2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
突然ですが皆さん貯金ってしてますってか普通してるのか。30歳ともなれば自慢じゃないけど、貯金ゼロ女です三十路ともあろう女が・・・みんなしてないといいつつも100万ぐらいは最低持ってるよね・・・いや。冗談抜きにゼロなんですよやばいよね・・・やっぱり先日和菓子屋さんでの雑談中そんな話題になりまして・・・・カレ 「おまえの年齢なら普通300万~500万はしてるよ」私 「・・・・・・・・・・・・・」まじっすか????500万!?ゼロですけど。下手したらマイナスだわカレ 「それぐらいあるか」私 「え・・・・っと あるわけないじゃーん。全然してないよ うふっ。(← 開き直り) いただいたお給料全部きれいに使ってる。 えへへっ」 完全に開き直りカレ 「ほんとに??? みんな結婚資金とか貯めてるらしいよ」私 「だって。自分で結婚資金出す気さらさらないもーん」アホ丸出し。だけど本音奥様 「いいのいいのよ。ほら。お洋服とかでお金かかるわよね。いいのよ。みそぼらしいよりいいじゃない。かわいいほうがいいわよ。ねぇ」と奥様空かさずフォロー。ちょっと意味不明でもあるが・・・カレ 「うんうん…。おまえらしくて、いいよ。 うん。それでいいよ。おまえにぴったりだ」と。呆れ顔 というかややヤケクソ!?めでたく嫁候補脱落カレはね。遊び人だけど意外と真面目な面もあって貯金すっごくしてる人なのよ。女の子には1円も払わせないのでケチってことはないんだけどね。数年で○千万って貯えた人だから年収が違うって話でもあるけど。私 「だって・・・・・。 習い事とかお茶のお免状とか・・・ 結婚したらできないじゃん」おいおい今度はいい訳かい!ってな会話がありまして・・・やっぱりこのままじゃいけないなぁと思って、今日から貯金します遅いって毎年毎年今年こそが貯金するぞー!って言いつづけ数年。さすがにやばいなぁと思ってますこんな経済感覚じゃ誰もお嫁にもらってくれないよね
2006.07.31
コメント(8)
日曜日この日も月末なので和菓子屋さんDAY朝からご主人にゴチになる前日から明日は朝一緒にご飯食べに行こうとお誘いいただいてたのでちょいと早めに出勤ご主人結婚して40年以上おうちで朝ご飯食べたことないんだって―珍しいよね。そして73歳にして大のパン好き毎朝パンなんだって。日本茶も飲まないなんだかアメリカンな人(笑)朝から爆笑トーク炸裂で、笑い疲れ・・・爆笑トークっていってもきわどい話だったりしますけどね。朝から・・・このご夫婦お二人娘さんがいらっしゃって、結婚もされてるんだけど、娘さんもその旦那さんたちも真面目な方だそうで、下ネタはもちろんあいつらつまんねぇんだよ。ってちょっと淋しげ。いやいや。それが普通ですから・・・・ゲラゲラ笑ってる私たちのほうが異常ですからお化粧も朝から笑いじわにより、崩れかかってますよそして。お昼は奥様手作りランチうふっ。カレと二人揃って2食ともゴチすっかり子供のように可愛がってもらってます。この日のメニューは具沢山おそうめんおつゆもちゃーんとおだしから取ってる手作りの本格派これがおいしいのよね。栄養バランスも考えて具沢山だしお料理教室も開いてほしいぐらいおいしいおいしいときっちり完食なんだか。この夫婦と一緒にいると元気になれるし幸せな気分になります仕事しないで元気もらいにいってるようなものです感謝感謝
2006.07.30
コメント(4)
土曜日いつもどおり?和菓子屋さんDAY月末なので和菓子屋さんのお手伝いほとんどせず、カレの会社の経理処理はい。すっかり社員並みの働きっぷり今までいた社員さんが全員辞めた(辞めさせた?)ので、その後始末も結構大変・・・ちゃんとした経理のお仕事したことないのに、ばっちりやらせてもらってます大丈夫なのかしら???こんなんで???無給でやってるんだから、そのうちたーーーっぷりとご褒美をおねだりするつもり(といっても実際は意外とできない、、、健気な私・・・・・)この日はお仕事の間に、ご夫婦にカレと二人で仲良く行ってきなさいと追い出され、浅草橋の問屋街へお買物おもしろいねー。業務用のリボンとかシールとかパッケージなどいろんなものがあるの。お仕事感覚全くない私はキャーキャーはしゃぎすぎでも現実はお仕事なわけで・・・帰りはどっしりと重いお荷物持たされ、、、、隅田川の花火を見にいくであろう浴衣姿の女の子を横目に、現実に戻るいいなぁいいなぁ花火・・・いいないいなぁ。デート・・・・こっちは荷物持ちだわい・・・ 汗かきながらそーーーんなこと思いながら事務所に戻り、ご夫婦とたのしいおしゃべりをしながらお仕事あーほんとこの夫婦大好き元気になれるのよね。素敵な夫婦この日はお店終ったあと会計士の先生と会議をするというのでお邪魔虫になっちゃうのでお先に帰らせてもらい、さっさと帰宅帰宅するや否や父がお祭りに行きたいと子供みたいなこと言うので、たまには親孝行か?ってことでしぶしぶお付き合いする。(ねぇ。普通子供が親に連れてって―っていうもんじゃない? やっぱり変だこの父親)地元の駅につくと。そこは人人人人。うぎゃーーーーーーーもう帰りたい・・・これといって何もなく。。。。踊ってる人だかりもあったけど・・・出店で何か買う事もなく。さっさと退散父ももう二度と行かんと言ってました。やれやれ。私は行く前から何もないことは想像してたんですけどね。まあ最近一緒にお出かけしてあげてないので、お付き合いしてあげてよかったかな?これも親孝行ってことで・・・
2006.07.29
コメント(6)

