持ちでお点前できたので、唐物のお稽古も今までで一番よかったかも先生からもお褒め頂きました。わーいわーい調子に乗って〈笑)、引き続きがんばろーっと。今日の和菓子は”菜の花”。大分でいたるところで見かけた菜の花きれいだったなー。大分旅行を思い出しました・・・(旅行日記ボチボチ更新してます)
2006.03.15
コメント(4)
HAPPY BIRTHDAY おいおい! 自分で言うなよってめでたいのか疑問ですが、30歳にとうとうなってしまいました。随分前から三十路の気持ちでいたのでなってみてもたいした変化はないけど。でもね。30歳かーーーーーこんな30歳いいのでしょうか。なにはともあれ、30年間たくさんの愛情を注いでくれ育ててくれた両親に感謝し、またいつも温かく私を見守り助けてくれる友に感謝し、これからも素敵な女性を目指して頑張りたいと思いますこんな私ですが、これからもよろしくお願いします
2006.03.14
コメント(10)
楽しかったひとときはあっという間に過ぎ現実へと戻ってきました楽しかった大分旅行が終ってしまいすっかり腑抜け人間ですでも今回の30歳記念旅行は友達の愛情や友情をすごく感じ、幸せをいっぱいもらってきました。ほんとに感謝感謝で言葉で言い尽くせないです。みんなありがとー旅日記はボチボチ更新していきますのでお楽しみにさて、今日は現実に戻りピアノレッスンでした。この1週間ピアノに触れることすらなかったので言うまでもなくボロボロでしたそんな状態でレッスンにいって先生に失礼極まりないよね~。反省・・・・。出来はいまいちでしたが、今日正式に発表会の曲が決まりました予定通り ショパンのノクターン 遺作 です。曲も決まったことだし、本番恥をかかないようにしっかり練習しなくては頑張りまーす。
2006.03.13
コメント(4)

いつの日記だよという感じですが・・・それと最初に言っておきます。写真えらくひどいことになってます・・。年のせいか手がぶれるのよね大分旅行3日目 ~臼杵~またまたお友達に別府のお宿までお迎えにきてもらい、目的地臼杵へドライブ中も恋話などで大盛り上がり。まずは、臼杵といえば石仏でしょ。こちらも国宝だったりします。実は大分在住歴9年だったにもかかわらずお初でしたこの年になるとこういうもののすばらしさが理解できるよね。この石仏を山中で発見した人はさぞ驚いた事でしょうね。 この石仏の頭長い年月のうちにとれてしまい以前は地面に置かれていましたが、むりやり写真のようにもとの位置に取り付けられてました。なんか違和感が・・・・ ちょうど梅もきれいに咲いてました~わかりづらーーー石仏をあとにして、昼食お昼はなんとふぐです!実はこれ私のリクエストなんてわがままなんでしょう。でも大分にふぐを食べに帰りたいぐらい大分のふぐは格別なんです!大分人は大分以外のふぐはふぐとして認めないでしょう(笑)それは大分でしか食べれない部分があるのです。それが超美味なんですよ~というわけでお昼から贅沢にふぐ懐石です写真ぼやけすぎだけど おなかいっぱいになったところで、お散歩臼杵はこんな素敵なところだったんですねー知らなかったずーっとここでぼーっとしていたいほどいいところでした。大分っていいところなんだよねー。この年になって良さを実感です。 ちょっとお散歩してまだお昼ご飯食べてから1時間もたってないような気がするけど、素敵なカフェでティータイム私は抹茶ゼリーとカフェモカ・・・組み合わせ悪いじゃんでもおいちかったーーー のんびりしてたら結構いいお時間慌てて市内へ戻り、またまた別のお友達にバトンタッチして、空港へと向かいました。空港へとむかいながらも途切れる事のない会話しかしよく話すよね・・・・でも空港へ着いたらなんだか二人とも口数も少なくなって・・・あんまり長くいると涙でそうだったので友人とバイバイして早めに搭乗口へほんと今回の旅行ではみんなからいっぱいの愛情をもらって感謝限りないです。みんなほんとにありがとーーー羽田空港へ着陸する前に見る飛行機からの夜景すごく好きなんです一人暮らしをしていた時はこの夜景を見て、さあまた頑張るぞーーと思っていたものです。一人で頑張って生きていた時が懐かしい。今の私にはあの時みたいな一生懸命生きてる感が全然ないな。。。なーんて思ったり。。。それにしても、ほんとに素晴らしい3日間でした。いつかまた絶対に帰るからねー
2006.03.12
コメント(0)