うぅーーーー今日もなんだか調子がイマイチ。体が熱をもってるぞ。(眠いだけ?) 変な汗もかいてるけど・・・・・気合をいれなくては。ということで朝からスタバの抹茶フラペチーノ(ホイップなし)飲んでます。(どんな気合の入れ方?)yukaさんおすすめでお初だったんだけど。甘くておいちぃーーーランチ後も飲みたいかも。(最近太り始めた気配 やばい)昨日はフルートのレッスンでした今回も練習不足でおうちでたった1回しか練習してなかったので18時から30分自主練。そのあとレッスンまで時間があったので、こーんなもの食べてみましたジェラートアイス好きなのよお腹も減ってたし、でもレッスン後飲み会だし~ってことで軽くアイスで我慢我慢。大好きなラムレーズンとなぜかそんなに好きじゃないはずなストロベリーをチョイスマンゴー頼んだつもりがストロベリーって口走ってたよう脳と口の神経つながっていないのかしら・・・のーんびり味わって食べてたら、あやうくレッスン遅刻しそうに。危ない危ない昨日のレッスンはしばらく別のクラスのレッスンを受けていた男性も復活し、男性2女性3の5人。もう一人女の人いるんだけどお休みで来月いっぱいで辞めちゃうんだって。淋しいなぁ・・・・・レッスンは大人数なのでワイワイ楽しく進み、今アンサンブルでやってるソナタもほんとに嫌いで早く終らせたいとブツブツ文句言ったり、まあ緊張感もあんまりなく居心地いい時間5人もいるとアンサンブルやっても迫力あるしね楽しい楽しいやっぱりフルートもずーっと続けたいなぁ。レッスンのあとは先月?から入った24歳の!!若い子の歓迎会24歳6つも違うんだよーいやーー。若い若い微妙に話があわなかったりで面白い20代30代50代こんな世代が違う人たちがフルートで繋がってフルートの話とかほかのいろんな話ができるのってなかなかいいものですよね。会社とかの飲み会みたいに気を遣ったりしないし(会社のでも気遣ってないけど・・・)ただね。レッスン後なのでいつも9時ごろからのスタートなのよね必然的に帰りも遅くなり、、、いつも寝てる時間にモリモリ食べるものだから翌日胃腸が疲れてる。。最近あまり飲みに行ってなかったのに連ちゃんだったから余計かな。今日は早く帰って寝よう!今日こそは美容強化DAYに
2006.07.28
コメント(4)
ふぅ・・・今日はなんだか気持ちが悪いぞ。朝食べたお好み焼きのせいか。昨日のピザ3種類のせいか・・・・いやーーん。結局食べすぎなだけじゃん あはっ。今日明日と部長がお休みということは・・・・自由 やりたい放題あっ。いつもでしたね・・・・・・そんなことはさておいて。昨日のコンパ報告運命の人 素敵な王子様ワクワクドキドキ運命の出会い広尾にあるイタリアンのお店へ会場入りその瞬間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は食べ専門 決定今日は食って飲んでお腹いっぱいになるぞ―ーー(おまえは何様か)でもねでもね。第一印象でビビっと来る人以外今まで好きになったことないし私の恋愛は所詮その程度で。私ののセンサーが反応しない限りダメなんですよ~。というわけで、開始1分もたたないうちに終了別にね。嫌な人たちじゃないし、普通に会話成り立ったんだけどね。あえてそれ以上突っ込んだ付き合いはいいやって感じで男友達もいらない主義で、面倒なことになったりするのほんと嫌だし。別に男友達いなくても困らないしね。なので繋いでおくなんて考えもゼロ。まあこういう性格だから幸せになれないんだけどね事前情報の”大手広告代理店 33歳” ってのも誰一人当てはまることなく、なんだったのその情報。まあそんなこともどーでもいいんだけど。とりあえず、食べる食べる。ピザがおいしいお店で前菜のあとピザ3種続々と出てくる。おいしーーーー。私のほかに女の子2人いたんだけど。めちゃくちゃ細いの一人は170センチぐらいあってそれこそモデルでしょ?ってぐらいスタイルよくってめちゃくちゃ細い(クラッシーの表紙の人にそっくり!)、もう一人は、さらに細くって二の腕が私の手首ぐらい・・・・申し訳ないけど、拒食症?かと思っちゃって、思わず大丈夫?とか聞いちゃった。でもね。二人ともよく食べる食べる。「二人とも細いのによく食べるよねー」って話をしてたら。隣の男が「ほんと二人は細いよね」って。ねえねえ。今二人は ”は” って言ったよねーーーーー。と空かさず突っ込む私。グスンやっぱり見た目、実体重プラス10キロは健在 イエイさらに見るからに健康体だよねって。おい。まだ言うか全然誉められた気がしないんですけどーーーー。まあね。いつも言われてることですので、さほど気にしませんけどみんなどうしてあんなに細いの???体重落とさずに体を絞りたいよ。今日から足痩せ体操頑張っちゃうよー。あっ。今日も飲み会だった・・・ダメじゃん。来週から頑張りまーーーす(えっ???来週???)まあ。運命の出会いはなかったのものの、美味しいお料理食べておしゃべりして楽しいひと時でした。合コンってさ~。なんかいい出会いあったりするの素朴な疑問。今まで出会ったことないですけど……はぁ。私の王子様は今どこに・・・・
2006.07.27
コメント(6)
ようやくいいお天気やっぱりお天気悪いと気分もでよくない。こんないいお天気で気分もうれしいなぁ。意外と夏好き女なもんでさっきちょこっとお外出たら、一瞬にして解凍されましたうちの会社クールビズだかなんかしらないけど夏はネクタイなし上着なしで部長と社長は過ごしてますが、冷房は必要以上にきいてます。うん。意味なしおかげで血色悪いのよ。だって寒いんだもんなのでたまの外出はとってもうれしーさてさて。今日はこのあと久々の☆合コン☆なんですぅ。ドキドキ破局したばかりなのでお仕事仲間が誘ってくれたのです事前情報によると相手は大手広告代理店 33歳3対3の合コンです”33歳”うふっ。辰年の私と相性がいい年齢らしいのよーー。どーーしよう。運命的な出会いがあったらそんな訳で朝からソワソワしてますでもね。。。運命的な出会いがあったらどうしよう・・・カレのこともあるし。と、入らぬ心配をしたりしてまた明日報告しまーーす
2006.07.26
コメント(4)
今日は会社帰りブルガリ銀座店へ高級な感じ~。入るだけでウキウキしちゃうわしかし。。。。残念ながら自分のものではありません・・・・和菓子屋さんのご主人が今週の土曜日73回目のお誕生日なんですそのプレゼントを買いに先週の日曜日カレと物色して、ベルトか小銭入れどちらにするか、あとはカレにご主人の持ち物チェックをお願いしてたんです。リサーチの結果、小銭入れにしよう!ってことにご主人ね。。。ほんと失礼なんだけど、、、、見た目はほーんとそんな感じしないんだけど、実は。。。資産家のお育ちで某有名私立大を中等部から通ってるお坊ちゃまそして、意外とブランド物好き私たちはバッタ物だと失礼ながら勝手に思っていたブルガリの時計やロレックスの時計。ヴィトンの帽子などなどの品々ももしかして本物なのかも?と最近思ってるとこ(かなり失礼)カレも先日もう使わないからとロエベのセカンドバック(笑)もらってねセカンドバック持たないよね・・・と帰りながら話してたんだけど。持ってみると大笑いするほどはまってた是非使ってもらいたいそんな訳でお誕生日&セカンドバックのお礼&8月からカレの会社で和菓子を継ぐので今までご苦労様のプレゼント気に入ってくれるかなぁ
2006.07.25
コメント(4)
会社帰り有楽町のビックカメラへカレの事務所のパソコンが驚くほど古く(多分15年以上前の・・・・)場所は取るし、いつ壊れてもおかしくない状態。いきなり画面が小さくなってゆーらゆら揺れたり、熱風が出てきたり、長時間使ってるとご機嫌斜めになって固まりやがるそのおんぼろPCで書類を作ったり請求書発行したり、売上管理・顧客管理すべてを行ってるのです。このデータがすべてなくなったら・・・といつも冷や冷やものなんですよまあバックアップとっておけば問題ないんだけど、、、それがね。。。でもでも。やっぱり新しいのがほしーーーーーーってことで事務所移転してお家賃1箇所払わなくて良くなったんだから、家賃一ヶ月分と思って、新しいの買おうよ~~と甘ったるく言って「ぶっ壊れるまで使う」と意外と頑固者のカレをようやく説得。「じゃあ買ってきて。」というので電気屋さんへ。親切そうなお兄さん捕まえて、知識があまりに乏しいのであれこれ質問攻めにし、見積もりまで出してもらう。でもね。。。一人で決断するには所詮私の会社ではないわけで・・決断できず。カレに電話予定ないようだったのでご足労願う30分後カレが到着し、またさっきのお兄さん捕まえて、あれやこれや聞く。そして、買うのかと思いきや。。。。散々悩んだ挙句。今回は見送り・・・・・・・・・・・・・意外とこういうところケチなのよねあーーーーせっかく新しいPCになると思ったのに―勝手に買っちゃえばよかった。あのデータ、バックアップが取れずに、万が一ぶっ壊れでもしたら。。。。苦労するの間違いなく私なんですけどーーーーーーー。あの何百件ものデータまた入力するの私なんですけどーーー。そんなの絶対嫌次はどんな手を使って買わせようか・・・・甘え作戦は失敗に終ったしバックアップこっそり取って、あとは意図的に壊してしまおうか
2006.07.24
コメント(2)
週末土曜日はひきこもりDAYお昼無理やりランチに外に連れて行かれ、恐ろしい事にすっぴんで外出。人間どこまでも落ちますすっぴんで出歩くなんて考えられなかったもの。ランチ以外はひたすら自分の部屋にひきこもり、基本はお昼寝たまに起きてお部屋の片付け、そして寝て、起きて久々のパッチワークそして寝て、、、、の繰り返し、どんだけ寝たら気が済むんだ!ってぐらいよく寝ました。ちょっと風邪気味だったのかも??そんなぐーたら生活で一日終了なんか無駄な一日。そしてなぜか疲れきった一日。気持ちもかなーーり落ちてやっぱり寝すぎ&ひきこもりは良くないらしい・・・・日曜日 和菓子屋DAY前日の反省を踏まえて?朝から元気よく活動しかし。今日はご主人が元気ない・・・どうやら腰や足が痛いみたい。もう72歳だもんね・・・・重い荷物運んだりするの辛いよねよっぽど痛いみたいで、いつもの爆笑トークも影をひそめ。。。淋しいなぁ・・・黙々と雑用を済ませ、ランチタイム移動中。お寺を発見したのでお参りお寺や神社って空気がひんやりしてて気持ちいいよねー。結構好きだったりします。お参りを済ませランチ今日は中華ラーメン&冷やし中華&餃子 をオーダーすっごい量が多くって二人でも多いぐらい。でもおいしーーー。餃子は我が家の手作り餃子が一番美味しいと思ってるのであんまり外では食べないんだけど(ニンニクも苦手だし)、おいしいから食べてみなさいと言われ試食。我が家の餃子には負けるけど、大きくってお野菜たっぷりでおいしかったぁ。ラーメンもお魚のお出汁がきいてておいしい合格お腹いっぱいになりすぎてお腹痛くなりつつも午後も元気に笑顔で接客普段の仕事とは違って人と接するの楽しいねアルバイトとかもろくにしたことないのでこういうの楽しい「おまえ、遊びにきてるだろ―」とカレに見抜かれるほど あはっ。あーっという間に一日終了さーて帰ろうと支度してると、それまで元気のなかったご主人が突然いつもの爆笑トーク炸裂。5時から6時半までご主人と奥様とカレと4人で大笑いご主人やたらと芸能ネタ詳しいのよね。そして、ネタといえばほとんどおシモに近い内容なんですけど・・・そんな下ネタで大うけしてる私も私ですが・・・・・大笑いして化粧もボロボロになりながら新宿へ移動今日は焼肉食べよーってことになったんだけど、探してると意外とない焼肉屋歩き疲れ仕方なくスエヒロヘカレはハンバーグコース、私は牛肉の赤ワイン煮コースオーダー普通だけどハズレなのない安心できるお味お店も静かだし二人で,今後の事業作戦?を練ったり、思い出し笑いをしながらお食事周りからみたら付き合ってるような二人。まあ、深く考えると複雑すぎてよく分からない関係ですけど・・・・もはや好き嫌いを通り越してるし恋人感もなし付き合ってるわけでもないし今後付き合う事もないかもしれない仕事のパートナーって感じだけど、まあこんな関係もよしとするか。。。 しばらくは・・・・