大分旅行2日目 続き旅館へついて早速温泉温泉いやー。別府はいいね~。お肌ツルツルになっちゃったよ。乾燥肌でお風呂上りは必ずクリームとか塗るんだけど、そんなの全く必要なし。温泉最高お風呂の後はお楽しみの宴会~なにせお友達が料理長さんと知り合いと言う事で料理長もそのお友達と私のためにすんごい気合をいれて頑張ってくれてるらしい。期待大 じゃーーーん!写真じゃすごさが伝わらないわー。ほんとに今まで見たことない豪華な食事でした写真では伝わりきれないのでメニューをちらっとご紹介。タラバ蟹・巨大伊勢海老のサラダ・あわび・ふぐ刺し・ふぐの唐揚・キンキの煮付け・豊後牛のしゃぶしゃぶなどなど。海老人間としては最高の幸せの伊勢海老。あんなに大きな伊勢海老ちゃん食べたのはじめてかも~。おなかいっぱいになりすぎて完食できず今になってあの残した海老ちゃん悔やまれます。今食いてーーーー。あわびも超柔らかくってね~。ふぐもきんきも文句なし。うまい!しか言葉ありません。これまた悔やまれるのが豊後牛のしゃぶしゃぶ。おなかいっぱいになりすぎてお肉2枚でギブアップ。しかも口内炎できてたのでポン酢がしみてね・・・。食べ過ぎやっちゅ-のあーーー。それからそれから。料理長さん自ら席でお寿司をにぎってくれました。極上トロ!!! 激うま甘うになど。トロはそのままでももちろんとろけるうまさ。あぶってもよし。まじでやばかったぁぁぁぁほんとにほんとにすべてが極上もので、最高級品ですよ!!死んでもいいかもって思ったよ。最初からキャーキャー言いっ放し。しつこいけど。ほんとにすごいおご馳走でしたわ。それからそれからね。ここでもサプライズが。。。。 またまたサプライズバースディケーキ&シャンパン登場今度は3秒で号泣ですわシャネルマーク入りのチョコケーキ。花火までつけてもらって。。。私幸せすぎますこんな幸せでいいのだろうかその後料理長さんや旅館のお姉様と一緒に大宴会となるはずでしたが、おなかいっぱいになりすぎて、意識不明になる寸前。貧血にもなり申し訳ないけどお部屋へ戻り。さあ夜更かしして友と語るぞーとなるはずが、こんなすばらしいおもてなしをしてくれた友人をほったらかしにして即reiko爆睡・・・・・・1時間後ぐらいにはっと目が覚めて少しお話したけどまたすぐ熟睡Zzzzzzほんとよく寝る子でごめんなさい。。。それにしてもお友達のおもてなし感動でしたほんとにありがとーーーー
2006.03.11
コメント(6)

大分旅行2日目 続き宇佐神宮を後にし、次の目的地へ。友達の提案で苺狩りをすることに途中の道の駅で寄り道。苺をいっぱい食べて夕食もモリモリ食べる予定だったのでお昼は抜こう!って言ってたんだけど・・・。無理でしたそこで”そば粉団子汁”を食べちゃいました大分名物の団子汁のそば粉版!?隣で食べてる人のを見て量少なーい。と思ってたのに食べてみると意外といっぱいで軽く食べるつもりがついついしっかり食べちゃった。予定外におなかいっぱいになりつつもデザートは別腹♪と苺狩りへ。お天気も良かったのでビニールハウスの中は超ポカポカというか暑い・・・。おなかいっぱいだったので思ったほどは食べれなかったけど、友達と大きいほうが甘いという結論に達し、こーんなデカイのばっかり食べました1粒で2,3個分はあるわね・・・ヘタの数は少なくともきっと量は結構食べたようです・・・。 (どうでもいいけどこの写真、私の指異常に短くない!? ほんとはもっときれいよーーー。 えっ!?)それ程食べれないねーと言いながら、軽く吐き気を催しつつ苺狩り終了。お泊まりする旅館の料理長さんへお土産の苺もとり大満足まだ旅館へ行くまでに時間がありそうだったので湯布院へGOほんと大分を満喫でした湯布院でお土産に大分特産の柚子こしょうを購入とりあえずお土産も無事買ったのでなんとなくひと安心。それにしても湯布院の人ごみはすごい。観光名所なのねー。大分に住んでたときは2,3回しか来たことなくって、何もないところと思ってたんだけど、ただ知らなかっただけかも・・・・。おしゃれなお店にも連れて行ってもらって新たな発見。湯布院素敵湯布院でお散歩を楽しんだ後、ちょっと疲れも出てきたので旅館で温泉にでも入ってのーんびりしようってことで、別府のお宿へ移動車からの景色も最高で大自然をいっぱい感じました(あっ。花粉もかなり苦しかったけど・・・)2日目続きはまた後ほど。
2006.03.11
コメント(2)