2006.07.23
コメント(8)
昨日久々にお友達と会社から家へ直行で帰ったので6時半にはおうち到着はやっ。家へたどり着いた瞬間 『今日何してる??』ナイスタイミング最近お友達と会う気分にもなれなかったのですが、ひっさびさに飲みたい気分即行今から飲み行こう と返信そんな訳で地元で帰りの心配することなく飲むことにお店もどーでもいいやって適当に入店うん。おやじむきその子と会うの半年ぶりぐらいだったので、ノンストップであれやこれや語りまくってると・・・なにやら息苦しい後ろを振り返ると・・・・・煙がモクモクひぇーーーーーー。何何???炙り焼きのお店だったけど、そんな煙じゃない。火事???という感じだったけど、そんなんでもなさそう。でもでも。ハンカチで口抑えないと、なんか苦しい喉痛いよーーーーーお店の人も何も説明してくれないし。友達と逃げた方がいい???とちょっとパニックになってると、おしぼりがまわってきた。助かるけど、それより説明しろよーって話。しばらくたって落ち着いて、ようやく店長さんらしき人が説明にやってきた。どうやら、消火器?が倒れて煙がモックモクとでたらしい・・・・よく分からないけど、ちょっと苦しかったっす。お詫びとか行って1000円割引になりましたビミョー。そんなハプニング!?もあったけど、そんなこともすっかり忘れ、食べて食べて飲んで飲んでしゃべり倒した金曜日の夜でした
2006.07.22
コメント(2)

昨日のレッスン前コスメ購入先日朝駅へと送ってもらってる車内で、父から「口紅塗ってるのか?顔色が悪くみえるからもっと明るい色付けなさい」とご指摘おかしくない???普通父親がそんな事言う???絶対変な父親。まあおとなしく言うこと聞く私もかわいいけど(自分で言うとかわいくない・・)そんな訳で、父に指摘されちゃったので明るい色のグロスでも買おうかとやってきたのです。ちょうど今持ってる口紅全部薄い色のようだったので。というより、濃い色はすべて母へと回してるのでそういうことになるようですが。(いつもの如く手ぶれしまくってますが・・・ 気にしないで~)グロスのみ買うつもりだったのですが・・・・・ちょうどね。マスカラのキットが発売になってたようで、ついつい買っちゃったマスカラもそろそろ買いたかったし。”マスカラ&アイライナー&ミニグロス&ポーチ”で4200円ぐらいだったからかなりお徳ポーチ全然かわいくないけど、早速今日から使用あらっ。意外と使いやすいじゃないの。可愛くないけど許しちゃうそれから、メインのグロスこれかなり悩んじゃって、販売員のお姉さんにいろいろ試し塗りしてもらっちゃった。で。結局そのお姉さんがあまりに可愛かったので、お姉さんが付けてるの下さい。って。。。おい。ストーカーか・・・・そんなわけで、お姉さんとお揃いのリップライナーとグロス購入それから。なんだかよく分からないけどなんかのキャンペーンをやっていたらしく鏡をプレゼントさらに正式に会員になったのでそのプレゼントでもう一つ鏡そしてサンプル品3点(まあサンプル品意外と使わないんだけどね・・・・)なんかプレゼントばっかり。でもうれちーーコスメって買うだけでウキウキ可愛くなったわけでは決してないけど、そんな気分になっちゃうほど大好きだわはぁ。その前に、その土台を磨かなくては・・・・
2006.07.21
コメント(8)
3週間ぶりのフルートレッスンピアノの発表会あったりレッスンお休みだったりして(言い訳)練習全然してませんでした今日スタジオ借りて練習しようと思ってたけど、いっぱいで借りれずお昼休みに音出さないで指だけ慌てて練習半音階が怪しい・・・・あぁ練習しないって恐ろしい不安抱えながらレッスン開始いつもは音だし練習が一番しんどくってふらっと来る事もあるんだけど、高音域も絶好調いやぁーーーだ。練習しない方が調子がいい??そーんなこともあるよね。苦手な半音階練習もなかったのでラッキーそして曲練習2曲とも初見お昼休みさらっと楽譜は見ていたものの、曲自体知らないからイメージがわかない・・・・ここ最近レベルが上がってきたような気がして初見だと不安な時が多いかも。練習していかないのが悪いんだけどね。でもそれなりに曲になってたりして、とーーーっても楽しい1時間でしたやっぱり音楽は最高だね私生活ではちょっと上がったりどっと下がったりで、まだまだ落ち着かない日々でまだお友達とご飯って気分にもなれないし、おうち帰ったらひきこもりで、即寝るし、、、軽く鬱入ってる私ですが、すっかりリフレッシュできましたそうそう。来年2月にコンサートあるみたいわーーい。目標&楽しみができたわ。前を向いて日々頑張ろう
2006.07.20
コメント(4)
美容院行ってきましたなんと・・・・・・・4ヶ月ぶりでしたそりゃー。まとまりもつかなくなるはずですデジパ初挑戦噂には聞いてたけど、、、、、あの姿痛々しいよね電気ショック与えられてるかのような姿そして時間かかる~もう途中から雑誌読むのも疲れて本気寝入ってましたそれにしてもいつもなんだけど・・・・あのロットをはずした時は悲惨だよね~。クリンクリンでどこのおばさんだよ!!って感じでしかも今回は前髪も流れをだす為にちょこっとかけてもらったのでその不様な姿と言ったら誰も見るんじゃないよと周りを気にしたのでした・・・・そんな不安にかられながらも、シャンプーしてブローしてもらったらゆるゆるパーマ完成。ほんとはもっと上の方からかけてもらいたかったんだけど、下のほうだけゆるやかパーマこれで毎朝のブローの手間がはぶけるわ。パーマかかってると一つにまとめただけでもかわいいしね最近美容に手を抜いていたので、イイ女目指して全身(笑)きれいにしなくてわ明日はホームエステしよっと