朝9時半にホテルにお友達にお迎えにきてもらい、車で宇佐神宮へ。大分市内からは結構遠いのでドライブドライブ車中では朝からすんごいきわどい話題で盛り上がり。朝から超ハイテンション着く前に笑い疲れしそうでした宇佐神宮なんて何年ぶりだろう。記憶にないぐらい。旅に出たらお寺とかいくといいと風水で言ってたので絶対に行きたい!!ってお友達にリクエストしておいたの。しかもここは私が今はまってる風水の李家幽竹先生の本にも載っていた場所絶対ご利益あるはずーーー。 朱色がとっても鮮やか敷地がとーーっても広くってマイナスイオンガンガンあびてほんとに心休まりました。ちゃんと午前中にお参りできたし。この写真の手前の木からいい”気”がでてるらしいですよー 風水によると(笑)なのでしっかりお賽銭もいれてお願い事してきました。で。これまた風水によると(笑)おみくじをひくと今の状態が分かる。そしてここの縁結びのお守りはいい。と幽竹先生がおっしゃっていたので両方とも実行 おみくじ。「大吉」気になるのはこれですよね。やっぱり。恋愛・・・・「この人ならば幸福あり」縁談・・・・「首尾よし思わず早く調う安心せよ」だってーーー。嬉しすぎて泣きそうだったよ現状をご存知の方であればきっと私の喜びようも分かっていただけるはず。ほんとにこのようになってくれればいいのになーー強く願えば必ずかなう。(江原さん曰く)このおみくじ大切に大切にお財布に入れてあります(笑)ちなみに・・・。お友達は 恋愛・・「再出発せよ」でした。・・・・・・。そのお友達今の彼とは結婚は考えられないって言ってたけど......ここまできたら神頼みしかないからね~。やれることはすべてやります。そうそう。旅に出る時は白い紙に塩をいれて持ち歩くと悪い気を追い払ってくれるとか吸い取ってくれるとか聞いたので(これまた風水ですが)、しっかり持ち歩いてましたよ。おかげで何事もなく最高の旅になりました。ここまで信じてると。ある種病気ですよね・・でも信じれば救われる!? うん?宗教か????
2006.03.11
コメント(2)

仕事を定時であがり大急ぎで空港へ結構ギリギリだったので、会社から駅まで猛ダッシュいつも飛行機に乗るときはかなり余裕を見てるのですっごいドキドキ。でも何とか間に合いそうな時間に空港へ到着。ほっとひと安心と、いきたいところだけど、手荷物検査のところでお約束のごとく引っかかる・・・。結構な確率で毎度引っかかりますいきなりスリッパを差し出されブーツをぬげと言われる。「えっ!?ブーツ脱ぐんですか?」と思わず聞き返しちゃったわよ。こんなとこで引っかかってる時間ないんだけど・・・・。ブーツにナイフとか隠してないよと思いつつも仕方なくいうことを聞き、私のブーツもX線へと通されてました。もちろん何事もなく無事通過。またまた猛ダッシュで搭乗口へ。かなり汗臭い状態で飛行機へと乗り込みました飛行機の中で爆睡するぞーと思ってたのに、興奮しすぎて一睡もしませんでした1時間ちょっとのフライトもあっという間で無事大分へ到着ちょうどいいタイミングで心優しいお友達がお迎えにきてくれてました久々の再会で車の中で早速大盛り上がり空港から市内までノンストップで話まくりました。何話したか覚えてないけど・・・・。その友達が勤めるホテルに到着し、もう一人のお友達と合流し、ホテルのラウンジへ移動。シャンパン飲みながら久しぶりの再会を祝し大いに盛り上がりました盛り上がりも最高潮へ達してるころ、サプライズな出来事がホテルの方がsoraちゃん手作りのバースディケーキを持ってきてくれハッピーバースデイを歌ってくれましたケーキを見た瞬間5秒で号泣最高に素敵なお誕生日だよーーほんとにほんとにありがとこのケーキ激うまでした。いいお時間になってラウンジをあとにし、お部屋に戻ってまたまたノンストップでおしゃべり。友達なんて次の日お仕事なのに2時までお付き合いしてくれました。それぞれの近況や過去話で盛り上がって、いっぱいしゃべって笑ってほんと楽しかった~。笑いすぎてしわは入るしのども痛くなったけど・・・・。そんな感じで初日は3時に就寝それにしてもよくしゃべったなー。
2006.03.10
コメント(4)

以前お話したあのシャンプーのその後。 使い始めて1週間。初日のパサつく感じはもうありません結構サラサラになってきたかも前はトリートメントとかリンスをむやみやたらに大量にぬってたけど、今はこれで大丈夫?ってくらいの頼りない分量と手触りだけど、乾かすとしっかり潤ってる。1週間でこんなになじんでくると思っていなかったのでうれしいみっふぃーなさんいいシャンプーご紹介してくれてありがとうございますさてさて。今日は会社定時にあがって、大分へ旅立ちますうふふ。食い倒れてきます
2006.03.10
コメント(4)
フルートレッスンの前に明日からの大分旅行に備えて、フルート教室の下の階にあるネイルサロンへ久々に会うから少しでもきれいな姿で会いたいからね~。reiko女っぷり下がった・・・なーんて言われたくないし~。(自己満足にすぎませんが・・・)今日はネイルケア&肘下のゴマージュ&オイルマッサージ&カラーリングのコース。ネイルはパープルピンクの下地にシルバーラメのグラデーションかなりお気に入りオフィスにもOKな落ち着いた色。(と思ってるけど・・・・)でもね。今日は7時からフルートレッスンだったのでそれに間に合うように5時45分から50分のコースでお願いしたのに終ったの7時20分!!おいおい。大遅刻じゃんというのも、私の担当の方以外のネイリストさんが新人さんだったらしく、その人がやたらとトラブっててそのとばっちりを受けました。私の担当のベテランさんが新人さんの後始末をしなきゃいけなくって放置される時間長し。。。予定より45分もオーバーしちゃったのでラメグラデーション分の料金サービスしてもらっちゃいました得したような。でもレッスン時間損しちゃったような・・・・。でもネイルは気に入ったのでまあいいかっネイルの乾きが気になりつつも急いでレッスンへ♪遅れるなんて珍しいねーと言われ、残業がないことはばれてるし、まさかネイルサロンに行ってたとも言えず笑ってごまかしておきました。音だしもせずにいきなりアンサンブル。言い訳がましいけど、フルートオーケストラの練習ばかりしていて、こっちのレッスンの練習全然してなかったのよね・・・。演奏開始直後、ドとファの♯の曲なのに、いきなり無意識にシに♭つけちゃった・・・。いやー、習慣って恐いわその最初の1音間違えただけで、3週間も放置していた曲なのにあとは無難に演奏私結構すごいじゃん。と。自信過剰今日のレッスンもゲラゲラ笑いっぱなしで楽しい時間でした。やっぱり。音楽は最高ですさえなかった気持ちも一気に明るくなりました
2006.03.09
コメント(2)

今日のお稽古は薄茶の運び点前。先月はお稽古2回しかなかったので3週間ぶりのお稽古でした。今回はあんまりおうちで練習もしてなかったし・・・。基本のお薄なのに・・・。精神状態がいまいちってのもあって、お点前もいまいちでしたこんな日もあるか今日のお菓子は引千切(ひちぎり)おひなさまの時に出されることが多いですよね~。色がかわいい
2006.03.08
コメント(4)