2006.07.19
コメント(8)
先日の発表会での出来事というより怒りコンサートホールで鬼ごっこする子供たち「鬼ごっこするなら外でしなさい!」と、他人の子供を注意するところでした。全く。やっぱりね。最近の子は~とかいう以前に。絶対的に親が悪いこんなこと言ったら子供も産んだことないくせに何がわかるといわれそうですが・・・・・・・・でもねでもね。絶対的に親が注意しないのが悪い。そんな鬼ごっこしてる子供たちを注意する事もなく親共はぺちゃくちゃしゃべってる。悪いけど、その親どもをガン見しときましたそして。こんな親も。先生の演奏中にも関わらず、ホール内でしゃべりまくってる親たち。私の下手くそな演奏中でも許せないが、あなたたちの子供が習ってる先生が弾いているんだよ普通に考えて、聴き入るものでしょ。自分の子供が教わってるんだよ。その先生がどんな演奏するか興味あるでしょ?全く理解できない。そしてそして。こんなヤツも2階のボックス席に座り、手摺りって言うのかな?そこに汚い足を乗せているのです。汚い靴下の裏を先生が弾いてる舞台へ向かって放り出している無礼な男。足をですよ。有り得なくない???ツカツカといって、一言文句言って外に連れ出してやりたい気分でした。そんな礼儀知らずな非常識な男はコンサートホールに来る資格もないしましてや子供にピアノを習わせる資格もないと思います。ほんとに、がっかりですよあんな親たちに育てられた子供がお行儀いいわけないじゃん、いい子に育つわけじゃないじゃん。母も言ってたけど、やっぱりビシバシ怒る事も大切だと思う、叱ったあとにその10倍抱きしめて愛情を注げばいいんですよ。愛情のあるしつけは絶対に虐待なんかじゃないんだから。しかし。それ以前に自分の行動を直せという事です。私は子供産んでないしその苦労も分からないから偉そうな事いえないけど親御さんたちよ。子供は親の姿をみて育っているのです。子供に恥ずかしくない行動をしてください。
2006.07.18
コメント(4)
今日も和菓子屋さんの日そういえば3連休だったね・・・最近あんまり曜日感覚がないかも昨日の日記にも書いたけど、和菓子屋さんのご夫婦ほんとに面白いのでもね。おじさん(社長)は朝は機嫌が悪い・・・・・無言そのギャップがまた私にはおかしくっておかしくって。一人でブツクサ文句いいながら仕事をしてる姿笑えます3連休最終日でお盆も過ぎてお店もちょっと暇。そんな時はランチが楽しみ今日のランチはお鮨おじさんおすすめのお鮨屋さんへ(奥様はあんなところ行くもんじゃないって反対してたけど 笑)なんと。ちらし寿司 680円也安ーーーい。どんなものがでてくるかと心配だったけど、でてきたものはとてもとても680円には見えない!!まぐろ・サーモン・海老・アジ・たこ・いか・いくら・卵 などなど。ランチには十分ですちゃんとお味噌汁までついてるし。味もGOODカレは大盛りを注文し、二人とも大満足お店もきれいだし私たちご夫婦にすっかり子供のような存在で、、、、おかげさまでかわいがってもらってますが。。。5時になったらほら。帰りなさい。ほら。デートして来なさいと追い出されるのです(夫婦揃って私たちをくっつけようとかなり強引なのです・・・・・・)そんな訳で夜は奥様おすすめの明大前の広島風お好み焼き屋さんへ店内はいるや煙?が充満すっごい雰囲気早めの時間だったので待つことなく座れてラッキー(帰る時には5人ぐらい並んでたよ)早速注文シーフードミックス&デラックスそして、このお店、お好み焼きに入れるおそばの量が自由だそうで、何玉でもサービスなんだそう。奥様に情報は得ていたので、一つを1.5玉もう一つを2玉で注文!ワクワクしながら目の前で焼かれていく様子を見る。そして・・・焼きそばがジャンジャン焼かれていく・・・え???3玉・2玉になってますけどどう聞いたらそんな間違いになるのだ????お願いしたチーズのトッピングは忘れられるし。まあいいかっ。タダだし~でも焼きそば合計5玉ってすっごい量。カレは途中でギブアップしかしおじさんが言ってた言葉を思い出す「残したら罰金」罰金!?そりゃ―困るってことで、強制的に私が食べる事に・・・・まあ食べれちゃいますが(笑)今日はよく食べたね。えらいえらいとお褒めいただきましたそれもどうなのよ・・帰りの電車お好み焼きの煙臭さを周りに漂わせながら帰宅最近食欲がすっかり戻ってしまい困ってます。45キロ目前だった体重も恐らく47キロぐらいになっちゃってることでしょう・・・・太りやすい体質&プラス10キロ増で見られる体型。油断は禁物気をつけなくては。そーいえば3日連続タダ食いだ~
2006.07.17
コメント(4)
今日は和菓子屋の日ちょいと事情をお話すると・・・・カレが起業した会社の新事業で和菓子屋さんを買収したのでそのお手伝いに行っています(無給で 笑)正式な契約は8月からなので今は二人でただお勉強に行ってるのです。私は予定のない週末だけお手伝い。今経営してる夫婦は高齢で、でも後継者もいないということでカレにお話が来たようです。この夫婦ほんとに素敵な楽しい夫婦でいつもカレと二人でゲラゲラ笑ってますおかげで帰る頃には笑いじわが・・・・・でもね。笑うことはいいこと楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうので一日がとっても早いそうそう。今日は商店街の福引に行ってきました商店街のある街に住んだことがないので初体験??かな??その夫婦にもらった福引券をもってカレと仲良く福引会場へ小さい商店街なのに15人ぐらい並んでる特賞 箱根旅行券& ディズニーペアチケット 1等 1万 2等5千円 ~ 6等までってな感じ。40回分もあったので何か当たるだろうとドキドキカレがすべてやったんだけど、、、みごとに5等・6等 6等 6等・・・・みたいな。ブウブウ文句を隣で言う私。結局4等が4つにあとは5・6等ばっかり。ご夫婦に箱根旅行取ってきまーすって言ってきたのに・・・くじ運ないやつめでも。生活に役立つゴミ袋大量にゲット1年分??あとはビール6缶×2・梅干もらって嬉しくないものではないのでまあまあかね。父へのお土産にビールもらってきました商店街なかなか面白いなぁ~結構あの街好きになってきちゃった
2006.07.16
コメント(2)

いやー。まずは会場についてびっくりこーんな素敵なところでした。小ホールって聞いてたからさぞかし小さいところかと思いきや、2階3階にボックス席まである。とりあえず、朝一番に言ってリハーサルをさせていただく。音が響いてなんか感動リハの時点で結構緊張してたんだけど、これに人が入ったら・・・と思うと・・・リハを終え、写真撮影もちろん、出演者最高齢先生よりも年上ですからドレスを着てかわいいおちびちゃんたちにまぎれて、きっと私と同い年ぐらいであろうお母さま方に写真をとられるこれってどうよ。って思いつつも、図々しく写真に収まるそして、緊張の本番。舞台に向かうまではよかった。ピアノの前に座った途端緊張。弾き始めるとその緊張度かなり 手足震えてました・・・・・・・はずかしーーーー途中かなり危なっかしいところあったけど何とか終了ちょっと納得いかない演奏だったので達成感はえられなかったけど、いい経験になりました。父からは本番に強いなといわれましたが…あの演奏でそのコメント。 家で一体どんだけ下手だったのよって感じです。まあ何はともあれ無事に終了でよかったです。しかし。。。。。。。。ここからまた冷や汗ものの出来事が実はお仕事忙しくわざわざあんな遠くまでカレが見にきてくれたのです自分の演奏終って客席に入るとすぐ入口にカレの姿。すかさず両親の席を確認しようとすると、、、、、、なんとなんとカレの2個ぐらい隣(空席)に座っているではないですかあまりの衝撃映像に一度客席に入ったものの、外に出ちゃった。冷静に冷静に、落ち着け落ち着けと深呼吸をして再入場これはもう仕方ない。覚悟を決め中へ。こそこそと親へ話し掛け、カレにそれとなくアピール先生方の演奏など聞いてる余裕なんぞなく、動揺しまくり。あっという間に先生の演奏も終わり、さてどうするべと思ってたら、カレの方から両親へ自己紹介しに行ってました。その勇気素晴らしいそんな訳で、こんな場所で破局したはずのカレが両親へ初対面両親もかなり驚いたに違いない。まあ私は居たたまれなくなって両親をその場に置いて、急いでカレを外へと連れ出したけど。はぁ。発表会よりそっちの方が緊張しました・・・・その後、両親とは別れカレと移動書類を作りたいというので、インターネットのできるマンガ喫茶へ初マンガ喫茶。時間つぶしには結構いい場所なのね。思ってたよりもすごくきれいだし飲み物も飲めるし一人じゃいけないけどいいかもそしてご飯を食べ親に何言われるか緊張の早めの帰宅ドキドキしながら家に入ると・・・・・・・・・親寝てましたというか寝たふりまぁ。何も言われる事なく済んでよかったよかった。なんか疲れた一日でした
2006.07.15
コメント(6)
今日はガンガン更新してますとうとう明日が本番になっちゃいました今日は駆け込み練習をします。こういう練習ってよくないとは分かってるんだけど・・・・・・でもねでもね。スランプに陥ってましてかなり動揺してるのです仕事帰り17:40 終業18:00 ~ 18:30 スタジオ練習18:45 ~ 19:40 マッサージ20:00 ~ 21:00 スタジオ練習こーんな感じで予約入れましたグランドピアノで練習したかったので、フルートのレッスンに通ってるヤマハのスタジオ借りちゃいましたついでにフルートの楽譜取りに行かないといけないし。スタジオいっぱいで借りれなかったので途中マッサージ入れちゃった今日ははっきりいって仕事何もなく・・・・(ブログの更新からして分かるように・・)もう。帰ってもよいでしょうか?って感じですはぁ。いよいよ明日か・・・。18年ぶりのピアノの発表会こうやって書いてるうちになんだかドキドキしてきました明日、逃げて帰ってしまわないように頑張ります。reikoよ。落ち着け落ち着け。よいイメージをして眠りにつきますまた来週にでも報告しまーすでは皆様よい週末を
2006.07.14
コメント(6)

最近買った本・和菓子入門・事典 和菓子の世界そして、かぽりんさんのブログで紹介していた本・日日是好日・クイズ 茶人の常識 100 教養編 & 茶会記 読み書き編と。お茶関係ばかりですね小説も何個か買ったのでまた後日報告しまーす最近カレの仕事の関係で和菓子屋さんのお手伝いをしてますなので、今まで以上に和菓子に興味が基本的な事も知りたいので和菓子関連 2冊。この ”事典 和菓子の世界”。これおすすめです。(興味ある方には)まさに”事典” 和菓子の名称や素材製法や、和菓子の歴史などなど書いてあります。まだ熟読してないけど、茶道のお稽古時に出たお菓子など調べるのにもいいですばらーっと見てるだけでもたのしいです。かぽりんさんがおすすめしていた日日是好日これ。茶道をしてる方には、うんうんそうなのよねそうなのよ。とまさに自分の心境をきれいな言葉に綴られた感じ。そしてうるっときたり・・・これ読んでまたさらに茶道が好きになりました。人生山あり谷あり。日常生活では時間に追われ仕事に追われ、いろんな心境の変化や環境の変化、時にはもうダメだ・・・ってほど落ちたりもしますでも茶道の間だけはいつも変わらない心やすまる時間が流れているんですよね。この本、ほんとに大好きです茶道をやってない方にもおすすめします。私も茶人になりたいなぁ・・・あと、同じく紹介されてたクイズ 茶人の常識100その名のとおりクイズ形式でとってもおもしろいです。意外と知らない事ばかりで凹みますがかぽりんさん素敵な本紹介してくださってありがとうございましたお茶人になれるよう、これからもお稽古続けていきたいです