届きました”トレディオールパール2006” 数量限定発売のキットです今回もとってもかわいくって、内容も充実。大満足ですこちらのキット購入するのはかなり大変です。東京では予約なしでは絶対に買えないし、予約したとしても販売日当日はアホとしか思えない長蛇の列ですから・・・。まあそのアホの一員ですけどなので、私はいつも裏技を使ってます地方のほうが断然入手しやすい。ってことで昔住んでいた大分のデパートへ電話をし送ってもらってるのです。送料かかるけど、並ぶ手間もないし確実に手に入ります。まあ、電話するのはいつも親ですけどね今回は結構電話も大変だったようで、父と母が必死で電話していたようです。こんな頭がおかしい娘の要望を、アホらしい・そこまでしなくても・・・ということなく、進んでやっている父ってちょっと変じゃないなんかね。こういうの嫌じゃないみたいなのよね。広告とか見て。これほしーい。買ってきて!といっても嫌がらず逆に喜んで買ってきてくれたりします。絶対変だよね~。これだから娘がどんどんわがままになっていくんだわーーまあ。とにかくそんな両親のおかげで今年も無事ゲットできてよかったです
2006.03.07
コメント(6)
睡眠不足・風邪・花粉症の3拍子揃って最悪な週明け仕事なんてちっともせず一日大仏のように固まってました夜も久々に会うお友達と飲みにいったんだけど、体調不良でいまいち盛り上がりにかけちゃったかな?いやー。すみませんでした花粉症の方なら分かると思うけど、花粉症になると鼻水はずーっとでるし、目は充血するし、それらが重なって頭がぼーっとして、いろんなことにやる気がなくなり軽い鬱状態になりますその上、お肌ボロボロに・・私だけ?しかも生理前の情緒不安定期が重なり、今私ダメかも・・・・・。早く花粉の時期過ぎてほしいと願うばかりです。。。。ちょっと久々に暗いreikoでした。こんな日記書くなよってね。。すみません
2006.03.06
コメント(6)

今日は早朝からゴルフの打ちっぱなしへ。4月のコンペまで気が付けばあと1ヵ月半。まじでやばい・・・。と危機を感じながら練習。最初別にうまくないけどまあ一応前に飛んでるしまあいいかなと思ってたのに・・・・・・。アイアン→ドライバー→アイアン→ドライバーと練習してたんだけど。2回目のドライバーからあれ???あちゃー。はぁ!?と感じでどんどん悪化ってかほんとにボールに当たらなくなって、20センチ先にコロって転がっていったり、ものすごい空振りしたり、あやうく隣の打席へいっちゃいそうなへたっぴ加減。これでは他人様に迷惑をかけるぐらいならいいけど、怪我をさせる勢いだったのでドライバー練習打ち切りどーーーしよう。ほんとにコンペ辞退しようかしら・・・・・。こんなんじゃ。コースなんてでれやしないよ・・・。助けて~。ゴルフで凹んで帰ってきたので、泡風呂に入ってリラックス大好きなローズのいい香りに包まれてすっかりリフレッシュ夜はご飯を食べに新宿まで行ってきました日曜日の夜って疲れるからほんとは出かけたくないんだけどまあ仕方ない。新潟のお土産で八海山ケーキとかいうものをもらいました日本酒好きにはいいかも。かなりお酒きいてる感じでした。
2006.03.05
コメント(2)

3/3は雛祭りでしたねということで、かなり前から母に「20代最後のひなまつりだから、予定をいれずに早く帰ってきてね」と。お達しを受けてました・・・。20代最後だからって余計だし、関係ないじゃん!と思いつつも素直に直帰家族揃っておひなさま膳<メニュー>・ちらし寿司・鱒の塩焼き(写真には写ってないけど)・海老入り真蒸碗・はまぐりのうしお汁・うどの和え物・うどの天ぷら・苺桜餅なにかが抜けてるような気がするけど、こんな感じのおひなさま膳でした。ちなみに桜餅は私が仕事帰りに買ってきました。苺入りでかわいいと思って買ってきたんだけど、母も別のお店で桜餅買ってきてました。よって二つも食べちゃったよ・・・・仲良く家族団欒をしたあとは、早々におひなさまの撤去作業・・・。いつもは4日にお片づけしてたのに、今年は当日・・・。一日も早くお嫁に行ってもらいたいようです今日は茶事懐石料理教室に行ってきたんだけど、こちらでもおひなさまにちなんで、菱餅の練りきりを作りましたかわいいし、簡単でおいしくって先生に材料を分けてもらいました。もうおひなさまの季節終っちゃったけど、近々作ってみようと思いまーす。
2006.03.04
コメント(6)