2006.07.13
コメント(4)
先週のお話ですが、ネイルサロンに行ってきました今まで足コンプレックスで、外反母趾だし、形悪いし、でかいし、たこできてるし(笑) ってことでペディキュアは自分でしかやったことなかったんです。でも初挑戦気持ちいいソファにどっかり座って、これまた安心できるクッションを抱えながらお手入れしてもらいました足は ”色落し→ファイル→キューティクル・タコ・魚の目・かかと角質処理→ひざ下オイルマッサージ→色塗り”マッサージしてくれるのがうれしいよねオプションで他のマッサージもいれられるのそして、同時に指のほうのネイルケアもしてもらいました。二人にしてもらえるなんてセレブ~な気分!?手はちょっと乾燥もしていたので、パックもしてもらいました。ペディキュアは、濃いピンクのネイルにラインストーン手は透明にちかいピンクの下地にラメフレンチペディキュアを乾かす間、お茶なんていただきながらリラックスお店おすすめのハンドクリーム(¥5000)も勢いで買っちゃって(笑)〆て ¥30,000 也おぉ。結構いっちゃったでもいいのです。たまにはご褒美ご褒美それでリラックスできて心が穏やかになれば安いものです。また行こうっと
2006.07.12
コメント(2)

家に帰ると・・・・テーブル上に日頃おうちにお金をいれないお荷物娘なので、ボーナスが出たときだけ両親にほんのちょっとだけど何か買ってとお小遣いを渡してますそのお返しとのことしかしどう見ても私が渡した金額の10倍ぐらいの物母からは 1カラットの一粒ダイヤモンドのピアス(写真とろうと試みたものの光が反射してうまく取れないので断念)父からは こーーーんな指輪ピンクトルマリンにダイヤモンドが周りとサイドにあしらわれたリングめっちゃかわいい(しかし・・・・・・ぶっとい指ですみません)どう考えてもお礼の度を越えてる二人とも少し早いけどクリスマスプレゼントも兼ねて~なんて言う。胸が痛い・・・・・・・・・ほんとにありがとう。きっとここ数週間私が病んでいたのを気に病んでプレゼントしてくれたのでしょう。そんな気遣いにあやうく涙でそうでした(はぁいつまでこんなに心配させてるんだろう・・・・・・・)それにピンクトルマリン今の私にはぴったりの宝石みたいで、こーんなすばらしい効力があるようです。お守りですね・・・父も知ってか知らずかナイスチョイスですデザインも私好み日頃くっついてお買物してるだけあって私の好みもちゃんと把握してます。ほんとにありがとう両親に感謝感謝です1カラットのピアスをしてくれた母ですが・・・・・この人すごい。さすがです。今年還暦を迎える母。その記念として父から私の倍の2カラットの一粒ダイヤモンドのピアスを買ってもらってましたおそるべし。。。。確かさ確かさ。冬に還暦のお祝いとか言っちゃってになんか買ってもらってたよね?????『うふふっ。 パパったら買ったこと忘れてるのよ。』だって。全くもってかわいそうな父。今までも幾度となく騙されてますから。(まあ父もバカじゃないのでばれてますが・・・・)ガラスよと大笑いして報告したエメラルドのおまえはデヴィ夫人か!って感じのでっかい指輪昔のよーーーー。と明らかに長さやデザインが違う毛皮。恐ろしくて値段もその正体も明かされていない輪島塗○○ちゃん(母の姉)からもらったということになってる多くの着物たちなどなど・・・・・・・・どれもどれもバレバレなんですが、文句一つ言わない父はえらいというか、父もうれしいようですね。やっぱり自分の妻がきれいに着飾ってるのはうれしいみたい。”贅沢させてやってる”って感じが男として誇りみたいなものなのかな。今は無職なのでそんな贅沢はできないけど・・・・・なんだか話大幅にそれたけど。。。。毎年毎年クリスマスとお誕生日にはジュエリーをプレゼントされ早10年・・・いつもいつもこんなにしてくれる両親に育てられ幸せものです早く両親を安心させてあげなきゃなぁ。。。。。
2006.07.11
コメント(6)
昨日はもう限界・・・というほど久々に大食い選手権してきました高田馬場のフラットリア っていうイタリアンここは1Fがカフェ、2Fがイタリアン、3Fがフレンチ高田馬場とは思えない(失礼・・・・)おしゃれな感じ今までここに書くことはためらって書いてませんでしたが、6,7年くっついたり離れたりしてる人がおりまして、先日も別れたはず(これが最近落ちてた原因)なんですが、いろんな事情があってここ1,2か月は毎週末会ってます。そんなカレと一緒にカレが慕っているある社長さんとの会食になぜか同席馬場に着いて社長さんに電話するとまだお仕事中でカフェでケーキでも食べててというので、忠実に言いつけを守ってディナー前にケーキを食す最近食が細くなったからお食事前にケーキなんてって感じだったので仲良く!?半分ずつなかなかおいしかったそしてケーキ食べ終わった頃ナイスタイミングで社長登場。おおっーーーー。なんかオーラでてる感じ素敵な笑顔で人柄が顔にでてるよそのまま2Fのイタリアンへ移動ほんとは社長夫人もご一緒の予定だったんだけど忙しいらしくご対面できずおいしいお料理をいただきながら、社長さんにほんとにためになるお仕事の話しを聞いて、経営に関することなどほーーんとにいい勉強になりました。やっぱりいろいろご苦労をされて成功をおさめた方のお話は重みがありますねカレと二人で感動しまくってましたそうそう。この社長さんお二人の息子さんがいらっしゃるそうで、長男がお医者様、次男がモデルなんだってーーーーーーーなんていう絵に書いたようなご家族なの~~で、私が席をはずしてる間に、なぜか私の趣味の話しになってたっぽく、、、、フルートやってるんだって?うちの子(長男)もやってるんだよ。しかし楽器って高いよね。 前に楽器屋に連れて行かれてさ、買わされたんだけど、ゴールドだと1000万もするんだよねって。1000万。それってプロ並ですから! 先生クラスでもそんなの使ってないから(私なんてさ。。。。 55万のフルート買うのにもビビったのに)お古下さい!いやいや。この際嫁にしてくれと口にしそうでした(笑)たまにライブなんかもするそうで、その時はご招待しますよ~。って社交辞令かもしれないけどおっしゃって下さいましたありがたいありがたい。貴重なお話を聞いたうえ、お食事もご馳走になってほんとにいい時間でしたそういえば。この日は朝・昼・夜と3食もカレと二人そろって人様にご馳走になってました食費が浮いたーなんて喜んでる場合じゃないっつーのちなみに、、、今日(月曜日)その社長さんに頼んでいた代物をとりに会社にお邪魔すると,奥様もいらっしゃいました。噂どおりの美しく細い方で、でもでも、とっても気さくで素敵な奥様でした最近素敵なご夫婦とお会いすることが多いなぁ。私もいつの日にかそんな夫婦になりたいものです
2006.07.10
コメント(8)
金曜日はピアノの発表会前の最終レッスンでしたまずは、とりあえず演奏。先生より一言「低迷してる」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。。。自分でも自覚してます前回のほうが全然いい演奏だったと。やっばーーーい。来週だよ。本番は。私いつもそうなのよね。去年のフルートのコンサートの時も本番直前にいっきなりの大スランプに陥って、普段絶対間違わないようなところ吹けなくなったりして今回もその直前スランプに陥った模様です。あと1週間しかないんですけどとりあえず弾き込むしかないですね。あと気になることが。。。。言い訳がましいけど。ピアノってそれぞれ個性があるんですよね。我が家のピアノは比較的軽いタッチ。先生のおうちのヤマハのグランドピアノは重いのよ。なのでおうちで弾いてる感じで弾くと思うような音がならなかったりするの。おぉ。音が響かないなと思ってちょっと力をいれちゃったりすると、自分でもびっくりしちゃうぐらい音がでちゃったりして、おい。ここpで弾くところなのに・・・・と汗かいたり。素人にはどんなピアノでも弾きこなすってのは難しいような気がします。アップライトとグランドピアノでは楽譜を置くところの高さが違ってどうもやりにくい。(あっ。暗譜諦めました・・・あはっ)本番のピアノはどんな感じなのかなぁ~。はぁ。不安。。。。。。とにかく。練習時間探さなきゃ。本番直前にしてかなり焦ってます。しかし、焦りは禁物。ゆったりと構えないと本番ボロボロになっちゃうからね。心を込めて弾けるようにイメトレしよう
2006.07.09
コメント(2)
みなさま。おはようございます金曜日の病みブログに温かいコメントありがとうございます人生いろいろありますが、悪いことばかりではない。神様は必ずどこかで見ていて下さっている。そう信じて頑張っております。おかげさまで今はすっかり元通り元気ですご心配をおかけしましたが、ご安心を・・・とり急ぎ、御礼まで・・・こんな浮き沈みの激しいオンナですが、今後ともよろしくお願い致します※ コメントのお返事しばしお待ちくださいませ。午前中にとっととお仕事片付けちゃいます
2006.07.08
コメント(8)
気がつけばかなりの日数更新してませんでした。コメントくださった方々お返事が遅くなってすみません。この1週間ほんとにいろんなことがありまして、お察しの方も多いかと思うけど、また病んでました。神様はいろんな試練を与えてくれますね。天から地へ突き落とされ、地球の裏側まで行ってしまうのではないかと思うほど落ちましたでもこの試練も神様が私なら乗り越えられる、この暗闇の先にはきっと明るい未来が待ってると思って日々、一日一日頑張って生きていくしかない。振り返ってみれば、ほーんといろんな人生経験をしてきました。家族に愛され甘やかされて育った私には大学ではじめて一人暮らしをはじめたころから幾度となく壁や闇に覆われてきました。この12年間のいろんな試練によって私も30歳にしてようやくわがままに何不自由なく甘やかされてそだったお嬢ちゃんから卒業できそうです。(あっ。別にお金持ちのお嬢ちゃんって意味ではないですよ。念のため)私も強くなったもので、もう立ち直れない・・・と思うような出来事も自力でなんとか道を開こうとすることができるようになりました。人生、一度や二度立ち止まることはあると思う。でも立ち止まったままでは何も始まらない。何をしたらいいのか分からなくなることもあるけど、ほんの些細なことからでも前向きに頑張ろうと思ってます。ほんとに些細なことだけど。”笑顔” 今は作り笑顔かもしれないけど、それも自然な笑顔にいつか変る気がする。それと、自分磨き。私の場合、ちゃんと爪のお手入れをしたりお肌のお手入れをしたりすることで気持ちが落ち着いたり心が安らいだりするのでそんなちょっとしたことも前向きに私らしく生きる糧かな。それに、感動する心。綺麗なお花を買って、あーきれいだなぁってちょっとしたことにも感動する喜び。そんな小さな小さなことから心が明るくなって、少しずつ元気になっていける気がする。reiko完全復活まであともう少しかな!?今は立ち止まらず、自分の気持ちに素直に歩いて行くのみです。また今日から一日一日を大切に頑張っていきます!!事情を知らない方には意味不明な日記ですみません。。。。ブログをとおして自分に言い聞かせてるとこもありますので、お気にせず。ブログも止めちゃおうかななんて思ったのですが、自分の気持ちを整理できるとこでもあるのでまたボチボチ更新しますね。さてさて、早いもので週末ですね。みなさんよい週末を♪
2006.07.07
コメント(10)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()