水曜日、みっふぃーなさんに教えてもらったシャンプーが届きました髪と自然に優しい石鹸シャンプー”天然油脂が主原料で、合成界面活性剤、高級アルコール、蛍光増白剤、リン酸塩、合成香料、合成着色料などは一切使用していない”とのこと。合成シャンプーは髪と頭皮によろしくないらしく”ハゲ”の原因にもなるみたいですね。たしかに元々髪の毛丈夫な太い髪質だったのに最近細く柔らかくなってきたような・・・。わーいわーい♪と喜んでる場合じゃなかったらしい慣れるまで髪がギシギシすると聞いてたので覚悟の上使ってみると。。。。たしかに。間違ってボディーソープで髪洗っちゃった時みたいな感じ(みんな1度はまちがったことあるわよね)ギシギシというかすっごいキュッキュと音たててました。泡切れはすごくいい感じ。リンスも使用。うむむ? 薄くないかい???髪を乾かしてみると。わぉー。ボッサボッサのパッサパサ普段なら手ぐしでOKだけど、そんなわけにもいかない・・・。でもブラッシングすると落ち着きました。ってか。。。もしかして私軽ーーく営業妨害してるでもね。ここからフォローじきに髪もなれるらしいんですよー。トリートメントで作られた艶ではなくって、髪本来の艶がでてくるらしいのです効果は1ヵ月後ぐらいかな?数ヵ月後が楽しみだわ-。健康な髪質になることでしょう話変って、昨日大好きなアナスイでフェイスカラー2色とクリームタイプのラメラメアイシャドウ?(正式名称不明)を購入。すると5000円以上購入するとプレゼントがあるらしく↓ ↓ のカゴもらいました。(中のものが購入したコスメ)超キュートもう大好きですわしかも予想外のプレゼントだったのでうれしさも倍増。母に見せたら「かわいい。かわいい。ほしーほしー」と、あやうく奪われそうな勢いでした・・・。何度も部屋にきてはいいなーと連発。こいつ。狙ってるな。。。。父も「タダか!いいじゃないかーー。車に使おう」は?意味わかんないし。この人はたんに“タダとかプレゼント”ってのに魅力を感じるだけ・・・。今日もまだカゴプレゼントあったらなんか買ってってあげようかなー
2006.03.03
コメント(6)
最近髪がちょっと伸びたせいか上手く巻き巻きできないので、昨日急に思いたって美容院へ行ってきました運良く担当の方の予約も取れたし相変わらず髪は伸ばしたいので長さはあんまり変えないでください。ってお願いしたんだけど・・・・・。バッサバッサ音たてて髪が床に落ちていく・・・・・軽く10センチ以上の髪の束が・・・。でも特に口を挟む事も出来ずやられるがままに時は過ぎ。問題の前髪。前髪いつも伸ばしたいと思いながらも母に短いほうが良いと言われ前髪は作ってます。でも自分で切ったのでいまいちな感じ適当に美容師さんにお任せ。ちょっと切ってもらって目を開けるとまだ目にはいる感じ。目に入る長さだと目が防衛反応起こすのかなぜか二重の幅が小さくなる私・・・。ちょっと気になるかな~と思ってると。目閉じた時だと今の長さがベストなんだけど、目開けるともうちょい短くてもいいかなー。どっちに合わせる?って。え?目開けたときがいいんじゃないの?普通に。そりゃー。寝てること多いんで目閉じてる時間のほうが長いかもしれないけどさっ。と心の中でつぶやいて、もうちょっと切ってもらいました。髪が予想以上に短くなったのは残念だけど軽くなって満足、満足と思って、今朝起きたら前髪がーーーーー短くしたせいか、超立ってますけど!!一生懸命降ろしても軽くまゆげの上ですけどまっ。前髪ぐらいすぐ伸びるからいいか。なんか若返った気分髪切るとなんだか気持ちもすっきりしますよね。ちょっぴりご機嫌
2006.03.02
コメント(6)
早いものでもう3月ですね・・・・。お誕生日も刻一刻と近づいてます。あと2週間。。。はぁっとため息つきたくなるとこですが、楽しみな事がまってますそうそう大分旅行昨日も大分のお友達2人からメールが。二人とも待ってくれてるって感じが伝わってきて(社交辞令だったりして・・・)、とっても幸せな気分になりましたそんな心温かい友達にどこ行きたいだの何が食べたいだの、わがまま言いたい放題の私それでも快く受け入れてくれて。感謝感謝あと10日。待ち遠しいです!嬉しいメールがきたので、一気にテンション上がり、あと10日元気に頑張れそうです。ありがとーーようやく楽天でも絵文字が使えるようになったので早速使ってみました。明るくなっていいわー。
2006.03.01
コメント(10)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


![]()